日本映画 おすすめ人気ランキング 37550作品 - 242ページ目

日本のおすすめ映画。日本映画には、中島貞夫監督の実録外伝 大阪電撃作戦や、久間田琳加が出演するヌヌ子の聖★戦~HARAJYUKU STORY~、記憶の技法などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

実録外伝 大阪電撃作戦

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

昭和35年の秋。大阪の中心部・ミナミの盛り場は、石村組と南原組が勢力を二分していたが、戦後派不良グループ・大阪双竜会が加わり、凄まじい抗争が展開されていた。そして、大阪進出を企図していた川…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハイスピードな展開と 圧倒的な演者の熱量…。 気がつけばあっという間に クライマックスへ…。 東映実録ヤクザ路線の 終…

>>続きを読む

1回ヤクザモノ観ちゃうと続けがち〜🎶 昭和35年、大阪ミナミ。地元ヤクザの石原組と南原組は長きに渡り抗争を起こしな…

>>続きを読む

ヌヌ子の聖★戦~HARAJYUKU STORY~

上映日:

2018年11月09日

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.3

あらすじ

原宿で大人気の双子コーデタレント「ヌヌ子」として活動している、田原葵(吉田凜音)と三好里奈(久間田琳加)。田原葵は、夢に向かっていつでも全力。たまにスーパー空回りだけど、前向きな神全力少女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白石和彌監督の代表作「女子の事件は、大抵トイレで起こるのだ。」で出番は少ないながらめちゃ可愛くてマシンボーイをぺろぺろ…

>>続きを読む

街の人気者から、さらにステップアップしたい女子たちの話。読者モデルから芸能界、というのは最近よく聞く話ではあるのは、…

>>続きを読む

記憶の技法

上映日:

2020年11月27日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

東京に住むごく普通の女子高校生、鹿角華蓮(石井杏奈)は、幼少期の記憶の断片が不意に脳裏をよぎり、しばしば意識が飛んでしまう奇妙な記憶喪失癖に悩んでいた。そんなある日、韓国への修学旅行のため…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

予想をはるかに超えた人間の心を追求したストーリーに 胸いっぱいになった素晴らしい作品でした😊 全国で2か所の上映~持…

>>続きを読む

幼少期の記憶が断片的で曖昧な女子高生が自身の出自を辿る為に、(なぜか)同級生のイケメンと共に出生探しの旅へ…。 201…

>>続きを読む

ハーフェズ ペルシャの詩(うた)

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

2.9

あらすじ

『7本のキャンドル』(1995)で第52回ヴェネチア国際映画祭金のオゼッラ賞(脚本賞)、『ダンス・オブ・ダスト』(1992製作、1998解禁)で第51回ロカルノ国際映画祭銀豹賞、『少年と砂…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【麻生久美子さんは3番手で主人公ではありません】 [あらすじ] 古代ペルシャに実在した詩人ハーフェズの詩句にヒントを…

>>続きを読む

イラン研修に備えて、ペルシア映画を鑑賞していこうということで選んだ作品がこちら。日・波斯合作映画。 イランの詩人・ハ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もう一度、観たかった「とらばいゆ」を再鑑賞してみた。当時に、一度きりしか観てないけど覚えているかしら。そんな淡い記憶が…

>>続きを読む

女流棋士姉妹と、夫、恋人の物語…☆ …タイトルから…「将棋」が出てくるとは…思っていなかった…(笑) こんなに良い旦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルからもわかる通り、70年代のオカルトブームにあやかって作られた、なんやかんやてんこ盛りの和製ホラー! 舞台は…

>>続きを読む

【所感】 『エクソシスト』や『オーメン』などのオカルトブームに便乗しようと東映が作ったカルト映画。 演出・脚本共にいい…

>>続きを読む

ユンボギの日記

製作国・地域:

上映時間:

24分

ジャンル:

3.3

あらすじ

TVドキュメンタリー『青春の碑』の撮影で韓国に渡った大島渚が撮影した韓国の浮浪児たちのスチール写真に、感化院の少年の手記がナレーションとして繰り返しかぶさる。「イ・ユンボギ、君は韓国少年……

>>続きを読む

監督

脚本

おすすめの感想・評価

 1960年当時の韓国社会をモノクロ映像で伝えるドキュメンタリー風の短編映画。健気に生きる極貧少年ユンボギの日記を、ナ…

>>続きを読む

「ユンボギの日記」 本作は大島渚の創造社作品で、フィルムドキュメントの短編であり、この度「少年」のDVDの特典映像と…

>>続きを読む

恋とボルバキア

上映日:

2017年12月09日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

ただお洒落がしたくて女装をはじめたら、いつのまにか男の人に恋をしていた。素敵な女の子に一目惚れをしたら、彼女は彼で、私は女で…。私たちの性は、実はとても曖昧でカラフルで、混沌としている。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

LGBTQ、トランスジェンダーの人達のドキュメンタリー。多くの人を追ってるけど性自認が女性の男性が多い。 取材対象が多…

>>続きを読む

色々な形の性と色々な形の愛 個人的にはLGBTQテーマの作品に関してはそれぞれ自由な形でその人達自身が決めることで、そ…

>>続きを読む

正しいアイコラの作り方

上映日:

2024年02月10日

製作国・地域:

上映時間:

126分
3.7

あらすじ

河原に遺棄されたエロ本を拾うために深夜徘徊していた富岳三郎は、路地裏で幼馴染のローカルアイドル谷川あさひを見かける。こんな夜更けに何をしているのだろうか?何の気なしに三郎は彼女の姿を写真に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「先輩の…インキンタムシー!!」 高石あかりちゃんにそう呼んでもらえるなら、インキンタムシも悪くねえな。 上映館は…

>>続きを読む

河原に落ちてる史上最もキレイなエロ本が観れる作品やし、あかりちゃんの可愛らしい口から「いんきんたむし!」聞けるんもたぶ…

>>続きを読む

化身

製作国・地域:

上映時間:

105分

配給:

3.0

あらすじ

人気文芸評論家で女子大の講師も務める秋葉は、銀座のバーのホステス・霧子をデートに誘い、強引にホテルへと連れ込む。その後、霧子は魅力的な大人の女性へと急速に変貌。秋葉の出資で、自らのブティッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若き黒木瞳さんの魅力満載!お脱ぎになってたんですね、知りませんでした。思わずおーーっ!と声が出る程の美しさ… そこメ…

>>続きを読む

当時は黒木瞳の濡れ場で話題になった作品で、どちらかと言うと傑作だったと思う…。 実はかなり昔に観たので、どこがどう面白…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うーん、流石に期待し過ぎたと言うか、風間志織の『メロデ』がいかに素晴らしいかを再認識するだけで終わってしまった。このふ…

>>続きを読む

まず、タイトルが秀逸。 可愛いワンコとニャンコがメインの癒されストーリーでは無いのです。 井口奈己監督って、私からす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディレクターの谷口の元に行方不明なった男が映っている映像が送られてくる。そこには不可解なものが映っており、また行方不明…

>>続きを読む

呪いのビデオ系の映像に写っている人を探して欲しいと頼まれて取材してみると…な話。 偏見なのかも知れないが心霊ドキュメン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

池松壮亮 蒼井優 薬師丸ひろ子 香川照之 伊武雅刀 西田尚美 田中麗奈 妻夫木聡 阿部寛 柄本明 中村嘉葎雄――。 こ…

>>続きを読む

ビルの街にガオーン!♪ 夜のハイウェイに ガオーン!♪ (中略) ある時は正義の味方♪ ある時は悪魔の手先♪ 敵に渡す…

>>続きを読む

マメシバ一郎 フーテンの芝二郎

上映日:

2013年02月09日

製作国・地域:

上映時間:

75分
3.3

あらすじ

母・鞠子(藤田弓子)が仕掛けた作戦と、従弟の財部(髙橋洋)や叔父の重男(志賀廣太郎)の協力よって、脱ニートに成功した38歳、芝二郎(佐藤二朗)。相棒のマメシバ・一郎と共にそれなりの一人と一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《もっとうまくやれないかな》 〝うまくやっている奴は魂を犠牲にしているんだよ〟〝ここクビになったら、二郎ちゃんどこも雇…

>>続きを読む

佐藤二朗が芝二郎で芝二郎が佐藤二朗 ハマり過ぎ 役柄というかもう本人 マメシバは可愛い 人間そう簡単に変わらない…

>>続きを読む

昨日より赤く明日より⻘く-CINEMA FIGHTERS project-

上映日:

2021年11月26日

製作国・地域:

3.5

あらすじ

詩と音楽、映像を一つに融合したプロジェクトの第4弾。今回は6篇全てにGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーが参加。SABU「BLUE BIRD」はドジな兄と陽気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔から思ってんだけど、ジェネっていうか、白濱亜嵐ってめちゃくちゃ性格良くね??? よくFamに「ジェネは素行が悪い」…

>>続きを読む

もともと映画が好きで今年ひょんなことからGENERATIONSのファンになってしまった人間にとって、これほどご褒美のよ…

>>続きを読む

マンガ肉と僕 Kyoto Elegy

上映日:

2016年02月13日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.3

あらすじ

四月の京都。気が弱く引っ込み思案の青年ワタベは、活気に溢れる大学に 馴染めず、孤独な日々を送っていた。一方、同大学の熊堀サトミは、その太ったみすぼらしい容姿から、周囲の学生に嘲笑されてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三浦貴大さん主演 杉野希妃監督、出演作品 [マンガ肉と僕] 淡々としていました、嫌いではない、 むしろ好き♪って、思…

>>続きを読む

なんかおかしいぞ。歪んだ男女関係を観る映画。 福島から京都の大学に出て来た青年の8年間の恋愛物語。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夕飯後に友人とたまたま散歩に出かけ 殺されてしまった息子 理不尽な犯罪被害にあっても法的な庇護を何一つ受けることがで…

>>続きを読む

《誰だってよかったんです》 〝なんだって?〟〝行き当たりばったり。ぶつかった奴を殺ってやろうと思ったんです。本当はもっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

荻上直子監督作品コンプのために鑑賞。 松山市で実際に行われている「俳句甲子園」を舞台にした高校生の文化部スポ根系青春…

>>続きを読む

ずいぶん前に観たなぁと思い出しながら二度目の鑑賞。 荻上直子監督作品だったんですねえ。 ところどころに力のぬけた感、納…

>>続きを読む

猫と塩、または砂糖

上映日:

2022年07月23日

製作国・地域:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

社会を拒絶し母のペット「猫」になった長男、慎ましい母、アル中の父の3人で暮らす佐藤家。母と元彼の再会をきっかけに、その娘も巻き込み、ひとつ屋根の下、5人の奇妙な同居生活が始まる--。元ニー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやいやなんの映画やねん、とツッコミを入れたくなる独特の世界観であったが、そういえば中編『食卓』もこの様な映画であった…

>>続きを読む

うんうん、やっぱり凛音ちゃんのうんちは甘酸っぱくて爽やかなコーラ味に違いねぇわぁ!って観ていたよねぇ…ぺろぺろ ニー…

>>続きを読む

青春100キロ

上映日:

2016年04月09日

製作国・地域:

上映時間:

120分
3.7

あらすじ

2015年の年末に3日間をかけて、AV女優・上原亜衣の引退作品を6本製作するという一大プロジェクトの撮影が行われた。作品に出演する素人100人が一般公募により集められ、その中の1人、ケイ君…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

上原亜衣さんのストリップを浅草ロック座で見たことがある。プロの方のアソコの綺麗さに慄いた記憶が残っている。 で、いつ…

>>続きを読む

平野勝之監督作品 [青春100キロ] ええっと…とりあえずスミマセン…m(__)m コレ、かなり…楽しみでした。。。…

>>続きを読む

さすらいのボンボンキャンディ

上映日:

2022年10月29日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.3

あらすじ

仁絵34歳。夫が海外出張中で日々あてどなく街をさまよっている。マサル48歳。電車の運転士になる夢をあきらめた男。ふたりは互いに家族のある身ながら逢瀬を重ねる。ある日マサルが仁絵の前から姿を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実際こういう割とナチュラルで地味な風貌の人の方が大胆よな。 海外赴任の夫について行く訳でもなく、まともな仕事した事な…

>>続きを読む

おもろいうえにこう言うのが一番エロいと感じる。もはや面影ラッキーホールの歌詞の世界観そのものだと思う、私はかねてから面…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

非常にテーマが重い作品 スナックのホステスが言った「泣いた後に出る虹」という言葉は、どんなに辛いことがあっても、その先…

>>続きを読む

【タガタメ】 「dm的映画祭」の3本目はこちら「消えない虹」でした。 これはNHKあたりが好きそうなとても重たい話…

>>続きを読む

ひな菊の人生

上映日:

2026年

製作国・地域:

ジャンル:

-

あらすじ

幼い頃に、ただ 1 人の家族だった母を事故で亡くしたひな菊。 長く寂しい梅雨の夜、小さなひな菊はひとり、たて笛を吹く。その音を聞きつけてはやって来て、彼女を唯一支えたのは親友のダリアだ。 …

>>続きを読む

劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女

上映日:

2021年08月27日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

エインズワースとの激闘からひと時の休息。美遊を救出したイリヤたちは、平行世界の衛宮士郎から美遊の過去、この世界で起きた聖杯戦争のことを知らされる。それは美遊の悲しい運命であり、美遊のために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

魔法少女やったらすっぽんぽんになって変身しろよ!w ゲームもアニメも知らないけど劇場版は欠かさず観に行ってる『Fat…

>>続きを読む

「Fate/stay night」のパラレルワールドスピンオフのパラレルワールドの物語という位置づけが理解しにくい劇場…

>>続きを読む

回廊とデコイ

上映日:

2023年11月17日

製作国・地域:

上映時間:

87分
3.8

おすすめの感想・評価

コントオムニバスで綴られる、小林賢太郎的哲学。 基本コメディながら、間間で混ぜられる奇怪で意味深な問いかけが多層的に重…

>>続きを読む

こんなの観せられた日にゃあ、生の舞台が恋しくて… … コロナ禍が始まって、年に一度の小林賢太郎の舞台は姿を消した…。…

>>続きを読む

ゲネプロ★7

上映日:

2023年04月21日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.0

あらすじ

若者から絶大な人気の7人組ユニット〈劇団SEVEN〉。話題の新作舞台「シェイクスピア・レジェンズ」の準備に向けて、新たなメンバー山井の加入が控える中、カリスマ的リーダーの蘇我が急死する。蘇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チケット即完売?専用劇場?若者中心に大人気?スター集団? にしちゃあセットしょぼ過ぎひん?演者のレベル低すぎひん?小劇…

>>続きを読む

 イケメン揃いのそのビジュアルで、若者から絶大な人気を集める7人組ユニットその名は「劇団SEVEN」。今回は王道のシェ…

>>続きを読む

めぐみへの誓い

上映日:

2021年02月19日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.6

あらすじ

1977年11月15日夕刻、新潟。学校のバドミントン部の練習の帰り道で一人の少女が忽然と姿を消した。横田めぐみ(以下敬称略)13歳である。拉致工作員の手によって船底に閉じ込められためぐみは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北朝鮮拉致被害者の横田めぐみと、彼女の帰還を切に願う両親の40年以上にも及ぶ実話を映画化した作品。有名俳優や監督等はス…

>>続きを読む

横田めぐみさんの父、横田滋さんが昨年6月にお亡くなりになりました。 遅ればせながら心からご冥福をお祈りいたします。 さ…

>>続きを読む

いつも難しそうな本ばかり読んでる日高君

製作国・地域:

上映時間:

7分
3.0

あらすじ

中学⽣同⼠のもどかしい⻘春の1ページを綴る

おすすめの感想・評価

8月26日は声優の難波圭一さんのお誕生日です! おめでとうございまーす! お祝いの意味も込めまして 「難」の字が…

>>続きを読む

 にゃすさんが観てたので  私も、覗いてみた👀 ••••••••••••••••••••••••••••••• …

>>続きを読む

彼女はなぜ、猿を逃したか?

上映日:

2024年02月24日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

動物園の檻を壊して猿を逃がし、逮捕された女子高生・未唯の取材を始めるルポライターの優子。だが誹謗中傷に晒される未唯の中の真実を探ろうとするうち、徐々に彼女の精神の均衡は崩れていく。髙橋泉と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かなりマイナーかつ、無名キャストという布陣ながらも、謎の高評価で興味が湧き、ユニット"群青いろ"による他作を予習した後…

>>続きを読む

「雨降って、ジ・エンド。」が好みやったからば続けて群青いろの最新作「彼女はなぜ、猿を逃がしたのか?」を……くぅ、キュー…

>>続きを読む

落第はしたけれど

製作国・地域:

上映時間:

64分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

卒業試験を前にした高橋と仲間たちはカンニングの準備に夢中だった。高橋はワイシャツに回答を書き込み、受けるべき試験に備える。だが下宿屋のおばさんがそのワイシャツを洗濯に出してしまう。その結果…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

楽しい美女巡りは一旦お休み。マジメな顔を作って初期の小津安二郎を。 全く関係ない最後のオマケの方が長くなっちゃった。 …

>>続きを読む

◎面白うてやがて哀しきバッドジーニアス 1930年 65分 モノクロ 松竹蒲田 サイレント スタンダード 弁士:坂本…

>>続きを読む

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza

上映日:

2015年10月03日

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.8

あらすじ

父・千早翔像は生きていた――。「霧の生徒会」会長・大戦艦ヒエイとの戦いの最中、霧の艦隊・総旗艦代理を名乗る超戦艦ムサシのメンタルモデルと共に姿を現し、世界に向けて降伏勧告を行った、父。イ4…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テレビシリーズから続くアルペジオの完結作 完結作らしくテレビシリーズからの延長線上で 最終回としての物語の展開を見せる…

>>続きを読む

原作とは異なる展開をみせるアニメ版の完結編として、じゅうぶんすぎる出来の映画でした! ストーリーは王道少年漫画的展開…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

つかこうへい代表的戯曲の映画化 仲代達矢だ!と借りてみましたが、志穂美悦子や風間杜夫、大滝秀治、平泉成、石丸謙二郎、…

>>続きを読む

"誰でも人は殺せる。でも犯人にはなれないんだよ" とある事件を中心に繰り広げられる、実力派俳優による警察コント? 演…

>>続きを読む

馬鹿が戦車(タンク)でやって来る

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

静かな海に面した日永村のはずれに、少年戦車兵あがりのサブ(ハナ)が、耳の不自由な母と、ちょっと頭の弱い兵六と暮らしていた。長者の仁右衛門をはじめ、村の者から仲間はずれにされていたが、仁右衛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「馬鹿まるだし」「いいかげん馬鹿」に続く山田洋次監督の「馬鹿シリーズ」3作目。 原作は團伊玖磨の小説「日向村物語」で、…

>>続きを読む

前からタイトルが気になっていたこともあり、『五瓣の椿(ごべんのつばき)』と同年の岩下志麻(当時23歳)出演作と知って併…

>>続きを読む

蒼穹のファフナー THE BEYOND 第一話・第二話・第三話

上映日:

2019年05月17日

製作国・地域:

上映時間:

85分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

女の子は結構出てくるけどおっぱい揺れもぷりケツもないよ! またまた何も知らずにタイトルの響きだけで鑑賞を決めたにっき…

>>続きを読む

最前列にしたら思った以上に画面と距離なくツライさんなのだ…からスタート、大好きなファフナー3期の初手。 まず、何…

>>続きを読む

お祭りの日

上映日:

2024年11月02日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

自主映画のヒロインをやってもらうため、喫茶店で学校のマドンナを説得している男。夏祭りに行くためにバス停でバスを待っているが、一向にバスが来ない人たち。祭りでの花火大会が中止に なったことに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞直後もぎたて生メモ回路 とは名ばかりのシンプル怠惰202427 世田谷センスマンズだ。 オールユーニードイズキ…

>>続きを読む

「明ける夜に」、「また春が来やがって」が大好きな堀内監督の最新作!マシンボーイは無い胸高鳴らせて観に行ってきたぞ! …

>>続きを読む

笑顔の向こうに

上映日:

2019年02月15日

製作国・地域:

上映時間:

84分
3.0

あらすじ

洗練された美しい歯を作ると評価が高く、容姿も端麗で“王子”と呼ばれるほどの若手歯科技工士の大地(高杉真宙)は、新人歯科衛生士として東京郊外のデンタルクリニックで働き始めた幼なじみの真夏(安…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新人の歯科衛生士・真夏は東京のデンタルクリニックで働く事になったが、そこで幼馴染みで歯科技工士をしている大地と再会する…

>>続きを読む

歯科医療の現場で働く人々を描いたヒューマンドラマ。 幼馴染みが優秀な若手歯科技工士と、新人歯科衛生士となって再会する…

>>続きを読む