田中裕子が出演・監督する映画 38作品

田中裕子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。北斎漫画や、ええじゃないか、日本フィルハーモニー物語 炎の第五楽章などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

本心

上映日:

2024年11月08日

製作国:

上映時間:

122分
3.5

あらすじ

工場で働く青年・朔也(池松壮亮)は、同居する母(田中裕子)から仕事中に電話が入り「帰ったら大切な話をしたい」と告げられる。帰宅を急ぐ朔也は、途中に豪雨で氾濫する川べりに母が立っているのを目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一昨日の鑑賞での池松壮亮クンのキレキレアクションシーンの影響で彼の主演作品でチョイスし鑑賞しました。 台風での暴風…

>>続きを読む

 個人的には「PLAN 75」のように尊厳死をめぐる物語を期待しましたが、AIとVFが活躍する近未来のSFでした。これ…

>>続きを読む

怪物

上映日:

2023年06月02日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

大きな湖のある郊外の町。息子を愛するシングルマザー、生徒思いの学校教師、そして無邪気な子供たち。それは、よくある子供同士のケンカに見えた。しかし、彼らの食い違う主張は次第に社会やメディアを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

率直に、考えさせられる。 今生きてる現実の投影のような作品だった。 何度も観られない。 着眼点も、展開もすごく良かった…

>>続きを読む

最近様子がおかしい息子は担任教師からハラスメントを受けていたのか。当事者の少年の母親麦野、件の教師保利、そして当事者の…

>>続きを読む

千夜、一夜

上映日:

2022年10月07日

製作国:

上映時間:

126分
3.5

あらすじ

北の離島の美しい港町。登美⼦の夫・諭が突然姿を消してから30年の時が経った。彼はなぜいなくなったのか。⽣きているのかどうか、それすらわからない。漁師の春男が登美⼦に想いを寄せ続けるも、彼⼥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

行方不明者を待つ家族に焦点を当てた作品。 拉致というどうにもならない問題が、生きていてもどうしようもできないことに掛け…

>>続きを読む

【2022年キネマ旬報日本映画ベストテン 第9位】 『家路』久保田直が監督をつとめ、『いつか読書する日』青木研次が脚本…

>>続きを読む

映画 太陽の子 特別版

上映日:

2025年08月29日

製作国:

上映時間:

124分
-

あらすじ

1945年の夏。軍の密命を受けた京都帝国大学・物理学研究室の若き科学者・石村修(柳楽優弥)と研究員たちは原子核爆弾の研究開発を進めていた。研究に没頭する日々の中、建物疎開で家を失なった幼馴…

>>続きを読む

映画 太陽の子

上映日:

2021年08月06日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

僕らは、未来を作っていると思ってた――悩んで、泣いて、笑った3人の300日! 1945年の夏。軍の密命を受けた京都帝国大学・物理学研究室の若き科学者・石村修(柳楽優弥)と研究員たちは原子核…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争なんてはよ終わればいい!勝っても負けても変わらん!! 🔍information 三浦春馬が出演した作品の中で最後…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 第二次世界大戦末期、軍の命令により京都帝国大学の物理学研究室では原子核爆弾の研究開発を進めており、その中…

>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも

上映日:

2020年11月06日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.5

あらすじ

75歳、ひとり暮らしの“桃子さん”。突然夫に先立たれ、ひとり孤独な日々を送ることに…しかし、毎日本を読みあさり46億年の歴史に関するノートを作るうちに、万事に対してその意味を探求するように…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

沖田修一監督・脚本 原作:若竹千佐子 主題歌:ハナレグミ アニメーション:四宮義俊 現在の桃子さん:田中裕…

>>続きを読む

 老後をどのような心持ちで過ごしていくのかという原作のおおまかな内容は聞いていました。  原作にどれくらい沿っている…

>>続きを読む

ひとよ

上映日:

2019年11月08日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

15年前、ある家族に起きた一夜の事件。それは、母とその子どもたち三兄妹の運命を大きく狂わせた。一家はあの晩の出来事に囚われたまま別々の人生を歩み、15年後に再会。葛藤と戸惑いの中で、一度崩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女優で劇作家の桑原裕子が主宰する「劇団KAKUTA」が初演した舞台を白石和彌監督が映画化。 (2019、2時間3分、P…

>>続きを読む

泣いた😭 とにかく、三人の子供たちがかわいそうでならない。 悪いのはあのクソ親父。家族がこじれればこじれるほど、娘…

>>続きを読む

ねことじいちゃん

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

2年前に妻に先立たれ、飼い猫のタマと二人暮らしの大吉、70歳。毎朝の日課はタマとの散歩、趣味は亡き妻の残した料理レシピノートを完成させること。島にカフェを開いた若い女性・美智子に料理を教わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

70歳の大吉は妻に先立たれて以来、飼い猫のタマと2人きりで暮らしている。島には穏やかな日常が流れていた。大吉もタマも自…

>>続きを読む

最も信頼できる動物写真家・岩合光昭さんが監督した猫映画に観ない理由があるか?いや、ない 内容はともかく、ネコチャンた…

>>続きを読む

蜷川幸雄シアター2「NINAGAWA・マクベス」

上映日:

2018年04月07日

製作国:

上映時間:

146分
3.8

あらすじ

マクベスとバンクォーは、荒野で三人の魔女と出会い、やがてマクベスはコーダーの領主さらには将軍の国王となり、バンクォー王にはならないが、その子孫が王になるという予言の言葉をかけられる。夫の帰…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フェイクスピアをきっかけに鑑賞 かなり前に贋作マクベスは観たことあったけど、月日が立ちすぎて思いの外、ハムレットと混…

>>続きを読む

初めて舞台で観た蜷川作品。日本に舞台を置き換えてもなんの違和感もないシェイクスピア作品の時代と場所を超えた普遍性にも驚…

>>続きを読む

深夜食堂

上映日:

2015年01月31日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

マスターの作る味と居心地の良さを求めて、夜な夜なにぎわうめしや。ある日、誰かが店に置き忘れた骨壺をめぐってマスターは思案顔。詮索好きな常連たちは骨壺をネタに、いつもの与太話に花を咲かせてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025-185本目 4度目の『深夜食堂』。それでもなお、新たな魅力がじんわりと染みてくる──まさにそんな一本です。…

>>続きを読む

ドラマ版も漫画も飛ばしていきなり劇場版を鑑賞。正直朝の連続テレビ小説でもできそうな内容(平成が舞台の「ごちそうさん」)…

>>続きを読む

家路

上映日:

2014年03月01日

製作国:

上映時間:

118分
3.3

あらすじ

震災の影響で先祖伝来の土地を失い鬱々と過ごす兄と、諦めと深い悲しみを抱えた母のもとに、弟が20年ぶりに帰郷。彼はたった1人で苗を育て、誰もいない田圃に植えていく。過去の葛藤を抱えながらも弟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本映画専門チャンネル放送分を 録画して鑑賞。 2022年9月12日の時点で 福島県の方のみの集計ですが 県外に避難…

>>続きを読む

【福島県双葉郡川内村といわき市の物語】 冒頭から耕す松ケン。 いんげん・馬鈴薯を仕込んで畑を耕す。 稲を植えるために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

田中慎弥の短編小説が原作。 2022年に57歳で他界した、青山真治が監督してます。  昭和63年夏。 下関の寂れた川…

>>続きを読む

芥川賞受賞時の原作者田中慎弥のインタビューがあまりにも無頼過ぎて、そのパンクな姿勢と佇まいに興味をもったので鑑賞。 …

>>続きを読む

はじまりのみち

上映日:

2013年06月01日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

時は戦中。木下惠介は監督した映画「陸軍」が、政府に戦意高揚の国策映画としての役割を果たしていないとされ、次の映画の製作を中止にさせられる。夢を失った木下は辞表を提出し、病気の母が療養してい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原恵一監督作品。原恵一は「モーレツおとな帝国の逆襲」などアニメ畑の人で、実写は今のところこの作品のみ。この後はまたアニ…

>>続きを読む

戦時中、昭和の名匠木下恵介監督の自叙伝。 監督を演じる加瀬亮の東京弁と、兄役のユースケ・サンタマリアの自然な静岡弁、兄…

>>続きを読む

あなたへ

上映日:

2012年08月25日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

富山の刑務所で指導技官を務める倉島に亡き妻から手紙が届く。「故郷の海に遺骨を散骨してほしい」と書かれた妻の遺志に応えるため、倉島はひとりキャンピングカーで妻の故郷の長崎を目指す。旅の道すが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

妻を亡くした夫の散骨の旅を描いたヒューマンドラマ。  高倉健の主演にして遺作であり、ビートたけし、佐藤浩市、草なぎ剛、…

>>続きを読む

私は竹田城の雲海を見に観光で訪れたが、その時に本作のロケがあったことを知り、旅の思い出に本作を視聴した。 物語は富山在…

>>続きを読む

春との旅

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.7

あらすじ

北海の寂れた海辺のあばら家で、老漁師・忠男と孫娘・春は二人暮らしを続けていた。しかし、地元の小学校で給食係として働いていた春が、廃校により失職。老いた忠男の世話を頼むべく、疎遠となった姉兄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不器用な老人と孫娘の、優しさに満ちたロードムービー。 小林政広。 幾度か秋冬に、作品の舞台となる北国を独り、旅した事…

>>続きを読む

人と人との繋がりを、考えさせられました。 血縁というのは、やっぱりこういうことだよなあ…と、良くも悪くも頷けました。 …

>>続きを読む

ホームレス中学生

上映日:

2008年10月25日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.0

あらすじ

大阪のベッドタウン。田村裕は夏休みを前にふざけてばかり。学校から帰宅すると、玄関の前に“差し押さえ”と書かれたテープが貼られた家具が…。やがて自転車に乗って登場した父が「これからはおのおの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨日観た「ホームレスが中学生」が面白かったので気になって。Wikipediaによると、「ホームレス中学生」と「ホームレ…

>>続きを読む

<あらすじ> お笑いコンビ「麒麟」のツッコミ、田村裕の自伝的小説の実写化映画。 中学生の裕は学校の1学期が終わり家に帰…

>>続きを読む

ゲド戦記

上映日:

2006年07月29日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.1

おすすめの感想・評価

ジブリ大好きですが、ゲド戦記は今日の金ローで初めてちゃんと全部見ました。何回かチャレンジしているんですが、どうも合わな…

>>続きを読む

ジブリ4作品がリバイバル上映されて、唯一見ていない今作を初鑑賞。原作未読。 丁寧過ぎるプロットの連続でテンポが悪く、…

>>続きを読む

埋もれ木

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

山に近い小さな町。女子高校生・まちは、女友達と短い物語を作り、それをリレーして遊ぶことを思いつく。次々と、紡がれる物語は、未来へと向かう夢。町に住む大人たちにも物語はあるが、それらは過去。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

心の夏休みみたいな映像で心地良かった。小栗康平監督の独特の世界観はアピチャッポンを感じる時もあるけれど、これは少女の真…

>>続きを読む

小栗監督による素晴らしいファンタジィ! ある村に住む3人の少女が架空の物語を作り、 それをリレーしていくところからいい…

>>続きを読む

いつか読書する日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.6

あらすじ

独身の美奈子は、牛乳配達を終えるとスーパーに出勤してレジを打つ。夜は本がたくさん詰まった家でひとり過ごす。そんな美奈子を見守っているのは、亡き母親の友人だった皆川敏子だ。敏子は痴呆症にかか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美しさと不思議な魅力を感じる、主人公と映画。 大場美奈子(田中裕子)は、朝から身体を動かし、時に階段を駆け上がり、瓶…

>>続きを読む

まったくノーマークな作品だったので、あまりに文学的に素晴らしくてちょっとびっくりしてる。もはや文豪による情念たっぷりな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『光の雨』の高橋伴明監督が主演に田中裕子を迎え、実在の女性陶芸家神山清子の半生を描いた感動作。 陶芸家として女手ひとつ…

>>続きを読む

田中裕子の名演光る感動作! 信楽焼の女流陶芸家として、そして母親として、パワフルに活動する愛情にあふれた女性。 最初は…

>>続きを読む

ホタル

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

鹿児島県の小さな港町で暮らす山岡と妻の知子。14年前に肝臓を患い、透析が必要な知子のために沖合漁業を辞め、今はカンパチの養殖をしていた山岡だったが、そんな彼の元に自分と同じ特攻隊の生き残り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 降旗康夫。漁業を営む夫婦と朝鮮人兵士の話。 桜島を背にカンパチの生け簀に餌を撒き続ける山岡秀治(高倉健)と妻…

>>続きを読む

鹿児島の南の果てで、漁師・山岡(高倉健)と妻の知子(田中裕子)は40数年お互いを支えあいながら静かな暮らしを続けていた…

>>続きを読む

ざわざわ下北沢

製作国:

上映時間:

105分
3.4

あらすじ

下北沢で生まれ育った有希は、20歳になった現在も地元のカフェ「KARASS」でバイトを始めた。馴染みの人々と楽しく過ごす中、彼女は何故かこの街の持つ雰囲気に、違和感を感じ始める。

おすすめの感想・評価

鑑賞直後もぎたて生メモ回路 とは名ばかりのシンプル怠惰202476 もし、遭難したら、耳を澄まして、沢を探してくださ…

>>続きを読む

凄い組み合わせのキャスト陣 俺が良く知ってる下北沢は1987年 ※龍之介当時16歳 下北沢に『VIOLENT G…

>>続きを読む

大阪物語

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.8

あらすじ

多感な少女の心の成長を大阪の暮らしや四季のうつろいを通して綴った青春物語。

おすすめの感想・評価

大阪のTV局の40周年記念作品 市川準 監督作品 中学2年生の若菜(池脇千鶴)の両親は「はる美(田中裕子)…

>>続きを読む

どう捉えていいのかわからない、とても不思議な映画だった。 冒頭、若菜がカメラに向かって話しかけてくるところから違和感…

>>続きを読む

お受験

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

実業団所属のマラソンランナー・富樫真澄はかつて花形選手だったが、45歳となり衰えを隠せずにいた。妻の利恵はそんな真澄を気にも留めず、頭の中は愛娘・真結美のお受験のことばかり。そんなある日、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「まず、お父様から伺います。ご職業は?」 「…無職です」 江ノ電に追われる、永ちゃん(パワーワード) ん〜〜レビュ…

>>続きを読む

【すぽゲティ🐢】 滝田洋二郎の映画はこれと広末涼子の『秘密』がリアルタイムでは印象に残ってる。バカバカしくも立派なと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1100レビュー🙌🙌🙌🙌🙌 何にしようかなってサブスク探したけど あんまり観たい気分になる作品がなかったので 久々にコ…

>>続きを読む

手元にあったがずっと観ていなかった。 宮崎駿監督の作品の中で1番好きなのが 「もののけ姫」で、見る度に感情移入する…

>>続きを読む

もののけ姫

上映日:

1997年07月12日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

中世日本。青年・アシタカは村に襲い来るタタリ神をくい止めることに成功したものの、その代償として右腕に死の呪いを受けることになってしまう。呪いを解くための方法を見つけるため、アシタカはタタリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Filmarksには映画館でみた映画を書くことにしているのだが、 もののけ姫を書くことになるとは思ってもみなかった。…

>>続きを読む

冒頭から、この世界にぐっと引き込まれてしまいます。古(いにしえ)の日本を思わせる風景に、どこか異形な生き物たちが自然に…

>>続きを読む

虹をつかむ男

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

西田敏行と吉岡秀隆主演、映画館を舞台に小さな町に暮らす人々の心の交流を描く人生讃歌――― 就職試験に失敗した亮が、家を飛び出し仕事を始めたのは、徳島県の古ぼけた映画館・オデオン座だった。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《久しぶりに東京の家に帰ったが》 たちまち親父と大喧嘩になってしまった。親父はもの凄く怒って久しぶりにぶん殴られた。〝…

>>続きを読む

地方の映画館を切り盛りする人々の交流と映画愛を描いたヒューマンドラマ。  山田洋次が監督・原作・脚本を務め、吉岡秀隆と…

>>続きを読む

嵐が丘

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

山部一族の東の荘の当主・高丸は、都から異形の童子・鬼丸を連れ帰る。下男として仕え始めた鬼丸に高丸の嫡子・秀丸が嫉妬する一方、秀丸の妹・絹は心惹かれていく。絹は京で巫女となる運命を覆し、西の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ほぼ全員脱いでます】 エミリ・ブロンテの『嵐が丘』を鎌倉時代の日本を舞台にアレンジした作品。 村川透とのアクショ…

>>続きを読む

有名な原作である「嵐が丘」の設定を鎌倉時代にして描いた作品。 松田優作の狂気の芝居と、当時の女優ならではの美しさと妖…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こちらもついでに過去ログ。 何度もTVで観てる名作。

過去鑑賞。 高峰秀子さんの方は観ていません。 とにかく泣けます😢

カポネ大いに泣く

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

昭和初期、芸者の小染(田中裕子)は、旅回りの役者の順之助のちの桃中軒海右衛門(萩原健一)と出会い、深い仲になる。小染には、過去に旦那の目を盗んで浮気をしていたことがばれたことによる背中の蛸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

着想はいいんですよ。 浪花節とアメリカのブルースやジャズとのセッションの場面もとてもいい。 KKKに海右衛門をはじ…

>>続きを読む

2023年 鑑賞 23-103- BS松竹東急 ミッドナイトシネマ にて 梶山季之先生の同名小説を原作に、「ツィゴイネ…

>>続きを読む

夜叉

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

15年前、大阪ミナミのヤクザだった修治は、今は日本海に面した小さな港町で漁師として暮らしていた。ある日、ミナミから流れてきた蛍子という女が町で居酒屋を始め、店は漁師仲間で賑わっていた。そん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1985年 ”夜 叉” 監督降旗康男  脚本 中村努 揺れ動く愛情 小さな港町で漁師をして生計を立てている修二(高…

>>続きを読む

この話を美化するのやめてほしー笑 いやいや美化してないのか?田中裕子の最後の表情が表していたように一周回ってもはや笑う…

>>続きを読む

天城越え

上映日:

1983年02月19日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

“十四歳の少年が母の情事を目撃、裏切った母を許せず、一人旅をする。天城峠で少年が出会ったのは、やさしい娼婦・ハナだった。やがてその一途で純粋な心が、不条理ともいえる殺人までにエスカレートす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松本清張の短編小説の映画化。 清張作品のなかでも、特に映像化がうまくいった例の1つではないでしょうか。 密室ミス…

>>続きを読む

松本清張原作、 川端康成の「伊豆の踊子」とは逆に、下田から天城を越える少年14才。 このたび初鑑賞でした。 …

>>続きを読む

ザ・レイプ

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

キャリアウーマンの路子は、恋人・植田との逢瀬の帰り道に強姦された。傷心の路子は、ふとつぶやいた恋人の言葉からレイプ犯を告発することを決意。しかし警察での取り調べで屈辱的な思いをする。裁判が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔地上波深夜放送でこっそり観た本作を再鑑賞。レイプ被害に遭った女性を描く社会派法廷劇。誇張してるだろうが警察に、弁護士…

>>続きを読む

落合恵子原作、東陽一監督。 この時代にたくさん発表された女性映画。 同時上映された『ダイアモンドは傷つかない』と並んで…

>>続きを読む

男はつらいよ 花も嵐も寅次郎

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

大分湯の平温泉で寅さんは二組の客と知り合う。一人はデパートに勤める螢子、もう一人は母の遺骨を納めに故郷を訪れた三郎である。螢子は寅さんほど面白い人はいなと思った。すっかり仲良くなった螢子た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とらやの向かいのお店の娘は朝丘雪路だったと。ハデハデなお洋服で寅さんと微笑ましいやり取りを。 秒でフラれた扱いにするタ…

>>続きを読む

ネトフリ寅さんマラソン30作目 初見 記念作の特別ゲスト 20作は中村雅俊と大竹しのぶだったが、 今回は、沢田研二と…

>>続きを読む

北斎漫画

上映日:

1981年09月12日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

北斎(緒形拳)、お栄(田中裕子)、盟友・馬琴(西田敏行)の掛け合いは、テンポも間合いも超絶妙。「蛸と海女」の制作風景は変態的なラブシーンとしてトラウマ的に脳裏にこびりついてくる。創作者の飽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これも神保町シアターでやってたから観たよ 女に振り回される北斎に皆が振り回されっよ!って話 昨年観てなかなかつまら…

>>続きを読む

公開中の『八犬伝』を観て、そういえば滝沢馬琴と葛飾北斎の掛け合いは他の映画でも見たことあるなと本作を思い出し、U-NE…

>>続きを読む