#日本映画に関連する映画 491作品 - 12ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

新聞記者

上映日:

2019年06月28日

製作国:

上映時間:

113分
3.7

あらすじ

東都新聞記者・吉岡(シム・ウンギョン)のもとに、大学新設計画に関する極秘情報が匿名 FAX で届いた。日本人の父と韓国人の母のもとアメリカで育ち、ある強い思いを秘めて日本の新聞社で働いてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 東都新聞記者の吉岡は送り主不明の医療系大学の新設の極秘文書の裏をとるように指示され、許認可した内閣府を調…

>>続きを読む

東都新聞社会部の吉岡エリカは官邸などに鋭く切り込む記者であった。ある日、政府による大学新設計画に関する極秘情報が入った…

>>続きを読む

陽だまりの彼女

上映日:

2013年10月12日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

中学時代に出会い、初恋に落ちた浩介と真緒。その後、2人は離れ離れになってしまうが、ある日仕事先で10年ぶりに再会する。真緒はかつてイジメられっ子だったが、美しくて仕事のできる素敵な女性にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

普通のかわいい恋愛映画だと思いながら見ていた。たいして何も起こらない。伏線ははられている。映画は、半分が過ぎたころから…

>>続きを読む

以前鑑賞していたものの、レビューを書いていなかったので再鑑賞☀️✨️ 浩介は仕事の取引先相手として中学時代の幼なじみ…

>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world

上映日:

2016年10月29日

製作国:

上映時間:

135分
2.9

あらすじ

~デスノートのルール~ デスノートに名前を書かれた人間は死ぬ。その人物の顔が頭に入っていないと効果は得られない。名前の後に40秒以内に死因を書くと、その通りになる。死因を書かなければ全てが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《印象に残った点:箇条書き》 ・以前映画館で鑑賞した時より好きになった 《視聴回数》 2回目 《日時場所》 2025…

>>続きを読む

「キラこそが神だ」 ロシアで1人の医師が上から落ちてきたデスノートを拾います。病から死を懇願する患者の名前を書くと、…

>>続きを読む

Red

上映日:

2020年02月21日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

平凡な結婚、可愛い娘、“何も問題のない生活”を過ごしていた、はずだった村主塔子。10年ぶりに、かつて愛した男・鞍田秋彦に再会する。鞍田は、ずっと行き場のなかった塔子の気持ちを、少しずつ、少…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

備忘録的レビュー 主人公トウコの心情を描いた作品。 タイトルの「Red」は多義的だ。 赤という色の示す意味 制限を超…

>>続きを読む

幼児性を体現した間宮祥太朗演じるシン君が最高だった。 妻のハンバーグはお腹いっぱいと断ってマミーの煮付けを食べながらマ…

>>続きを読む

転々

上映日:

2007年11月10日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

大学8年生の文哉は、借金取りの福原から借金を帳消しにする方法を提案される。それは、吉祥寺から霞ヶ関まで福原の東京散歩に付き合うというものだった。報酬として100万円までくれるという福原に、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

約10年ぶりに観た。 Netflixにあるとディスクが 手元になくても観れる便利。 10年ぶりに観た理由もある。 …

>>続きを読む

タイトルとジャケ写が気になってずっとクリップしたままになっていた。原作は藤田宜永さんの同名小説。第一線で活躍する俳優陣…

>>続きを読む

東京家族

上映日:

2013年01月19日

製作国:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

小津安二郎監督の名作『東京物語』をモチーフに、「男はつらいよ」シリーズで知られる山田洋次監督が現代の家族像を描いたヒューマン・ドラマ。子供たちに会いに瀬戸内海から東京へやってきた老夫婦の姿…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【過去に観た映画】2013.2.6 「男はつらいよ」は全作観ている 寅さんファンではあるが、 それゆえ、山田洋次監督…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。 家族はつらいよ三部作より前に作られた作品。この作品が始まりだったのですね。 俳優さんはほぼ同…

>>続きを読む

好きだ、

上映日:

2006年02月25日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.2

あらすじ

17歳のユウとユースケ。お互いが相手に対して好意を持っているにもかかわらず、「好きだ、」の一言を言えないでいる。そんなふたりの感情は、ある悲しい出来事に行き着き、断ち切れてしまう。それから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇伴一切なし。たああっぷりと間を取るタイプの邦画。 これまたなんとなく苦手な行間読ませる系のブツかと、ずっとマイリスト…

>>続きを読む

” 好きだ、” 数ヶ月前から 気に入ったセリフを挙げていますが、このセリフが挙がるのは今作と「俺物語!!」ぐらいじ…

>>続きを読む

Arc アーク

上映日:

2021年06月25日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.3

あらすじ

17歳で生まれたばかりの息子と別れ、放浪生活を送っていたリナは、19歳で師となるエマと出会う。彼女は大手化粧品会社エターニティ社で、〈ボディワークス〉という仕事に就く。それは最愛の存在を亡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦画にも視聴者に深く考えさせるようなSFファンタジー映画があるんですね。とても嬉しいです😄。人類初の不老不死となった女…

>>続きを読む

不老不死をテーマに長い年月を描いた作品。エンタメ作品というよりかは、死について静かに考える映画…という感じ。最初のダン…

>>続きを読む

泥棒役者

上映日:

2017年11月18日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.5

あらすじ

君は、誰? 脅されて仕方なく泥棒に入った一軒家の豪邸で、訪問者たちに、次々と”別人”に間違えられる【元・泥棒】。 自分の正体を隠すため、何役もを必死に演じるハメになった彼は、はたして、無事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一緒に見ていた妻が「あれ?これ前に見たことあるよ」と言い出した。 座組には既視感があったし、妻いわく「見ながら“演劇っ…

>>続きを読む

丸ちゃん好きやから観たんやが……丸ちゃんの彼女役の充希ちゃんの可愛さが尋常ではないもんやからばちょっとチビった、メガネ…

>>続きを読む

焼肉ドラゴン

上映日:

2018年06月22日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.5

あらすじ

万国博覧会が催された1970(昭和45)年。高度経済成長に浮かれる時代の片隅。 関西の地方都市の一角で、ちいさな焼肉店「焼肉ドラゴン」を営む亭主・龍吉と妻・英順は、静花(真木よう子)、梨…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【物語のベタさと役者の華、井上真央と真木よう子を輝かせる大泉洋】: 寅さんのような下町の人情モノがベース。 時代は前回…

>>続きを読む

ジャケ写見て予備知識無く鑑賞🎞️ パッと見、じゃりん子チエっぽい⁈て思ったが 全然違ってて、在日韓国🇰🇷の家庭の話だっ…

>>続きを読む

空に住む

上映日:

2020年10月23日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

2.9

あらすじ

郊外の小さな出版社に勤める直実は、両親の急死を受け止めきれないまま、叔父夫婦の計らいで大都会を見下ろすタワーマンションの高層階に住むことになった。 長年の相棒・黒猫ハルとの暮らし、ワケアリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「空に住む」を初鑑賞してみた。監督は青山真治。過去の作品は何を観ていたんやろ。振り返ってみるのも悪くない。 まずは「…

>>続きを読む

空虚な住居 両親を交通事故で失い、叔父の持つタワマンの高層階に引っ越した独身女性編集者が、人気男性俳優と知り合ってのウ…

>>続きを読む

風の電話

上映日:

2020年01月24日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.6

あらすじ

17歳の高校生ハル(モトーラ世理奈)は、東日本大震災で家族を失い、広島に住む伯母、広子(渡辺真起子)の家に身を寄せている。心に深い傷を抱えながらも、常に寄り添ってくれる広子のおかげで、日常…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🛑ネタバレを含みます🛑 公開:2020年 視聴:U-NEXT 岩手県大槌町の少女ハルは東日本大震災の津波で父母弟を…

>>続きを読む

広島。 高校生で17才のハルは、叔母と2人暮らし。 9才の時に岩手県の大槌町で被災した過去を引きずって生きている。 叔…

>>続きを読む

半世界

上映日:

2019年02月15日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.6

あらすじ

とある地方都市。そのまたさらに郊外に暮らす高村紘とその妻、初乃、息子の明の家族は、父から受け継いだ山中の炭焼き窯で備長炭を製炭することを生業としている。中学からの旧友で、自衛隊員として海外…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 阪本順治監督作品。 ペドロ・アルモドバル監督が「母性」の定義についての作品だとすれば 今作は「父性」の定義…

>>続きを読む

稲垣吾郎さん長谷川博己さん渋川清彦さんの3人が幼なじみの親友なんて私得なキャスティングで描かれる、不惑前という設定が珍…

>>続きを読む

団地

上映日:

2016年06月04日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.5

あらすじ

大阪近郊にある古い団地。ここでヒナ子と夫の清治はひっそりと暮らしていた。腰は低いがどこか世を捨てた2人の雰囲気に、住民たちの妄想は膨らむばかり。さらに些細なことでへそを曲げた清治が床下に隠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

準備万端 バルタン星人 こっちの世界が非現実的 「顔」を鑑賞してすっかり阪本順治監督の虜になってしまった私。 おん…

>>続きを読む

WOWOWで。 「ジョーのあした」は別にして最近の阪本順治監督作品はガッカリすることが多かったけど、これはもう関西人に…

>>続きを読む

金メダル男

上映日:

2016年10月22日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.1

あらすじ

日本中が東京オリンピックに沸いた1964年、長野県塩尻市に生まれた秋田泉一。幼少時代、徒競走で一等賞の金メダルを獲ったことをきっかけに「絵画コンクール」から「火起こし大会」まで数々の大会で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

.....ニクめない映画で困るなー(^^;)       おそらく、監督はもう、金メダルに憧れていないクリエイター。 …

>>続きを読む

11月3日は名古屋市長の河村たかしさんのお誕生日です! おめでとうございまーす! お祝いの意味も込めまして 「金メダル…

>>続きを読む

海辺の映画館―キネマの玉手箱

上映日:

2020年07月31日

製作国:

上映時間:

179分

ジャンル:

3.8

あらすじ

尾道の海辺にある唯一の映画館「瀬戶内キネマ」が閉館を迎えた。最終日は、「日本の戦争映画大特集」のオールナイト興行。そこで映画を観ていた若者3人は、突然劇場を襲った稲妻の閃光に包まれ、スクリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とても壮観でした。でも相変わらず受け付けない人は多いことでしょう。 大林作品は昔よく観ましたが、劇場で新作を観るのは『…

>>続きを読む

映画館でエンドロールが始まると、全体の構成を脳内で整理し直すのが癖で、それがとても好きな時間なのだけど、今作は全くもっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ネタバレはブログに書きました↓ https://x.gd/SqBaA 3D映画だったとしてもタイトルに3Dって付ける…

>>続きを読む

ニコニコ動画で配信された公開自殺動画を見た人物が、次々と不可解な死をとげる。教え子が呪いの動画をみたことによって自殺し…

>>続きを読む

家族はつらいよ2

上映日:

2017年05月27日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

周造(橋爪功)と富子(吉行和子)との離婚騒動から数年――。周造はマイカーでの気ままな外出をささやかな楽しみにしていたが、車に凹み傷が目立ち始めていた。高齢者の危険運転を心配した家族は、運転…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

U-Nextで鑑賞。 家族はつらいよの2作目。 たっぷり笑わせてもらいました。 平田周造(橋爪功)は、とても頑固…

>>続きを読む

2022年 鑑賞 22-25-03 BSテレ東 シネマスペシャル にて 「男はつらいよ」「東京家族」等の山田洋次監督・…

>>続きを読む

唄う六人の女

上映日:

2023年10月27日

製作国:

上映時間:

112分
3.1

あらすじ

ある日突然、40年以上も会っていない父親の訃報が入り、父が遺した山を売るために生家に戻った萱島(竹野内豊)と、その土地を買いに来た開発業者の下請けの宇和島 (山田孝之) 。契約の手続きを終…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 写真家の萱島森一郎(竹野内豊)のもとに幼い頃に別れて以来、会っていない父の訃報が届く。森一郎は父の残した…

>>続きを読む

2023年、日本、サスペンス+ミステリー。 生き別れの父が亡くなった知らせを受け、山奥にある実家と山を処分するために…

>>続きを読む

仁義なき戦い 完結篇

上映日:

1974年06月29日

製作国:

上映時間:

98分
3.8

あらすじ

昭和41年。「広島抗争」は、警察による「頂上作戦」で終結したかにみえた。広能は網走刑務所に収監され、山守組最高幹部・武田が広島ヤクザたちに大同団結を呼びかける。政治結社「天政会」 として統…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ5作目。前4作と脚本家がなぜか違う。そして、その影響がモロに出てしまっているのだ。ます作品のトーンが微妙に違う…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 広島抗争は警察による組長クラスの一斉検挙により終結し、広能昌三(菅原文太)は網走刑務所に収監される。山守…

>>続きを読む

ワンダフルワールドエンド

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

82分
3.5

あらすじ

モデルとして活動するも、なかなか売れない17歳の詩織(橋本愛)。売れっ子モデルを羨んだり、ゴスロリ趣味の服を事務所の社長に注意されながらも、なんとか自撮りやブログやツイキャスの配信で、ファ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人気女優橋本愛とミスiD2014グランプリの蒼波純が共演を果たし、大森靖子の楽曲「ミッドナイト清純異性交遊」と「君と映…

>>続きを読む

何かのインタビューで本人も言っていたので自覚あるようですし、橋本愛って演技が下手。 自分で言うからセーフなだけであって…

>>続きを読む

ハゲタカ

上映日:

2009年06月06日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.4

あらすじ

徹底した合理主義を貫いて企業を買い叩き、「ハゲタカ」の異名を取っていた鷲津は、閉鎖的な日本のマーケットに絶望して海外生活を送っていた。ある日現れた盟友・芝野に、日本有数の大手自動車会社を巨…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「金のある悲劇と金の無い悲劇」 TV版「ハゲタカ」🦅(2007)の設定、脚本と出演者が素晴らし過ぎて、録画を何回も見…

>>続きを読む

ITバブル期に金融界を席巻した「ハゲタカ」の異名をもつ辣腕ファンドマネージャー・鷲津が日本を代表する自動車会社アカマ自…

>>続きを読む

地下鉄(メトロ)に乗って

上映日:

2006年10月21日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

女性用下着のセールスマンの長谷部真次は、仕事帰りの永田町駅で、絶縁中の父が倒れたと知らされた。家族を思い出しながら地下連絡通路を歩く彼の前に、死んだ兄に似た少年が現れる。少年を追って地上に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

はい! やっと特集に戻る! まだ映画館で見てる作品もあるんだけど… いろいろ溜まりすぎてるので… で、今回は… 地下…

>>続きを読む

10数年前に、テレビ📺で途中から観ていて、気になっていた作品o(^o^)o 『地下鉄(メトロ)に乗って』Ⓜ️🚇  …

>>続きを読む

レイクサイド マーダーケース

上映日:

2005年01月22日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.0

あらすじ

湖畔の別荘で、3組の親子と塾講師が中学受験対策の合宿に臨んでいた。その夜、参加者のひとり、並木俊介の部下で、不倫相手でもある英里子の死体が発見される。俊介の妻・美菜子が犯行を告白し、受験へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作・東野圭吾。 小説はあまり読まない。東野圭吾は推理小説と思ってた。 殺人は起こるけど、それがメインじゃない。 犯人…

>>続きを読む

お受験合宿の夜、お父さんの愛人が殺されました。 東野圭吾が上梓した『レイクサイド』を、青山真治監督、役所広司、薬師丸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

17世紀、実際にあった「おさん・茂兵衛不義事件」をもとに、近松門左衛門が「大経師昔暦」(だいきょうじ むかしごよみ、通…

>>続きを読む

江戸時代の京都の烏丸四条で大きな権力を持つ大経師である以春の妻の「おさん」。以春の元で働く職人の茂兵衛に問題を相談した…

>>続きを読む

人魚伝説

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.0

あらすじ

アワビを採って暮らす新婚の啓介とみぎわ。ある晩、啓介は釣り人の船が爆破されるのを目撃する。死体が上がらず事件になっていなかったことから、2人は現場に向かい、みぎわが海中に潜る。だが、彼女が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ⑱⌛️ 海女×原発=血みどろ人魚の復讐🧜‍♀️? 原発建…

>>続きを読む

小さな漁師町の若き海女(白都真理)が、殺害された夫(江藤潤)の敵討ちに打って出る。宮谷一彦の原作を映像化している、AT…

>>続きを読む

彼岸花

上映日:

1958年09月07日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

娘をもつ頑固な父親の悩みと喜びをしみじみと描いた家族ドラマ。小津安二郎が手がけた初カラー作品。田中絹代、有馬稲子、山本富士子という豪華女優陣の共演が楽しめる。存在感のある父親像を佐分利信が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ぎり、ぎり、ぎっちゃんぼ映画ランキング第1位 平山渉は娘の文子には良い縁談をと考えていたが、ある日突然文子との結婚を…

>>続きを読む

久々に再観賞、多分3回目🎬 小津初カラー作品📺 小津安次郎 脚本、監督作品 大手企業の常務である平山渉(佐…

>>続きを読む

パッチギ! LOVE&PEACE

上映日:

2007年05月19日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.1

あらすじ

1974年。アンソンは病気の息子チャンスの治療のために一家で東京に引っ越してきた。妹のキョンジャは、狭い世界を飛び出したいという思いとチャンスの治療費のためにも、芸能界入りを決意する。

おすすめの感想・評価

つくづく井筒和幸は政治的な監督だと思う。反日だとか極左だとかメディアで悪口叩かれた結果、本作は一作目ほど評判にならずそ…

>>続きを読む

ETV特集「悲劇の島チェジュ」(NHKワールド・プレミアム)を見て、見る気になりました。この作品のプロデューサー李鳳宇…

>>続きを読む

BAUS 映画から船出した映画館

上映日:

2025年03月21日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

1927 年。活動写真に魅了され、「あした」を夢見て青森から上京したサネオとハジメは、ひょんなことから吉祥寺初の映画館“井の頭会館”で働き始める。兄・ハジメは活弁⼠、弟・サネオは社⻑として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観ているうちに、ちょっとしたチグハグさに由来した違和感が積み重なっていったのだが、終わってから、「あぁ、これは“吉祥寺…

>>続きを読む

【視点と主軸が定まらなかった…🤦】 染谷将太目当てで鑑賞。ちょっと違った。 🎥全体の感想 バウスシアターを知ってる人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

父と母が好んでよく聴いていたレコードの、ピアノの音色がわたしは好きで、何よりそれを家族で聴いている時の、あの優しい時間…

>>続きを読む

夏休み、おばあちゃんちに預けられよったちいちゃいころ、おとなりに、ふたつかみっつくらい年下の女の子が住んどって、ときど…

>>続きを読む

早春

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

サラリーマンの正二(池部良)と妻・昌子(淡島千景)は共働きの夫婦。数年前に病気で子供を失って以来、倦怠期を迎えていた。そんななか、正二は毎日の通勤列車に乗り合わせる仲間のひとり、千代(岸惠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「東京物語」に続く、小津安二郎監督の第47作目。 前作同様、脚本は高田高梧と小津監督で、撮影は厚田雄春。 東宝のスター…

>>続きを読む

未レビューの作品を再鑑賞。小津作品は大好きなので長文です、スルーしてください。 今作は家族というよりは夫婦の話。若い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

谷崎の原作は我が家の本棚に積読本として堂々と鎮座しているので、こちらが先になった。 初めての増村保造。 なかなかにト…

>>続きを読む

何だコレは?岸田今日子と若尾文子の演技が、コメディでありホラーである。死にたがりな変な映画。主演2人が情緒不安定で、美…

>>続きを読む

仁義の墓場

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

敗戦から一年、復興の気配を見せ始めていた東京・新宿には、駅を中心にしてテキヤ系の四つの組織が縄張りを分け合っていた。石川力夫の所属する河田組は組長の河田修造が若い頃から経営の才に長けていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

意外と評価高くてびっくりだ 事実に基づいた作品とはいえ シャブ喰ってばっかだし ヨレてるを超えて廃人に近いし…

>>続きを読む

夏だ!海だ!梅宮辰夫だ!⑤(ラスト!) 最後はまさかの辰夫脇役である。 でも辰夫が脇役の映画って好きなんだよねえ。…

>>続きを読む

東海道四谷怪談

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.8

あらすじ

備前岡山でお岩の父・四谷左門を斬殺した民谷伊右衛門は、その事実を隠し、お岩姉妹を連れて江戸・四谷左門町に移り住む。ある日、伊藤喜兵衛の娘・お梅を助けたことで立身の道が開けた伊右衛門は、お梅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夫に裏切られ苦しみながら最期 を遂げたお岩が、その恨みを 晴ら…

>>続きを読む

「血も涙もない極悪非道の伊右衛門。この恨みはらさずにおくものか」 「岩、俺が悪かった。赦してくれ」 備前岡山で、逆恨…

>>続きを読む

キネマの天地

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

愛と感動を力強くうたいあげる映画を愛するすべての人に――― 大きな夢と希望に燃えて松竹蒲田撮影所へ入ってきた活動屋たちの青春を描く、松竹大船撮影所50周年超大作。 映画館の売り子・小春は蒲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映出身の深作欣二が撮った「蒲田行進曲」(つかこうへい原作・脚本)に対抗し、松竹が大船撮影所50周年を記念して作り上げ…

>>続きを読む

《小倉先生がね》 〝女優になりたい娘はいくらでもいるけれど、無理やりにでも女優にしたい娘はそういるもんじゃないって言う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「吊革をまるで命綱みたいに強く握って…」 詩人ですね。上空からの日が沈んだ都会を見下ろす。平凡なくたびれOLの人生を優…

>>続きを読む

『だれかのまなざし』 映倫区分 G 製作年 2013年。上映時間 7分。 新海誠監督の短編アニメーション作品。 201…

>>続きを読む