映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
2001 年 9 月 11 日のアメリカ同時多発テロ発生後まもなく、政府が被害者と遺族を救済するための補償基金プログラムを立ち上げる。特別管理人を任されたのは、弁護士ケン・ファインバーグ。…
初回30日間無料
初回31日間無料
事実に基づいた物語 人生の価値はいくらに換算できるか 2001.9.11 アメリカ同時多発テロ事件 事件後政…
社会派ヒューマンドラマの秀作です。 今作も魂鎮めの作品になっていました。 命の価値をはかるって、とうてい無理。 …
ベテラン刑事ブレット(メル・ギブソン)とその相棒トニー(ヴィンス・ヴォーン)は強引な逮捕が原因で6週間の無給の停職処分となる。家族のために大金を必要としていたブレットは、一攫千金を狙い、あ…
暴力刑事 vs 犯罪者集団という王道テーマに、人種や性の社会問題を織り交ぜ、さらにザラーらしいブラックユーモアを加えた…
wowowで鑑賞。 前半はダラダラした感じでした。 ただ、後半は結構面白くなってきたので総合的には面白い🤔 それぞ…
1933年ニューヨーク、ブルックリンで生まれたルース・ベイダー・ギンズバーグ。弁護士時代から一貫して女性やマイノリティの権利発展に努めてきた彼女は、1993年にビル・クリントン大統領に女性…
登録無料
「ビリーブ」のモデル 女性の権利を得る為に力を尽くし最高裁判事になった RBG=ルース・ベイダー・ギンズバーグのドキュ…
~司法と平等の象徴、ルース・ベイダー・ギンズバーグの生きざま~ 感動と啓発に満ちたドキュメンタリーが、彼女の不屈の精…
脊椎の痛みから生きがいを見出せなくなった世界的映画監督サルバドール(アントニオ・バンデラス)は、心身ともに疲れ、引退同然の生活を余儀なくされていた。そんななか、昔の自分をよく回想するように…
アルモドバル独特のポップ感が今作に合わせて落ち着いた感じになっていたのがとても心地よかったです しっかりと変わらないア…
ペイン・アンド・グローリーを鑑賞しました。スペインのアルモドバル監督の自伝的作品だそうです。 このアドモドバル監督をイ…
初回14日間無料
♪ 真実を知ることが こんなにつらいなら 僕はスパイになんかなれない やっぱりコメディって良いですね。 エンタメ…
快晴。気分良し。 午前中、一本、何をみるかなぁ。 重い映画の気分でもないし、ちょい悩んで、久々の、ガル様、追っかけ🤗 …
濡れ衣を着せられてしまった騎士と、唯一彼の無実を証明する手助けができる、変幻自在の能力を持った少女ニモーナ。しかしニモーナは、もしかしたら騎士が殺すと誓ったモンスターなのかもしれない…。 …
とある事件の濡れぎぬを着せられた騎士バリスターと、彼の前に現れた不思議な少女ニモーナ。二人が真犯人を探し始めるという…
濡れ衣を着せられてしまった騎士バリスターと、唯一彼の無実を証明する手助けができる、変幻自在の能力を持った少女ニモーナ。…
「フィアー・ストリート Part 3: 1666」サラ・フィアーの呪いの起源がついに明らかに。シェイディサイドの人々の人生を永遠に変えることとなったあの夜へ、歴史は再び戻ります。
三部作もついに最終作。 フィアーストリートシリーズ最後の1666観てきました。 時代は3世紀違うけど、ほぼ全員が前作…
三部作の完結編!後半はもう少し勢いやスピード感があっても良かった気がするけど、3作積み重ねキャラへの思い入れも強まった…
ハンサムな王子と結婚することになった従順な王女。ところがその結婚は、王族が古代の契りを守るためのいけにえとして、彼女を利用するためのものだった…。火を噴くドラゴンのいる洞窟に投げ込まれてし…
課長(以下課):ミリー・ボビー・ブラウンも強くなったなー!という印象だ。 ヒロシ(以下ヒ):まぁ幼いころからナメクジ…
洞窟に住み着くドラゴンを軸とした中世ヨーロッパ風のファンタジー。 少し小型のドラゴンが洞窟内を飛び回ったり火を吐いた…
アメリカ海兵隊員のレイ・ギャリソン(ヴィン・ディーゼル)は、何者かの襲撃に遭い妻ジーナと共に拉致されてしまう。⾸謀者はマーティン・アックス(トビー・ケベル)。マーティンは妻を殺害したあと、…
◆あらすじ◆ アメリカ海兵隊員のレイは妻と共に休暇を楽しんでいたところ、武装集団に襲われて妻を目の前で殺された上、自身…
ヴィン・ディーゼル主演の脳筋アクション。 科学実験により蘇った海兵隊員が、自身の妻を殺害した男に復讐する。しかし、その…
“狛江の狂犬”と恐れられた伝説の超不良・井口達也が、少年院から出所した。地元から遠く離れた叔父叔母の元、焼肉店・三塁で働きながらの生活を始めるが、保護観察中の達也は、次喧嘩をすれば一発アウ…
観やすくていいわ(笑) 狛江の狂犬と呼ばれた井口達也は、 少年院から出所し親戚の営む焼肉屋で働きながら、 更生生活を…
魔が差して見ちゃったんですの 品川ヒロシがどんなふうにアクションを撮るのかと思って 結果全然撮れないんだんってことがよ…
クリスマスイブの朝、19歳のベンは実家に突然戻り家族を驚かせる。薬物依存症の治療施設を抜け出し帰ってきたのだ。久しぶりの再会に母ホリーは喜び、温かく迎え入れた。一方、疑い深い妹アイヴィーと…
おかえり! ベン・アクレック。 じゃないです。😅 「ダイ・ハード」のジョン・マクレーンに匹敵するほどの最悪な…
ベンが帰ってきた。 いや、彼は本当に帰ってきたのか? どこへ帰るのか? …という話。 まったくの偶然なのだが、先日観…
いつか必ず何としてでもアニメーション作品を一緒に作ろうと、ひょうたん屋のドーナツで誓いを立てた上山高校アニメーション同好会の5人。卒業後それぞれがそれぞれの場所でアニメーション制作に携わっ…
「強気な劇場版。一見さんお断り」 TVシリーズ版を観てないと話の半分も分からないと思います。キャラクターがかなり多い…
4億と400億。 映画興業は水物だ。 どんなに頑張っても運や状況に左右されてしまう。 公開のタイミングでコロナ自粛が…
定年退職して刑事を引退し、ニュージーランドで探偵として第二の人生をスタートさせたタカ(舘ひろし)&ユージ(柴田恭兵)。8年後、ニュージーランドで警官と問題を起こして探偵の免許を剥奪され“出…
70代後半の父母と3人で 劇場で観てきましたぁ❣️ 3人で映画館なんて初めて✨ 普段全くもってドラマや映画に 興味…
あぶない刑事に全く触れて来なかったマシンボーイやけど…… 太鳳ちゃんVS早乙女太一の格闘戦とか観れたら良いよなぁ!って…
始まりは、ありがちな怪談話。薄暗い通りを歩いていると、鈴の音とともに不意に現われ、どんどん近づいてくる異様に目の大きなシライサン。“それ”は自分の名前を知っている者を次々と襲う。新たな標的…
『シライサン』の感想〜〜ッ‼💀💖 名前知っただけで呪われるって何ごと⁉️ いやさ、ヤンキーでももうちょいフレンドリー…
眼球が破裂しての不審死が次々発生。その元凶は謎の怪談"シライサン"にあると気付いた男女は怪談吹聴男を探しに温泉地に向か…
定年退職し、妻のモーリーンと平凡な生活を送るハロルド・フライ。ある日北の果てから思いがけない手紙が届く。差出人はかつてビール工場で一緒に働いていた同僚クイーニーで、ホスピスに入院中の彼女の…
WOWOW on demand鑑賞 “巡礼の旅路” レイチェル・ジョイスの世界的ベストセラー小説を「アイリス」の…
定年退職して英国南部に住むハロルド・フライ(ジム・ブロードベント)は、元同僚の女性が病で死にかけているという手紙を受け…
上海で、男性向けの回春薬を売る小さな店主チョン・ヨン(程勇)は、店の家賃さえ払えず、妻にも見放され、人生の目標を見失っていた。ある日、慢性骨髄性白血病患者リュ・ショウイー(呂受益)が店に訪…
「オールドタイプのドラマ作品」 実話ベースのドラマで悪人(というかダメ人間)だった主人公が、ジェネリック薬の密売を通…
中国の医薬の問題を深くえぐる内容ですがコメディタッチで楽しく観られます。実話が元になってて感動シーンもあり凄く良かった…
2005年、約20年前のラブコメ。 若かりし頃のリース・ウィザースプーンが 突然の事故で昏睡状態に。 そしてゴースト(…
⭐Gion会長と仲良し生徒会デートムービー⭐ 普段ラブストーリーはあまり観ない私だけど、ラブコメは大好きなのでこちら…
2010年前後のなぜか観ていなかった作品シリーズ15作目。これももうなんで観なかったかホントに分からず。 監督は『シン…
ミスター・スポックか? 出産した妻の アソコなんか触れない 最高の言い訳だね 5人も産んでくれた奥さんの…
あなたのトモダチ、ここにいます。スマホよりもハイテクな最新式ロボット型デバイス<Bボット>を使って誰もが仲間と繋がる世界。でも、友達のいない少年バーニーに届いたのはオンライン接続もできない…
平日の夕方とはいえ、自分含め観客2人は寂しい....。とはいえ映画自体はなかなか面白く、楽しめた。評判通り、完全にSN…
「これディズニーの管轄だったんだ!」 「あ、だからダース・ベイダー…。笑」 と言う感想。 最初は割とRonにイライ…
1927年。シカゴの録音スタジオで、"ブルースの母"と呼ばれた草分け的な歌手とバンドメンバーたちの想いが熱くぶつかる。オーガスト・ウィルソンの戯曲を映画化。
メタスコア87の高評価、ネトフリ『マ・レイニーのブラックボトム』(20年)観了。84年に初演されたオーガスト・ウィルス…
「ブルースは人生を語る手段だ」 ブルースの母と呼ばれたマ・レイニーの半生を綴るわけではなく、彼女のバンドメンバー…
ロンドン、ノッティングヒル。名店で修行を積んだパティシエのサラと親友のイザベラの2人は、長年の夢だった自分たちの店をオープンすることに。ところが事故でサラが急死。夢を諦めきれないイザベラと…
地雷臭のする邦題で敬遠してたけど、これは良かった👍 洋菓子店を開く女性たちの物語。 親友と一緒にお店を開こうとしてい…
イギリスのロンドン、ノッティングヒルにオープンした洋菓子店を巡る4人の人情味あふれる作品。原題は「LOVE SARAH…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
音楽界のスタアも登場し、 真ん中にイドリスエルバ! これは観ないと!とワクワクしたが、 これはコメディ? イドリス中…
この映画は強盗たちとそれを追う刑事の攻防を描いた犯罪アクションであるが、スタイリッシュという言葉が非常に似合う。 5…
韓国が経済の好景気を信じて疑わなかった1997年、韓国銀行の通貨政策チーム長ハン・シヒョンは通貨危機を予測する。しかし政府が非公開の対策チームを招集したときには、国家破産までわずか7日間と…
国家危機に立ち向かうキム・ヘス姉さんがかっこいい。 1997年、事実をベースにしたフィクションとの事だが、自分はこの頃…
私のレビューの面白くない様は,ちょうどこと映画のようだと,書きながら思った。 1997年の韓国。経済成長を遂げ、経済…
NY。ヒーローとして崇められる刑事コンビが殉職し、後釜を狙うテリー。だが、危険な現場を避けてデスク・ワーク一筋という相棒アレンの存在に足を引っ張られてばかり。そんななか、ビル建設をめぐる不…
スター刑事(!?)になりたいコンビ⭐ デスクワーク命の刑事ウィル・フェレル🤓 肉体派刑事マーク・ウォールバーグ😎 はい…
エンドロールで流れるシーロー&エヴァ・メンデスによる70sソウルマナーのミディアムスロウ ”Pimps Don’t C…
それなりの仕事があり、長年一緒に暮らすパートナーがいる。周囲から見たら「安定」という言葉がふさわしい生活に不満があるわけではないけれど、なんとなくモヤモヤする・・・そんな日々を送るアニー(…
イギリスの港町を舞台に、アニー(ローズ・バーン)と恋人ダンカン(クリス・オダウド)、そして彼が狂信的に追う過去のミュー…
いろんな視点で楽しめる作品でした。 恋愛映画、という括りにしていいのか。 子供もおらず夫婦で 数十年間過ごしてきた2…
アニメ大好き!BL大好き!妄想大好き!ヲタク道まっしぐらな花依(富田望生)は、大好きなアニメキャラが死んだショックで1週間も寝込んでしまったら・・・なんと激ヤセして、超絶美人(山口乃々華)…
ちゃんと詰め込もうとした形跡は感じるし、これよりキモい映画も沢山あるので悪い作品とは思わなかった。 普通に笑わせられた…
推しが居ることの素晴らしさに生きがいを感じる気持ちがすごい分かる。 けど、自分はそっち系の世界には興味がないからあまり…
1928年、英国北東部ダウントン。広大な領地を収めるグランサム伯爵ロバートらは喜びの日を迎えていた。亡き三女シビルの夫トムが、モード・バッグショーの娘と結婚したのだ。華やかな宴とは裏腹に、…
監督 サイモン・アーティス、原案・脚本 ジュリアン・フェロウズ。TVドラマの映画化シリーズ2作目。 TVドラマや映画…
見事な群像劇。基調には温かさ、優しさがある。 ドラマシリーズ、前作共に未見であるが、それでも十分に楽しめた。登場…
十九世紀末。東南アジアを中心としたアジア地域は、欧米列強の植民地政策の嵐に見舞われていた。そして日本も独立国家としての道を探るべく、誕生間もない明治維新政府は朝鮮半島の支配権を目指していた…
「乃木坂の由来でもある」 自分が小学生くらいの時にテレビ放映されたのを観て、強烈に印象に残っていた一本。 で、まず…
日露戦争で日本が甚大な犠牲者を出した旅順要塞攻囲戦におけるおける二百三高地での戦いを、オールスターキャストで描いた戦争…
Never give up 10人兄弟の末娘としてこの世に生を受けたミシェル・ペイン。 生後半年の頃に交通事故で母を亡くすが、父や多くの兄弟に囲まれ健やかに成長する。 ペイン家は調教…
まるで映画のような話。(笑) 単勝万馬券が物語っている。 2015年のレース。 デットーリ、オリヴァーはじめムーア…
男性社会の競馬界に乗り込み奮闘し、怪我で生死を彷徨い、復帰後に女性初の快挙を成し遂げる。 こんなどこかで観たことのある…
ノルマンディーの海辺に佇むホテルで出会い、わずか5日間で情熱的な恋におちたダニー(アリシア・ヴィキャンデル)とジェームズ(ジェームズ・マカヴォイ)は、別れの朝の引き裂かれるような痛みに、互…
邦題はなんか そそられるんだけど。 申し訳ないが、これはダメ👎 ヴィム・ヴェンダース史上 最低の作品。 もう…
アリシア・ヴィキャンデルがひたすら可愛いです。『ベルリン・天使の詩』のヴィム・ヴェンダース監督の作品だったんですが、…
友人の結婚式のため小型飛行機でインド洋に浮かぶ南の孤島へ向かうことになったサラ。タイミング悪く、偶然乗り合わせたのはかつての恋人で今は気まずい関係のジャクソン。内心穏やかでないものの、大人…
友人の結婚式のため、小型飛行機でインド洋に浮かぶ南の孤島へ向かうことになったサラ(アリソン・ウィリアムズ)と元恋人ジャ…
ケーハクそうなタイトル…と思いつつ軽い気持ちで観るも 意外とちゃんとしてた… んだけど ハラハラサスペンスとまでは い…
偉大なる美が集う永遠の都ローマ。 美の探求者が人生の最後に追い求めたものとは…? 真夏の夜の眠らないローマ。ジャーナリストのジェップは俳優、アーティスト、実業家、貴族、モデルなどが集う…
記録用 パオロ・ソレンティーノ監督作品。 一発屋作家の人生の苦悩の旅。 主人公のジェップはデビュー作が当たり時代の…
近年見た映画の中で、ものすごいパワーに圧倒されて、うぎゃーあたし今日すげーもの見たよ、見た!と近所に言ってまわりたくな…
80年~90年代に韓国で起きた“三大未解決事件”のひとつで、小学生5人がカエルを捕りに行ったまま失踪し、11年後に白骨死体で発見されるも、2006年に時効が成立した事件を題材にした作品。事…
実話もの。 カエル(山椒魚の卵)を取りに行くと出掛けた少年5人が行方不明に。 実話なので終わりも分かってる、と早送…
1週間以上ぶりの映画。めちゃくちゃ見応えあった。 1991年3月。5人の少年たちがカエルを獲りに出かけたまま失踪し…
ファン・ジョンミン、ヨム・ジョンア共演のアクションコメディ!過去を隠して主夫をしているカンムと、強力犯罪捜査隊のエースの妻のミソンは危険な任務に巻き込まれる!
監督 イ・ミョンフン。夫婦バディのアクション・コメディ。 主演はファン・ジョンミン、ヒロインはヨム・ジョンア、共演…
夫婦もののアクション映画には、結構楽しい作品が多い。すぐに思い浮かぶのは「Mr.&Mrs. スミス」。 言わずと知れた…
氷の世界、アメリカとカナダの国境、深いシワが刻まれた辛苦の表情を浮かべる女性。 映画のファーストシーンって大事ですよ…
冒頭、どアップになるメリッサ・レオの荒れた肌はまるで老人のよう。 やるせない話だろうなぁと小さなため息をついたのもつか…
デビーとピーターは親友同士だが、生活は正反対。LAで息子と暮らすデビーは、平穏を願っているが、NY で暮らすピーターは、変化を楽しみたい。1週間だけ互いの家を交換し生活 することになった …
2023年 85本目 2023年 85作目 2023年公開作品 28作目 「プラダを着た悪魔」の脚本家が贈るラブコメ…
大好きなリース目当てに…♡ って、え?!アシュトン・カッチャーいつのまにこんなイケメンに?!!!久しぶりに見たと思った…