#鑑賞メーターに関連する映画 779作品 - 17ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ラン・オールナイト

上映日:

2015年05月16日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.5

あらすじ

殺し屋として闇の世界に生きるジミー(リーアム・ニーソン)は、仕事のために家族を捨て、一人息子のマイク(ジョエル・キナマン)とも疎遠になっていた。しかし、ある日、殺人現場を目撃して殺されそう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

父・リーアムニーソン 息子・ジョエルキナマン 祖父・ニックノルティ 「親子」がテーマになるか。 主人公側と相対する…

>>続きを読む

2025/07/08視聴、U-NEXT リーアム・ニーソン週一マラソン中。 兄貴の色々な役柄の作品を鑑賞してきたが、…

>>続きを読む

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ジムトレーナーのダニエルは、仲間と共に金持ちの顧客ヴィクターを誘拐。全財産を強奪することに成功し豪遊三昧の生活を送っていたが、辛くも逃げ出したヴィクターは探偵を雇い彼らを追い詰める。一方ダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

?!?実話?!アメリカ凄いな〜。筋肉馬鹿1人が自己啓発セミナーでDo-er(実行する人。実行しない人はDon't-er…

>>続きを読む

ネトフリ終了で慌てて『ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金』(13年)観了。マイクル・ベイ(余談デスが65年生れと思っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中田秀夫監督の初期傑作は、湿度を帯びた独特の映像美が際立つ。 特に、監督が新人女優に手を振るシーンは秀逸で、バスの窓ガ…

>>続きを読む

新人映画監督の村井俊男は自身のデビュー作を製作中、その作品のカメラテスト中に別の映像が紛れている事に気づく。村井はその…

>>続きを読む

マチェーテ

上映日:

2010年11月06日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.6

あらすじ

短刀の使い手にしてメキシコの敏腕捜査官だったものの、麻薬王トレースに妻子を殺されたマチェーテ。テキサスで日雇いの労働者となっていた彼にブースという男が不法移民排斥を掲げる上院議員マクラフリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはすごい、プラネットテラー並に面白い そもそもストーリーが濃くて面白いし笑える要素とかっこいい要素のバランスが絶妙…

>>続きを読む

グラインドハウスのやつ。 これの2に好きなソフィア・ベルガラが出てるので、観よう観ようと思いながらもジェシカ・アルバが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名画盗難と催眠療法をキーワードに、潜在意識を巡って主人公3人の関係性が二転三転していくさまをスリリングかつスピーディに…

>>続きを読む

まさかのボカシ無しでばっちり見えてしまって逆に萎えるロザリオ・ドーソン まさかの性癖にドン引き必至なジェームズ・マカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デヴィッド・リンチ監督の遺作を前知識なしに見始めて大混乱した、だけどそれが心地良い。本作はビデオカメラで撮影されていて…

>>続きを読む

夏のカオスを映画で体感したい!! デヴィッド・リンチの遺作となった、最後の監督した劇場用作品です 今作、3時間という超…

>>続きを読む

セント・エルモス・ファイアー

上映日:

1986年02月08日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.6

あらすじ

『バットマン・フォーエヴァー』のジョエル・シュマッカー監督作。大学卒業後、社会人となった7人の若者が友人の事故をきっかけに再会。そして人間関係が複雑に絡み合っていくが、皆が自分なりの道を見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新社会人に成り立ての頃、学生時代とのギャップを感じたり、スキル不足の不安から自信喪失になったり、職場の雰囲気に馴染めな…

>>続きを読む

「変わってゆくものと変わらないもの」。 『MaXXXine』の中でたびたび今作を上映する映画館を見せたのは、ただ80…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflixでの配信終了が近かったので、気になっていた本作を鑑賞。 あらすじ 仲間の裏切りで警察に捕まった凄腕の宝…

>>続きを読む

良い良いぞ、、、!!!最高だ、、、!! 「アクション」「ポリス」「バディ」「コメディ」 「黒人主人公映画特有…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

去年のアロノフスキーの『ノア』を観た時も思ったんだけど、キリスト教的なものの考え方って、どうにも僕には合わないらしい。…

>>続きを読む

彼は神を信じた  リドリー・スコット監督が旧約聖書の「出エジプト記」をベースに制作した歴史スペクタクル。モーゼとい…

>>続きを読む

記憶探偵と鍵のかかった少女

上映日:

2014年09月27日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.2

あらすじ

他人の記憶に潜入する能力を持つ記憶探偵のジョン。数多くの難事件を解決してきた彼のもとに、ある日資産家夫妻からの依頼が入る。彼らの娘で、森の中の屋敷の自室に閉じこもる16歳の少女アナの記憶に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『エスター』のジャウマ・コレット=セラ監督が制作したサスペンス。寝落ちしたので再鑑賞。 緊張と弛緩を、登場人物に照射…

>>続きを読む

原題「MINDSCAPE」の意味は、Edvard Munchの「叫び」をイメージすると分り易い。想像の中で広がる世界、…

>>続きを読む

バルカン超特急

上映日:

1976年11月13日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ロンドン行き大陸横断超特急はバンドリカで雪崩に遭い立往生してしまう。列車の乗客たちはやむなくホテルに一泊する。真夜中にホテルで殺人事件が発生し、そうとは知らぬ乗客を乗せて翌日列車は出発する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

序盤のホテルでの登場人物紹介シーン ドタバタ劇が長くて嗚呼コメディ映画で終わるのかと危惧しだしたとたん、みなさん列車に…

>>続きを読む

みんな知っているはずなのに「そんな人は最初からいなかったよ」と口をそろえて言ってくる想定外な展開は、オチがわかるまで観…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ネタバレはブログに書きました↓ https://x.gd/SqBaA 3D映画だったとしてもタイトルに3Dって付ける…

>>続きを読む

ニコニコ動画で配信された公開自殺動画を見た人物が、次々と不可解な死をとげる。教え子が呪いの動画をみたことによって自殺し…

>>続きを読む

サボタージュ

上映日:

2014年11月07日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.1

あらすじ

麻薬取締局のジョン率いる特殊部隊チームは、組織のルールに縛られない特別な存在として確固たる地位を築く一方、麻薬組織の摘発と同時に闇資金も横領していた。しかし、盗んだはずの1000万ドルが消…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Blu-rayにて吹替鑑賞。以前観たものの再鑑賞。 あらすじは麻薬取締局DEA特殊部隊の指揮官ジョンは隊員達と共に密…

>>続きを読む

『ラストスタンド』で本格復帰してからのシュワは常に“新しいこと”に挑んでいて、これもそんな作品の一つ。『ラストスタンド…

>>続きを読む

アイアン・スカイ

上映日:

2012年09月28日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

2018年。アメリカ大統領選のPRのため、黒人モデルのワシントンは月に送り込まれた。無事に月面に到着したが、すぐに月面ナチス親衛隊・クラウスに拉致されてしまう。彼らは何と、第二次世界大戦後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暗黒迷画座 第198回 ティモ・ヴオレンソラ監督作品  2018年アメリカは女性大統領が誕生していた🇺🇸Ye…

>>続きを読む

月の裏側から円盤に乗ったナチスの残党が地球に攻めてくるSF映画。ブラックコメディなのだろうけど、ユーモアに欠ける。バカ…

>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版

上映日:

2014年05月03日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.6

あらすじ

数々の都市伝説・怪奇現象を調査してきた、映像制作会社ディレクター工藤と アシスタント市川、そしてカメラマン田代。彼らの元に、新たな投稿映像が届いた。それは、 人里離れた山奥の廃村“タタリ村…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白石晃士監督・脚本、ビデオシリーズ「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」の劇場版。 数々の都市伝説や怪奇現象を調査してきた…

>>続きを読む

え?うっそおー?マジ?つーかマジで作ってる? え?どういう気持ちで観るのが正解なの? え?逆に?ギャグ?に全振り?の…

>>続きを読む

上映日:

2014年05月10日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

2.8

あらすじ

ニューヨーク州・北部の片田舎で慎ましく暮らすパーカー家。一見、平凡な彼らの生活は、母親のエマが不慮の事故で他界したことにより、一変してしまう。美しい姉妹・アイリスとローズは、母親の代わりに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「肉」というタイトルに腹立たしさを覚えるほど、出てくる少女2人と男の子が可愛らしい。人肉を食べ続けていると病気になっち…

>>続きを読む

この映画を観て私は「ホラー映画はあんまり得意じゃないけど、ホラーで味付けされたミステリーは好きだな」と気が付きました。…

>>続きを読む

アタック・ザ・ブロック

上映日:

2012年06月23日

製作国・地域:

上映時間:

88分
3.4

あらすじ

貧困層が暮らす、ロンドンの公共団地。モーゼス率いる不良少年グループが女性から金を脅し取ろうとした瞬間、無数の隕石が飛来して凶暴なエイリアンの群れが出現する。団地が混乱するなか、モーゼスらは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【このエイリアンのデザインは結構好き】 原題 Attack the Block ロンドンのある”Block(団地)…

>>続きを読む

まったく知らない作品でしたが、さすがのAmazon Primeです。急におススメとして表示され、パッケージの雰囲気から…

>>続きを読む

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館

上映日:

2012年12月01日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

2.9

あらすじ

19世紀末のロンドン。妻に先立たれた弁護士のアーサー・キップスは、失意のどん底に沈んでいた。そんなある日、新たな仕事を命じられた彼は、他界したアリス・ドラブロウ夫人の遺書を見つけだすため、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19世紀末のLDN。妻を亡くし、失意のどん底にいた弁護士アーサーは、事務所の所長に命じられた仕事の為、1人息子を残し、…

>>続きを読む

【過去に観た映画】2013.3.1 “縛り”が好きである。 といっても、亀甲とか荒縄の方ではなく、物語の縛り。 反…

>>続きを読む

変態村

上映日:

2006年03月18日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

2.9

あらすじ

各地を巡るシンガーのマルクは移動中、車が故障して立ち往生する。土砂降りの雨の中、マルクはペンションを発見。初老のオーナー・バルテルはマルクを迎え入れるが、マルクはバルテルの異様な接し方に不…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

📀ホラー・ドラマ 監督・脚本:ファブリス・ドゥ・ヴェルツ 売れない歌手の男性が迷い込んだ狂気の潜む村が、彼の存在によ…

>>続きを読む

売れないシンガーが迷いこんだ 地図にも載らない小さな村。 そこ…

>>続きを読む

呪怨2

上映日:

2000年03月25日

製作国・地域:

上映時間:

76分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

鈴木不動産の手により、新たな人の手に渡ったいわくつきの家。だが惨劇は終わっていなかった。不動産社長・達也の妹で霊感体質の響子は、例の事故物件にただならぬものを感じ、調査を始める。一方、達也…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ビデオオリジナル版」の二作品は同時タイミングで撮影されているということで、こちらも合わせて鑑賞を。 元々霊感の強い…

>>続きを読む

伽耶子の本当の怖さって、結局のところ「いつ、どこから出てくるか分からない」という一点に集約されると思う。 ベンチの下…

>>続きを読む

愛と誠

上映日:

2012年06月16日

製作国・地域:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

ブルジョア一家の令嬢・早乙女愛は幼少期、雪山で見知らぬ少年に助けられた。その出来事は、彼女の心に白馬の騎士との出会いとして刻み込まれた。それから11年後の1972年、新宿地下街。愛の前に現…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見ず知らずの少年に救われた過去をもつ上流階級の少女・愛(武井咲)が、額に傷をもつ不良生徒・誠(妻夫木聡)に慈愛を捧げて…

>>続きを読む

『ビーバップ・ハイスクール』や『今日から俺は』のもう一つ前の世代の不良たちの話です。 私は従妹のお姉さんが原作漫画を持…

>>続きを読む

荒野はつらいよ アリゾナより愛をこめて

上映日:

2014年10月10日

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1882年、西部開拓時代のアリゾナ。そこは、タフさ自慢の無法者と低モラルな民衆が町に溢れる、まさに“生活するには最悪な土地”だった。そんなアリゾナの田舎町で暮らす地味でオタクな羊飼い・アル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェシカ・ビール、ニコール・キッドマン、ケイト・ベッキンセイルと見たら、勿論セロン。週一『男はつらいよ』を挟んでセロン…

>>続きを読む

普通に楽しく面白い🤣セス・マクファーレンの製作・主演で予告編にも出演協力がある通り、テイストはまんま「テッド」の西部劇…

>>続きを読む

ドラゴン危機一発

上映日:

1974年04月13日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.4

あらすじ

香港からタイへと渡り、従弟のシューが務める製氷工場で働き始めた青年チェン。だが、経営者マイが製氷工場で麻薬密売をしていることを知ってしまい、シューが殺され、その妹チャオを誘拐されてしまう。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブルース・リーの香港帰国後の映画1作目です。ブルース・リー作品はかなり以前に見てはいますが、ほぼ忘れてるので初見の気持…

>>続きを読む

ブルース・リー主演映画。 ブルース・リーが香港に戻ってから作られた映画第一弾。 まだ怪鳥音と呼ばれているフォワタァ…

>>続きを読む

チキンとプラム 〜あるバイオリン弾き、最後の夢〜

上映日:

2012年11月10日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

カンヌ国際映画祭審査員賞の受賞実績をもつ漫画家マルジャン・サトラピが、自作を実写映画化。大切なバイオリンを失い、死を決意した天才音楽家の最後の8日間を現実と幻想を織り交ぜた映像でつづるラブ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マチュー・アマルリック目当てで鑑賞。カンヌで受賞したイランの漫画家が初めての実写化に挑戦。途中差し込まれる切り絵のアニ…

>>続きを読む

【STORY】  大切なバイオリンを壊され、妻に嫌われ、過去愛した女性に「覚えていない」と言われ、命を断とうと決めた天…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【我が 思う ゆえに我があり】 いつもお世話になっている「おしるこさん」が本作をどんでん返し映画ベスト10に入れてい…

>>続きを読む

ダニエル・ガロイが1964年に発表した小説を原作とする米・独製作のSF映画で、ドイツ出身のジョセフ・ラスナックが監督を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キャンパスで巻き起こる連続殺人事件。その手口は、なぜか“都市伝説”の内容と酷似していた──。 『ルール』が恐怖の軸に…

>>続きを読む

📀スラッシャー・ホラー 監督:ジェイミー・ブランクス ニューイングランド地区にある大学を舞台に、複数の都市伝説を模倣…

>>続きを読む

タイムバンディット/バンデットQ

上映日:

1983年03月05日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

この 1981 年の象徴的なタイムトラベル映画は、誰にとっても必見です。物語は11歳のケブンと彼のワードローブから飛び出してきた6人のドワーフを中心に展開します。これは、ポラロイド カメラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テレビを見て愚痴るだけが趣味の無機質な生活を送る両親と、そんな親とは裏腹に歴史好きで夢見がちな少年が、突然現れた小人の…

>>続きを読む

いろんな時代に飛び出しての冒険旅行だから、 イタリア侵攻のナポレオンに出会ったり、 ロビンフッドに出会ったり、 アガメ…

>>続きを読む

呪怨 終わりの始まり

上映日:

2014年06月28日

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

2.6

あらすじ

小学校3年生の学級担任を急きょ務めることになった結衣(佐々木希)は、不登校を続けている生徒・佐伯俊雄の自宅を訪問した。しかしその日をきっかけに、彼女の身に不可解な現象が起こり始める。その家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

警察が佐伯家を訪れるが、誰もいない。入ってみると、2階である男の子の遺体を発見する。 2014年(11年前)・90分…

>>続きを読む

まだ呪いは解けていなかった。 さすがに、そろそろ解けそうですが。 いけるとこまで行ってみよう。 ①結衣 佐々木希の…

>>続きを読む

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター

上映日:

2015年08月15日

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

アメリカ大統領専用機“エアフォース・ワン”がテロリストの攻撃を受け墜落!難を逃れテロリストの標的になった大統領を助けたのは、13歳の少年ハンターだった・・・。  ヘルシンキに向けて飛行中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「狩人の血が流れるこの少年は、先人達と同じく今この場所に立っている。伝統の担い手としてだ。  彼は一昼夜を森で過ご…

>>続きを読む

またしても『SISU/不死身の男』監督、キャストによるフィンランドが舞台のアクション作!! しかも『パルプ・フィクシ…

>>続きを読む

血を吸うカメラ

上映日:

1961年07月14日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.7

あらすじ

心理学者の父親の実験材料にされたマークは、実験の末、狂気の淵に追いやられる。成長したマークは映画の撮影助手として働きながら、副業でエロティックな写真撮影を行っていた。やがて彼は女性の死の間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやあ、急に寒くなりました。ネット予約は前倒しで動いたつもりであったが、思ったよりも席が埋まっていて、慌てて予約を完了…

>>続きを読む

【 K'sシネマ 奇想天外映画祭2025 】③ 「血を吸う〇〇」の題名に、ハズレなし?🤔 ◆ 事のあらまし ◆…

>>続きを読む

ギャングバスターズ

上映日:

2013年06月15日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アラバマで無法の限りを尽す、ウーディ3兄弟。そんな彼らの元に、ギャングを率いる元夫カルロスに奪われた息子を取り戻してほしいとセレステなる女性が訪ねてくる。簡単な仕事と考えていた兄弟だったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「欲望のバージニア」孤高の不死身ボンデュラント三兄弟…これはこれで良かった 「処刑人」マクマナス兄弟はオチャメでスタ…

>>続きを読む

『ギャングバスターズ』 原題 The Baytown Outlaws. 製作年 2012年。上映時間 98分。 アメ…

>>続きを読む

死霊高校

上映日:

2015年08月22日

製作国・地域:

上映時間:

81分
2.9

あらすじ

見つかったら、全員絞首刑 1993年、高校演劇「絞首台」(THE GALLOWS)上演クライマックスで、主役を演じたチャーリーに起こった大惨事。その20年後、チャーリー追悼の演劇が再び行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブラムハウス産の学園ホラー映画です。 ジャケ写に惹かれて観てみたけど、、、まずPOVは苦手なんですよね🙁不自然なカッ…

>>続きを読む

1993年、演劇部が演じた「THE GALLOWS」という劇で、主演のチャーリーがセットの絞首台で本当に首を吊って死ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウディ作品を語るにあたって、 この作品は初期の作風を感じさせる最後の作品といえるかと思います。 秘密実験により冷凍保…

>>続きを読む

僕が初めてウディ・アレン映画を観たのは、TBSの月曜ロードショーで放送された「スリーパー」。ウディ・アレンにしては珍し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1954年、互いに素性を知らない、地位や名誉ある6人がニューイングランドの邸宅に招待され、晩餐会が開かれるが、邸宅の関…

>>続きを読む

『いとこのビニー』のジョナサン・リン監督のデビュー作。世界的に有名なボードゲーム"Clue"を映画化。 "That'…

>>続きを読む

グスコーブドリの伝記

上映日:

2012年07月07日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

2.9

あらすじ

美しきイーハトーヴの森。ブドリは両親と妹のネリと幸せに暮らしていた。しかし森を冷害が襲い、食料も乏しくなって両親は家を出ていき、妹のネリは“コトリ”という謎の男に攫われて、ブドリひとりぼっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宮沢賢治。 死生観を描いた『銀河鉄道の夜』を観てから、この作品を観て正解でした。 この作品もまた、独特の言い回しや到底…

>>続きを読む

ぼくは宮沢賢治が好きだ。そしてその魂を猫に宿して描かれたますむらひろしの銀河鉄道の夜やオリジナルの作品も好きだ。 そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あはは🤣 だからぁ〜 北欧映画はぁ〜 油断しちゃいけないって🤣💦 このセンス😅💦💦 街の中に有る楽器以外のモノを …

>>続きを読む

音楽好きであればあるほど、楽しい部分と憤る部分がある珍作。 謎の怪事件の陰には、とある前衛芸術家集団あり。彼らは巷に…

>>続きを読む