イタリアのおすすめ映画。イタリア映画には、ドニス・ド・ラ・パトリエール監督の皆殺しのバラードや、ジャン=ルイ・トランティニャンが出演する危険な恋人、アズーリの夢: ウェンブリーへの道などの作品があります。
サッカーEURO2020で優勝したアズーリの舞台裏を追いかけたドキュメンタリー。大会を通じてチームに何があったのかいろ…
>>続きを読むジェンマの後期マカロニ。 もはや用心棒キャラは通用せず、単なるダメ男キャラで惹きつける。 友人や女にも愛想つかされる…
>>続きを読む面白い構成になっていると思うが、文化背景描写に執拗さを感じないので、監督は伝統的なイラン人じゃないなあと思いながらみた…
>>続きを読む公開当時、その頃のヒットTV番組「必殺仕置人」にたとえた評やコメントを読んだことがあります。(出典忘却) たしかに「法…
>>続きを読むこちらもアレッサンドロ・ブラゼッティ監督作品。これはおもしろかった。センスいい。とにかく主演の営業マンの面倒に巻き込ま…
>>続きを読むいわゆる「親愛なる日記」とかじゃないテイストのモレッティ作品。若い司祭ジュリオがモヤモヤを溜めこんでいくだけというかな…
>>続きを読む生き急ぐ男の横暴な姿 急にアランドロン出演作品を見たくなって(?)しばらくレビューを続けるかもしれませんが... 今…
>>続きを読む骨までしゃぶられる、とはこういう事なのね。 洗濯場で働く貧しい娘ベルタは、パン職人のブブという男に夢中になり冷静な判…
>>続きを読む家族の反対と音楽業界の逆風にも負けず夢を追い続け、イタリアのロック界を象徴する歌手となったジャンナ・ナンニーニ。その人生にスポットライトをあてた誕生物語。
【ジャケット裏のあらすじ】(吹替なし) マフィアが支配するシチリア。幼い少女リタの目の前で父が殺された。兄はマフィアの…
>>続きを読む続編ってことをすっかり忘れて借りたけどなんとかなったイタリア産X-MEN 超能力が使える者と普通の人間の争い。 迫害…
>>続きを読む【活躍度足りなさ過ぎ!】 BS録画にて。 ミケーレ・ルーポ監督作品、1977年。 ジュリアーノ・ジェンマ主演のマカロ…
>>続きを読む