記録映画作家・土本典昭監督の実質的映画デビュー作。 1962年(昭和37年)5月3日、国鉄常磐線三河島駅構内で発…
>>続きを読む2024年295本目 追い、追われ。 世界3大喜劇王の1人・バスター・キートンが監督・主演を務めたサイレント・コメディ…
>>続きを読むー広大な草原を走る貨物列車の鉄道運転士・ヌルラン(ミキ・マノイロヴィッチ)。定年退職を目前に控える彼の列車は、線路と建物がとても近い住宅街をも通りぬける。そのたびに線路にテーブルを出してお…
>>続きを読む1958年制作の松本清張原作、野村芳太郎監督、橋本忍脚本、山田洋次助監督によるヒューマン・サスペンス映画の傑作である…
>>続きを読む新幹線用地の利権を得ようと暗躍する政界の黒幕に戦いを挑む青年を描くシリーズ総決算。
昭和の無頼の作家の一人、梶山季之原作を増村保造が映画化した黒のシリーズ最終作。田宮二郎、加東大介、船越英二、そして後に…
>>続きを読むYouTubeでアクション映画のクリップを流し見してたらなんとなく気になったのでレンタル。 お話が適当なのはまあ仕方…
>>続きを読むなかなかセンスの良いタイトル。 ※けど正直あんまり本編としっくりきてない。。 増村保造監督×市川崑脚本黄金コンビの娯…
>>続きを読む意志が弱くヤクザな仕事しかできない一人の男と、彼にふがいなさを感じながらもついていく一人の女の道行きを追っていく。
感情と理性の間で揺れる”女“像は観念的ながら、最後の水戸光子のセリフの説得力たるや清々しい。ノワール×ロードムービーで…
>>続きを読む第二次世界大戦末期、フランスの鉄道員たちがレジスタンスを結成し、サボタージュ、情報操作、脱線などのあらゆる手段でドイツ…
>>続きを読むやぁ。 パトレイバーは大好物なのだが、あ〜るは正直言って のめり込めなかった作品なんだよな。どうにもあのノリが苦手で。…
>>続きを読む上田新作は長距離列車の車掌。女房と娘と幸せに暮らしている。ある日、急行列車に乗務中に幼馴染み・坂本美和子と遭遇。小さい頃から憧れの君だった彼女の美しさに舞い上がる。その夜、芸者姿の美和子が…
>>続きを読む