映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
とある小さな広告代理店で働く主人公・吉川朱海(円井わん)は、「この仕事が終わったら、憧れの人がいる大手広告代理店へ転職する」と燃え上がる野心を持って仕事に取り組んでいた。しかし、次から次に…
初回30日間無料
初回31日間無料
オフィス×タイムループ。毎週同じことの繰り返しすぎてタイムループに気付かない設定笑った…笑 仕事あるあるとかタイムルー…
最初の10分みてこれ好きかもって思ったらずっと面白いと思うし、「部長の数珠が原因だ」あたりで、これは違うかもって思った…
猟奇殺人鬼が命の大切さを学ばせようと、命を粗末にしている二人を拉致する。二人は生き残りをかけたゲームに参加させられ、助かるためには戦うか、さもなくば殺されてしまうという…。
-
この作品は、2005年にDVDレンタルで最初に観ました。とにかくネタバレ厳禁の典型例ですが、ラストシーンの衝撃は半端…
★ネタバレ無しレビュー★ ネタバレレビューとおまけコメディは後半 ソウってあれでしょ。デスゲームみたいのに参…
忽然と姿を消した16歳の女子高生マーゴット。行方不明事件として捜査が始まる。家出なのか、誘拐なのかわからないまま37時間が経過。娘の無事を信じる父デビッドは、彼女のPCにログインしSNSに…
「"Mom would be too."」 親子愛の話だった、もちろん色んな意味でね...。そして、とんでもない映画…
💿サスペンス・ミステリー・スリラー 監督・脚本:アニーシュ・チャガンティ 全編PCの画面上で展開するサスペンス・スリ…
緊急通報指令室のオペレーターであるアスガー・ホルム(ヤコブ・セーダーグレン)は、ある事件をきっかけに警察官としての一線を退き、交通事故による緊急搬送を遠隔手配するなど、些細な事件に応対する…
ジェイク・ギレンホールのギルティを観たかったんやけど、それはネトフリの配信やった。と思ったらアマプラにもギルティ入って…
電話版『Search』って言われたら気になっちゃう。 確かに電話版『Search』だった笑 凄く面白い!! 斬新さは…
陪審員全員が「無罪!!しかしその部屋からは誰も出られなかったー。ある殺人事件の審議のために12人の陪審員が集められた。被告が若くて美人であることから、陪審員全員が無罪の決を出し、審議は早々…
「12Angry Men」が名作だとは知っていましたが、モノクロ だったから観てないんです。この作品がオマージュ的な作…
この頃の三谷のキレは今どこに!? 1991年...日本にまだ裁判員制度が無い時代に三谷幸喜監督が、もし日本で陪審員制…
非常に評価が高いので気になっていた作品。 全編のほとんどのシーンが1箇所で撮影されているが、それでも面白い。 会話劇…
『話し合いましょう』 見よう見よう思ってた作品でようやく見ることが出来ました。 噂では兼ね兼ね耳には入ってたけども、ガ…
ロサンゼルス、午前零時。ベテランDJ、エルヴィスの深夜放送がはじまる。リスナーの電話に、過激なジョークで答えるのがウリの番組だが、その夜は普通の夜ではなかった。電話してきたゲイリーという男…
未体験ゾーンの映画たち2023上映作品 であり映画 「THE GUILTY/ギルティ」を想わせる部分も ありんすな、 …
SUPER CRAZY イケおじ✌︎('ω'✌︎ ) この親父スケベすぎるッッ‼︎(*゚▽゚*)アハァーン! コン…
一年で最も賑わうクリスマス前の金曜日、ロンドンの人気高級レストラン。その日、オーナーシェフのアンディは妻子と別居し疲れきっていた。運悪く衛生管理検査があり評価を下げられ、次々とトラブルに見…
◆あらすじ◆ ロンドンの人気レストランでアンディはオーナーシェフとして疲労困憊で、更には衛生管理検査で評価を下げられ、…
1年で一番忙しいクリスマス前の金曜日 ロンドンの高級レストランの怒涛の一夜を90分ワンカットで。 全編ワンショットのレ…
高校野球の応援に来ているがルールも知らない2人の演劇部員・安田と田宮。そこに遅れてやってきた元野球部・藤野。そしてぽつんと一人、帰宅部の成績優秀女子・宮下。安田と田宮は、訳あってお互い妙に…
高校野球の応援に来ているがルールも知らない2人の演劇部員・安田と田宮。そこに遅れてやってきた元野球部・藤野。そしてぽつ…
アルプススタンドのはしの方 を鑑賞 本作の原作は兵庫県東播磨高校演劇部が上演し、第63回全国高等学校演劇大会で最優秀…
大学山岳部OBで親友の浅井とジヨンは、16年前、大学の卒業登山中に行方不明となって事故死とされている同級生の西田さゆりへの17回忌となる慰霊登山中、猛吹雪により遭難してしまう。脚に大怪我を…
初回14日間無料
なんの意味もなく登場人物を韓国人設定にした同名漫画の実写化 原作既読ですがほぼ忘れてたので、まあそれなりに楽しめまし…
ストーリーは、大学山岳部OBで親友の浅井とジヨンは、16年前、大学の卒業登山中に行方不明となって事故死とされている同級…
ケネス・チェンバレン 70歳 元アメリカ海兵隊員 心臓の持病・精神障害あり 黒人 ケネスはa.m5:22 にライフエイ…
言葉が出てこない。ただただ呆然で意気消沈で報われない。予想はしてたけどそれ以上に胸くそで衝撃度合いがハンパない。あらす…
ある日突然立方体の連なる空間に閉じ込められた6人の男女。経歴も年齢もバラバラの彼らは、警察官のクエンティンを筆頭に出口を探し始める。だが部屋の中には恐ろしいトラップが仕掛けられており、極限…
開始2秒で「なんかここはやばい」と思わせる箱内部のデザインが美しい。 私はゴア表現を直視できないホラー好きなので(いつ…
アマプラで配信終了まであと5日って事で慌てて鑑賞🎬 あまりに有名な ワンシチュエーションスリラー なのに観た事なく脱…
生放送のラジオドラマを控え、緊張気味のスタジオ。初めて書いた脚本が採用された主婦のみやこも、直前のリハーサルを見学していた。そんな中、突然主演の人気女優が設定を変えたいと文句を言い始める。…
なかなか見られない感じの喜劇風の映画でした。ラジオの生放送収録で繰り広げられるドタバタが見どころです。 ラジオドラマ…
三谷幸喜監督が舞台劇をもとに、生放送中のラジオドラマの裏話を描いたコメディー作品。 三谷監督の映画デビュー作でもある。…
舞台は山の上のロッジ、登場人物は吹雪でロッジに足止めを食らい、一夜をともにすることとなったワケありの7人の男と1人の女。そこで起こる密室殺人。一体誰が、何の目的で?吹雪が作り出す密室で、疑…
雪山の山小屋に集まった7人の男と1人の女。そこから始まる密室劇。果たして誰が生き残るのか… 2回目の鑑賞 ミステリ…
ワンスアポンアタイムインハリウッド観る前に鑑賞するはずがR18だったので借りれず断念。やっと18歳の誕生日を迎えたので…
スキー場にやって来たダン、ジョー、パーカーの3人は、最後の滑りを楽しもうとリフトに乗り込む。だが、リフトが途中で突然停止し、マイナス20℃、地上15メートルの空中に置き去りにされてしまう。…
暑い日続きますねー!そんな時にこそヒャ〜とするような映画はいかが? 3人の男女が乗ったスキーリフトが運行停止してしま…
スキーはこんな怖くないよ。 リフトに取り残された若者たちが極寒の中で生き延びようとするお話⛷️ 正月にスキーした…
午前0時~5時。料金は男:2万円、女:1千円、カップル5千円。豪華なマンションの一室に集まったのは、ニート、女子大生、フリーター、保育士など普段の生活では交わりそうもない男女。彼らの目的は…
✔️過去鑑賞 キャストさんたちの覚悟が伝わる作品。 見てないけど「娼年」の監督作品だそうな。 どんな世界か気にな…
六本木のマンションの一室で、深夜0時から5時まで開かれている乱交パーティ。親の仕送りを費やしてやってきたニート青年、性…
『探偵はBARにいる』の古沢良太脚本、『累』の佐藤祐市監督作。小栗旬、ユースケ・サンタマリアなど豪華俳優が共演。自殺したアイドル・如月ミキの一周忌に集まったファンの男たちが彼女の自殺の真相…
演技とは思えないくらい絶妙に音痴な酒井香奈子さん。 如月ミキ1周忌ファンミーティングの話し。 随分前にレンタルで見た…
「ストロベリーナイト」「名も無き世界のエンドロール」「累」の佐藤祐市監督(最近では「六人の嘘つきな大学生」も) 舞台…
ウィリアム・アイリッシュの原作小説をアルフレッド・ヒッチコック監督が映像化したサスペンス作品。カメラマンのジェフは足を怪我して車椅子生活中、裏窓から見える隣のアパートで殺人事件が起きている…
コーネル・ウールリッチ(ウィリアム・アイリッシュ)の短編小説(原題:"It Had to Be Murder")をもと…
お昼にBSでやってたらしいのを知って、猛烈に観たくなって冒頭10分だけ観て(今日はマンダロリアンS3で忙しいのでw)と…
家族思いの献身的な父親・エヴァン(キアヌ・リーブス)は週末に仕事の都合で一人留守番をすることになる。その夜、ドアをノックする音がし、開けるとそこには雨でずぶ濡れになった二人の美女が立ってい…
登録無料
ラジオで高橋ヨシキさんが紹介してたとんでもエンディング映画『メイクアップ』のリメイク作品ということで、楽しみにして鑑賞…
イーライ・ロス監督 キアヌ・リーブス主演のスリラー映画 家族の留守中に訪ねてきた2人の娘に親切に接した男性が、大変な…
医学生のナンシー(ブレイク・ライブリー)は休暇を利用し、ついにそのビーチを訪れる。地形、波、風。すべてが完璧だった。母に先立たれた父と幼い妹の世話、医師となるための勉強漬けの日々から解放さ…
『ジョーズ』('75)で味わったサメの恐怖をワンシチュエーションで追体験する感じ。次々と打ち手が尽きて絶望の口が開く。…
『1粒で何度も美味しいシチュエーション鮫スリラー』 (助演賞:カモメ) 【過去作レビュー】 この手の映画は、都合のよ…
緊急電話911のベテラン女性オペレーター・ジョーダンにかかってきた1本の電話は、誘拐された少女ケイシーからのものだった。閉じ込められた車のトランクの中からSOSを発信する彼女に対し、ジョー…
911のオペレーター・ジョーダンは、不法侵入者に怯える少女からの緊急電話を受けた際、わずかな判断ミスにより彼女を救えず…
感想👇 ⚫︎日本の110番と同じようなアメリカの911番 そこのコールセンターでの話 ・911に勤める交換手:ジョ…
人生は“一寸先は闇”とよく言われるが、ごく普通のイギリス人であるアイヴァン・ロックは、今まさに思いがけない緊急事態に見舞われていた。大手建設会社の現場責任者として絶大な信頼を得ている彼は、…
2025/03/22視聴、U-NEXT filmarksのClipとは別にメモっていた作品。なんで観ようと思ったのか…
少しずつ夏の終わりを感じることもあって、静かな夜 なんだか無性にこの映画を観たくなった。初鑑賞時は映画館で。わたしにと…
豊胸整形医ソクホ(チョ・ジヌン)と精神科医の妻イェジン(キム・ジス)の新居に集まった親友とその妻たち。亭主関白で気むずかしい弁護士のテス(ユ・ヘジン)と貞淑な専業主婦スヒョン(ヨム・ジョン…
何というか…韓国って人間の内面的なグロさを描くの上手いよね😇 リメイクらしいけど韓国映画との相性がめちゃくちゃいい! …
これは、、面白かったと言ってよいのだろうか? 身近な人への隠し事がバレるかもというドキドキ感。。 もしかして、家族や親…
仕事でイラクに来ていたアメリカ人のポールは、突然、何者かに襲われる。意識が戻った場所は、地中の真っ暗な棺桶の中だった。犯人の目的も自分の居場所も分からないまま、ポールは手元に置かれていた他…
ラストを無事に迎えたら、近所をお散歩すると清々しい解放感が味わえます。一つの部屋の中だけといったような、環境や状況に極…
目覚めたら棺桶の中だった。 手元には自分のじゃない携帯電話。 使えるのか!?と点灯した表示画面は、全く読めないアラビア…
演劇界で権威のあるオリビエ賞とトニー賞を受賞したヤスミナ・レザの舞台劇を、名匠ロマン・ポランスキー監督が映画化。子ども同士のケンカを和解するために集まった2組の夫婦が、不満や本音をぶつけあ…
本音をボカす力比べの八百長試合。 これは大人たちの曖昧さがやたらとおもしろい。自分好みの嘘くさいドラマ。 おとなたち…
子供たちの諍いがマンションの窓から見える。その子供のけんかに端を発した大人のけんかの密室劇。監督のロマン・ポランスキー…
中学生教師が瀕死の状態で発見された。犯人は、同校の学生である可能性が高い。責任を押し付けられた科学教師の森は、中学生の現状を把握する必要があると、抜き打ち荷物検査を計画する。抜き打ちといっ…
💻 ミステリー・スリラー 監督・脚本:藤井秀剛 中学生の性実話を交えて描く異色のミステリー・スリラー。 ある中学生…
縁とはやっぱり不思議な物で… たまたま昨日、普段はわざわざ鑑賞しないような「新解釈番町皿屋敷 お菊寺」を見て、結構衝撃…
仕事や私生活、何もかもに疲れてしまった神崎。ある日、引っ越したばかりの部屋に帰宅すると、そこには見知らぬ男が座っていた。男は自分のことを「幽霊」だと名乗る。パニックになる神崎だが、男は神崎…
1月18日は山口百恵さんの21枚組ライブCD-BOX『MOMOE LIVE PREMIUM(12cmCD12枚+8cm…
【簡易メモ】 如何にも幸薄そうな女性の部屋に男幽霊が出現し、女性と幽霊で何とか成仏を試みる話。 幽霊から成仏する条件が…
「今では携帯はプライベートの詰まったブラックボックス。ゲームをしない?食事中、かかってきた電話、メッセージをみんなオープンにするのよ」。友人夫婦7人が集う夕食の場で、エヴァはいきなりそう提…
オープンにしたスマホによって、7人の男女の秘密が露呈していく様子を描いたブラック・コメディ。 監督はパオロ・ジェノヴェ…
2016年 イタリア 監督:パオロ・ジェノベーゼ キャスト:ジュゼッペ・パッティストン どうなのかは知らないが、舞…
何をやっても上手くいかない悪党のラース(イーサン・ホーク)は自由の国アメリカに逃れるために、アメリカ人に扮装してストックホルムの銀行強盗を実行する。彼は幼い娘を持つブリジッタ(ノオミ・ラパ…
『すっかり おっさん になったなぁ』なイーサン・ホーク、 『ハゲじゃない』マーク・ストロング。 そして『眼鏡 デカくね…
ストックホルム・ケース なるほど。 これがストックホルム症候群という現象なのだな。 まあしかし、当然と言えば当然の…
劇中の時刻と映画の時間が一致することが特徴のアルフレッド・ヒッチコック監督によるサスペンス。ニューヨークの一室でフィリップとブラントンは同級生を殺害し、死体がいる部屋へ被害者の父などを招き…
【殺人とはこの世の多くの人間とっては犯罪だが、しかし少数の者には特権である。】 二つ目はサスペンス映画巨匠アルフレッ…
1924年シカゴで実際に起きた誘拐殺人事件「ロープ&レオポルド事件」にもとづくパトリック・ハミルトンの戯曲“Rope'…
とある大学サークルの代表選挙が行われた夜。新代表が姿を消す中、元代表OBや現役生ら男女9人が残り、二次会のカラオケボックスで盛り上がっていた。女子が席を外すと、男たちは「今日ヤレるかも 」…
同じくワンシチュエーションで"男女間の問題"が題材となった映画『疑惑とダンス』が面白かったので鑑賞。 大学のサークル…
イケイケの大学生サークル打ち上げの2次会。男女9人の地獄のカラオケ。 会話劇でカラオケ屋のみで展開する。 DQNの生…
幼馴染のマックスとドリューは、リアルタイムで悪魔祓いの儀式を行う「除霊の時間」という番組をネット配信していた。マックスが神父役で出演し、ドリューが構成を考えるヤラセ番組だった。視聴者数はう…
悪魔 ①仏教においては仏道修行をさまたげる魔物。魔羅(まら)。 ②悪・不義を擬人的に表現したもの。人を悪に誘う魔物。 …
あけましておめでとうございます。 年末年始皆さんどうお過ごしですか? 年末のテレビってモノマネ物が多いですよね。 でも…
この頃の大島渚の演出は、かなり理屈っぽく青臭い嫌いもあるのだが、その点に目を瞑れば超一級の不条理劇として強烈なインパク…
大島渚監督による死刑制度についてのシュールなブラックコメディ。死刑囚が息を吹き返してしまう異例の事態に対して、法に則っ…
外から中は見えず、防弾ガラスで傷一つつかず、防音で声は一切届かない。 車上荒らしで押し入った車に閉じ込められ、脱出不可能な状況に陥った男に待ち受ける衝撃の結末とは…。
アルゼンチン発のワンシチュエーションの脱出劇です。 車上荒らしが、狙った車に閉じ込められて延々とジタバタする話。取り…
おすすめ度★★★☆☆ (興味があるなら観てほしい) 車上荒らしが車の中に監禁され 絶望的な時間を過ごす話。 ワン…
8人の見知らぬ男女がキューブ型の部屋の中で目覚める。彼らは自分たちが、どうやってそこへ辿り着いたのかもわからない。わかっているのは、命がけでその巨大なパズルボックスから脱出しなければならな…
60659 ストーリー 心理療法医のケイトが目覚めると、そこは冷たく光る立方体(CUBE)の中だった。CUBEを…
"もっと頭が良ければよかったのに…" by ケイト 鑑賞中、僕も自分に対してず〜っと思っておりましたわん。 CGの…
深夜2時のファミレス・ビッグボーイに集まるジャンボ、まっつん、ミッキーのフリーター3人組。彼らは夜ごとこの店にやってきては、内容がない会話のキャッチボールを繰り広げていた。そんな3人と別の…
新作を観たくておさらい✨ って言っても1話1話もそんな繋がってるわけじゃないし、 おさらいする必要もないんだろうけど笑…
超〜くだらない脱力系!面白くて、夜な夜な観て14作全作制覇したので、まとめてのレビュー。 ジャンボ(佐藤隆太)まっつ…