#2021izに関連する映画 401作品 - 10ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

タイトルとジャケからゴリゴリのラブロマンスかと思いかなり身構えて見始めたが全くの杞憂で、むしろカサヴェテス『ハズバンズ…

>>続きを読む

「人生なんて、そうそう上手くは行かないさ」カラッもした笑い声と共に、そんな言葉が聞こえて来そうな作品である。 イタリア…

>>続きを読む

夕霧花園

上映日:

2021年07月24日

製作国:

上映時間:

120分
3.6

あらすじ

昨年の大阪アジアン映画祭オープニングを飾り、上映後客席から拍手が巻き起こった本作がついに日本国内の公開を迎える。日本ではあまり語られることのない第二次世界大戦におけるマレーシアの歴史と共に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

普段はほとんど日本のドラマは観ないのですが、最近「VIVANT」を楽しみに観てます😊。番宣のビデオで、ロケで訪れた島根…

>>続きを読む

テアトル新宿で劇場予告を観た記憶 WOWOW録画 マレーシアを舞台に 台湾人監督が描く 三つの時間軸からなる 歴史ロマ…

>>続きを読む

ディエゴ・マラドーナ 二つの顔

上映日:

2021年02月05日

製作国:

上映時間:

130分
3.7

あらすじ

1984年、世界的な人気を誇るアルゼンチン出身のサッカー選手ディエゴ・マラドーナは、熱狂的な観客が集うイタリア南部の弱小チームSSCナポリに移籍する。フィールドでは“神の手”“5人抜き”で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021-022-022-000 2021.2.7 グランドシネマサンシャイン Scr.10 短文感想  マラドーナ…

>>続きを読む

子供みたいな青年ディエゴ 大衆が求めるマラドーナ 彼はにはこの2つの顔があると 彼と近しい人物さえ言う スラム育ちの貧…

>>続きを読む

粛清裁判

上映日:

2020年11月14日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1930年、モスクワ。8名の有識者が⻄側諸国と結託しクーデターを企てた疑いで裁判にかけられる。発掘された90年前のフィルムには無実の罪を着せられた被告人たちと、それを裁く権力側が記録してい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<概説> スターリンが独裁を開始する直前、国民的一大裁判が発生した。ソ連の存続を脅かすとされたテロリスト達は銃殺刑を…

>>続きを読む

[形骸化した虚無の儀式] 70点 真っ白な雪に包まれた1930年冬のモスクワにて、レオニード・ラムジン以下著名なエコ…

>>続きを読む

大頭脳

上映日:

1969年08月09日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.7

あらすじ

コメディの巨匠ウーリー監督が国際的オールスター・キャストと派手な見せ場の連続で描いた爆笑アクション巨編。盗みと騙しの頭脳プレイが満載の泥棒喜劇の大傑作!

おすすめの感想・評価

"大頭脳"と呼ばれる天才的犯罪者ブレイン(デヴィッド・ニーヴン)が再び列車強盗に挑むが、同じ獲物を脱獄した二人の男達ア…

>>続きを読む

“大頭脳”と呼ばれる天才的犯罪者が、再び列車強盗に挑む。ところが、同じ獲物を脱獄した二人の男たちが狙っていた。果たして…

>>続きを読む

彼女とTGV

製作国:

上映時間:

30分
3.7

あらすじ

エリス・ラフォンテインにはもう何年も続けている秘密の習慣があった。それは毎日、朝と夕方に彼女の家の横を通り過ぎる急行電車に手を振ること。ある日、彼女は庭で列車の車掌からの手紙を見つける。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「人生はいつも目の前にある」 人は、年齢を重ねるとルーチンから抜け出すことが難しくなります。なぜなら、自分の決まりご…

>>続きを読む

ポスターが作品の印象となんか違うような気がするけど彼女の溢れる気持ちを投影したという事でしょうか。 パンやお菓子を販売…

>>続きを読む

相撲道~サムライを継ぐ者たち~

上映日:

2020年10月30日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1500年以上もの歴史の中で日本人の暮らしに深く根付き、今や国技となった「相撲」。そこには知られざる世界があった―。 2018年12月~2019年6月の約半年間、境川部屋と髙田川部屋の二つ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本映画専門チャンネル放送分を 録画して鑑賞。 境川部屋の豪栄道 高田川部屋の竜電を中心に描く 現代の相撲場。 自…

>>続きを読む

とにかく懐かしい。 白鵬引退までは相撲観てた。 境川部屋と高田川部屋、もっと言えば豪栄道と竜電メインのドキュメンタリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作はお気に入りの一本。 確か3回目の鑑賞です。 ほとんど空だったレビューを削除して、仕切り直しです。 シュタージは…

>>続きを読む

ナチスによるドイツ民族の人口増加計画「レーベンスボルン(生命の泉)」を背景に、ある女性の数奇な運命を描いた物語。 レ…

>>続きを読む

セクシリア

製作国:

上映時間:

100分

配給:

3.3

あらすじ

SEXへの嫌悪感から人工授精の権威となった医師の父を持つセクシリアは、父とは逆に自ら色情狂と称し、性の快楽に身を委ねる人生を送っていた。そんなある日、彼女はハンサムな青年に恋をするが、その…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ペドロ アルモドバルの初期の作品。。。 『オール アバウト マイ マザー』のセシリア ロスが 若くて ピチピチしてい…

>>続きを読む

「セクシリア」 冒頭、人工授精、医師の父、太陽恐怖症、性の快楽、祖国の過激派、亡命の皇帝の息子、青年と女性の恋、バン…

>>続きを読む

最期の祈り

製作国:

上映時間:

24分
3.6

あらすじ

終末期医療の決定。集中治療室に横たわる患者本人だけでなく、医師や家族にとって倫理的・精神的に困難なこの決断プロセスに向き合うショートドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

【思い上がり】 僕が医療機関で働き始めてから早いもので25年近くが過ぎようとしている。 職業柄と言っていいのか、今ま…

>>続きを読む

人は誰でも死ぬ 健康で生きている時に思う最期の願いと、病気で苦しんでる時の最期の願いは違う 人工呼吸器に繋がれて、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルーマニアのロマの民、不法占拠の集合住宅の一室で暮らすトトと二人の姉。母は麻薬売買で刑務所、大人が守るどころか隣でクス…

>>続きを読む

「トトとふたりの姉」 冒頭、ルーマニアの首都ブカレストの郊外で暮らす10歳のトト。2人の姉、麻薬売買で刑務所に収監中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ブラザーズ・クエイによる短編作品集I』より、3/3。 GYAOで表示されてたタイトルは… 『ギルガメッシュ叙事詩を…

>>続きを読む

⚪概要 独特の人形アニメーションでアメリカのアート界で特に高い評価を受ける一卵性双生児の映画作家チーム、ブラザース・ク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♬情熱の〜真っ赤な薔薇を〜!!♬ エロティック・グルメロマンス作品! 革命の頃のメキシコ、料理上手なティタは、ペドロ…

>>続きを読む

肉体に入り込む薔薇のソースとうずら🥀官能と支配と悶絶。。料理がこれほどまでに官能的に見える作品は今までなかったでしょう…

>>続きを読む

演じる女/A Woman Who Acts

製作国:

上映時間:

19分
3.8

あらすじ

病で余命いくばくもない年老いたアキラには、若くて美しい妻・好子がいる。好子は病のアキラを、外に連れ出しては二人の時間を楽しもうとする。日に日に衰弱していくアキラ。それを見て嬉々として楽しむ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SSFF & ASIA 2021”6本目。 インターナショナル&ジャパンプログラム 2 『演じる女』 ~あらすじ~…

>>続きを読む

SSFF ジャパンプログラムより🤗   「洗骨」の照屋年之ことゴリ監督の作品です🎬   余命幾ばくもない年老いた夫の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『GF*BF』が評判だったヤン・ヤーチェ監督の作品!(私まだ観てなくて) 表面エレガントなのに怪物みたいなおばあちゃん…

>>続きを読む

これ最高だったんだけど なんか内容難しくて追いつくの大変だた! 1回で理解するの多分難しい! 実際にあった話? いや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 深田晃司監督の仕掛けた3つの小話 】 深田晃司の長編オムニバス映画(3編)。そして深田監督が所属する劇団"青年団…

>>続きを読む

面白いしめちゃくちゃヒリヒリする。なんか心が傷だらけになった。 ロメールの喜劇と格言劇っぽいが所々に仕込まれた刃が深田…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トニー・リチャードソン監督作品。 ジャケ写は主人公の女の子ジョー(男性だと思ってたので…) イングランド北西部の町が舞…

>>続きを読む

「蜜の味」 〜最初に一言、18歳のシーラ・ディラニーが2週間で書き上げ、世界的な評判を取った傑作戯曲の映画化で、トニ…

>>続きを読む

シュガーランドの亡霊たち

製作国:

上映時間:

21分

ジャンル:

3.4

あらすじ

友人がISISに加わったと知り、ショックを隠せないテキサス在住の米国人イスラム教徒たち。共に過ごした日々を振り返り、彼が過激派に走った理由を考える。

おすすめの感想・評価

ある日突然、友人がISISに加わったと知り、ショックを隠せないテキサス在住の米国人イスラム教徒たち。 彼らがその友人…

>>続きを読む

『グリーン・ブック』のマハーシャラ・アリ主演でMCUがリブート版『ブレイド』の制作をするそうです。 監督には、本作のバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

JAIHOにて配信最終日滑り込み鑑賞。 ちなみに、日本語字幕付きの公開はこれが初めてとかで、見られてラッキーでした。 …

>>続きを読む

これは観るぞと真剣に構えて粋がったが、『ハウル』は難しいねえ。詩というのは書いた人の気持ちの表現であって鑑賞者である私…

>>続きを読む

ナチスの強制収容所/ナチス絶滅収容所

製作国:

上映時間:

59分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

ナチス強制収容所が連合国によって解放された当時の様子を記録した作品。 米国陸軍通信部の記録であり、ニュルンベルク裁判…

>>続きを読む

強制収容所の多さに驚く。 人が人にすることができる行為なのか本当にこれが。 ある収容所では1万人目の捕虜の死を祝ったと…

>>続きを読む

禁じられた抱擁

上映日:

1964年08月11日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

裕福な家で育った画家のディノは、近所の老画家のモデルをしていたセシリアの美しい肉体と大胆さに魅了される。割り切った関係のはずだったが、彼女の裏切りが次第にディノの歯車を狂わせ……。アルベル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もう絵は書かない、そう決めた画家のディノ。実家が大金持ちなので何もしなくていいおぼっちゃまくん。 向かいに住む老人が…

>>続きを読む

ダミアーノ・ダミアーニ監督作品…初鑑賞…とっても覚えやすい語呂の良い名前…。 そしてカトリーヌ・スパークも初めまして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビクラムヨガの創始者ビグラム・チョードリーの米での成功から転落までを追ったドキュメンタリー。 彼のヨガはホットヨガで…

>>続きを読む

特徴__________________ ヨガで一世風靡したビクラム・チョードリーの映画 _____________…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【五体満足って?】 followingのShirorinさん、yukiさんの流れで視聴しちゃいました😁 (ザイオンリ…

>>続きを読む

followingしろたんのレビューよりNetflixで視聴👀 👇作品はスルーしないでください✨ YouTubeでも…

>>続きを読む

サンマデモクラシー

上映日:

2021年07月17日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1963年沖縄。祖国復帰を願う沖縄の人々が、日本の味として食べていたサンマ。サンマには輸入関税がかけられていたが、その根拠は琉球列島米国民政府の高等弁務官布令、物品税法を定めた高等弁務官布…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遅まきながら、話題のドキュメンタリー『サンマデモクラシー』を見てきました。 まず、ドキュメンタリーとして間口が広い!…

>>続きを読む

まず、作り手に言っておく。一般女性相手に非礼なことをしないでほしいな。 沖縄県内の路上で小石を投げれば比嘉さんか大城さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『下女』のキム・ギヨン監督作品。 死への渇望。生への渇望。 怪奇ホラー?ホラーというジャンルに入れるのもちょっと悩んで…

>>続きを読む

これぞガチのマジのキ印ホラー! キム・ギヨン監督のカルト作品です。 川辺に遊びに来た青年。知らない女に毒入りジュース…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2016年のムーラボ作品。監督が個人アカウントで1週間限定配信をしていたので鑑賞。 漫画喫茶のバイトをしながら、何と…

>>続きを読む

ミニシアターエイドの特典である、サンクスシアターをついに観始めました。一発目は割と短く評価も良さげな本作を選びました。…

>>続きを読む

老ナルキソス

上映日:

2019年03月30日

製作国:

上映時間:

21分
3.2

あらすじ

ゲイでナルシストの老絵本作家・山崎は、老いて醜く衰えゆく自分の姿に耐えられない。山崎はある夜、若く美しい男性レオに出会う。レオとのプレイ中に倒れた山崎は老いの苦しみを打ち明けるが、年若いレ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もともと同タイトルの長編もこの作品を、もとにつくられたそうだ。実際、山崎がホームレスに放置されるまでのー長編で言えば冒…

>>続きを読む

劇場公開時は先にレビューした「ホモソーシャルダンス」等と併せて3本同時上映された東海林監督の短編 マシンボーイが観たん…

>>続きを読む

警部

上映日:

1980年11月22日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ジャン=ポール・ベルモンド主演のポリスアクション。南フランスの街を舞台に警察と犯罪組 織の癒着を暴く敏腕警部の活躍を描く。 ジャン=ポール・ベルモンドが型破りな警部を演じたポリスアクション…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今作に関するわたしのオススメの鑑賞法はただひとつ。できればあらすじも読まずに観て!です。『警部』という邦題なのに警部は…

>>続きを読む

ベルモンド出演作品って本当に多岐にわたる内容です。どれもこれも面白い! 警察官を演じているものは多いけれど、コメディか…

>>続きを読む

悪の寓話

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.2

あらすじ

新しい世代の台頭を予感させる1988年生まれで双子のディンノツェンツォ兄弟の長編第2作は、とりたてて変わったことはなさそうな日常が徐々に壊れていく群像劇。ローマ郊外、夏。近所と程良い関係を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

双子の監督ディンノチェンツォ兄弟による長編第3作。 ローマ郊外の住宅地で暮らす複数の家族の不穏な日常を冷ややかな暗いタ…

>>続きを読む

いくつもの歪な親子関係や壊れた親子関係。一貫して口を閉ざしたままの子供達の厭世的な心情を、大人達の異様な姿から炙り出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

5ドル=カンボジアの少女売春価格。 カンボジア少女買収ドキュメンタリー。 ホテル10ドル、ジュース5ドル、少女5ドル…

>>続きを読む

カンボジアで最も児童売春が横行していると言われるスワイパック。少女たちは家族に男たちに虐待されてきた。 「ピンク・ル…

>>続きを読む

鳥(仮)

製作国:

上映時間:

7分
3.5

あらすじ

窓から明るい光が差し込む部屋で女性が男性を問い詰めている。窓辺には所在なげに座っ ているもう一人の女性。どうやら男性が別の女性を部屋に誘ったその現場に遭遇してしまったようだ。 問い詰められ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

浮気相手といるところを彼女に踏み込まれた男が事態を打破するために鳥になる話。 深田晃司監督によるショートフィルム。 …

>>続きを読む

「世にも奇妙な物語」的な短編でしたね。 深田晃司、こんなのも撮れちゃうんだ…笑 短いながら、細やかな演出の機微が見て取…

>>続きを読む

アダム:ゲイタから来た少年

製作国:

上映時間:

79分
3.6

あらすじ

いまだに呪術師が大きな影響力を持っているタンザニア。アルビノ症の子供の体の部位は幸運をもたらすといわれており、多くの子供たちが犠牲になっている。アルビノ症のアダムは、ある夜、集団に襲われて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アフリカ、タンザニアでアルビノ症(白皮症)の人達が酷い差別を受けている。 差別だけではない、アルビノ症の子供の体の部…

>>続きを読む

2014年の作品なので、この頃より良くなっていると良いのですが…。アルビノ症のニュースは、知っていたけど、映像として観…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

青山シアターのサービス終了前に観た。(現在は、ミニシアターエイド基金の特典・サンクスシアターで観れるらしい。) 小学…

>>続きを読む

性的な面にミョーに潔癖で(そこにはいちおう、話の中では明確と言える「理由」とゆーものがあるのですケドも)それ故の「歪み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一族の財産を握っている母親が重病で寝たきりになり、死後の遺産の行方についてで父親と兄弟間で不穏な空気が流れ始める…。そ…

>>続きを読む

私の根性、腐ってます。 死期が迫る母の元に、久しぶりに4人の息子が集まる。ところがみんなが寝静まったその夜、なぜか突…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長らくリストに入ったままだった久しぶりのバンリューもの。 ラ・ジリ作品ほど話題性はないけど、悲壮感ばかりが全面に出てる…

>>続きを読む

貧困層が多いフランスのバンリュー(郊外)に住む、アラブ系の黒人移民の3兄弟が主人公です。 長男は麻薬取引に手をそめて…

>>続きを読む

コンテイジョン 感・染・実・態

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

2.4

あらすじ

ある街中の、ある建物の中にある、あるエレベーターが、機械トラブルで突如動かなくなってしまう。そこに偶然居合わせた7人の乗客はパニック状態に陥り、事態は混沌を極めていく。しかもその中の1人は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVDにて字幕観賞。 あらすじはコロナ禍の中、故障したエレベーター内に閉じ込められた7人。 その中にはコロナウイルス…

>>続きを読む

まんまナウ 原題:Corona コロナ禍のSNSで情報に踊らされ、他人を攻撃する人々を、エレベーターというワンシチ…

>>続きを読む