1969年製作映画 おすすめ人気ランキング 795作品 - 9ページ目

1969年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ダミアーノ・ダミアーニ監督の痴情の森や、萬屋錦之介が出演する尻啖え孫市(しりくらえまごいち)、殺人鬼の森などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

ダミアーノ・ダミアーニて1番好きな作品🧡 美女に操られたが故に理性を失って殺人を犯し、果てに発狂する夢多き男の悲劇を描…

>>続きを読む

尻啖え孫市(しりくらえまごいち)

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する…

>>続きを読む

戦国時代の雑賀衆の頭目孫市を主人公にした時代劇作品 まず内容どうこうよりも関心があったのが中村錦之助と勝新太郎の共演…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングから可愛らしい!14歳少女が養子先の32歳義兄に恋をする💗兄の背中に怪しげな傷、兄のゴミを漁ると血がついた…

>>続きを読む

素晴らしい主題歌"I start counting"の浮遊感そのままに、白いお部屋に柔らかな光が印象的なオープニングか…

>>続きを読む

海はふりむかない

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

エリートコースをひた走る兄とは対照的に、自由に生きる礼次。兄が社長令嬢の婿になるために美しい恋人・美枝を捨てたことを知り、礼次は美枝に深く同情する。そしてその同情はいつしか激しい愛に変わっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西郷輝彦・尾崎奈々による青春映画。 母親が松竹の青春映画が好きで、この映画のことを薦めて来たので見てみた。 内容は…

>>続きを読む

短いカットのつなぎからして同時期の監督にはない独特のきらめきというか、スタイルが確立されている。望遠で捉えた横浜や広島…

>>続きを読む

組織暴力 兄弟盃

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.5

あらすじ

戦後、荒廃した銀座。木島直次郎と大場健二は、戸川組と桜田一家の争いを利用し、銀座での縄張りを認めさせるほどの勢力を得た。だが木島はその後、数年服役することになる。出所した木島は、銀座の顔役…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

佐藤純彌の「組織暴力」シリーズ最終作にて後の実録やくざ映画等に繋がる要素満載の超重要な作品 原作が「実録銀座私設警察…

>>続きを読む

集団のために取調べと称して凄惨な尋問をして一旦は和解もする人呼んで東京私設警察の社長な安藤昇。米兵を殴り女を酔って引っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デヴィッド・ボウイが20歳の時に出演した短編映画The Image(Michael Armstrong監督 1967年…

>>続きを読む

超お若いボウイさんのショートフィルム 麗しい vingt-sept

おすすめの感想・評価

広告会社で働くキャシーと、ろくに働かない彼氏ケネス。赤ちゃんを授かるが内緒で堕ろし、二人は別れることに。その後キャシー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コーネル展にて 以下14作品 ・ローズ・ホバート(Rose Hobart, 1936, 13分) ・コティヨン(Co…

>>続きを読む

 箱もの芸術家、ジョセフ・コーネルの短編。個々のイメージはどこから撮ってきたのか不思議で、寄せ集めなのかわざわざ撮った…

>>続きを読む

青春の鐘

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

東大生でサッカー部主将の正吉は、中学受験をする少年・春男の家庭教師として、名家に出入りするようになる。正吉は家族の意向に反し、春男に相撲やマラソンを通じてたくましさを教える。春男の姉・久美…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脚本が『北の国から』の倉本聰だったとは、うなずける内容。 舟木一夫、松原智恵子による純粋若者前向き青春映画だ。この頃…

>>続きを読む

スカパーにて。舟木一夫が主演で家庭教師を演じる。 名家で強引な詰め込み教育を行い少年がすっかり消沈して、家庭教師は勉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主演は、この頃アイドルの頂点にあった、新三人娘の園まり、相手役が藤田まこと、監督は植木等の「日本一の男」シリーズの坪島…

>>続きを読む

松本清張×コメディ出身の坪島孝×日活アクションやテレビドラマで活躍した小川英×藤田まことという変なスタッフの組み合わせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

沖縄問題に言及したドキュメンタリー映画は数多いが、この時代特有の厭世的なムードで小川プロほどラジカルではない東陽一の「…

>>続きを読む

冒頭のアメリカ製のガラス瓶を溶かし「オキナワ産」として再利用するシーンがこの映画の全てを物語っている気がする。金網に囲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョージア映画祭🇬🇪2022@横浜シネマリン。 二人の音楽家のパントマイム。白ホリでなんかやってるーと思ったが、え!…

>>続きを読む

みなみ会館でやっているジョージア映画祭で観たものでは、傘もよかったけど同じ監督のこの音楽家たちも好きだった 舞台づくり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これも時代の趨勢というものなのだろうか。60年代末から70年代初めにかけて、それまで主に東京山の手の中・上流家庭の子女…

>>続きを読む

酒井和歌子に惹かれる傑作💗✨ 現時点では、未ソフト化作品🎥 黒沢年男と東山敬司、そして酒井和歌子の三人を中心とした東…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カテゴリとしては日活ニューアクションに属するとされるが、路線としては澤田幸弘「斬り込み」と同種のやくざ抗争もの。小林旭…

>>続きを読む

話は明快、組の若頭みたいな小林旭が自分の組を隅っこに追いやったり財によって騙しまがいな買収しようとした奴らを皆殺しにす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伴淳とミヤコ蝶々のラブコメとか誰得なの!たまらんかったけども!フランキー堺と倍賞千恵子のラブコメは終始ニヤついてしまっ…

>>続きを読む

ロイヤル劇場 昭和名作シネマ上映会にて鑑賞 いやぁ、面白かったですねぇ。 これぞ正月に観るべき喜劇映画って感じです。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とんでもない偶然で、思い出せなかったタイトルが判明! 本作も何かと二本立てで30年近く前に鑑賞。 ある方に、『それ、…

>>続きを読む

ペルーコンテンポラリー映画祭にて。 ペルーで製作された4本目の長編映画、日本で初めて公開されたペルー映画だそうだ。 …

>>続きを読む

不良番長 送り狼

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

神坂弘が率いるカポネ団は、デートクラブを始めたことから同業者の紅バラ会と対立することに。神坂は紅バラ会会長の娘・桂子を人質にして脅すが効果がない。何と、桂子は関東挺心会会長・川島の女だった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

売春斡旋業で荒稼ぎしている愚連隊・カポネ団が、性産業の掌握を目論んでいる関東挺心会に抗うべく、敵対していた同業者と共闘…

>>続きを読む

私的最強映画案内だと思っている《名脇役列伝II 安部徹生誕百年記念 悪い奴ら》というシネマヴェーラの伝説の特集のチラシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝の女優さんは脱がないのかと思っていた。『女体』を観た時に団令子がおっぱいを見せていたのが意外だった。それは団令子と…

>>続きを読む

「〽知らなかった馬鹿な私」 男が女に迫る声、ぐるぐる回るも姿は見えず、ブラが飛びパンティが飛び、レコードが止まる。 サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネ・ヌーヴォ、キム・ギョン監督特集上映の初日3本目に鑑賞。 その日3本目ということもあって、寝不足の祟りから中盤で…

>>続きを読む

池の波紋に浮かび上がる女の派手な衣装と、ベッケルの『怪盗ルパン』みたいな照明の点灯は悪くなかったが、内面ダダ漏れモノロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2020/261】リー・マッデン『大暴走・地獄のライダー』1969。DVD。多くのライダー系映画ではダント…

>>続きを読む

『爆走!ヘルズエンジェルス』の時よりもバージャーやトランプたち本人がフィーチャーされているような?(去年観たのに記録も…

>>続きを読む

愛するあした

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.3

あらすじ

短大生の水沢洋子と矢代美智子は、学生の中でアイドル的存在だった。しかし彼氏に不満のある美智子は、世界に多数の文通相手を持って気を紛らわせていた。ある日、ブラジルの文通相手が日本に来るという…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バンドモノ×孤児院モノ、斎藤耕一監督の得意技2倍×2倍。人を振り回し気味の気の強い松原智恵子の弾けっぷり最高。パッチリ…

>>続きを読む

顔が入りきらない程アップの画で 異性に物申すファーストシーン、良き 50年以上前の映画なのに 恋の悩みは不変で 共…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ぐわんぐわん動くカメラがヒッピーの溜まり場の家の地下に降りていくと、馬鹿でかい空間が広がっていて、固い膜に覆われた生命…

>>続きを読む

身の入らない会話劇を若者たちの顔のアップで繋ぎ、日常会話の記録のような温度で撮ったかと思えば、突如画角や切り返しが明確…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤンチョー・ミクローシュ特集二本目の本作「シロッコ」は、前回と違いカラーだった。雪が積もる森の中にある屋敷が舞台になっ…

>>続きを読む

[ハンガリー、疑心暗鬼に陥るテロリスト] 80点 傑作。ヤンチョー・ミクローシュ長編八作目。1934年10月9日、マ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベネデット・ギリアのスコアが超良い♬.*゚ 超絶美女の復讐劇ジャッロ🥀エイドリアン・ラ・ルッサの美貌とファッションなん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 犬が二十日もかけて行方知れずの飼い主を探し出し、その左腕を銜えて戻って来るという。その以前、飼い主トヨの死骸は櫓漕ぎ…

>>続きを読む

No.4336 衛星劇場の『乙羽信子 生誕100周年記念特集』から。 絵ヅラも話の中身も、もうとことんまで濃密すぎ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開年度を調べてみると68年に東宝の「山本五十六」、69年にこの作品、70年に「トラ・トラ・トラ」と立て続けに公開され…

>>続きを読む

貧しい家庭に育った平田一郎(中村吉右衛門)は一高と海軍兵学校を受験した。 海軍兵学校に入校後、一高にも合格していた事を…

>>続きを読む

やくざ番外地

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

多摩市の支配をたくらむ野見組は、高瀬組への侵攻を始めていた。野見組幹部の村木は、高瀬組壊滅を託されたが、高瀬組の代貸・塚田とは兄弟分だった。塚田の妻・静江の店で塚田と共に昔を懐かしんでいた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

燻銀のおっさん俳優・丹波哲郎、佐藤慶の怖い芝居を観ようと思ったら… 丹波さんは敵対する組を潰す為、愚連隊を集めてヤクザ…

>>続きを読む

ヤクザの抗争。 丹波哲郎VS佐藤慶は絵的に美しいが丹波さんの方がどうしても格上の雰囲気かな。 面倒くさい人間関係を設…

>>続きを読む

前科 ドス嵐

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.4

あらすじ

抗争相手を襲撃したことから4年間の刑務所生活を送った竜次は無事に出所した。しかしシャバの風は冷たく組から所払いの仕打ちをうけることに...。義理と人情のしがらみに苦悩しながらやくざの世界を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

穴戸錠が開始数分で死んだので度肝を抜かれたが、遺された妹・麻生れい子がヒロインとなる。 登場した時点でこれでもかと頽廃…

>>続きを読む

新宿はドスのパラダイス 石原軍団のドラマやVシネへとキャリアを重ねていく小澤啓一監督作。定期的にあるAmazonプラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作も学生時代作られた作品とのこと。原点を感じれます。 ここまで観れた方はfilmmarksさんにはないですが、この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[倫理的な正しさが本当の正しさに変わるとは限らない] 70点 アフリカ映画の中でエジプト映画というのは比較的諸外国で…

>>続きを読む

妖艶毒婦伝 人斬りお勝

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.3

あらすじ

甲府勤番頭・塩崎嘉門は、己の野望のためには手段を選ばない男。ある時、甲源一刀流道場主・真壁弥兵衛に悪事を叱られ、露呈を恐れた塩崎は弥兵衛を殺す。さらに娘のお勝を犯し、牢に押し込め、江戸へ帰…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中川信夫監督のおセンス!! 剣道場の娘が、父と弟を殺されて 復讐を果たすよくあるお話ではあるが!! 中川信夫監督の…

>>続きを読む

傍若無人に振る舞う番頭により生計を破壊させられた女剣士・お勝(宮園純子)が、敵討ちのため江戸へと出立する。宮園純子主演…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モノクロ版怪物くんのブローアップ版で東映まんがまつりの1本。「砂魔人をやっつけろの巻」と「怪物くんとハニワ怪神の巻」の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全体的に増村の影響をバリバリに受けたようなアングルがよく見られて、おっこれは面白そうだと思ったけど、ストーリーの中身は…

>>続きを読む

スカパーにて。江波杏子主演で女殺し屋を演じる。 一応、雷蔵主演の“ある殺し屋の鍵”のリメイクとのことだが、そこまで既視…

>>続きを読む