#毎日映画三昧2025に関連する映画 187作品 - 4ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

2020鑑賞134本目。 家族を託された少女の強さ、たくましさ、葛藤。やはり戦争体験は人を変える。 「ブラック・ウィ…

>>続きを読む

あらゆるアプローチで描かれるヒトラー作品の中で斬新さを感じる今作はナチス幹部の子供たちにスポットを当てた作品。 この…

>>続きを読む

白と黒

製作国:

上映時間:

113分
3.9

あらすじ

若き弁護士の犯した完全犯罪を、老練な検事が暴く犯罪サスペンスの逸品。堀川弘通監督の演出はもちろん、橋本忍による脚本、撮影・村井博の陰影ある画調など一流映画人たちの技術を堪能できる。弁護士・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オセロのように二転三転する。 どんでん返しが面白いのではない。 小林桂樹と仲代達矢が、互いに自分の利益に沿わないことに…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 弁護士の浜野(仲代達矢)は恩師の宗方弁護士の妻と不倫関係にあったが、ひと悶着あって衝動的に彼女を絞殺して…

>>続きを読む

グッバイ、サマー

上映日:

2016年09月10日

製作国:

上映時間:

104分
3.7

あらすじ

14歳。子供でもない、大人でもない狭間の時期。画家を目指すダニエルは沢山の悩みを抱えていた。 中学生になっても女の子のような容姿で、クラスメイトからミクロ(チビ)と呼ばれて馬鹿にされてお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏休みの旅作品!🍉🏖️ 夏に観よう夏に観よう、と思ってたのに 観れずにクリップ📎しっぱなしになってた本作、 もう9月で…

>>続きを読む

ひと夏のダニエルとテオ。 お家型の手作り車で旅に出る。 ミシェル・ゴンドリーの自伝的物語。 思春期のはぐれもの男子の…

>>続きを読む

秘密の森の、その向こう

上映日:

2022年09月23日

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.9

あらすじ

最愛の人を失った8歳のネリーは森の中で少女と出会う。それは“8歳のママ”だった── 8歳のネリーは両親と共に、森の中にぽつんと佇む祖母の家を訪れる。大好きなおばあちゃんが亡くなったので、母…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「燃ゆる女の肖像」のセリーヌ・シアマ脚本・監督によるファンタジー 。 娘・母・祖母、三世代を繋ぐ喪失と癒しの物語。 原…

>>続きを読む

◉ファンタジーだけど、ファンタジーじゃない。 ◉祖母を亡くした少女ネリーが、母の育った家を訪れる。森の奥で出会った同…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

BBC版『SHERLOCK』のスペシャル版。この作品だけ切り出されて劇場公開されたので、filmarksでの扱いも「映…

>>続きを読む

時間が無いので短い映画をアマプラで探していたら、このシャーロックホームズの映画があり憧れのロンドンが舞台なので鑑賞しま…

>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか

上映日:

2017年10月14日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

医療ボランティアでカンボジアを訪れた医師のハン・スヒョンは、赤ん坊の手術をしたお礼に過去に戻ることができる10粒の薬を受け取る。彼の願い・・・それは、30年前に亡くなった当時の恋人ヨナに、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピョンヨハンとキムユンソクならばと鑑賞 約10年前の作品、あいごぉ見落としてた! 結構好きな作品だった☺️ 中年医師…

>>続きを読む

○観たきっかけ 観るつもりはなかったし、そもそも知らなかった作品。 アマプラ無料配信終了の情報を、フォローしてる方のレ…

>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女

上映日:

2015年01月24日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ある捜査で失態を演じ、殺人課から古い事件の資料を整理する特捜部Qに左遷された刑事カール。5年前の女性議員失踪事件の資料内容に違和感を抱いた彼は、助手のアサドと再捜査を開始する。やがて、自殺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北欧を舞台に、コペンハーゲン警察の未解決事件の捜査資料を整理する部署に配属されたカール・マーク警部補とその相棒 アサド…

>>続きを読む

[シリーズ1作目] デンマークの人気作家による「特捜部Q」シリーズの一作目が原作で 主人公カールと相棒アサドは未解決…

>>続きを読む

ブラックブック

上映日:

2007年03月24日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

『ロボコップ』(1987)、『氷の微笑』(1992)など長らくハリウッドで活躍し、最新作『ベネデッタ』(2021)も話題のポール・ヴァーホーヴェン監督が、2006年に約20年ぶりにオランダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Zwartboek、オランダ語の原題、皆さんのレビューから作品の存在を知り、久しぶりにポールバーホーベンの作品を鑑賞。…

>>続きを読む

戦争映画だけどナチスだユダヤだと善悪をはっきりさせずどっちもどっちな状況下で一人の女性が生き抜いていく ポール・ヴァ…

>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬

上映日:

2019年05月17日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.8

あらすじ

恋愛、就職と何一つ思いどおりにいかない日常から抜け出し故郷に戻ってきたヘウォンは、旧友であるジェハとウンスクに再会する。他人とは違う自分だけの人生を生きるために故郷に戻ってきたジェハ、平凡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近穏やかに見ることができる作品見てなかったので、気になってた今作を🎥 キム・テリ!! とても心地よく見れたー😌 …

>>続きを読む

日本版は観ていないけど、ず〜っと気になっていた作品。うん…優しい映画です。 ーーー🌱🪵🌾🍚🍮🍎ーーー…

>>続きを読む

アウシュヴィッツ・レポート

上映日:

2021年07月30日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1944年4月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。遺体の記録係をしているスロバキア人のアルフレートとヴァルターは、日々多くの人々が殺される過酷な収容所の実態を外部に伝えるため脱走を実行し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“ホロコースト”、ユダヤ人の迫害、強制労働、大量虐殺、やっぱり何回観ても理解できない、なんでなのか、、、。 《戦争の…

>>続きを読む

第二次世界大戦末期の1944年、ユダヤ人が収監されているアウシュヴィッツ強制収容所で、過酷な労働を強いられて殺害される…

>>続きを読む

コレット

上映日:

2019年05月17日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

フランスの田舎町で生まれ育ったコレット。14歳年上の人気作家ウィリーと結婚し、それまでとは別世界のパリへと移り住む。”ベル・エポック”真っ只中の活気にあふれていた 1890年代のパリ。コレ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わたしの卒論テーマがコレットの代表作『シェリ』だった。ただでさえ厄介な原作厨なのに(自覚ある)、こちとら伝記も研究書も…

>>続きを読む

フランス女性作家、シドニー=ガブリエル・コレットの伝記もの。 伝記モノって、その人を描くから、その人物の偉業なんかで…

>>続きを読む

シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

19世紀末、フランス南東部の村オートリ―ヴ。 日々、村から村へと手紙を配り歩く郵便配達員シュヴァルは、新しい配達先で未亡人フィロメーヌと運命の出会いを果たす。 結婚したふたりの間には娘が誕…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実話か... フランス南部の郵便配達員シュヴァル。 建築に関してズブの素人であるシュヴァル。 寡黙で家族とのコミュニ…

>>続きを読む

1912年、フランスの郵便配達員ジョゼフ・シュヴァル(ジャック・ガンブラン)は33年をかけ、独学、独力で宮殿を完成させ…

>>続きを読む

女王蜂

上映日:

1978年02月11日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.5

あらすじ

石坂浩二主演による金田一耕助シリーズ第4作。大道寺家の美女・智子をめぐり、婚約者の座を狙う男たちが次々と殺されるという不可解な連続殺人事件に金田一耕助が挑む。だがそこには意外な結末が・・・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

70年代の横溝正史ブームのとき、金田一耕助シリーズというと「おどろおどろしい」という形容詞がついて回ったのですが、私は…

>>続きを読む

わたしが4歳の時の作品かぁ…多分テレビで何度も放送していたので、観てはいるけどアレコレ頭の中でごっちゃになってるから、…

>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ

上映日:

2021年05月28日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

フランス郊外。あふれる才能と魔法のような指で新種のバラを開発し、数々の賞に輝いてきたエヴ。だが数年前から巨大企業のラマルゼル社に賞も顧客も奪われ、亡き父が遺したバラ園は今では倒産寸前に。助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ガーデニング・シリーズ③は おフランスから🌹 主演カトリーヌ・フロさん 父からバラ園を受け継いだエヴ 数々の新作を作…

>>続きを読む

あれれ〜...私の知ってるカトリーヌ・フロの顔じゃない😮 どうした上瞼、腫れてる?ってほど顔が変わっていてどうもドラマ…

>>続きを読む

彼とわたしの漂流日記

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.8

あらすじ

飛び込み自殺に失敗し、大都会にぽっかり浮かぶ無人島に漂着したサラリーマン・キム。だが、泳げない彼は自力で脱出できず、サバイバル生活を送ることに。一方、対岸のマンションに住む引きこもりの女性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自殺しようと海に飛び込んだ男が無人島に流れ着き、そこでサバイバルしながら何とか生き延びようとする話。 ツッコミどころ…

>>続きを読む

ジャージャー麺ムービーがあるとすれば「パラサイト」や「スタートアップ!」なんだろうと思っていたが、それより以前に既に傑…

>>続きを読む

アンネ・フランクと旅する日記

上映日:

2022年03月11日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.8

あらすじ

現代のオランダ・アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されているオリジナル版「アンネの日記」に異変が起きた。突然、文字がクルクルと動き始めて、キティーが姿を現したのだ!時空を飛び越えた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンネの日記が題材だけどアニメだから見やすくなっているのかなと思ったら…めちゃくちゃファンタジーだった! (( 'ω…

>>続きを読む

日本人の財布を盗むのは高級志向なのか…苦笑いしてしまった。 1930年代ハリウッドのスター達の写真がとても興味深い。非…

>>続きを読む

ヒトラーを欺いた黄色い星

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

運よく収容所行きを免れ、大胆にもドイツ人兵士に成りすましてベルリン市内の空室を転々としたツィオマは、ユダヤ人の命を救うための身分証偽造を行った。友人とともに戦争未亡人を装って映画館に出かけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 第二次大戦中、ドイツの首都ベルリンからほとんどのユダヤ人が収容所に送られる中でベルリンに潜伏し続けたユダ…

>>続きを読む

【一人を救うものは世界も救う】 この作品は、ナチス秘密警察ゲシュタポの追求を逃れた4人のユダヤ人の経験を、彼らの実際…

>>続きを読む

おかえり、ブルゴーニュへ

上映日:

2018年11月17日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.6

あらすじ

フランス・ブルゴーニュ地方にあるドメーヌ<※>の長男ジャン(ピオ・マルマイ)は、10年前、世界を旅するために故郷を飛び出し、家族のもとを去った。その間、家族とは音信不通だったが、父親が末期…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

親からワイナリーを継いだ3きょうだい(兄妹弟)の絆を1年を通して様々に姿を変える美しいブドウ畑の映像とともに描いた素敵…

>>続きを読む

ワイン生産業を営む家族と、ワイン造りをテーマにした味わい深いドラマ。セドリック・クラピッシュ監督作品は初鑑賞だが、飾り…

>>続きを読む

ブルゴーニュで会いましょう

上映日:

2016年11月19日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.3

あらすじ

舞台は美しい自然と伝統ある風景が残るフランス、ブルゴーニュ地方。 バラバラになった家族を再生させるのは、幸せをもたらす 1 本のワイン。 20歳の時にブルゴーニュを離れパ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ワイン作りは家族の作業だ。家族がいなければ侘しい」 ずーーーっと📎してあったけど、なんとなく食指が動かなかった作品…

>>続きを読む

いつもレビュー楽しませてもらっている 開明獣さんがワイン好きなら是非と言うことで鑑賞👀 物語はまぁありきたりな感じで…

>>続きを読む

ヒトラーに盗られたうさぎ

上映日:

2020年11月27日

製作国:

上映時間:

119分
3.6

あらすじ

1933年2月。ベルリンに住む9歳のアンナは、兄のマックスや友人とともにカーニバルを楽しんでいた。しかし、同じ夜、クラシックのコンサートに行く準備をしていたはずの両親はなぜか出掛けないまま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【G(全年齢対象)でベストな戦争映画】 take (Li) A chance! ー当たって砕けろ!ー そういや最近…

>>続きを読む

☆  __ ヽ/\__\ ∧\/__/ ∧_…

>>続きを読む

セザンヌと過ごした時間

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

117分
3.5

あらすじ

少年時代に出会ったセザンヌとゾラの絆は、境遇は違うが芸術家になる夢で結ばれていた。ひと足先にパリに出たゾラは、小説家としてのデビューを果たす。一方、セザンヌもパリで絵を描き始め、アカデミー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

画家セザンヌと作家エミール・ゾラの少年期からの友情と、その友情に亀裂を入れたと言われているゾラの作品「制作」に絡んだエ…

>>続きを読む

画家ポール・セザンヌと小説家エミール・ゾラの40年に渡った友情を描いた伝記映画。 セザンヌは父親が銀行家の裕福な家庭…

>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ

上映日:

2022年02月04日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.1

あらすじ

未解決事件を専門に扱う特捜部Qのカールと相棒のアサドは、小児性愛者の疑いのある公務員・スタークの失踪事件を調査していた。ある日、スタークのパスポートを持った少年・マルコが警察に拘束されるが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★特捜部Qシリーズ5作目。前作観てないなら本作から先に観てもOK。え?前作観なくて良いの?むしろ観てない方がが良い? …

>>続きを読む

このシリーズも5作、観きった。 “特捜部Q”のお馴染みコンビのカールとアサド、ここに来て役者が交代してしまってそれはと…

>>続きを読む

カミーユ・クローデル

製作国:

上映時間:

175分

ジャンル:

3.6

あらすじ

「考える人」「地獄の門」などで知られる近代彫刻の巨匠・ロダンの弟子であり、モデルであり、愛人でもあったカミーユ・クローデル。彼女はロダンと共に数々の作品を生み出していくが、自分自身の作品が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第62回アカデミー賞 主演女優賞他全2部門ノミネート】 ゴダール、テシネなどの撮影監督として知られるブリュノ・ニュイ…

>>続きを読む

『考える人』しか知らないけれど、近代彫刻の巨匠であるロダン(ジェラール・ドパルドュー様)。彼の弟子でモデルで愛人のカミ…

>>続きを読む

同感〜時が交差する初恋〜

上映日:

2024年02月09日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1999年、韓国大学機械工学科に通うヨンは、皆既月食の夜、無線機を通してある大学生と交信を始める。しかも同じ大学に通う学生という偶然に驚きつつ、翌日大学構内で会う約束をするが、約束の時間を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きなヨ・ジング主演の映画 初視聴 オリジナルは未視聴 何度もリメイクされているのも納得の完成度の高い作品 特に伏…

>>続きを読む

無線のやりとりで未来で好きな彼女の選択を知るヨン(ジング)、憧れ女子ハンソル(ヘユン)二人よく演じてた。さりげなくジェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 昭和22年に宝石店で強盗殺人事件が発生し、椿英輔は警察から容疑をかけられるが、アリバイが成立して釈放され…

>>続きを読む

元子爵、椿家の乱れた人間関係によって生まれた兄妹の起こす連続殺人事件を解決する金田一耕肋の活躍を描く。 続いて西田敏…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【あの控えめな あの物静かな女が】 佐賀 おあつらえむき さあ張込みだ 継母 こども3人 さあ2日目だ 2時間掃除 …

>>続きを読む

 1958年制作の松本清張原作、野村芳太郎監督、橋本忍脚本、山田洋次助監督によるヒューマン・サスペンス映画の傑作である…

>>続きを読む

田園の守り人たち

上映日:

2019年07月06日

製作国:

上映時間:

134分
3.6

あらすじ

第1次大戦下のフランス。男たちが出兵して不在の農場を女たちで守らねばならない。女主人のオルタンスは夫や息子の安否を気遣いながら気丈に振る舞い、職を求めてきたソランジュを雇って農家の仕事をや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

画家の中で最もミレーが好きなんです バルビゾン村の生家を訪れるほどに そしてフランスも好きです 温かい人が多いし親友も…

>>続きを読む

第一次世界大戦下のフランスの話。。。 農家の家が、舞台ですが…石造の農家の家や黄金色の麦畑が、ビジュアル的に非常に美…

>>続きを読む

霧の旗

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

殺人事件の容疑者として逮捕された兄の無実を信じ、高名な弁護士に弁護を依頼する妹。 しかし、貧しさゆえに断られた妹は弁護士に復讐を誓う。 松本清張原作の映画化。山田監督初のそして唯一のミステ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつかの記事で書いたことですが、 僕はあまりいい山田監督の観客じゃない。 予定調和すぎるストーリー展開にまったく興味を…

>>続きを読む

女の復讐の炎は燃え上がった 熊本で金貸しの老婆が殺害され、容疑者として小学校の教師柳田正夫が逮捕された その妹桐子は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最高最高。 成沢民子は池内淳子以外ない。名取裕子も米倉涼子もなんか子どもっぽくて違う。やっぱり池内淳子! 民子はエロい…

>>続きを読む

松本清張さん作のサスペンスものです。 主演である池内淳子さんというと、優しく品のあるお母さんやお婆さん役、古くは貞淑な…

>>続きを読む

眼の壁

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

昭和電業の会計課長・関野が金融工作のさなかに自殺する。部下の萩崎は、残された遺書から彼が堀口というパクリ屋の詐欺に遭ったことを知る。早速真相究明に乗り出す萩崎だったが、事件の根幹は政界の黒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.1711 1958年作品 監督は大庭秀雄 私の好きな岩下志麻の「雪国」の監督だ。 佐田啓二とは「君の名は」を…

>>続きを読む

あれは確か高校生 (いや、もしかしたら中学生だったかも) の頃だったと思います。 父が社員旅行で東北の方に出掛けました…

>>続きを読む

はちどり

上映日:

2020年06月20日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

1994年、空前の経済成長を迎えていた韓国、ソウル。14歳のウニは、両親、姉、兄と集合団地に暮らしていた。学校に馴染めず、別の学校に通う親友と遊んだり、男子学生や後輩女子とデートをしたりし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

14歳のリアルを描いた作品。 韓国の家庭ってあんな感じなのかな? 文化の違いなのか、この家庭が歪んでいるのかが微妙…

>>続きを読む

中学生の日常を描いた作品。 家庭、学校、恋愛、友達、塾…いいこともあるんだけど、嫌なことのほうがたくさんたくさんあって…

>>続きを読む

大統領の料理人

上映日:

2013年09月07日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

フランスの片田舎でレストランを営む女性料理人のオルタンス。ある日、政府の呼び出しを受けて大統領官邸へと向った彼女を待ち受けていたのは、ミッテラン大統領のプライベートシェフへの抜擢だった。だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

出てきた車が昔家で乗ってたサーフのハイラックスでちょっとテンション上がった。うちで乗ってたのはただのサーフだけど、買い…

>>続きを読む

《大事なのは素材の味を感じることだ》 〝あなたが初日に作ってくれたボルチーニのスクランブルエッグは最高だった💗。祖母が…

>>続きを読む

疾風ロンド

上映日:

2016年11月26日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.2

あらすじ

大学の研究所施設から、違法生物兵器「K-55」が盗まれた。研究所所長の下に届く犯人からの脅迫メール。「人質は全国民。身代金の3億円を用意しろ」警察には頼めない・・・、しかも残された時間は4…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東野圭吾原作の映画化で、 監督はあまちゃんの吉田照幸とくれば、 面白そうだ。 秘密裏に創られた細菌兵器が、 何者かに雪…

>>続きを読む

大学の研究所施設から違法生物兵器K-55が盗まれ、全国民を人質にに身代金3億円を要求するメールが研究所所長宛に届く。 …

>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ

上映日:

2016年08月06日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.7

あらすじ

貧困層が暮らすパリ郊外のレオン・ブルム高校の新学期。様々な人種の生徒たちが集められた落ちこぼれクラスに、厳格な歴史教師アンヌ・ゲゲンが赴任してくる。情熱的なアンヌ先生は、生徒たちを全国歴史…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうしようもない落ちこぼれクラスが、、、 というベタな展開ですが わかってても感動出来る実話 ラストは泣けました フ…

>>続きを読む

フランスの高校もひどいことになってるなぁ。 新学期早々、学級崩壊ですね。 先生達に同情してしまいました。 実話…

>>続きを読む

8人の女たち

上映日:

2002年11月23日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1950年代のフランスの田舎町。クリスマスを祝うため大邸宅に家族が集まっていた。だが、メイド・ルイーズが一家の主・マルセルの寝室に朝食を持っていくと、マルセルは背中を刺されて死んでいた。警…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年代のフランスの田舎町。クリスマスを祝うため、お屋敷に家族が集まるが、一家の主マルセルが刺殺されているのが見つ…

>>続きを読む

フランソワ・オゾン監督とフランスを代表する8人の女優たちがお贈りする、ミュージカル仕立ての密室ミステリー。 1950…

>>続きを読む

顔のないヒトラーたち

上映日:

2015年10月03日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1958年、フランクフルト。戦後十数年が経ち、ドイツは経済復興の波にのり、人々は戦争の記憶を忘れつつあった―。大きな野心を持つ若き検事ヨハン・ラドマン(アレクサンダー・フェーリング)だが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1958年、ドイツ。戦後十数年が経ち、人々は戦争の記憶を忘れかけていた···。若き検事である主人公は、元ナチス親衛隊員…

>>続きを読む

Amazon prime で鑑賞 これはなかなか凄い映画だと思います。この映画を作ろうと思ったことと、良くこの映画が…

>>続きを読む