#午前10時の映画祭に関連する映画 221作品 - 3ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ボディガード

上映日:

1993年03月06日

製作国・地域:

上映時間:

130分
3.6

あらすじ

愛のためにできること、それは命をかけて守ること。世界でも有数のボディガードであるフランクは、ある時、歌手であり女優でもあるスーパースター、レイチェルの護衛を依頼されるが・・・。

おすすめの感想・評価

この映画は、ボディガードと歌姫の物語。 ​腕のいいフリーのボディガード、フランクは、 不法侵入や脅迫状送付など、身近で…

>>続きを読む

先週、「ベストヒットUSA」の、"スターオブザウィーク"で、ホイットニー・ヒューストンが取り上げられていて、小林克也さ…

>>続きを読む

卒業

上映日:

1968年06月08日

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

優秀な成績で大学を卒業したベンジャミン。パーティで両親の友人であるロビンソン夫人と出会い、やがてホテルで逢瀬を重ねるようになるが、虚無感は募るばかり。何も知らない両親はそんな彼を心配し、夫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベンジャミンが抱える、将来に対する漠然とした不安。その隙間に忍び込んできたロビンソン夫人と不倫を重ね、その娘エイレンも…

>>続きを読む

とことん気持ち悪い。 自分の立場で考えてみてくださいよ、、自分の恋人が自分の親との関係持ってるってことですよ、、吐き気…

>>続きを読む

レイジング・ブル

上映日:

1981年02月14日

製作国・地域:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「ブロンクスの怒れる牡牛(レイジング・ブル)」と呼ばれた実在のプロボクシング選手ジェイク・ラモッタ。幼少の頃からスラム街でストリート・ファイトに明け暮れていた彼がある日ボクシングと出会う。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在のプロボクサー、ジェイク・ラモッタという男の人生を描いたお話。 ボクシングの話というと『ロッキー』のようなドン底…

>>続きを読む

スコセッシ&デニーロのコンビは多くの傑作を生みだしているが、中でも『タクシードライバー』、本作、『キングオブコメディ』…

>>続きを読む

戦場のメリークリスマス

上映日:

1983年05月28日

製作国・地域:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1942年、ジャワの日本軍俘虜収容所。まだ夜が明けきらない薄闇の中、日本軍軍曹ハラは英国軍中佐ロレンスを叩き起こす。朝鮮人軍属が白人俘虜を犯すという破廉恥な事件が起きたため、ハラが独断で処…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大島優子や渋谷凪咲や齊藤なぎさ等が好きって若い子が言ったら必ず、「大島渚って子の方がかわいいよ。え?知らないの?じゃあ…

>>続きを読む

大島渚監督作品としてはそれまでの『愛のコリーダ』や、ATG製作の『絞死刑』といった怪作に比べると、研ぎ澄まされていない…

>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち

上映日:

1967年08月08日

製作国・地域:

上映時間:

127分
4.0

あらすじ

『シェルブールの雨傘』のジャック・ドゥミ監督によるフランスのミュージカル映画。ロシュフォールに住む美しい双子の姉妹はパリ行きを目指し、祭で出会った芸人コンビについていくことに決めるが、恋が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

社会人になってすぐくらいだったか、「シェルブールの雨傘」を初めて観たとき何故か好きになれなかった。全編台詞が歌だという…

>>続きを読む

「クララが立ったぁぁぁ!」 それくらいの感動はあった。 忘れもしない同監督の『シェルブールの雨傘』でずっと歌ってず…

>>続きを読む

未来世紀ブラジル

上映日:

1986年10月10日

製作国・地域:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

20世紀のどこかの国。情報局の小官吏・サムの慰めは、ヒーローになった自分が天使のような娘と大空を飛ぶ夢想に耽ることだった。ある日、善良な靴職人がテロリストと間違われて処刑される。未亡人のア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SFの皮を被った風刺映画。 毎秒のように主人公のサムと観客にストレスの負荷を掛けてくる。 テリー・ギリアムの怒りが根…

>>続きを読む

情報相の係員が蝿を叩き落したために、入力されて情報の文字が1文字変わってしまい、その結果、善良な市民が犯罪者として登録…

>>続きを読む

グロリア

上映日:

1981年02月14日

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.8

あらすじ

組織に狙われたある一家の息子・フィルを偶然預かることになったグロリア。一家は爆殺され、秘密を握ったグロリアとフィルの逃亡劇が始まる。ニューヨーク中を逃げ回るも、次々と追っ手が出現。グロリア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子役ジョン・アダムスのツンデレ少年ぶりが素晴らしすぎる 俳優業はこの一作だけで辞めたという経歴も清々しい🩵 家族を失…

>>続きを読む

これは お前を守ってくれる 聖書だ 世の中の事が全部 これで分かる お前の命だ 行け 男らしく生きろ 強…

>>続きを読む

蜘蛛巣城

上映日:

1957年01月15日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

謀反を鎮圧した武将・鷲津武時と三木義明は、主君が待つ蜘蛛巣城へ馬を走らせていた。だが雷鳴轟く森の中で道に迷ってしまう。そこで武時と義明は1人の老婆と出会い、不思議な予言を告げられる。その後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒澤明監督作品 原作はシェイクスピアの戯曲「マクベス」 設定を日本の戦国時代に落とし込んで、さらに“能”の様式美を取り…

>>続きを読む

戦国時代は…裏切りとか、暗殺とか、 普通のことだったんですよね? あ~、戦国時代に生まれなくてヨカッタ。 サムライも大…

>>続きを読む

チャンス

製作国・地域:

上映時間:

130分
3.7

あらすじ

数十年間屋敷の庭師を務め、一歩も外に出たことがないチャンス。ある日、屋敷の主人が静かに亡くなる。管財人に出ていくように言われたチャンスは、街のあちこちで見かける物珍しいものに気を引かれてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1979年にアメリカでつくられたハル・アシュビー監督作品。ワシントン郊外。主人が亡くなり行き場をなくした中年の庭師チャ…

>>続きを読む

アメリカ社会を痛烈に風刺した傑作コメディ。 ジャージ・コジンスキーの小説「預言者」(「庭師 ただそこにいるだけの人」に…

>>続きを読む

マディソン郡の橋

上映日:

1995年09月01日

製作国・地域:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

アイオワ州マディソン郡に住む平凡な主婦、フランチェスカ・ジョンソンは、夫と2人の子供が隣町へ出掛けたことから、4日間1人で過ごすことに。そんな折、彼女は屋根付きの橋を探しているプロカメラマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マディソン郡の橋 観ました メリル・ストリープ(フランチェスカ) は農場主の妻 クリント・イーストウッド(ロバート)は…

>>続きを読む

「過去作品、再鑑賞」 たった4日間の恋に永遠を見いだした中年の男女の愛を描いた、大人のラブストーリーです。 監督・製…

>>続きを読む

狼たちの午後

上映日:

1976年03月06日

製作国・地域:

上映時間:

125分
3.8

あらすじ

うだるような暑さのブルックリンの午後。無計画な2人の男、ソニーとサルが銀行を襲った。予想外の事態が重なり、追い詰められた2人は人質を取って籠城。警官隊、熱狂する群衆、騒ぎ立てるマスコミらが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いきなりラジオから夫の名前 信じられないわ 銀行強盗なんて ガラじゃないよ 虫も殺せない 悪い事とは 縁のない男さ…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ アメリカ・ブルックリンの小さな銀行にソニーら3人組が強盗を襲撃するも、1人は怖気づいて逃亡し、銀行の金庫…

>>続きを読む

カサブランカ

上映日:

1946年06月20日

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.8

あらすじ

『麗しのサブリナ』のハンフリー・ボガート主演のラブストーリー。アメリカ人のリックはカサブランカで亡命者たちが集まるナイト・クラブを経営。そこに昔の恋人だったイルザとその夫で反ナチ運動の指導…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

😎🥂君の瞳に乾杯 こんな小っ恥ずかしいセリフも、ハンフリー・ボガートのコーヒーみたいな深い声とオーラで言われたら大人…

>>続きを読む

ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマン主演で、数々の名ゼリフ、名場面、名曲で知られる、ヴィシー政権下のカサブラ…

>>続きを読む

ソフィーの選択

上映日:

1983年10月15日

製作国・地域:

上映時間:

151分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ニューヨークへやってきた駆け出しの作家・スティンゴは、美しいソフィーと生物学者・ネイサンに出会う。3人はすぐに仲良くなり、ソフィーは少しずつ、自分の過去をスティンゴに語るようになる。ソフィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦・ポーランドと聞いて、暗く辛い映画なのかなと思いましたが、そんなことないです! 戦後のNYと戦時中のポー…

>>続きを読む

Because I could not stop for Death — He kindly stopped for …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時、中学2年かな雨の日やった☂️Hおじさん夫妻に連れて行ってもらい超満員の映画館で立ち見で鑑賞❗ホンマもんの迫力で面…

>>続きを読む

転覆した豪華客船からの脱出劇を描いた海洋ディザスターサバイバルドラマ。   ジーン・ハックマンが主演、アーネスト・ボー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アヌーク・エーメとジャン・ルイ・トランティニャンがW主演を務め、カンヌ・パルムドールやアカデミー外国語映画賞を受賞した…

>>続きを読む

当時22才だったクロード・ルルーシュ監督が世界的名声を獲得した愛の名作。 自ら脚本を書きわずか3ヶ月で作品を完成し、カ…

>>続きを読む

追憶

上映日:

1974年04月13日

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.7

あらすじ

1937年。政治運動に没頭する大学生・ケイティーと、ハンサムなエリート学生・ハベルは、互いに気になる存在だった。大学卒業後、2人はそれぞれの道に進み、第2次世界大戦中のニューヨークで再会。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストライサンドの魅力は目だ あのちょっと寄り目がちの焦点の定まらない瞳に時折さす強い光 隠そうとすればするほど見つめら…

>>続きを読む

大学で政治的活動に情熱を燃やすケイティー(バーブラ・ストライサンド)と、政治とは無縁だがスポーツも勉強も優秀で大学の人…

>>続きを読む

家族の肖像

上映日:

2017年02月11日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ローマ市の豪邸に住む教授は、「家族の肖像」と呼ばれる絵画のコレクションに囲まれて孤独に暮らしていた。ある時、コネを伝ってビアンカが現れ、自分の娘や情婦たちと豪邸の2階に住みついてしまう。こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホラーかと途中まで思ってました。逆『シャイニング』的な、または『パラサイト』みたいな。でもヴィスコンティの作風ではあり…

>>続きを読む

再鑑賞 孤独を愛し、静かに暮らす教授の家に、傍若無人ともいえる振る舞いの人たちが上階に住むことになる。人とのつながり…

>>続きを読む

シェーン

上映日:

2016年04月09日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

南北戦争後の西部。厳しい大自然と、土着の悪徳牧場主ライカーとの諍いに苦しむ開拓者ジョーの一家のもとに現れた一人の流れ者。拳銃を身につけ、柔らかな物腰の中に、時折暗い影を見せる、シェーンと名…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西部劇と言えば脊髄反射的にこの作品を思い出す方も多いのではないでしょうか。 ラストシーンのジョーイ少年のセリフ、 「…

>>続きを読む

初めて通しで『シェーン』を観た。 『シェーン』は、私が思い描いていた作品とはかなり異なるものだった。 その理由は、自分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私立探偵クロードの娘アリアーネは、父親のファイルから、アメリカの富豪フラナガンの資料を盗み読み、彼に恋をしてしまう。あ…

>>続きを読む

私立探偵の娘の初恋をコミカルに描いたロマンス作品。 ビリー・ワイルダーが監督と脚本を担当し、オードリー・ヘップバーンが…

>>続きを読む

ゲッタウェイ

上映日:

1973年03月16日

製作国・地域:

上映時間:

123分
3.7

あらすじ

銀行強盗の罪で10年の刑に服していたドク・マッコイは、ある日突然釈放される。彼は地方政界の実力者・ベニヨンと取引し、町銀行を襲撃し奪った金を山分けして保釈金代わりに払おうとしていた。やがて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

絵になる二人の逃避行。ゴミ処理場ですらバッチリ決まってるのがクール。アクション暴力描写が格段に派手に進化してしまった現…

>>続きを読む

スティーブ・マックイーン、アリ・マッグローの名作! 『ワイルドバンチ』のサム・ペキンパー監督作品🎬 銀行強盗で服役し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題“L'argent de Poche”はお小遣い、ポケットマネーの意味。 男女共学化直前の小学男子校が主な舞台…

>>続きを読む

1976年夏、フランス中部の街ティエールで暮らす小学生たちを描いた、フランソワ・トリュフォー監督の青春群像コメディ。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恒例のシリーズ時系列 1980年 5.0 THE SHINING 本作、モダン・ホラーの原点、神格化はダテでは無い 1…

>>続きを読む

2021年 60本目 やっぱりどう考えても、文句の付けようが無い大傑作なんだよな。この映画をテーマに卒論を書いたから…

>>続きを読む

ジャイアンツ

上映日:

1956年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

201分
3.7

あらすじ

上流階級の令嬢・レズリーは、たくましい大牧場の主・ビックと恋に落ち、結婚した。彼の故郷にある牧場へと嫁ぐが、生活の違いや人種差別の激しさに驚がく。一方、牧童のジェットは、自分の土地から石油…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

死ぬまでに観たい映画1001本 ジェームズディーンの3作品しかない出演作品の1つだが、主役ではない。 ロックハドソ…

>>続きを読む

視聴2回目位 エリザベス・テイラー、ロック・ハドソン、ジェームズ・ディーン共演 ジェームズ・ディーンの遺作 テキサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供の頃、よく地上波で流れていて、白い防護服が印象に残ってる作品 パンデミック&アクション&サスペンス&胸糞の傑作‼️…

>>続きを読む

午前十時の映画祭で鑑賞。バイオウイルスに感染したテロリストが、ストックホルム行きの列車に乗り込んだことで混乱に陥る。タ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新藤兼人 脚本、製作、美術、監督作品 監督や殿山泰司達で立ち上げた近代映画協会 経営危機に陥り解散記念としてキャ…

>>続きを読む

サイレントではないけどセリフは入らない。ときどき環境音が入る。瀬戸内の小さな離島で自給自足する家族の厳しい日常を描いて…

>>続きを読む

シャイニング

上映日:

1980年12月13日

製作国・地域:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

冬の間閉鎖されるホテルに、作家志望のジャック一家が管理人としてやってきた。そのホテルでは過去に、管理人が家族を惨殺するという事件が起こっていたのだが…。

おすすめの感想・評価

モダン・ホラーの帝王スティーヴン・キングは、数多く映画化された自作の中でこの映画が一番嫌いだと公言しているが、作品を見…

>>続きを読む

雪が降ってきたらよく見る映画ですが、 今回は子供と『オテサーネク 妄想の子供』を見終わり、 子供が「他に怖い映画ない?…

>>続きを読む

羊たちの沈黙

上映日:

1991年06月14日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.0

あらすじ

FBIの訓練生・クラリスは、女性を誘拐して皮を剥ぐ連続殺人鬼の捜査に加わることに。彼女の任務は獄中の天才精神科医・レクター博士の協力を得ることだった。クラリスは自分の過去を語ることと引き換…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レクター博士とクラリス捜査官訓練生の 緊張感あるやり取り(対比)が抜群 異常者の生々しさ、捜査側の初々しさ 博識・…

>>続きを読む

NHKBSで途中から観てしまい、ユーネクストで最初から観ました 食事のお供にできるほど慣れました😅 何度か観たこと…

>>続きを読む

シザーハンズ

上映日:

1991年07月13日

製作国・地域:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

『バットマン』のティム・バートン監督による人造人間の哀しいラブ・ストーリー。丘の上の屋敷に住むハサミの両手を持った人造人間エドワードは、ある日化粧品のセールスであるペグの娘キムに恋をする。

おすすめの感想・評価

【再視聴】 ★ティム・バートン監督作品。 ひとりの発明家の老人が創り出した両手の指がハサミでできた人造人間エドワード…

>>続きを読む

化粧品のセールスマンであるペグは、丘の上にある屋敷で両手がハサミの人造人間エドワードと出会い、家へと連れ帰る。 ペグの…

>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ

上映日:

1996年04月13日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

アカデミー賞オリジナル脚本賞をはじめ、数々の映画賞を受賞したクライム・ミステリー。アメリカ西海岸の埠頭で起きた大量のコカインと9100万ドルが消えた密輸船爆破事件が、生存者であるキントの回…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【20数年ぶりの再視聴】 ☆1996年度・第68回アカデミー賞 2部門受賞作品。 🎗脚本賞 🎗助演男優賞:ケヴィン・ス…

>>続きを読む

ネタバレ厳禁な映画をレビューするときに、「ネタバレあり」ということを書くと、その時点で若干のネタバレになり得るので感想…

>>続きを読む

ターミネーター

上映日:

1985年05月25日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

1984年のロサンゼルスに突如、1人の男が出現。彼は2029年からやってきた“ターミネーター”。未来の地球では、人工知能スカイネットが覇権を握り、人間は絶滅の危機に瀕していた。ところが、ジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2022-240本目】 めちゃくちゃ今更ながらの『ターミネーター』 笑わない人間を見るのは好き。 常にポーカー…

>>続きを読む

2025/8/10 ブルーレイにて見直し 「冷酷!非情!残虐! 史上最強〈悪〉のヒーロー!!」 言わずと知れたSF映…

>>続きを読む

8 1/2

上映日:

1965年09月26日

製作国・地域:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.9

あらすじ

一流の映画監督・グイドは悪夢にうなされるようになり、療養と称して温泉にやってきた。妻にも愛人にも愛想が尽きている彼は、若い女優のクラウディアに心奪われていた。せわしない時間が流れるなか、や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アサ ニシ マサ」 前に見てるけど序盤で途中下車したので再チャレンジ!! 今回は頑張って終点まで辿り着きました …

>>続きを読む

クランクインを控えている中年の映画監督が、鬱屈した現実世界と幸せな虚構世界を往来する。スランプに陥っている映画監督のト…

>>続きを読む

スカーフェイス

上映日:

1984年04月28日

製作国・地域:

上映時間:

170分
4.0

あらすじ

政治犯と共にアメリカへ追放された前科者のトニーは、殺しの仕事を受けたのを機にギャングを率いるフランクの手下に。裏社会で頭角を現すようになった彼はフランクを殺し、南米からの麻薬ルートを開拓。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

以前からずっと観ようとしてて、やっと観れた。 ミシェルファイファーやアルパチーノなど、名優が出ているだけあり見応えも…

>>続きを読む

「The World Is Yours」 1980年、キューバからマイアミへやってきた青年トニー・モンタナは、麻薬王…

>>続きを読む

マッドマックス

上映日:

1979年12月15日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.4

あらすじ

旅先でトッカーター率いる暴走族グループに、最愛の、妻子を殺されてしまったマックスは、暴走族用に開発された追跡専用パトカー<インターセプター>を駆って、たった一人で壮絶な闘いを仕掛けてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エキサイティングなメタル文字のタイトルのあと、画面下に「a few years from now(ほんの少し先の未来)…

>>続きを読む

【大切な人の死を経てマックスは覚醒する】 僕は『怒りのデスロード』や去年公開された続編も面白くなった程に個人的にこの…

>>続きを読む

ザ・ロック

上映日:

1996年09月14日

製作国・地域:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.9

あらすじ

侵入も脱出も不可能な連邦刑務所として名を馳せたアルカトラズ島、別名ザ・ロック。海兵隊のハメル准将(エド・ハリス)を中心とするテロリストがアルカトラズ島を占拠。観光客を人質に、兵器庫から奪っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《ザ・ロック》へ、ようこそ― 「マイケル ・ベイ」監督 作品 フ…

>>続きを読む

かつてのアルカトラズ刑務所(通称「ロック」)を占拠し、観光客を人質にとったアメリカ海兵隊と、その刑務所の脱獄囚&FBI…

>>続きを読む

アニー・ホール

上映日:

1978年01月21日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

アカデミー作品賞含む4部門を受賞したウディ・アレン監督がおくるロマンティック・コメディ。TVやナイトクラブで稼ぐ漫談芸人アルビーとクラブ歌手のアニー、都会に生きる男女の出会いから別れの複雑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダイアン・キートン追悼で久々の鑑賞。 昨年も新作に出演してたし、まだまだ現役だと思っていたのに。 肺炎になり急激に健康…

>>続きを読む

やはり観てしまいました「アニー・ホール」。 もう20回は観ているであろう作品です。 ダイアン・キートンの追悼ですぐに思…

>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III

上映日:

1991年03月09日

製作国・地域:

上映時間:

162分
4.0

あらすじ

シリーズの最後を飾る本作では、コルレオーネ・ファミリーのドンであるマイケルがファミリーの事業を合法化し暴力にまみれた裏社会から抜け出そうとする姿を描く。

おすすめの感想・評価

シリーズ完結編として過去2作へのセルフオマージュが随所に散りばめられた本作。 特に印象的なのが祭りでのザザ暗殺のシー…

>>続きを読む

 シリーズ最後まで長い!コッポラは、真面目に映画をコンパクトにする方法をちゃんと学んだ方がいい。  ストーリー的には…

>>続きを読む