清水元が出演・監督する配信中の映画 43作品

清水元が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。用心棒や、天国と地獄、椿三十郎などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

用心棒

上映日:

1961年04月25日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.1

あらすじ

2人の親分が対立する宿場町に、浪人者が現れた。一方の親分・清兵衛に自分を用心棒として雇うよう持ちかけ、敵方・丑寅の子分を瞬時に切り捨ててみせる。だが、清兵衛の謀略を知った浪人は用心棒を辞退…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

棒+高楊枝+べー+偽名+物見櫓+覗き見+雨+天秤棒+「刺身にしてやる。」+「あばよ。」◎ 監督:黒澤明 浪人が…

>>続きを読む

我々世代には、黒澤映画に「影武者」や「乱」とか大作主義でトラブル抱え「硬直化した大監督」というイメージが強かった。その…

>>続きを読む

天国と地獄

上映日:

1963年03月01日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

4.1

あらすじ

エド・マクベインの小説が原作。黒澤明監督、三船敏郎主演のサスペンス。息子と間違えて誘拐された運転手の息子・進一のために身代金を用意した権堂。進一は助かったが誘拐犯を捕まえるため刑事たちが奔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作はエド・マクベインの『キングの身代金』。 それを黒澤明監督は、 通常の映画の3本分くらいの濃度で映画化しました。 …

>>続きを読む

大阪の港区弁天町、交通科学館に子どもを連れて良く行った。 なかでも特急「こだま」の展示は、クリームの地色に赤のライン…

>>続きを読む

椿三十郎

上映日:

1962年01月01日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

4.1

あらすじ

森の中の社殿で、9人の若侍たちが密談していた。次席家老の汚職を城代家老・睦田に告げるも相手にされず、ただし大目付・菊井の賛同を得られたらしい。しかし、突如現れた浪人が「菊井こそが黒幕だ」と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【『用心棒』より上出来】 (以下は8年前に書いたレビューです。) ずいぶん以前にどこかの名画座で鑑賞し、最近DVD…

>>続きを読む

【ミフネかっけー!】 正義感強く、上層部の汚職を正そうと決起する若侍たち。だが相手は一枚も二枚も上手の重鎮たち。ひょ…

>>続きを読む

蜘蛛巣城

上映日:

1957年01月15日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

謀反を鎮圧した武将・鷲津武時と三木義明は、主君が待つ蜘蛛巣城へ馬を走らせていた。だが雷鳴轟く森の中で道に迷ってしまう。そこで武時と義明は1人の老婆と出会い、不思議な予言を告げられる。その後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒沢明監督     東宝     U-NEXT 2024年公開映画/2024年に観た映画  目標 36/100で…

>>続きを読む

午前10時の映画祭にて。もう、何回も観てるけど、でも、劇場で観るのは今回が初めて。 『乱』で、荒野に建つ城を見て、「…

>>続きを読む

悪い奴ほどよく眠る

上映日:

1960年09月15日

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

4.0

あらすじ

土地開発公団の副総裁・岩淵の娘・佳子と、秘書・西幸一の披露宴が始まる。だがその直前に公団の課長補佐が逮捕され、披露宴は異様な空気に満ちていた。その頃、検察への謎の密告状によって、公団と大滝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年94本目 悪い奴らは眠らせない。 黒澤プロダクションの第1作 度々自身の作品を通して社会批判をしてきた巨匠・…

>>続きを読む

いやぁ…面白かった。 見応えたっぷり! ゴツゴツした社会派作品だけど、 分かりやすい。 本作は巨悪に立ち向かう一人…

>>続きを読む

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.1

あらすじ

売れない漫画家の小高源吾は、建設中のテーマパーク“世界子供ランド”から怪獣デザインの仕事を依頼される。だがそこは、地球侵略を狙うM宇宙ハンター星雲人の秘密基地だった。やがて、誘導電波に乗っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ゴジラ』シリーズ、第12作目。 この1つ前の“ヘドラ”がなかなか色んな意味で強烈だった。 《ご長寿の映画》Part…

>>続きを読む

ゴジラを追いかけて〜 昭和バージョン 感想👇 1972年 監督 福田純 オープニングと共にゴジラが前から歩いてくる。…

>>続きを読む

乱れ雲

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.9

あらすじ

妊娠中に夫を交通事故で失った由美子は、不幸のどん底に突き落とされる。加害者である三島は不可抗力による交通事故で無罪とされ、青森へ転勤になった。2人は慰謝料をめぐって何度か顔を合わせるうちに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成瀬巳喜男監督の遺作。成瀬監督のカラー作品は初めてだけどすごく上品。 う〜ん…なんか違和感のあるストーリー展開。東宝…

>>続きを読む

初・成瀬巳喜男監督作。 初にして遺作を観てしまいました💦 日本を代表する巨匠のひとり。 そんな監督の作品を一度観てサ…

>>続きを読む

生きものの記録

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.9

あらすじ

家庭裁判所の調停委員を務める原田が担当することとなった、家族から出された中島喜一への準禁治産者申し立て裁判。原水爆に恐怖するあまり、全財産を投じてブラジルに移住しようという喜一と、反対する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鉄工所を営む老人が水爆の恐怖から逃れるために家族と一緒にブラジルに移住しようとするので、家族は気が狂ったと思い、裁判所…

>>続きを読む

原爆や水爆を恐れるあまり暴走し、全財産💴をつぎ込んでブラジル🇧🇷移住を言い出す三船敏郎演じる主人公の喜一。 そんな喜…

>>続きを読む

ニッポン無責任時代

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.8

あらすじ

太平洋酒の乗っ取り話を耳にした平均(たいらひとし)は、口八丁で同社社長の信頼を得てまんまと社員になる。初仕事で大株主・富山商事社長の買収を任され見事成功するが、数日後、富山の持ち株を黒田物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同じクレイジーキャッツのハナ肇主演作『馬鹿まるだし』(監督山田洋次)では松竹らしく庶民の側から不合理な世界を描いていた…

>>続きを読む

 元気がないので、元気な映画を!  植木等、クレージーキャッツの主演映画 高度経済成長のなかで、無職の男がある会社…

>>続きを読む

地獄門

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

平安時代末期、平清盛に仕える武士・盛遠(長谷川)は戦乱の中で美女・袈裟(京)に出会う。袈裟が人妻と知っても諦めきれない盛遠は…。カンヌ映画祭を制した豪華絢爛な傑作時代劇。

おすすめの感想・評価

心の弱さは人間の愚かさなのだろうか 計算された映像美、色彩の鮮やかさからは衣装や小道具へのこだわりを強く感じる。 特…

>>続きを読む

平治の乱の勃発により安息を失った侍(長谷川一夫)が、御所の身替りとなった娘(京マチ子)を追い求めていく。菊池寛の戯曲「…

>>続きを読む

野良犬

上映日:

1949年10月17日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.8

あらすじ

真夏の昼下がり。新米刑事・村上は満員のバスの中で7発の実弾が残った拳銃を盗まれた。スリ係の老刑事・市川の助けを得た村上は手掛かりを掴むが、やがて拳銃を使った強盗事件が発生。窮地に追い込まれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ゴジラ-1.0』を観て連想した一本。戦後の焼け跡をこれほど生々しくキャプチャーした作品はない。 数十年ぶりに観たが各…

>>続きを読む

バスの中で実弾入り拳銃を盗まれた若き刑事村上がベテラン刑事佐藤とコンビを組み執念で犯人を追跡するクライムサスペンス。黒…

>>続きを読む

怪獣大戦争

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.3

あらすじ

木星の新衛星Xへ調査に赴いた地球連合宇宙局隊員の富士とグレンは、宇宙怪獣キングギドラの猛威に悩まされるX星人に遭遇。ふたりはギドラ退治のためにゴジラとラドンの貸出を要請される。かくして2大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

衛星Xなる新惑星に調査にきた人間が、そこでX星人と遭遇するところから物語が始まる。彼らは思ったより友好的で、自分達を脅…

>>続きを読む

まだまだ寒い🥶 ゴジラを追いかけて 本日は昭和バージョンの続きから Go👉 感想👇 1965年  怪獣大戦争マーチ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私たちは何者か 1958年 渡辺邦男監督作品 昔は、年末年始のテレビ時代劇で、毎年のように放映されていた『忠臣蔵』…

>>続きを読む

年の瀬も押し迫るこの時期に是非とも見ておきたかったのが「忠臣蔵」。 忠臣蔵に関しては「浅野内匠頭」「吉良上野介」「大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【相変わらずの等ちゃん】 ある時、先祖伝来の古文を見つけた初等(はじめ ひとし)。その古文書には、先祖がホラ吹きであ…

>>続きを読む

オリンピック期待の星だった三段跳び選手初等(はじめひとし)は、足の怪我で選手生命を絶たれてしまう。そんなとき、たまたま…

>>続きを読む

激動の昭和史 軍閥

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.5

あらすじ

未遂に終わったクーデター、二・二六事件。これ以降、軍部の政治進出はより顕著となった。ついには軍人の東條英機が内閣総理大臣に就任。太平洋戦争へと突入していく。だが戦地の実態が大本営発表が異な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

激動の昭和史 軍閥 今年も木曽駒ヶ岳登頂。 標高2956mの雲の中に座ってレビューを打つ贅沢を堪能中だ。 大日本…

>>続きを読む

         日本的な責任の行方 すべて東條英機のせいになっていました。東條英機をスケープゴートにしたという論も…

>>続きを読む

ひめゆりの塔

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

昭和20年3月。窮地に立たされた日本軍は、勤労奉仕と称して沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の若い女性たちを戦争の最前線へ送る。日本軍のため、必死に働くひめゆり部隊。しかし、米軍の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1953年キネマ旬報日本映画ベストテン 第7位】 『武士道残酷物語』今井正監督、水木洋子脚本の作品。ひめゆり学徒隊の…

>>続きを読む

日本最大の地上戦となった1945年の沖縄戦において看護要因として前線に送られたひめゆり学徒隊をセミドキュメンタリータッ…

>>続きを読む

宮本武蔵 巌流島の決斗

上映日:

1965年09月04日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

吉岡一門を葬り、再び修行の旅に出た武蔵は偶然立ち寄った研師の家で小次郎の愛刀を見かける。その後将軍家指南役・北条安房守の屋敷に迎えられた武蔵は、再会した沢庵和尚から指南役を勧められるも、幼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1965年の内田吐夢監督作品。全5部作の完結編。序盤から10分もかけて4作のまとめを挿入して、第5作目から見ても分かる…

>>続きを読む

錦之介 宮本武蔵 最終段。 錦之介 武蔵 VS 高倉健 佐々木小次郎の一騎討ちのクライマックス。決闘シーンは実にイメー…

>>続きを読む

釈迦

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

インド北方にある国の王子として生まれた仏陀。武芸大会で従兄を破り王女と結婚した仏陀は何不自由ない暮らしを送るも、次第に貧しく虐げられた人々との違いに苦悩するように。やがて彼は心の平安と人生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1961年公開。『大菩薩峠』三部作の1&2を監督した三隅研次が、そのラストの3作目を降板して撮った本作。果たしてどんな…

>>続きを読む

‪ ‪ ‪「釈迦」‬ 実はまだ未見だった三隅研次監督がブッタの生涯を描く「釈迦」のBDが遅らせながらも発売され届く。勝…

>>続きを読む

クレージー作戦 くたばれ!無責任

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.7

あらすじ

飲めば即元気になる「ハッスル・コーラ」を開発した鶴亀製菓。だが、興奮剤入りで販売不許可となり、会社はその責任を子会社に負わせようと7人のスーダラ社員を送り込む。しかし、彼らは次々と一流会社…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

犬塚弘氏の訃報を受け、クレージーキャッツの映画を観賞。 これでクレージーキャッツの7人が全員亡くなってしまいました。合…

>>続きを読む

「♪それ行け いざ行け  やれ行け それ行け 行け 行け 進め いざ進め 我ら精鋭七人が  揃って進めば希望は燃える …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハナ肇とクレイジーキャッツ結成10周年ということで円熟した喜劇を展開するのかと思ったら追いかけるだけの壮大なチェイス映…

>>続きを読む

クレイジー・キャッツ結成10周年記念作品ということで、何だか大分力みが入った作品になってしまいました。 特技監督に円谷…

>>続きを読む

ハワイの若大将

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.5

あらすじ

京南大学のヨット部でキャプテンを務める若大将こと雄一は、資産家の息子である青大将こと石山を日本に連れ戻すためにハワイへ向かう。パスポートと財布を紛失して困り果てた彼は、化粧品会社の宣伝課で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

I Love you yes I do ♪ 愛して いるのさ ♪♡ めっちゃ面白い!😆 昔に何度も観たんやけど 最高…

>>続きを読む

今回の部活はヨット部 若大将はヨット練習中にリセットすみちゃんのモーターボートと衝突 ふたりの間はどっちが道を譲るか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

評価が高く、リメイクまでされた作品だが、僕ちゃんにはあまり響かず💦 なんともごちゃごちゃしたキャラとごちゃごちゃした…

>>続きを読む

傑作である。 飲んだくれのカス浪人(近衛)が飲んじゃ喧嘩する前半はほぼ『バーフライ』なのだが、後半にかけてべらぼーに面…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前編花の巻、後編雪の巻ってタイトルがかっこいい。内容みても本当にその通り 同名のタイトルが使われるのは1954年版に続…

>>続きを読む

【本当の黒幕は水戸徳川家の三代目藩主である徳川綱條(とくがわつなえだ)だ!!の巻(笑)】 いやあ~~~~っ、最近、め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あー嫌だよ嫌だよ色男は辛い〜〜♩クレイジー4作目。そして日本一シリーズの第一弾。 あまり無責任なのも如何な物かと思った…

>>続きを読む

【単なるモテ男ではなく――クレージーキャッツの時代(その4)】 BS録画にて。 クレージーキャッツの「日本一」シリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【陽はまた昇る】 ※お断り 映画としては良作ですが、1967年の映画ということでかなり男尊女卑の部分があるので、女…

>>続きを読む

経済にチッとも元気の無い今の日本だからこそこの映画、観る価値ありではないでしょうか? なにがあっても凹まない植木等の突…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【相変わらず冴えわたる等】 超ポジティブ、そしてサラリーマンの憧れ植木等。就職する時こんなサラリーマンになりたいと本…

>>続きを読む

"日本一の男"シリーズの4作目。 脳外科手術を受けて頭の回転が良くなった主人公が、個人契約のサラリーマンとして奮闘する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-146 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

マキノ雅弘監督による「次郎長三国志」シリーズ第三部。 前半は人気キャラ石の森松を中心としたラブコメディ、後半は次郎長…

>>続きを読む

日本暴力団 組長

製作国:

上映時間:

96分

配給:

3.4

あらすじ

現代やくざの仁義と友情を主軸に、関西大組織対関東大組織の壮絶な争いを無法の街、神戸・横浜を舞台として任侠道に命を賭けた男の叫びを迫真力あるタッチで描いた痛快巨篇。この現代!黒背広・金バッジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつも通り冒頭で出所、久々のシャバは知らない内に戦争状態でめちゃくちゃで置いてけぼりの鶴田浩二。 自分が時代遅れな事は…

>>続きを読む

仁義なき戦い前の深作欣二監督作品。 キャストが異常に豪華!!主役を張れるトップスター鶴田浩二、菅原文太、安藤昇 、若…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

珍しく第一次世界大戦を描いた60年代邦画☆ 戦争映画ながら結構ユルかった(笑) まだまだ黎明期の飛行隊は機関車にもツ…

>>続きを読む

第一次世界大戦の頃、清国の青島に当時敵対していたドイツのビスマルク要塞があり、日本側の国々から排除を懇願される。日本海…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

傑作!クレイジー初の時代劇。植木等が木下藤吉郎-豊臣秀吉、ハナ肇が織田信長、谷啓が徳川家康とナイスなキャスティング。 …

>>続きを読む

BS11一月に亡くなった無責任艦長タイラーシリーズの原作者吉岡平さんを遅ればせながら偲んで。子供の頃からドリフやひょう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

傑作揃いの作戦物の中でも特に脚本が練られた1作。メインライターの田波靖夫に加え、監督の古澤憲吾。さらに坪島孝を含め5人…

>>続きを読む

オープニングから銀座四丁目の歌舞伎座のあたりが映るのが嬉しい。銀座線の渋谷駅が出てくるのもテンション上がる〜。二瓶正也…

>>続きを読む

徳川家康

製作国:

上映時間:

143分

配給:

3.0

あらすじ

天文11年。群雄割拠の東海地方・岡崎で、後の徳川家康こと竹千代は生を受けた。駿河の今川家と尾張の織田家に挟まれ、弱小国の岡崎は苦境にあった。そんななか、竹千代の母・於大は織田方の城主と政略…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 東映時代劇の終焉時期の不幸な作品 】 2023年の大河ドラマ「どうする家康」の第1話でいきなり桶狭間の戦いや今川…

>>続きを読む

徳川家康の誕生から城主として独り立ちするまでを描いた歴史大河ドラマ。  北大路欣也、畠山淑子、青木勇嗣、萬屋錦之介、有…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 人の運 不運は丁半の目だ🎲 \ そんな時次郎の言葉がちょっと胸にささる本日7月17日は雷蔵さんの命日です。祇園祭…

>>続きを読む

「雷蔵まつり」と見せかけて「池広一夫まつり」を絶賛ひとりで開催中。 今作はカメラマン宮川一夫とのW一夫コンビ。まあこ…

>>続きを読む

暁の追跡

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

石川巡査の過失によって、ある事件の犯人が自殺してしまった。だがその背後には大きな麻薬組織が関係していたことがわかる。悪に抵抗できない自分自身を目の当たりにし、石川は警察官として、人間として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年公開。黒澤明『野良犬』の翌年。後援:国家地方警察本部、援助:東京警視庁ということでほぼ全編に渡るロケ撮影がも…

>>続きを読む

敗戦国日本の夜の暗さが印象的、夜は暗くてそこで行われていることは観客にはよく見えない、でもそれが敗戦国の夜なのだ まず…

>>続きを読む

新網走番外地 吹雪の大脱走

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

網走刑務所を仮出所した末広勝治は、母との再会も果たせぬまま、暴行事件を起こして再び網走に戻ることに。仲間の囚人たちは喜ぶが、保護司の大内は彼に母の死を告げて叱るのだった。そんな中、監獄ボス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

網走刑務所にちなんだ男の任侠を描いた「新網走番外地」シリーズの7作目で、「網走番外地」シリーズ通算17作目。 高倉健が…

>>続きを読む

久しぶりに刑務所内で完結するハードな囚人ものを目指そうとした心意気だけは立派だが、どうも時間内にシナリオの場面を全部撮…

>>続きを読む

戦後最大の賭場

製作国:

上映時間:

109分

配給:

3.5

あらすじ

昭和37年。時の政治を憂いて全国の任侠団体が集結し、団結を図るべく大日本同志会が結成されようとしていた。だがその矢先、関西地区代表の神戸流山組々長が急死。後任は流山組二代目・本庄と、関西丸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Toei extreme theatre にて 高倉健、鶴田浩二主演。戦後最大の賭場というから博打の話かと思ったらヤク…

>>続きを読む

東映youtubeより。 タイトルでは賭場と銘打っているが、賭場のシーンは冒頭と終盤でちょっと映るのみで、全然博徒の話…

>>続きを読む