映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
夫の暴力に耐えかね、老いた母と息子・フランキーを連れて逃げ出したリジー。フランキーは父親の記憶がないまま成長し、「父親はアクラ号で世界を旅している」というリジーのうそを信じていた。そんなあ…
初回30日間無料
スコットランドの人情話。 ハートウォーミングな作品です。 2004年公開時、映画館で観ました。 ジェラルド・バ…
15年振り?に再鑑賞。 良作だったので心にずっと残ってたけど、やっぱり細かなところはスッカーンと忘れてました。 リ…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
ジャケは知っていたけど未見だったのでHDニューマスター版Blu-rayをポチってみたよ ベトナム戦争が絡んだ70年代…
記録用 ジョン・フリン監督作品。 ポール・シュレイダー脚本。 ヘイウッド・グールド脚本。 70年代ベトナム帰還兵のP…
本作の原題は「Thief」。 ご存知の通り、“盗人・泥棒”を意味する言葉だが、邦題は何故か「ザ・クラッカー/真夜中のア…
ビンッビンのヒリッヒリ。 この男に説明はいらない。なぜなら、ジェームズカーンだから。 マイケルマンイズムの原点にし…
ある山の小道で渋滞にハマってしまい、何が起こっているのかを確かめにいく男。車に戻ってきた時、なんと車の中にいるはずの娘が消えていた。パニックなり娘を探すが、誰も彼女を見ていないという。段々…
ブリリアショートショート( https://sst-online.jp/ )で毎日1本ずつ配信されるとフォロワーさんが…
タイムラインで見かけて気になって…調べたらブリリアショートショートシアター⁇知らん。無料だから登録してみた。代表は別所…
ブロードウェイの戯曲をビリー・ワイルダーが映像化したコメディ。1920年代のシカゴが舞台。死刑囚・ウィリアムズの死刑執行の日。新聞記者のバーンズはそのネタをヒルディに担当させようとするが彼…
【 新聞記者のスクープ合戦を描く群像コメディ! ジャック・レモン&ウォルター・マッソーの名コンビ 子供のころ「面白い映…
1920年代のシカゴでは、死刑囚ウィリアムズの死刑執行を明日に控え、各新聞社がキャッチーな見出しを作り出すべくその時を…
女性のみのアカペラチームとして、全米大会で初優勝をしてから3年。バーデン・ベラーズはスキャンダルを起こして、大会出場禁止の処分に。新メンバーとしてエミリーが加わったが、やっと与えられた一度…
初回31日間無料
レベルウィルソンの やらかし全開からの始まり 大統領の前で歌うってことだけど 俳優さんじゃなく まさか当時現役大統領出…
彼女たちは 数々の壁を壊してきた 優勝した初の女性グループよ 3年連続王者が― 大統領の誕生日に パフォーマンス…
僕はユベール・ミネリ、17歳。ケベック州のなんでもない町で、他の誰とも変わらない退屈な青春の日々を送っている。最近ひとつだけ、どうしても許せないものがある。趣味の悪いセーター、貧乏臭い部屋…
【再鑑賞 2019年1月20日☆5.0】 好きすぎてついにDVD買ってしまいました。 【9月1日再鑑賞☆4.8…
『マイ・マザー』(2009) 原題:J'ai tue ma mere カナダ・ケベック州の町に暮らす17歳のユベール…
ロンドンでプロのミュージシャンを目指すが夢破れ、家族にも見放されてホームレスとなった青年ジェームズ。人生に目的も目標も持てないまま、薬物治療中で精神的にも不安定な彼の前に突然現れた、一匹の…
この映画が上映されているときにはまだ猫を飼ってはいなかった。 それでもちょっと気になったので観に行こうとクリップしてた…
すごく良かった。 やっぱり環境て大事。 誰かのサポートって有難い。 それが例え動物でも寄り添ってくれれば それだけで…
2009年にソマリア沖で海賊の襲撃に遭い人質に取られた後、アメリカ海軍特殊部隊“SEALs”によって辛くも救出されたアメリカ船籍マースク・アラバマ号の船長リチャード・フィリップス氏の回顧録…
フィリップス船長の最後の号泣は、怖かったよ助かって良かったよというだけの事ではない。 漁師が海賊となり、人さらいをしな…
実録ものサスペンスムービー。 こんな事件があったんですね。 2013年公開。 ポール・グリーングラス監督作品。…
絶望的な戦闘の果てに、たった1人だけ奇跡の生還を果たした。想像を絶する“真実”を描き、全米NO.1大ヒットを記録したサバイバル・アクション超大作。世界最強部隊ネイビー・シールズ創設以来、最…
タリバンの幹部が潜む村への偵察を命じられたSEALSの隊員4人が、任務中下したとある決断が原因となり200人ものタリバ…
ミリタリーアクション映画です。 実話に基づく、 友情、勇気、信念の物語です。 2013年公開。 今作のトロッ…
主人公は、毒舌、頑固でおせっかい。トラブルばかり引き起こす73歳のおばあちゃん、カツ。 女手一つで我が子を育て、皆が望むような人生を生きることはできなかった。 そんな彼女はある日、娘と…
「ローマで恋に落ちたお姫様も、人生の休日だって割り切ったんだ。私の休日も終わったのさ」 「私は何度生まれ変わっても、…
【見た目はハタチ、頭脳はBBA】 オリジナル(韓国版)にほぼ忠実で、ラストのサプライズも健在♪感想もオリジナルと同じ…
宇宙艦隊司令官ジョン・ハリソン(カーン)(ベネディクト・カンバーバッチ)が復讐を誓い、たった一人でスターフリートに戦争を仕掛けた。カークとスポックはエンタープライズ号のクルーたちとともに生…
登録無料
ロンドンでハリソン中佐がテロを起こす。逃亡したハリソンを追い、カークとスポックは敵地へ向かうが… 非常に良い続編。 …
衝撃的なリブートながら大成功した新生「スター・トレック」映画シリーズの2作目で、前作から引き続きJ・J・エイブラムスが…
幼い頃からの大親友で、ファーストキスから初体験まで、互いの全てを知っているミリーとジェス。この友情は何も変わることなく、永遠に続いていくと信じていた。ところがある時、ミリーに乳がんが見つか…
《命と向き合う親友たち》 【親友】 不妊治療をしているジェス。乳ガンと戦うミリー。親友の2人。シリアスに描こうと思え…
2024年38本目2月13本目 マイ・ベスト・フレンド[4.6] Miss You Already(2015)/116…
アメリカ西部、砂漠のど真ん中。ドイツからの旅行者ジャスミンは夫とけんかして車を降り、寂れたカフェ兼モーテルにたどり着く。そこは不機嫌な女主人ブレンダと変わり者たちが集う「バグダッド・カフェ…
◯プレミアムシネマ紹介文 アメリカ西部の砂漠にたたずむ「バグダッド・カフェ」。女主人のブレンダは、夫や子供たち、常連客…
◆ I ’m calling you ◆ 1987年ドイツ映画 原題は「Out of rosenheim」 文字どおり…
10代の思春期の若者が抱える闇をオーストラリアの高校を舞台にインタビューを交えながらドキュメンタリータッチに描く。 …
始終目が離せない作品で、ラストに「えっ?」て言う展開です。そして、ハッと気付かされる。脚本が素晴らしい。心に残る作品に…
未知の星に不時着した宇宙船救出ミッションに出発したエンタープライズ号。このミッションを最後にして、キャプテン・カークは<ある決断>を胸に秘めていた。しかし到着直前、無数の飛行物体によって急…
宇宙船の救出ミッションを実行するカーク。だが何者かからエンタープライズ号が攻撃を受ける。仲間達は散り散りになってしまう…
監督ジャスティン・リン、制作J・J・エイブラムス。ケルヴィン・タイムライン・シリーズ(リブート)3作目。 エンタープ…
『SING/シング』のガース・ジェニングス監督の作品。娯楽を一切禁止されていた11歳のウィルは問題児・カーターと友達になり、初めて映画を観る。その映画『ランボー』に影響を受け、カーターと映…
1本の映画が人生を変える。 もう1400レビューはこれに決めていました。大好きな一作。 テレビを見てはいけない家庭…
宅配レンタル9本目 大好きなエドガー・ライト監督がカメオ出演してるってことで知りました。 娯楽を一切禁止された家庭…
1930年代、スウェーデン北部のラップランドで暮らす先住民族、サーミ人は差別的な扱いを受けていた。サーミ語を禁じられた寄宿学校に通う少女エレ・マリャは成績も良く進学を望んだが、教師は「あな…
「アナと雪の女王」で 北欧の少数民族サーミ人の 存在を知り興味があったので サーミ人を扱った作品…ということで鑑賞 …
舞台は1930年代のスウェーデン北部。先住民族の少女が、自分の「恥ずべき出自」を呪っていた。「なぜ私は劣等民族に生ま…
父が自殺し、実家へ帰った明石幸次(阿部進之介)。父は大手企業の不正を内部告発したことで死に追いやられ、家族もまた、崩壊寸前であった。そんな明石に児童養護施設のオーナーを務める男、北村(安藤…
名前のつけられない感情を描くことが表現の意味だとするならば、本作はそれが大成功している。 故郷の田舎町で父が亡くなっ…
何でマイリストに入れているのかもすっかり忘れていたが何となく視聴。 ファイト一発の渡辺裕之さんが自死する父親役で出演…
フランスで大ヒットを記録したフランソワ・オゾン監督のサスペンス・ドラマ。国語教師であるジェルマンは、人間観察の才があるクロードの作文に魅了され、彼に小説の書き方を教えるが、次第にエスカレー…
〈耽美〉 フランソワ・オゾン監督が仕掛ける極上の知的サスペンス。官能的でありつつ、優雅さが漂う作品。〈Theフランス…
こんな知的好奇心がくすぐられる机上のサスペンスがあっただろうか。 はじまりは一人の生徒の「つづく」で締められた告白…
『 何気なくこっちを見ている奴がいたら …
『インファナルアフェア』『ディパーテッド』の日本版リメイク前編。「マフィアへの潜入捜査官vs警察組織に忍びこむマフィア…
1939年、ポーランド・ワルシャワ。ヤンとアントニーナ夫妻は、ヨーロッパ最大の規模を誇るワルシャワ動物園を営んでいた。アントニーナの日課は、毎朝、園内を自転車で巡り動物たちに声をかけること…
こちらも現地・ワルシャワ動物園に行ってきました。 邦題はどうかと思いますが、とても明るい朝から始まる映画で、そこから…
アマプラ配信期間が終了する2週間前くらいから見始めましたが、夜中寝る前に見るには最初の方が辛すぎて、止めたままもうやめ…
その少女は、大草原にポツンと立つ小さな家で父親と暮らしていた。家の前には家族を見守る一本の樹。毎朝、どこかへと働きにでかける父親を見送ってはその帰りを待つ。繰り返される穏やかな生活に、少女…
草原で暮らす少女のお話👧 遊牧的で平和な光景が続く癒し映画🐑 アマプラで字幕版を見たんだけど、台詞なしのサイレント映…
カザフスタンを舞台にしたロシア映画。会話は一切なく、全て自然の音だけで、物語が綴られていく。 それでドラマが成立する…
ブエノスアイレスに住む 88 歳の仕立屋アブラハムは、ブエノスアイレスからマドリッド、パリを経由して、ポーランドに住む 70年以上会っていない親友に最後に仕立てたスーツを届けに行く旅に出る…
初回14日間無料
2025年240本目 記憶をどのように次の世代へ伝えるのか 第二次世界大戦中に自分を救ってくれた命の恩人に再会するため…
U-Nextで鑑賞。 映画の写真から、軽いほのぼのした映画かと勝手に想像💭して見始めたら、かなり重厚なお話でした。 …
34歳のナンシーは、長年彼氏もできず家族に心配かけてばかり。年を重ねるにつれて、理屈っぽくなり可愛げがなくなっているのは自分でもわかっている。そんな中、彼女は両親の結婚40周年パーティーに…
ロンドンの街を舞台に下ネタ大好きこじらせ女子の34歳ナンシーと元妻に未練タラタラ40歳のバツイチ男ジャックのブラインド…
恋せよ、オトナ。♡ 40歳バツイチ男 34歳こじらせ女 のラブロマンス❤️ こうゆうモテなさそう女子に救いがある展…
1958年、フランクフルト。戦後十数年が経ち、ドイツは経済復興の波にのり、人々は戦争の記憶を忘れつつあった―。大きな野心を持つ若き検事ヨハン・ラドマン(アレクサンダー・フェーリング)だが、…
♯108(2025年)アウシュビッツで囚人を襲ったナチス親衛隊容疑者8000人 舞台は1958年の西ドイツのフランク…
1958年、ドイツ。戦後十数年が経ち、人々は戦争の記憶を忘れかけていた···。若き検事である主人公は、元ナチス親衛隊員…
あらすじ 聴覚障害者のリュウは、難病を抱える姉を救うため、自らの腎臓を移植しようとするが、血液型が合わず、臓器売買…
「お前は優しい奴だ。 だから俺がお前を殺すのも分かるよな?」 パク・チャヌク監督による 復讐三部作を復習しよう♪ …
さえない青春を生きていた高校生・創楽(佐藤勝利)と親友の中弥(髙橋海人)。彼らが通う高校には理不尽に生徒を縛り付ける校則=“ブラック校則”がはびこっていた。ある朝、登校してきた1人の女子生…
とにかく脚本が上手いのひと言に尽きる。 観る前までは、厳しい学校側に対して主人公をはじめ生徒たちが立ち向かう話か、理…
なにこれ面白かった。時間ちょうどよかったってだけで見たら面白かった! スマホ没収!バイト禁止!寄り道禁止!私語禁止!…
犯罪組織でナンバー1に成り上がるという野望を持つ受刑者のジェホ(ソル・ギョング)は、刑務所へ入所してきた野心的な新入りヒョンス(イム・シワン)と出会う。ジェホはこれまでの人生で一度も他人を…
冒頭の唐突なシーンで、一気に韓国ノワールの世界へと引きずり込まれる。韓国の名優ソル・ギョングと、若手スターのイム・シワ…
映画の世界観をしっかり掴んだ邦題が◎。 セブンサイコパスみたいなオープニングのシーンからワクワクが始まる。 ソル・…
国民が参加する裁判が歴史上初めて開かれる日。全国民が注目する中、年齢も職業も異なる8名の普通の人々が陪審員団に選定される。大韓民国初の陪審員になった彼らの前に置かれた事件は、証拠・証言・自…
韓国で国民が参加する裁判、国民参与裁判の第一回目を再構築した実話ベースの物語。 この裁判の事件、証拠・証言・自白まで揃…
陪審員による裁判といえば『十二人の怒れる男』が有名過ぎますが、そちらを知っているだけに大どんでん返しとか既定路線を超え…
元テニス選手のトニーと資産家の娘・マーゴは、一見仲の良い夫婦だったが、夫婦仲は冷めており、マーゴは推理作家・マークと不倫の恋に陥っていた。それを知ったトニーは、旧友・レズゲートの弱味につけ…
アルフレッド・ヒッチコックの作品でも人気のあるのがこれだが、個人的にはそこまで好きではなかった…。 ただ、めちゃ…
妻の不倫を知ったトニーは前科者の旧友を脅し、妻の殺害を依頼する。 しかし、妻が旧友を誤って殺害してしまったことから完全…
テニスプレーヤーのガイは、列車の中でブルーノという見知らぬ乗客に声をかけられる。男は、ガイが妻と不仲で上院議員の娘と結婚したいことなど、ガイの私生活を驚くほど知っており、ガイの妻を殺す代わ…
ヒッチコック作品でも未鑑賞のままだった!のでチャレンジ🎥👀✨ 私が子供の頃、小学高学年?テレ東で『ヒッチコック劇場』の…
結局一番こわーいのは人間、をヒッチコックが巧みな映像テクニックによって観る人をゾワっとさせるスリラー。 たまたま同じ…
父を探しにイギリスからアメリカへ来たジュード。大学生・マックスと出会い、彼の妹・ルーシーに恋するが、マックスはベトナム戦争へ。自分も失恋してしまい……。ビートルズの楽曲とともに描かれるミュ…
私は、ビートルズが大好きです。 ほぼ全曲和訳まで記憶しており、その歌詞が持つダブルミーニングやトリプルミーニングを考察…
「グロリアス」の公開が来月に決まり嬉しいのでジュリー・テイモアの大好きな作品を久しぶりに。 1960年代、ベトナム戦…
1919 年、戦争の傷跡に苦しむドイツ。婚約者のフランツをフランスとの戦いで亡くしたアンナも、悲しみの日々を送っていた。ある日、アンナがフランツの墓参りに行くと、見知らぬ男が花を手向けて泣…
モノクロの美しい映像とミステリー調の予告に惹かれて映画館で鑑賞。戯曲原作のリメイク物らしい? というのにも心惹かれた。…
1919年、終戦後のドイツ。婚約者フランツをフランスとの戦争で亡くしたアンナは彼の両親と一緒に暮らし、悲しむ日々を送っ…
初回1ヶ月間無料
ベルイマン2巡目で、スコアのみだった未レビュー作品を再鑑賞。 疫病が流行っている時代、十字軍からの帰郷の途中、死を怖れ…
十字軍の遠征から帰還した主人公が、途中でもじもじくんのような死神から死を宣告されてしまう。それを受け入れる主人公だった…
人気劇団・東京セレソンデラックス(2012 年解散)の名作舞台の映画化。知的障害をもつ娘マコのため休職していた人気漫画家いっぽん。娘を知的障害者たちの自立支援グループホーム・ひまわり荘に預…
新聞に小さく掲載された実際の事件を基に書かれた東京セレソンデラックスの戯曲を、原作者である宅間孝行さんが映画脚本に書き…
「忘れないわあなたの声、やさしい仕草、手のぬくもり。忘れないわくちづけのとき。そうよ、あなたの、あなたの名前」 【撮…