#BFI_2022_Sに関連する映画 100作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

甘い生活

上映日:

1960年09月20日

製作国・地域:

上映時間:

185分

ジャンル:

3.8

あらすじ

イタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニが1959年に発表した代表作の1本。マルチェロ・マストロヤンニ演じるゴシップ記者の主人公の目を通し、高度経済成長期の都市に生きる現代人が虚栄と退廃に溺れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きなフェデリコ・フェリーニ監督作品です。 この作品で、彼はストーリーの呪縛から解かれました。 豊潤なイメージの連…

>>続きを読む

やはり、映画というものは総合芸術の到達点というべきだな。上空でヘリコプターがキリスト像を運び、下にいる人々が手を振る、…

>>続きを読む

ゲット・アウト

上映日:

2017年10月27日

製作国・地域:

上映時間:

104分
3.8

あらすじ

ニューヨークに暮らすアフリカ系アメリカ人の写真家クリスは、ある週末に白人の彼女ローズの実家に招待される。若干の不安とは裏腹に、過剰なまでの歓迎を受けるものの、黒人の使用人がいることに妙な違…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある黒人男性が夜中に道に迷っているシーンからスタート。 その男性が踏み入れたことのない高級住宅街。 そして、車がゆっく…

>>続きを読む

《印象に残った点:箇条書き》 《視聴回数》 ▶︎▶︎3回目 《日時場所》 ▶︎▶︎ 《字幕吹替》 ▶︎▶︎ 《視聴経緯…

>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族

上映日:

2020年01月10日

製作国・地域:

上映時間:

132分
4.0

あらすじ

全員失業中で、その日暮らしの生活を送る貧しいキム一家。長男ギウは、ひょんなことからIT企業のCEOである超裕福なパク氏の家へ、家庭教師の面接を受けに行くことになる。そして、兄に続き、妹のギ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

半地下に住む、全員失業中の一家。 高台に住む、裕福な一家。 半地下一家の長男ギウは、友人の紹介で、裕福な一家の娘の…

>>続きを読む

ただひたすらに素晴らしい作品である、そう思わざるを得ないくらいに、完成されていました。 半地下の家族、のタイトル通り、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジブリ作品はあまり観たことがなかったのでこの際映画館でやっているものを観てみよう!と思い「もののけ姫」に続き鑑賞しに行…

>>続きを読む

何度も見ているが、見るたびに新しい発見がある素敵な作品。 あのトンネルは本当に存在していたのか。 なぜ千尋たち一家が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏休みの地上波放送、何年も見なかったけど 何故だか今年は鑑賞したのでレビュー! 大人になって見たら、こうも泣けるの…

>>続きを読む

サツキとメイは入院している母の近くで暮らすため、父と一緒に田舎の古い家へ引っ越してくる。新しい生活の中で、家に棲む「ま…

>>続きを読む

シャイニング

上映日:

1980年12月13日

製作国・地域:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

冬の間閉鎖されるホテルに、作家志望のジャック一家が管理人としてやってきた。そのホテルでは過去に、管理人が家族を惨殺するという事件が起こっていたのだが…。

おすすめの感想・評価

冬の間は豪雪で閉鎖されるホテルの管理人職を得た小説家志望のジャック・トランスは、妻のウェンディーと心霊能力のある息子ダ…

>>続きを読む

スタンリー・キューブリック版『シャイニング』は、単なる幽霊ホラーを超え、人間の内なる暴力性を鋭く描いた傑作である。オー…

>>続きを読む

ゴッドファーザー

上映日:

1972年07月15日

製作国・地域:

上映時間:

175分
4.1

あらすじ

アメリカで絶大な権力を握るコルレオーネ・ファミリーが崩壊の危機に立たされる様を描いた作品。このシチリア島出身ファミリーが手を染める犯罪ビジネスについても描かれている。

おすすめの感想・評価

【12/28 BSプレミアムにて再鑑賞】 何があっても死と隣り合わせのマフィアになんてなりたくないけど、生まれ変われる…

>>続きを読む

最近巷で移民が話題になってるので、移民といえばこの映画だよなと思って鑑賞。というのも私は子供の頃これを見て「移民こえ〜…

>>続きを読む

タクシードライバー

上映日:

1976年09月18日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

タクシードライバーとして働く帰還兵のトラビス。戦争で心に深い傷を負った彼は次第に孤独な人間へと変貌していく。汚れきった都会、ひとりの女への叶わぬ想い - そんな日々のフラストレーション…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバートデニーロといったらこの映画。 大都会ニューヨークを舞台に一人のタクシードライバーの狂気と混乱を描いた話 本…

>>続きを読む

多くの方がベストムービーに選択されているのを見かけ、ずっと気になっていた作品。 いやー、演技が、、圧巻です。 感情が…

>>続きを読む

グッドフェローズ

上映日:

1990年10月13日

製作国・地域:

上映時間:

145分
3.9

あらすじ

大物ギャングポーリーのアジトで育ったヘンリーは、物心ついた頃からマフィアに憧れていた。やがて念願の”グッドフェローズ”の仲間となり、犯罪を重ねていく。実話を基にしたマフィアたちの友情と裏切…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💥2001レビュー目は、俺の魂を震わせた名作中の名作!『グッドフェローズ』!!💥 原題は「Goodfellas=いい…

>>続きを読む

マフィア映画とは思えないくらいライトな雰囲気。 軽快な、もしくは優雅な音楽をバックに、画面にはギャング映画お決まりのク…

>>続きを読む

2001年宇宙の旅

上映日:

1968年04月11日

製作国・地域:

上映時間:

139分
3.9

あらすじ

人類がまだ見ぬ宇宙の領域に足を踏み入れた宇宙飛行士ボーマンは、不滅の存在へと昇華していくのだろうか。「HAL、進入口を開けろ!」という悲痛な願いと共に、無限の可能性に満ちた未知への旅を始め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2001年宇宙の旅】を鑑賞しました🪐 難解もの、今日は観たかったんです。 本日、我が家の壁掛けテレビを交換。 新し…

>>続きを読む

 誰もいない宇宙空間で、クルー以外で頼りになるのはコンピューターだけ。そしてそのコンピューター「HAL2000」はやが…

>>続きを読む

ブレードランナー

上映日:

1982年07月03日

製作国・地域:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

放射能で汚染され、酸性雨が降りそそぐ2019年のロサンゼルス。強靭な肉体と高い知能を持ち、外見は人間同様のアンドロイド“レプリカント”が人間を殺して逃亡する。レプリカント専門の賞金稼ぎ“ブ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作はフィリップ・K・ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」で、エンドロールでもそう出るのですが、この映画の裏原…

>>続きを読む

死ぬまでに観たい映画1001本 昔から何度も何度も繰り返し観てるブレードランナーですが、最近『ブレードランナー クロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒッチコック作20作目にして初鑑賞。30年代〜40年代作品は当然モノクロで撮られているが、60年制作なのに敢えてモノク…

>>続きを読む

本日鑑賞済み 映画館-・その他《吹替1》 あの「サイコ」という言葉を広めた映画。 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ〉…

>>続きを読む

雨に唄えば

上映日:

1953年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

102分
4.1

あらすじ

ジーン・ケリーが監督、主演を務めた名作のミュージカル映画。サイレント映画のスター俳優・ドンとリナの映画がトーキーになることになったが、悪声のリナの声をドンの恋人・キャシーが吹き替えることに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 私は基本ミュージカル映画は好きではないのですが、名作という事なので見てみました。有名な雨の中をジーン・ケリーが唄い踊…

>>続きを読む

映画史に残るミュージカル映画の大傑作。 明るい歌とカラフルな色彩で、サイレントからトーキーに移行する映画業界を描くエン…

>>続きを読む

恋する惑星

上映日:

1995年07月15日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

「その時 彼女との距離は0.1ミリ。57時間後 僕は彼女に恋をした―」用心深くなってレインコートを脱がない女、誕生日の賞味期限のパイン缶を集める刑事、同じ曲をかけ続ける店員、失恋の傷が癒え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「パイナップル好き?」映画ランキング第1位 失恋を受け入れられない刑事と窮地に立たされた裏社会の女、恋人と別れたばか…

>>続きを読む

80点 W.カーウェイ監督によるポップなラブストーリーは、香港のネオン煌めく街を舞台に二組の恋の物語が交錯する魅力的な…

>>続きを読む

燃ゆる女の肖像

上映日:

2020年12月04日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

画家のマリアンヌはブルターニュの貴婦人から、娘のエロイーズの見合いのための肖像画を頼まれる。だが、エロイーズ自身は結婚を拒んでいた。身分を隠して近づき、孤島の屋敷で密かに肖像画を完成させた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「娯楽ではなく芸術」 恋愛モノしか作れないというような、前時代的フランス映画へのイメージが覆る…というか、古典作品っ…

>>続きを読む

273本目。 この作品も、各所で話題だったよな…と思い鑑賞。 一点を除き、濃厚で深く、いろんなことを考えさせられる作品…

>>続きを読む

羅生門

上映日:

1950年08月26日

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

旅法師と柚売りが通りすがりの下人に語り始める――盗賊が森で女を犯し、その夫を殺した。しかし語られる各々の証言は異なっていて。米アカデミー賞名誉賞、ヴェネチア映画祭金獅子賞受賞の傑作!

おすすめの感想・評価

黒澤明監督の作品を初めて観ました。 戦後僅か5年で、アカデミー賞国際長編映画賞を受賞してるんですね。 羅生門で雨…

>>続きを読む

言わずと知れた黒澤明の名作。 あるお侍様が殺された。 捕まったのは悪名高き賊の多襄丸。 現場を目撃していた何人かのそ…

>>続きを読む

ブルーベルベット

上映日:

1987年05月02日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アメリカの田舎町・ランバートン。大学生のジェフリーは病院に父を見舞った帰り道、野原で切り落とされた人間の片耳を見つける。彼はその耳の真相を追い求めるうちに、犯罪と暴力、SEXとSMのアブノ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デヴィッド・リンチ監督の代表作の一つ。 ある日、人間の耳が野原に落ちているのを見つけた青年ジェフリーが、ドロシーとの…

>>続きを読む

ファックに乾杯!映画ランキング第1位 主人公ジェフリーは、庭仕事をしていて突然異常な発作に襲われた父を見舞った病院か…

>>続きを読む

ムーンライト

上映日:

2017年03月31日

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

名前はシャロン、あだ名はリトル。内気な性格で、学校では“オカマ”とからかわれ、いじめっ子たちか ら標的にされる日々。その言葉の意味すらわからないシャロンにとって、同級生のケヴィンだけが唯一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

https://note.com/fukuihiroshi/n/n63945a3df211 「この子らを世の光に」は…

>>続きを読む

《印象に残った点:箇条書き》 《視聴回数》 ▶︎▶︎2回目 《日時場所》 ▶︎▶︎ 《字幕吹替》 ▶︎▶︎ 《視聴経緯…

>>続きを読む

マルホランド・ドライブ

上映日:

2002年02月16日

製作国・地域:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

闇に覆われた真夜中の山道“マルホランド・ドライブ”。ある晩、車の衝突事故が起こり、生き残った美女は記憶をなくした。彼女はある有名女優の留守宅に身を潜めるが、女優を夢見る娘・ベティに見つかっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

復讐はアクセサリーにピンクのペンキ映画ランキング第1位 真夜中のマルホランド・ドライブで起きた車の衝突事故。生き残っ…

>>続きを読む

???????? 頭がずっとハテナでいっぱい。 カテゴリ、ミステリー? 有名作だから見なくてはと思い視聴。 見始めた…

>>続きを読む

七人の侍

上映日:

1954年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

207分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

世界中の映画人に影響を与えた黒澤明監督の時代劇。戦国時代の貧しい農村を舞台に、野盗と化した野武士から村を守る7人の侍たちの雄姿を描く。複数のカメラで同時に撮影するマルチカム方式が採用されて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒澤映画を一度も レビューしたことがなかったので 世紀の大傑作を書こうかと。。。 70年前とは思えない、 脚本、演出…

>>続きを読む

前半の人集めがダイスキです どんなクセある人物が現れるんだろう? どんな背景を持つ男ども? どんな方法で仲間入り…

>>続きを読む

カサブランカ

上映日:

1946年06月20日

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.8

あらすじ

『麗しのサブリナ』のハンフリー・ボガート主演のラブストーリー。アメリカ人のリックはカサブランカで亡命者たちが集まるナイト・クラブを経営。そこに昔の恋人だったイルザとその夫で反ナチ運動の指導…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマン主演で、数々の名ゼリフ、名場面、名曲で知られる、ヴィシー政権下のカサブラ…

>>続きを読む

久しぶりに鑑賞。今回は1967年版吹替+英語字幕、たまに日本語字幕で。 感想ではなく、今回は自分用のメモがてら記載。 …

>>続きを読む

めまい

上映日:

1958年10月07日

製作国・地域:

上映時間:

128分
3.8

あらすじ

高所恐怖症の私立探偵・ファーガスンは、友人に頼まれ、自殺傾向があるという彼の妻・マデリンを尾行する。海に身を投げた彼女を救ったファーガスンは、冷たくも魅惑的なマデリンに心を奪われていく。あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サイコロジカルスリラー。 1980年代、リバイバル上映で観ました。 ヒッチコック映画祭のなかの1本として楽しませ…

>>続きを読む

【あなたは彼女と同じだから私も愛しているの?】 僕はこのアルフレッド・ヒッチコックの名作をずーっと見なくて、なかなか…

>>続きを読む

大人は判ってくれない

上映日:

1960年03月17日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

4.0

あらすじ

フランソワ・トリュフォー監督による最初の長編映画で監督自身の自伝的作品でもある。12歳のアントワーヌはいたずら好きで、成績も悪く教師や両親に叱られてばかり。さらに彼は悪事を働き……。大人へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランソワ・トリュフォーの長編映画デビュー作であり、彼自身の自伝的作品。有名だけど何気に観たことがなかったので、ようや…

>>続きを読む

監督の自叙伝的な作品らしい。 母親は離婚し再婚し、現在は不倫中。 血の繋がりのない父は、よき父であろうとしているし…

>>続きを読む

勝手にしやがれ

上映日:

1960年03月26日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

自動車泥棒のミシェルは、マルセイユで盗んだ車を走らせている道中、追いかけてきた警官を射殺してしまう。その後にパリへと向かい、かつてベッドを共にした女性・パトリシアと気ままな日々を送ろうとし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヌーベル・バーグの代表作の一つ。ジャン・リュック・ゴダールは今まで観たことがなかったのですが、少し前にBSで放映されて…

>>続きを読む

ゴダールの長編デビュー作 キネ旬ではチャップリンの独裁者、トリュフォーの大人は判ってくれない、今作が同時にランクイン …

>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング

上映日:

1990年04月21日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.8

あらすじ

スパイク・リーが脚本・監督・主演を務めた社会派ドラマ。ブルックリンの黒人街ベッドフォード・スタイヴェサントを舞台に、さまざまな人々の日常を追いながら、アメリカ社会が抱える人種問題を描く。

おすすめの感想・評価

 人間はなぜ、見た目や習慣が違う人を差別しないと生きていけないのか。なんでこんなに愚かしい存在なのかー。黒人ヘイト、家…

>>続きを読む

気になっていた作品。 こういう人種問題についての作品を観るとモヤモヤしちゃうんだよな。 どっちも自分の主張があって、…

>>続きを読む

裏窓

上映日:

1955年01月14日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ウィリアム・アイリッシュの原作小説をアルフレッド・ヒッチコック監督が映像化したサスペンス作品。カメラマンのジェフは足を怪我して車椅子生活中、裏窓から見える隣のアパートで殺人事件が起きている…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

往年のハリウッド女優祭り グレイス・ケリー4本目 兼 ヒッチコック26本目 この映画の最初の方で「でばがめ」とか言…

>>続きを読む

大昔、ヒッチコック劇場というのをテレ東で放送していた。 ヒッチコック監督の映像による状況説明の巧みさは、当時まだ映画鑑…

>>続きを読む

WANDA/ワンダ

上映日:

2022年07月09日

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.8

あらすじ

ペンシルベニア州。ある炭鉱の妻が、夫に離別され、子供も職も失い、有り金もすられる。少ないチャンスをすべて使い果たしたワンダは、薄暗いバーで知り合った傲慢な男といつの間にか犯罪の共犯者として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バーバラ・ローデンが、女性で初めて監督、脚本、主演の三役を務めた長編映画(諸説あり)とも言われているクライムドラマ。 …

>>続きを読む

気になっていた本作がU-NEXTに来ていたので鑑賞。ドキュメンタリーのようなロードムービー。状況に流されるままのワンダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

溝口健二監督の作品の中でも特に期待していた 雨月物語。観るタイミングが中々掴めなかったのだけれど、先日、今作の衣装デザ…

>>続きを読む

「貴方さえいれば他には何も…」 グッ、切ない! バッキバキに決まってる絵。 どれだけ構図に時間をかけてるんだろと想像…

>>続きを読む

東京物語

上映日:

1953年11月03日

製作国・地域:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

上京した両親を厄介者扱いする子供たち。気落ちする老親を、 一人温かくもてなす義理の娘。家族でも心の距離が遠くなる切なさと、 血の繋がりを超えた純粋な真心…人間関係の奥深さに魂が震える世…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お義母さんが傘を玄関に忘れているのに気が付いたノリコさんが「ふふ」って笑って、持って玄関を出ていくところが忘れられない…

>>続きを読む

1953年 監督:小津安二郎 ●笠智衆(平山周吉ー当時49歳) ●東山千栄子(とみー当時63歳) ●原節子(紀子) …

>>続きを読む

市民ケーン

上映日:

1966年06月14日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

新聞王として君臨し、絶大な権力を振るった男ケーンが逝去。記者トムスンは、彼が死の間際に放った「バラのつぼみ」という言葉の意味を探っていく。その出自から新聞王として登りつめていく過程を追うう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「バラのつぼみ」という謎の一言を遺して亡くなった大富豪ケーンの真意を探るべく、記者たちはケーンのかつての所縁の地や人物…

>>続きを読む

「彼は死ぬまで愛を求め続けた。そしてすべて失った。だが彼は誰も愛さなかった。もちろん自分のことは一番愛していた。それと…

>>続きを読む

8 1/2

上映日:

1965年09月26日

製作国・地域:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.9

あらすじ

一流の映画監督・グイドは悪夢にうなされるようになり、療養と称して温泉にやってきた。妻にも愛人にも愛想が尽きている彼は、若い女優のクラウディアに心奪われていた。せわしない時間が流れるなか、や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アサ ニシ マサ」 前に見てるけど序盤で途中下車したので再チャレンジ!! 今回は頑張って終点まで辿り着きました …

>>続きを読む

クランクインを控えている中年の映画監督が、鬱屈した現実世界と幸せな虚構世界を往来する。スランプに陥っている映画監督のト…

>>続きを読む

ラ・ジュテ

製作国・地域:

上映時間:

29分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第3次世界大戦後、廃墟と化したパリ。放射能によって地上は汚染され、わずかに生き残った人類の支配者たちは「過去」と「未来」に救済を求めた。彼らは地下世界に生きる捕虜の中から1人の男を選び、危…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これもまた映画なのか。 「jetée」はフランス語で「埠頭」「桟橋」そして「(空港の)搭乗橋、ボーディングブリッジ」…

>>続きを読む

~彼は唐突に現れる~ モノクロ、静止画像に説明字幕が流れるが、台詞はない珍しいスタイルの映画。女性が上品で魅力的。男…

>>続きを読む

地獄の黙示録

上映日:

1980年02月23日

製作国・地域:

上映時間:

153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ベトナム戦争が激化するなか、アメリカ陸軍のウィラード大尉は特殊任務を命じられる。それはカンボジア奥地のジャングルで、軍規を無視して自らの王国を築いているカーツ大佐を暗殺する指令だった。ウィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おれは軽いボードは苦手だ 重いのに慣れてる 分かります 君は どっちが好きだ? 重いのを 若い者には珍しい …

>>続きを読む

以下は特別完全版のレビューですが、オリジナル版にも触れているので、こちらにも掲載します。僕はオリジナル版の混沌にこそ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

工場勤務の労働者チャップリンが、資本主義社会に揉まれながら、貧困層の娘に充実した生活を与えようとする。トーキー反対派の…

>>続きを読む

「街の灯」に次ぐチャールズ・チャップリン監督、脚本、主演作。 浮浪紳士"リトル トランプ"が登場する最後の作品で、失業…

>>続きを読む

サンセット大通り

上映日:

1951年10月28日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ハリウッドの売れない脚本家ジョー・ギリスはある日、借金取りに追われて逃げ込んだ屋敷で、隠居生活を送る往年の大女優ノーマ・デズモンドと出会う。彼女から脚本の執筆を依頼されたジョーは、住み込み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【スターは永遠に輝き続ける】 僕は本作のタイトルは凄く聞いてずーっと気になっていて、去年に『お熱いのがお好き』で初め…

>>続きを読む

かつての栄光にすがる大女優。そんな彼女に見つかるべくして見つかった売れない脚本家の話。 女性の"老い" それに伴い映…

>>続きを読む

軽蔑

上映日:

1964年11月22日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.8

あらすじ

劇作家のポールは、大作映画『オデュッセイア』の脚本の手直しを依頼された。そんな彼を、女優である妻・カミーユは軽蔑のまなざしで見つめている。ポールとカミーユは映画ロケ地に招かれるが、夫婦の間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン=リュック•ゴダール鑑賞7本目。 ゴダールは好んで観る感じではなく、トリュフォー大好き人間なので、対極にある考…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール作品。 ブリジット・バルドーがすごい。美の模型。 そしてあの軽蔑する眼差し。記憶に残り続け…

>>続きを読む