#静かな映画に関連する映画 158作品 - 4ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

顔も知らない父親がドイツにいると信じてアテネから旅する姉弟の話 序盤で父親は本当はドイツにいないとわかってしまう どこ…

>>続きを読む

アテネに住む12歳のヴーラ(タニア・パライオログウ)と5歳のアレクサンドロス(ミカリス・ゼーケ)の姉弟は、ドイツにいる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界が終焉を迎える6日間 ニーチェのニヒリズムの世界です 遠〜い昔に読んだ『ツァラトゥストラかく語りき』 当時はサッ…

>>続きを読む

[「サタンタンゴ」の向こう側。世も末] “無 = 破滅” “馬が死のうとしている。“ 僕は「サタンタンゴ」を制覇する…

>>続きを読む

オリーブの林をぬけて

上映日:

1994年12月10日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『そして人生はつづく』の1シーンに登場した、地震の数日後に結婚した若夫婦。だが、実際に夫役を演じた青年は、以前妻役の女性にプロポーズをして断られていた。2人の過去を知ったキアロスタミ監督は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 やっぱりキアロスタミは良いですね! 「ジグザグ道三部作」のラスト 『そして人生は続く』に登場した大地震翌日に結婚し…

>>続きを読む

アッバスキアロスタミ監督作品。 とても面白かった。 が、なぜ良かったのか説明できる自信がない。 キアロスタミの作品は、…

>>続きを読む

キッチン・ストーリー

上映日:

2004年05月22日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.8

あらすじ

実際にスウェーデンで行われた行動調査をヒントに作られた物語。ノルウェーの田舎で一人暮らしをしている老人・イザックのもとへ独身男性の台所での行動パターンを調査しにきたフォルケ。彼らの心温まる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

50年代にスウェーデンで実際に行われたという“独身男性の台所での行動パターン調査”をヒントに、調査員と調査対象者となっ…

>>続きを読む

見逃していた高評価作品 (フィルマ★平均3.8 ヤフー映画では★平均4.2)  実際に50年代ノルウェーで行われた、へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第10回カンヌ映画祭 監督賞】 『バルタザールどこへ行く』ロベール・ブレッソンの代表作。カンヌ映画祭コンペに出品され…

>>続きを読む

今まで観たブレッソンの監督作の中で一番おもしろかったです。 舞台はドイツ軍の占領下にある1943年のフランス。捕まって…

>>続きを読む

カーマイン・ストリート・ギター

上映日:

2019年08月10日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.8

あらすじ

グリニッジ・ヴィレッジに位置する「カーマイン・ストリート・ギター」。店員は、パソコンも携帯も持たない寡黙なギター職人のリック・ケリーと、ちょっとパンキッシュな装いの見習いシンディ、そしてリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そう広くない間口の店先、その奥に工房がある 店主はギターを仕上げると、誇らしげにショーウィンドーへと移す 昔ながらの手…

>>続きを読む

NYの廃材を利用するギター職人リック・ケリーのドキュメンタリー映画。リックの母ちゃん(90歳くらい)が店に飾られてるロ…

>>続きを読む

ラースと、その彼女

上映日:

2008年12月20日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

シャイで女の子が苦手だが、純粋な心を持っている青年・ラース。ある日、彼はインターネットで購入したリアルドール・ビアンカを恋人として兄夫婦に紹介する。医師の助言を受け、彼らと近所の人々はビア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

等身大の人形(ラブ・ドール)に愛情を抱くようになった青年が、我を貫きながら日常生活を強行していく。偏愛に目覚めた男の自…

>>続きを読む

📀恋愛・人間ドラマ 監督:クレイグ・ギレスピー 等身大のリアルドールを本物の彼女と思い込んでしまった青年と、当惑しな…

>>続きを読む

サーミの血

上映日:

2017年09月16日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1930年代、スウェーデン北部のラップランドで暮らす先住民族、サーミ人は差別的な扱いを受けていた。サーミ語を禁じられた寄宿学校に通う少女エレ・マリャは成績も良く進学を望んだが、教師は「あな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アナと雪の女王」で 北欧の少数民族サーミ人の 存在を知り興味があったので サーミ人を扱った作品…ということで鑑賞 …

>>続きを読む

 舞台は1930年代のスウェーデン北部。先住民族の少女が、自分の「恥ずべき出自」を呪っていた。「なぜ私は劣等民族に生ま…

>>続きを読む

心と体と

上映日:

2018年04月14日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ハンガリー、ブダペスト郊外の食肉処理場。代理職員として働くマーリアはコミュニケーションが苦手で職場になじめない。片手が不自由な上司のエンドレは彼女を気に掛けるが、うまく噛み合わず…。そんな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夢の話に絡める導入が かなりひねりが効いてて面白い。 心理カウンセラーに夢の内容を職員が聞かれた結果2人の男女が同じ『…

>>続きを読む

 「それでは今夜も 夢で会いましょう」  左手が不自由な男とピカチュウよりもクロヒョウを選ぶコミュ障女のラブ・ストー…

>>続きを読む

ワンダフルライフ

上映日:

1999年04月17日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ナント三大陸映画祭グランプリ含む多数の映画祭の賞を受賞した、是枝裕和監督のファンタジー・ドラマ。死者を「一番大切な思い出」の映像とともに送り出す不思議な施設を舞台に、大切な思い出とは何かを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

是枝裕和監督の初期の作品。 あの世とこの世の間の世界だけど、ここは審判を受ける場所ではない。 ただ死人が現世に心を残さ…

>>続きを読む

是枝裕和監督・脚本・編集、ARATA初主演のファンタジードラマ映画。テレビマンユニオン、エンジンフィルム配給。 霧に…

>>続きを読む

都会のアリス

上映日:

1988年11月19日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

4.0

あらすじ

仕事で依頼された旅行記が書けず、自信を失っていたドイツ人青年・フィリップ。ある時、ニューヨークで9歳の少女・アリスと出会う。彼女の母が失踪し、途方に暮れたフィリップは、仕方なくアリスを連れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若い頃に何作か観て、苦手意識を持ってしまったヴィム・ヴェンダース。『カモン・カモン』が今作のオマージュということで改め…

>>続きを読む

2025年80本目 旅は人生 『パリ、テキサス』のヴィム・ヴェンダース監督が、ひょんなことから一緒に旅することになった…

>>続きを読む

浮雲

上映日:

1955年01月15日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.9

あらすじ

戦時中、インドシナで妻帯者である富岡と出会い、愛しあったゆき子。終戦後、妻と別れるという富岡の言葉を信じ、彼のもとを訪れたゆき子だったが、富岡ははっきりとした態度を見せなかった。途方に暮れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1955年東宝。映画は1945年の復員からスタート。回想で仏印での農林省の富岡と助手ゆき子の出会いが語られる。さらに時…

>>続きを読む

 自堕落な男とたくましく生きる女。なぜ,女が男と別れられないのか不可思議な関係だが,そういう情があるからこそ人間なのか…

>>続きを読む

仕立て屋の恋

上映日:

1992年07月17日

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

3.6

あらすじ

仕立て屋のイール氏は、人との接触を避け、周囲のアパートの住人達から嫌われている変人だった。彼の唯一の楽しみは向かい側の建物の部屋に引っ越してきた美しい女アリスの私生活を窓を通して覗き見るこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(お題)「写真を見てボケて下さい」 と言われたようなジャケット写真🤣 ワタシ嫌いじゃありません…… 変態紳士モノって…

>>続きを読む

フランス映画、パトリス・ルコント監督作品。 主人公の仕立て屋イールは偏屈な性格で人と接する機会も少なく暮らしている。唯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2006~2007にブエノスアイレスで暮らしていました。心の機微が解り合える親友も出来たし、私にとってアルゼンチンは第…

>>続きを読む

【そーだ!TSUTAYAへ行こう!②】 昨日に引き続き、現在TSUTAYAレンタルオンリーのどんでん返し作品2本目、…

>>続きを読む

父、帰る

上映日:

2004年09月11日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アンドレイとイワンの兄弟は母とささやかに暮らしている。ある夏の日、家を出ていた父が12年ぶりに突然帰ってきた。写真でしか見たことがない父に戸惑う兄弟。そして父はふたりを湖への小旅行に連れ出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんとも不親切というか謎多き作品だ。 12年ぶりに帰ってきた父親がその間どこで何をしていたのか、父親が何度も電話をする…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ アンドレイとイワンの兄弟は母とともに暮らしており、父の顔は写真でしか知らなかった。そんなある日、父が12…

>>続きを読む

乱れる

上映日:

1964年01月15日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

4.1

あらすじ

森田屋酒店に嫁いだ礼子は、子供もできず、夫には先立たれてしまうが、店を切り盛りしていた。義弟・幸司の無軌道ぶりは手がつけられなかったが、礼子だけは幸司をいつも優しく迎え入れていた。礼子に淡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成瀬巳喜男監督が、ミューズ・高峰秀子と加山雄三共演で描くメロドラマ。 オリジナル脚本は、高峰の夫、松山善三。 (196…

>>続きを読む

成瀬巳喜男の『乱れる』は、さほどに感心しなかった。しかし、長ったらしく書いたのは、塩田明彦による本作の分析を取り上げた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

静かなる絶望    ロベール・ブレッソン監督作品。わずか80分の短い上映時間の中で、社会の冷酷さと孤独に抗う少女の姿…

>>続きを読む

主人公は14歳の少女ムシェット…。 重病に苦しむ母親と酒に溺れ暴力を振るう父親…。 赤ん坊の面倒と母親の看病…ムシェ…

>>続きを読む

裁かれるは善人のみ

上映日:

2015年10月31日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.6

あらすじ

入り江のある小さな町。自動車修理工場を営むコーリャは、若い妻リリア、そして先妻との間に生まれた息子ロマと共に、 住み慣れた家で暮らしている。1年後に選挙を控えた市長のヴァディムは、権力に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 アンドレイ・ズビャギンチェフ監督。 物語は町の汚れた市長は選挙にためにある土地を買収しようと計画。しかしそこ…

>>続きを読む

北極海の波濤が砕け、地の果て感が漂う港町が舞台の、ひたすら重苦しい人間ドラマ。 市長は暴力的な権力でコーリャの土地を奪…

>>続きを読む

息子の部屋

上映日:

2002年01月19日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.6

あらすじ

カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作にして、モレッティが一躍世界の巨匠の仲間入りを果たした傑作。家族が直面する喪失と再生を優しいまなざしで描く。イタリアの小さな港町で、家族と平穏な日々を送る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悲しみに蓋をすると、やがてその悲しみに体が蝕まれていく。 悲しみを日に当てたら、そのあとは…。 もうあの頃には戻れな…

>>続きを読む

【再鑑賞】🎞️99分と短尺でミニマルな名作📽️✨内容はツラたんですが、パケ写から🎞予告編(ちょっと本編と内容が異なりま…

>>続きを読む

山の郵便配達

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

中国・湖南省西部の山村で、長年郵便配達人として勤め上げた男が、後継ぎとなる息子と共に最後の仕事となる旅に出発。郵便袋を背負って幾つもの村を訪ねながら、父は息子に手紙を運ぶ責任の重さを伝えて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

彭見明(ポン・ジェンミン)の同名短編小説を霍建起(フォ・ジェンチイ)監督が映画化。 原題: 那山、那人、那狗(意味: …

>>続きを読む

NHK BSにて。最後には涙が出てきてしまうほど心に沁みてくる映画でした。 美しく雄大な中国の山岳地帯の自然を背景に…

>>続きを読む

かくも長き不在

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

セーヌ川の近くでカフェを営むテレーズ。ある日彼女は、戦時中に消息不明となった夫に瓜ふたつの浮浪者と出会う。記憶喪失だと語る彼の記憶を呼び覚まそうと、夫の叔母と甥を呼び寄せるテレーズ。だが男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カフェの女主人テレーズには16年間消息を絶っている夫がいる ある日夫アルベールにそっくりな男を見かけるが彼は記憶を失く…

>>続きを読む

「かくも長き不在」 カフェを営む女がある日出会したのは16年前に姿を消した夫に瓜二つな浮浪者。夫ではないかもしれない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.1549 2023.12.15視聴ジェニファー・ローレンス (2008年1作)(18歳)ジェニファーのデビュー作…

>>続きを読む

「21グラム」「アモーレス・ペロス」の脚本家ギジェルモ・アリアガの監督デビュー作品 時代と場所を越えて3世代にわたる…

>>続きを読む

黄昏

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ニューイングランドのある湖畔の別荘。バカンスを過ごす元大学教授・ノーマンと妻・エセルのもとに、娘のチェルシーがやってきた。気難し屋のノーマンは娘とその婚約者に冷淡に接してしまう。だが孫のビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生きてる人間は多かれ少なかれ喜劇的である。   三島由紀夫 湖畔🌅の別荘に暮らす老夫婦ノーマン(ヘンリー・フォンダ…

>>続きを読む

気難しい老人ノーマン(ヘンリー・フォンダ)と妻エセル(キャサリン・ヘプバーン)が過ごす湖畔の別荘に、娘チェルシー(ジェ…

>>続きを読む

ひと夏のファンタジア

上映日:

2016年06月25日

製作国:

上映時間:

96分
3.7

あらすじ

”夢の映画”をめぐる、ささやかな恋と無限の映画の物語。 第1章 韓国から奈良県五條市にシナリオ・ハンティングにやってきた映画監督のテフン。彼は日本語 を話す助手のミジョンと共に、観光課の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

銀幕短評(#363) 「ひと夏のファンタジア」 2016年、日本、韓国。1時間 36分。 総合評価 34点。 …

>>続きを読む

ビフォアシリーズ好きな人ならきっと好きになると思う。 韓国人監督の作品ですが、奈良出身の河瀬直美監督がプロデュースして…

>>続きを読む

旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

来場者が年々減少し続けている北海道・旭川市運営の旭山動物園。ここに人付き合いが苦手な新人・吉田がやってくる。情熱あふれる園長や親切な飼育係たちのもと、吉田も園を盛り立てるべく奔走するが、あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

深夜にやってた地上波放映を録画で鑑賞 日本の最北にある動物園、 客足を伸ばした成功美談。 …

>>続きを読む

🎍新春ロードショー📺🎥 今ではすっかり有名な動物園のひとつ、 旭山動物園の起死回生物語🐘🦍🐅 もうキャスト陣で、 …

>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春

上映日:

2015年02月14日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

“小森”は東北のとある村の中の小さな集落。いち子は、一度街に出て男の人と暮らしたりもしたけれど、自分の居場所を見つけられず、ひとりでここに戻ってきた。「言葉はあてにならないけど、わたしの体…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督・脚本 森淳一、原作 五十嵐大輔の同名漫画。原作者の実際の田舎暮らしの体験も描かれている。 “小森”は、東北のと…

>>続きを読む

《リトル・フォレスト 夏/秋》観たら そりゃもちろん冬/春も観ます☃️🌷 今回は日中に。 深夜に観たらお腹空いて 爆…

>>続きを読む

転々

上映日:

2007年11月10日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

大学8年生の文哉は、借金取りの福原から借金を帳消しにする方法を提案される。それは、吉祥寺から霞ヶ関まで福原の東京散歩に付き合うというものだった。報酬として100万円までくれるという福原に、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルとジャケ写が気になってずっとクリップしたままになっていた。原作は藤田宜永さんの同名小説。第一線で活躍する俳優陣…

>>続きを読む

約10年ぶりに観た。 Netflixにあるとディスクが 手元になくても観れる便利。 10年ぶりに観た理由もある。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「おと な り」を観る。 ゆったりとした邦画を観たいクチになってきているような気がしたので。 ネトフリで観てたん…

>>続きを読む

【あらすじ】 風景写真を撮りたいという夢を抱きながら、友人でもある人気モデルの撮影に忙しい日々を送るカメラマンの聡(岡…

>>続きを読む

四月の永い夢

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

春にして死を夢みたあなたが、ずっと嫌いでした。 3年前に恋人を亡くした27歳の滝本初海。音楽教師を辞めたままの穏やかな日常は、亡くなった彼からの手紙をきっかけに動き出す。元教え子との遭遇、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんな映画観てたら”プルチックの感情の輪”が変な形なっちゃうじゃん。重くて、押し潰されそうな、なのにラストの破壊的に愛…

>>続きを読む

付き合っていた彼氏は3年前に亡くなっている。喪失感を抱えたまま生きる初海(はつみ)が、再生に向かうまでを見守る物語。 …

>>続きを読む

アスファルト

上映日:

2016年09月03日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.8

あらすじ

フランス、郊外のとある団地。車椅子生活を送るハメになったサエない中年男と訳アリ気な夜勤の看護師。鍵っ子のティーンエイジャーと落ちぶれた女優。不時着したNASAの宇宙飛行士とアルジェリア系移…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

灰色のアパートが出てきて、曇り空で、バックのピアノの音色がまた単調で。最初から何か無機質な感じで... ときおり聞こえ…

>>続きを読む

フランスの郊外にある団地が舞台に。 そこに住む3組の男女のお話。 鍵っ子の少年とちょっと落ちぶれた女優、カメラマン…

>>続きを読む

さざなみ

上映日:

2016年04月09日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.7

あらすじ

自然豊かな田舎で2人で過ごしてきた老夫婦のジェフとケイト。週末の土曜日には結婚45周年を祝うパーティーを控えていた。だが月曜日、ジェフのもとに昔の恋人の遺体が氷河の中から見つかったという手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

妻、おいてけぼり…😢 結婚45年目パーティーを控える老齢の夫婦。ある日、結婚前雪山の事故で亡くなった夫の昔の恋人の遺…

>>続きを読む

安藤龍平。 じゃなくて、アンドリュー・ヘイ。 同監督の「荒野にて」を観たいけど、U-NEXTではポイントという名のお…

>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心

上映日:

2019年06月28日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ピアニストのヴィクトルと歌手志望のズーラはポーランドの音楽舞踏学校で出会い、愛し合うようになる。冷戦中、ヴィクトルは政府に監視されるようになり、ベルリンでの公演時、パリに亡命する。歌手にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『イーダ』と並ぶ、パヴェウ・パヴリコフスキ監督🇵🇱の代表作。 「振り子時計が時を壊す。」 冷戦下のポーランドとパリ…

>>続きを読む

映像と音楽が本っっっっっ当に素晴らしい。 いやぁほんとに良い音だったなぁ。 同監督の『イーダ』も観てみないとなぁ(絶対…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

60年代冷戦下のロンドンで、いつも一緒にいる幼馴染のジンジャーとローザの青春模様を描いたドラマ。 青春模様って言っ…

>>続きを読む

全世界70億人が崇める我らが女神エル・ファニングが反核運動家を志す少女を演じる。その1時間あたり5億sv/h(シーベル…

>>続きを読む

ハローグッバイ

上映日:

2017年07月15日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.8

あらすじ

高校生のはづきと葵は、同じ教室にいながら交わることの無いクラスメートだ。葵は、クラスで「委員長」と呼ばれる優等生だが、仕事で忙しい両親を持つために家ではいつも孤独である。その寂しさを紛らわ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

.⠀⠀⠀⠀⠀♡ ⠀⠀⠀⠀//     /  ;   アチャン × ハルチャン ✩.*˚  。|  :   |   '…

>>続きを読む

同じクラスでも全く交わることのないタイプの異なる2人の女子高生が、ひとりのおばあさんとの出会いをきっかけに交流を持ち、…

>>続きを読む

あさがくるまえに

上映日:

2017年09月16日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.7

あらすじ

夜明け前、彼女がまだまどろみの中にいるベッドをそっと抜け出し、友人たちとサーフィンに出かけたシモン。しかし彼が再び彼女の元に戻ることはなかった。帰路、彼は交通事故に巻きこまれ、脳死と判定さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランス🇫🇷とベルギー🇧🇪の合作作品 心臓移植という現実に直面したドナーの家族や恋人、医師たちの葛藤を、1日の物語と…

>>続きを読む

「モーリタニアン 黒塗りの記録」で凄く印象に残ったタハール・ラヒムを追っての鑑賞。(のんchanさんに感謝) 原題に…

>>続きを読む

アクトレス 女たちの舞台

上映日:

2015年10月24日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

大女優として知られるマリア(ジュリエット・ビノシュ)は、忠実なマネージャーのヴァレンティーヌ(クリステン・スチュワート)とともに、二人三脚で日々の仕事に挑んでいた。そんななか、マリアはかつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 特に何が起こるわけでもないけどおもしろかったです🤩!!it'sビノシュマジック🥰🪄!内容は他の方のレビューで分かりや…

>>続きを読む

ちょっとアホみたいな邦題だけど面白かった。18歳である舞台に抜擢されその後のキャリアを手に入れた女優が、20年後別の役…

>>続きを読む