#個人的1001に関連する映画 759作品 - 9ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

カンナさん大成功です!

上映日:

2007年12月15日

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.6

あらすじ

身長169cmにして体重95kgの女性カンナ。歌手を夢見て音楽業界に飛び込むが、結局スター歌手の舞台裏で声をあてる“ゴーストシンガー”に甘んじる日々。そんなある日、秘かに想いを寄せるサンジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

整形モノ🎞 顔だけでなく、巨漢からの脱出😊 ビフォーは美しい声を武器に、 アイドルのゴーストボーカル🎤を務めている。が…

>>続きを読む

"したいことができるのは、神様だけだ。人はただ、自分にできることをするのが一番だ。" by カンナパパン "ハクナマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中田秀夫監督の初期傑作は、湿度を帯びた独特の映像美が際立つ。 特に、監督が新人女優に手を振るシーンは秀逸で、バスの窓ガ…

>>続きを読む

新人映画監督の村井俊男は自身のデビュー作を製作中、その作品のカメラテスト中に別の映像が紛れている事に気づく。村井はその…

>>続きを読む

バートン・フィンク

上映日:

1992年03月14日

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1941年のニューヨーク。ブロードウェイで成功を収めた社会派劇作家、バートン・フィンクにハリウッドから声がかかる。悩みながらもレスリング映画の脚本を書く契約を結んだバートン。ロサンゼルスで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

労働者階級のリアルな声を代弁する演劇を目指す理想主義者なBarton Finkはとにかく売れる脚本を書けという商業的な…

>>続きを読む

囚われた男の末路 ドロドロの壁紙が剥がれ落ちる不気味なホテルでの悲劇 これは凄く後味が残る作品だった! 大筋は分かり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカとメキシコを結ぶ麻薬ルート(トラフィック)に焦点をあて、両国を蝕む深刻な麻薬問題に切り込んだスティーブン・ソダ…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ メキシコ警察のハビエルとマノーロは麻薬密売の犯人を逮捕するも、連邦警察のサラザールに手柄を横取りされる。…

>>続きを読む

子猫をお願い

製作国・地域:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.8

あらすじ

現代社会で奮闘する5人の女性の夢や恋、挫折、拾った子猫との関係を女性監督チョン・ジェウンが瑞々しく描いて国内外で高い評価を受けた長編デビュー作。2001年韓国女性が選ぶ最高の韓国映画第1位…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20年ほど前の映画ですけどこれの4Kリマスター版というのが去年できて韓国でリバイバル公開されたんだそうです。それで気に…

>>続きを読む

高校を卒業した親友5人は社会に出るが、それぞれに悩み苦しむ。職のないジヨン(オク・チヨン)は仲間が集まっても暗く、証券…

>>続きを読む

リーサル・ウェポン4

上映日:

1998年08月01日

製作国・地域:

上映時間:

128分
3.5

あらすじ

中国人密航者を乗せた船を発見したロス市警の刑事コンビ、リッグスとマータフ。密航者ホンとその家族を不憫に思ったマータフは、彼らを自分の手で保護することに。そんな中、密航事件に関わるクーという…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リーサルウェポン4を鑑賞 シリーズも重ねられて仲間が増えてる。 リッグス(メルギブソン)にマータフ(ダニークローバー…

>>続きを読む

再鑑賞。大好きなアクション映画の1つ。 これは大昔に付き合っていた彼女と映画館で観て大正解で盛り上がった思い出の作品。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHK-BSシネマ録画鑑賞 実家で録画したのを年老いた父と鑑賞。 ロバート・レッドフォード製作・監督・主演。雄大な…

>>続きを読む

1998年”The Horse Whisperer”。レッドフォード御大が出てる映画には、本人がカッコよすぎてバランス…

>>続きを読む

ジェイソン・ボーン

上映日:

2016年10月07日

製作国・地域:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)が消息を絶ってから何年もの歳月が経過したある日、世間から姿を消して生活していたボーンの元に、CIA の元同僚であるニッキ―(ジュリア・スタイルズ)が現…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ │ │ │ │ │ │ ✮ Ʊ゙ᯇにゃⳣウォチパ…

>>続きを読む

監督・脚本 ポール・グリーングラス、原案 ロバート・ラドラム。シリーズ5作目。 主演はマット・デイモン、共演はトミー…

>>続きを読む

ミナリ

上映日:

2021年03月19日

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1980年代、農業で成功することを夢みる韓国系移民のジェイコブは、アメリカはアーカンソー州の高原に、家族と共に引っ越してきた。荒れた土地とボロボロのトレーラーハウスを見た妻のモニカは、いつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

韓国系の移民二世でアメリカの田舎町で育ったリー・アイザック・チョン監督が、自らの体験をもとに、アーカンソー州に移住した…

>>続きを読む

1980年代のアメリカ南部で農業による成功を夢見て移住した韓国系移民の暮らしと苦悩、そして家族の絆が描かれた物語。 …

>>続きを読む

美女と野獣

上映日:

2014年11月01日

製作国・地域:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

バラを盗み、命を差し出せと言われた父の身代わりに、野獣の城に囚われた美しい娘ベル。死を覚悟するも、野獣はディナーを共にすること以外、何も強要しない。やがてベルは、野獣の恐ろしい姿の下にある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レア・セドゥ が出演していると知り 気になっていたんです🙆🏻‍♀️ 美女と野獣といったら、やっぱり ディズニーが頭に出…

>>続きを読む

まだ、“聖なる夜”期間、イケるよね、ということで。 フランス&ドイツ版の『Beauty & the Beast』、『美…

>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡

上映日:

2020年02月28日

製作国・地域:

上映時間:

136分
4.0

あらすじ

黒人への差別が根強い 1980年代アラバマ州、犯してもいない罪で死刑宣告された黒人の被告人ウォルターを助けるため、新人弁護士ブライアンは無罪を勝ち取るべく立ち上がる。しかし、仕組まれた証言…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025/09/15視聴、U-NEXT 史実に基づくストーリー鑑賞会。 黒人差別による不当裁判で収監されている死刑…

>>続きを読む

法廷物はハズレ無し。 題名の通り黒いどころか真っ黒。 そして実話な事に愕然とする。 あからさまな嫌がらせの数々に呆気…

>>続きを読む

パッチギ!

上映日:

2005年01月22日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

朝鮮高校にサッカーの試合を申し込みに行った松山康介は、在日朝鮮人のキョンジャに恋をする。戸惑いながらも、彼女に近づくためにギターや朝鮮語を必死で勉強する康介だったが…!?

おすすめの感想・評価

60年代後半の京都を舞台に、在日朝鮮人の女子高生に一目惚れした日本人高校生の恋の行方と、彼らを巡る若者たちの姿を活写し…

>>続きを読む

主人公たちより10数年歳下なので、描かれている時代の雰囲気は知識として知っているに過ぎないが、冒頭のグループサウンズを…

>>続きを読む

手紙

上映日:

2006年11月03日

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.7

あらすじ

川崎のリサイクル工場への送迎バス。 最後部座席に野球帽を目深に被った青年の姿がある。武島直貴、20歳。 暗い目をしたこの青年には、人目を避ける理由があった。兄・剛志が、直貴を大学にやる学費…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

重たいんだけど良い話 身内が刑務所にいるってだけで 関係のない人たちまで 犯罪者のように扱われる これほど生きづらい…

>>続きを読む

ミュージシャンからお笑い芸人に設定を変え、原作には無いエピソードをラストに付け加えた事によって、原作とは違ったメッセー…

>>続きを読む

ディープ・インパクト

上映日:

1998年06月20日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

もしも、数日のうちに地球に巨大彗星が衝突し、全人類が絶滅するかもしれないと知ったら、あなたはどうするだろうか? “地球は今、身震いするほど恐ろしく、目を見張るほど衝撃的な滅亡へのカウントダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャーナリストが政界トップの不倫スキャンダルを追っかけていたら、巨大隕石による破滅危機ネタに行き着くというオモシロ話か…

>>続きを読む

女性記者が追っていたのはホワイトハウス高官の不倫ネタ だが真相は全く別のところに⋯ FBIに連行されるシーンからの大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW録画鑑賞 【特集・恋せよ草食系男子たち】 ”一緒にいると、どんどん大切なものが増えていく“ “キタ〜〜…

>>続きを読む

ドラマ版『電車男』は未鑑賞。《山田孝之》演じる、所謂“オタク”君が清楚な女性と出会い、顔も知らないネット民からネットを…

>>続きを読む

ターミネーター4

上映日:

2009年06月13日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.3

あらすじ

"抵抗軍の指導者であるジョン・コナーは、一人の少年を探していた。将来過去に送り込まれてジョンの父親になるという重大な宿命を担う少年、カイル・リースだ。ある日突然、マーカスという謎の男が現れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

未来からやってきた殺人サイボーグとの格闘を描いたターミネーターシリーズの第4作目。 クリスチャン・ベイル、サム・ワーシ…

>>続きを読む

もうしっちゃかめっちゃかのターミネーター世界。過去や未来を変えているのではなく、ドラゴンボールの未来トランクス編の様に…

>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所

上映日:

2004年11月20日

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.2

あらすじ

日本が南北に分断統治された、もう一つの戦後の世界。青森の少年・藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。そしてもうひとつの憧れは、津軽海峡のむこう、ユニオン占領下の北海道に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 新海 誠 新海作品は『君の名は。』がブレークした結果、以後もそれに呼応して注目されている。本作は新海作品がメジ…

>>続きを読む

新海誠監督の「想い」を知りたくて仕方なくなった。 監督名で作品を探した。 彼の初めての長編もの。 ここにも明確な「君の…

>>続きを読む

ミニミニ大作戦

上映日:

2003年06月21日

製作国・地域:

上映時間:

111分
3.6

あらすじ

コードネームは、"イタリアンジョブ"。伝説の名を継ぐ、最強チーム誕生!侵入不可能、逃げ道なし。難攻不落の最新金庫に眠る50億円の金塊を盗み出す。この史上最大のプロジェクトを遂行するため天才…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画レビューの前に 我が家の働き者のブルーレイレコーダーが数日前に突然壊れました。前夜まで何も問題なかったのにショック…

>>続きを読む

私が思う、邦題をやらかしてしまった作品のベスト3に入ると思う。 (一位は新感染かな~。) 内容もすごくわかりやすくて、…

>>続きを読む

1987、ある闘いの真実

上映日:

2018年09月08日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1987年1月、全斗煥大統領による軍事政権下の韓国。徹底的に北分子を排除したい南営洞警察のパク所長(キム・ユンソク)が指揮する取り調べは、日に日に激化していた。そんな中、ソウル大学の学生が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日の韓国での戒厳令/クーデター騒ぎを機に何か韓国政治ものを、と思いXでオススメされていた本作を鑑賞。 舞台は198…

>>続きを読む

全斗煥/チョン・ドファン大統領による軍事政権下の韓国で、1987年1月ソウル大学生が拷問を受けて死亡した事件から「6月…

>>続きを読む

ほしのこえ

上映日:

2002年02月02日

製作国・地域:

上映時間:

25分
3.3

あらすじ

中学3年の夏、昇は美加子から国連軍の選抜メンバーに選ばれたことを告げられた。地上と宇宙に離れたふたりは携帯メールで連絡を取り合うが、美加子の乗る宇宙船が太陽系の深淵に向かうにつれメールの往…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新海誠の驚異の個人制作アニメ。 アニメ界の新たな歴史を切り開いた作品。 この作品の意義は、新海誠がたった一人でMAC…

>>続きを読む

地球外生命体の脅威にさらされた未来のセカイが舞台。携帯電話のメールサービスをモチーフに、宇宙に旅立った少女と地球に残っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白ーい  無理やりにピッチングに例えるなら低めに球を集め無駄に変化球を投げない そんな硬派な所に好感 何と言っても…

>>続きを読む

『最後まで行く』 キム・ソンフン監督 2014年公開  韓国 鑑賞日 2023年5月22日 Netflix 最初…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっぱり面白い。 この映画、女優・宮本信子も、監督・伊丹十三も脂が乗りまくっていて、実に軽快で、BGM🎵が抜群に良い。…

>>続きを読む

「午前十時の映画祭13」で面白かった順位:4/6   ストーリー:★★★★★  キャラクター:★★★★★      映…

>>続きを読む

エンパイア レコード

上映日:

1996年08月24日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.9

あらすじ

深夜24時まで営業する“エンパイア レコード”。そこには落ち目のアイドルにぞっこんなコリーや「コリーに告白する!」と宣言するA.J.など、超個性的な店員たちでいっぱい。そんななか、雇われ店…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『超私的音楽映画特集2018〜夏③』 今年も待ち遠しい!夏フェスシーズンに向けて、恒例の音楽映画(ロックな)を巡ります…

>>続きを読む

映画は、最後に熱烈なキスをすればいいんだった。忘れてた。 死にたいとか、優秀とか、正直とか、恋とか、大人とか、誘惑と…

>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室]

上映日:

2013年11月30日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

緊急電話911のベテラン女性オペレーター・ジョーダンにかかってきた1本の電話は、誘拐された少女ケイシーからのものだった。閉じ込められた車のトランクの中からSOSを発信する彼女に対し、ジョー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2010年前後のなぜか観ていなかった作品シリーズ8作目。でもね、これ観たような気がするんだけど映画リストでは未鑑賞なの…

>>続きを読む

WOWOWリアルタイムで初視聴 ハラハラドキドキの94分 体感はあっという間で面白かったー! 脚本がよく練られている…

>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出

上映日:

1985年08月03日

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

前作で大事件を起こし服役中のランボーは、釈放と引き替えに、ベトナム戦争中に行方不明になった米兵の捜索を秘密裏に命じられる。命令は、捕虜を探し出すだけ。助け出すことは禁じられていたが、密林の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【タズシネマ】 杉咲花の推し映画ランボー2 https://encrypted-tbn0.gstatic.com/im…

>>続きを読む

前作はベトナム帰還兵の悲劇を描いた重い作風の作品だったけど、二作目の今回は前作から悲壮感のある部分を丸ごとぶっこ抜いて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年143本目 “空飛ぶホワイトハウス”の異名を取る合衆国大統領専用機を舞台に、機をハイジャックしたテロリスト…

>>続きを読む

アメリカ大統領とテロリストの対決を描いた、まさに90年代らしいハリウッド作品。何よりキャスティングが秀逸で、大統領役の…

>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー

上映日:

2000年10月21日

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『オアシス』(2002)、『シークレット・サンシャイン』(2007)、『バーニング 劇場版』(2018)などで国際的評価も高い韓国の巨匠イ・チャンドン監督が1999年に日本との合作で発表し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画「オアシス」に心を撃ち抜かれてしまいまして、同監督のイ・チャンドン作品に興味を持ちました。しかもキャストも同じくソ…

>>続きを読む

「人生は美しい、だろ?」 監督・脚本はイ・チャンドン(『オアシス』(2002)、『シークレット・サンシャイン』(20…

>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ

上映日:

1975年06月28日

製作国・地域:

上映時間:

165分
3.8

あらすじ

138階建ての超高層ビルの落成式当日、電気系統の手抜き工事が発覚。階下で火災が発生し、設計士のロバーツはオーナーのダンカンに落成式の中止を進言するも、拒否されてしまう。通報を受けた消火隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【これ…映画館で観たかったなぁ…🥹】 最高でした!何で今までスルーしてきたんだろぅ… 135階建てのモンスタータワーの…

>>続きを読む

監督ジョン・ギラーミン、アーウィン・アレン。原作リチャード・マーティン・スターン『そびえたつ地獄』トーマス・N・スコー…

>>続きを読む

ロボコップ

上映日:

2014年03月14日

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.2

あらすじ

2028年。世界各国で軍事配備のロボット化が進むなか、デトロイトはロボット配備を禁止していた。警官・アレックスは、捜査中に爆発事故に巻き込まれ瀕死の重症を負うが、オムニ社によりロボコップと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうしてもオリジナル版と比較してしまうが、本作はCG技術の進化により、全体的にスタイリッシュな印象を受ける。意外だった…

>>続きを読む

ポール・バーホーベン監督の『ロボコップ』のリブート版。一部の設定は引き継いでいるものの、結構大胆にアレンジされているの…

>>続きを読む

スターリングラード

上映日:

2001年04月14日

製作国・地域:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1942年、ドイツ軍の猛攻に晒され墜落寸前の街スターリングラード。劣悪な状況下で辛うじて墜落を食い止めていたソ連の兵士たちの間に、ある日突然希望の歓声が沸きあがる。敵の将校が次々と射撃され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無茶苦茶重いかも・・・と敬遠していたけど、時間が空いたのでやっと観てみました。 冒頭、ソ連の新兵達は、まるで強制収容…

>>続きを読む

恋愛つきの戦争ヒーローもの。一羊飼いだが狩猟の腕を買われ、伝説のスナイパーと言われた実在した兵士をジュード・ロウが演じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【人間やめた👼】 なんで今更『猿の惑星』をリメイクしたのかバートンの思惑はいまいち理解できないのだが、完全な別モノと…

>>続きを読む

Disney+の『猿の惑星』シリーズのラインナップが歯抜けばかりなもんだから、単体で楽しめそうなティム・バートン監督の…

>>続きを読む

リング2

上映日:

1999年01月23日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

見た者は1週間以内に死ぬという「呪いのビデオ」を生んだ貞子の死体が古井戸から発見された。検死解剖の結果、30年前に殺されたはずの彼女の死亡時期が1、2年前と判明する。一方、舞は恋人・高山の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そうひどくはなかったし、本筋ではないところで結構、楽しめた。 鈴木光司の原作三部作「リング」「らせん」「ループ」は当…

>>続きを読む

実験は成功だったのかな? リング事件の直後から物語は始まる。ダビングしたビデオを見たおじいちゃんがどうなったか心配し…

>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助

上映日:

2018年02月09日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

北朝鮮の刑事イム・チョルリョン(ヒョンビン)は極秘任務を遂行中、上官チャ・ギソン(キム・ジュヒョク)の裏切りにより仲間と妻を殺されてしまう。ギソン率いる組織は世界を揺るがす機密を盗み、韓国…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北朝鮮で秘密裏に偽札を作成 その銅板を北朝鮮の元特殊捜査員が強奪して、韓国に逃亡 事実が明るみにならない様に北朝鮮の刑…

>>続きを読む

イム・チョルリョン(ヒョンビン)とカン・ジンテ(ユ・ヘジン) 仏頂面のイケメン担当とどこか抜けてるお笑い担当 北(北…

>>続きを読む

イヴの総て

上映日:

1951年09月21日

製作国・地域:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.9

あらすじ

新進の女優、イヴ・ハリントンは、アメリカ演劇界最高の名誉であるセイラ・シドンス賞に輝いた。大女優に憧れの目を向けていた少女が、満場の拍手を身に浴びるにまでなる。その過程で、イヴは恩人である…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベディ・デイヴィス、アン・バクスター主演の名作ドラマ!👊💥 1951年度のオスカーを総なめにした名作!🏆 新進の女優…

>>続きを読む

やっぱり女は怖いし、面白い。特に業界女達はキョーレツ。男性陣は、9割チョロくて、1割切れ者がいる。終盤が凄く面白かった…

>>続きを読む

8番目の男

上映日:

2019年11月01日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

国民が参加する裁判が歴史上初めて開かれる日。全国民が注目する中、年齢も職業も異なる8名の普通の人々が陪審員団に選定される。大韓民国初の陪審員になった彼らの前に置かれた事件は、証拠・証言・自…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

韓国で国民が参加する裁判、国民参与裁判の第一回目を再構築した実話ベースの物語。 この裁判の事件、証拠・証言・自白まで揃…

>>続きを読む

陪審員による裁判といえば『十二人の怒れる男』が有名過ぎますが、そちらを知っているだけに大どんでん返しとか既定路線を超え…

>>続きを読む

JFK

上映日:

1992年03月21日

製作国・地域:

上映時間:

188分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1963年11月22日。テキサス州ダラスでジョン・F・ケネディ大統領が暗殺された。暗殺犯として逮捕されたオズワルドも護送中に射殺され、ウォーレン委員会による調査結果に疑問を抱いた地方検事の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第64回アカデミー賞 撮影賞、編集賞受賞】 社会派映画の巨匠オリヴァー・ストーンがケネディ暗殺事件に迫った作品。アカ…

>>続きを読む

ジョン・F・ケネディ暗殺の真相に迫る検事を描いたオリバー・ストーン監督作品。ケビン・コスナーほか超豪華キャスト共演。 …

>>続きを読む