日本映画 おすすめ人気ランキング 37550作品 - 246ページ目

日本のおすすめ映画。日本映画には、鳴瀬聖人監督の女囚霊や、三井マリアが出演するわたしのSEX白書 絶頂度、帝銀事件 死刑囚などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

女囚霊

上映日:

2023年09月22日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

2.6

あらすじ

美山(夏子)は元議員秘書であり、信頼していた議員の殺人罪を被り、この刑務所に入れられている。いつかその議員が、自分の無罪を主張し刑務所から出してくれる日を待ち焦がれていた。 そんな中、4人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無実の罪で牢屋に入った美山。その刑務所には入ったら死ぬと言われている独房があった。だが囚人の町田が独房に入ったが、無事…

>>続きを読む

ひさしぶりにGEOに足を運んだら、新作のところで思わず手に取ってしまった。 ジャケットのアートワークが素晴らしい。VH…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

内在する情欲に気づかされた女性(三井マリア)が、売春の斡旋を生業にしているヤクザ者(益富信孝)との出会いを契機にして、…

>>続きを読む

先日通勤途中に、パーマでメガネのおじさんサラリーマンが駅員数人と警官に囲まれていた。 死体のように青ざめた顔色。 頭か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和の大量毒殺強盗事件として有名な『帝銀事件』のセミドキュメンタリー映画。 太平洋戦争後のCHQ占領時下で起きた事件。…

>>続きを読む

1948年に発生した毒薬で銀行員10数人を死に至らしめた凶悪犯罪事件「帝銀事件」の映画化。 事件発生から警察官や新聞…

>>続きを読む

映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ

上映日:

2024年03月20日

製作国・地域:

上映時間:

71分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

おしりたんてい事務所に届いた一箱のチョコレート、それはかつての相棒スイセンからのメッセージだった。彼女が勤めるハッタンタウンのメットー美術館で多数の絵画が贋作(ニセモノ)にすり替えられる事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 セトウケンジ、原作 トロル『おしり探偵』。幼稚園や低学年の子供向け絵本やコミックほか。 おしり探偵事務所に届い…

>>続きを読む

おしり探偵の昔の相棒の物語。 昔の相棒、“スイセン”、、、水洗。“おしり”との相性が良いネーミング、さすが。 声が…

>>続きを読む

フジヤマコットントン

上映日:

2024年02月10日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

4.1

監督

おすすめの感想・評価

【仕事ってなぁに?】 「ひいくんのあるく町」「東京自転車節」の"青柳拓"監督が、山梨県中巨摩郡辺りにある障害福…

>>続きを読む

 ドキュメンタリー映画の新星、青柳拓監督の最新作。  山梨県甲府市にある障がい福祉サービス事業所「みらいファーム」そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゲキシネのん!ロングラン上演されているシリーズだけあってストーリーはどえらい面白かったし、360度回転する舞台の流れる…

>>続きを読む

小栗旬にて鑑賞。 内容とかあらすじだいたい知っちゃってるのに、思わず泣いちゃったー! それくらいよかった!!…

>>続きを読む

まひるのほし 4K

上映日:

2024年05月24日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

7人のアーティスト。彼らは、知的障害者と呼ばれる人たちでもある。兵庫県⻄宮の武庫川すずかけ作業所、神奈川県平塚の工房絵(かい)、滋賀県信楽の信楽⻘年寮を舞台に、それぞれ独特のこだわりを生か…

>>続きを読む

監督

おすすめの感想・評価

 佐藤真のレトロスペクティブ すべての作品を観ることができましたが、最後に観たこの作品が一番良かったです。  知的障…

>>続きを読む

障がい者アートのドキュメンタリー ドキュメンタリーとは単に目の前のことを映すのではない。被写体の放つエネルギーも含めて…

>>続きを読む

魔法少女リリカルなのは Reflection

上映日:

2017年07月22日

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.7

あらすじ

荒廃によって静かに滅び行く惑星エルトリア。死にゆく土地に残った家族、フローリアン一家は「惑星再生」を夢見て研究を続ける研究者夫婦と、2人の娘・アミティエとキリエの4人家族。しかし父親である…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<概説> '00年代を牽引した魔法少女アニメ、初の完全オリジナル劇場版前章。四人の騎士を遺して消失したはずの闇の書が…

>>続きを読む

低音のめちゃいかしてるBGM。MCU作品観てるのかと思った。 変身シーンすごいねやっぱり。 バトルシーンがアツアツのア…

>>続きを読む

傀儡

上映日:

2018年06月16日

製作国・地域:

上映時間:

77分
3.2

あらすじ

高校時代の恋人を謎の転落死で失った藤真。12年後、記者となった彼は「事故死で処理させれた未解決事件」として恋人の事故を記事にするよう上司から命じられる。調査のために彼女が住んでいた村を訪れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自主制作映画って概念がぶっ飛んでしまう映画だった。 冒頭からしてすでに自主制作らしさが微塵もない。 大作志向の骨太な…

>>続きを読む

【タズシネマ】 PFF作の割には(という言い方もだいぶ失礼ですが💦PFF難解なアート作品ばかりなんだもの)だいぶおもし…

>>続きを読む

人間椅子

製作国・地域:

上映時間:

86分
3.2

あらすじ

外交官の夫・昭一郎と暮らす人気女流作家の篠崎佳子は、異常なまでの潔癖症で夫との性交渉も我慢がならないほどだった。ある日、佳子に匿名の家具職人から手紙が届く。それは自ら作った椅子の中に入り、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸川乱歩の小説「人間椅子」を映画化した日本映画。 江戸川乱歩、文学とかこれっぽっちも興味ありません。 ただ「人間椅…

>>続きを読む

【 江戸川乱歩 : 大正14年の小説を映像化② 】 先日、神保町にある天ぷら屋 <はちまき>に美味しい天丼を食べに行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤線に従事している娼婦(宮下順子)が、破滅的な生活を送っているヤクザ者(蟹江敬三)に献身していく。売春防止法施行前の赤…

>>続きを読む

以前、実際に玉ノ井を歩いてみてあまりの「迷宮さ」加減に驚いたのを覚えている。真っ直ぐな道がないのよ。あれ、これどこに行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

漫画の映画化。短編3つ。印象的だったのでジャケ借り。 したはいいけど…全然意味が分からんかった(゚∀゚) 1.いばら…

>>続きを読む

松本花奈さんから来ました。気になってしょうがないのです。 作品は、どうしようかなーと悩む作品。東京藝術大学大学院映像…

>>続きを読む

恋するトマト

製作国・地域:

上映時間:

126分
3.6

あらすじ

農家の長男・野田正男は、45歳になるまで結婚できずにいた。彼は仲間の紹介でフィリピン人女性・リバティと出会い、結婚を前提に交際を始める。そして結婚式を挙げるためフィリピンへ渡るが、結婚詐欺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやぁ、ビックリ! タイトルとジャケ写のイメージから、わたしゃてっきり「トマト農家を営む内気で不器用なオッサンのほっこ…

>>続きを読む

フォローさせて頂いている方のレビューを読んで気になった作品。 前情報は無くタイトルからして農業のお話なんだろうなという…

>>続きを読む

漫画誕生

上映日:

2019年11月30日

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.1

あらすじ

「漫画」を職業として確立した男・北沢樂天。かつて一世を風靡した漫画家は、なぜ歴史から忘れられてしまったのか。イッセー尾形主演で“近代漫画の父”の波乱と謎に満ちた人生を描く。

おすすめの感想・評価

漫画家という職業を確立したと言っても過言ではない北澤楽天も、今はもう周りが気を使うだけの大御所になってしまった…そんな…

>>続きを読む

【漫画とは何か?】 今、文系の大学に行くと、絵画論、映画論、音楽論の授業が所狭しと並んでいる。大学はレジャーランドなの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

歌は世に連れ、世は歌に連れ。 そんな言葉を思わせる映画でした。 人は日々を歩んでいて、過ぎ去った日々は文字通り過去とし…

>>続きを読む

🎶🎤「昭和歌謡トリビュートムービー」 11話のオムニバスで個性派の監督さんが手掛けています ラブ・ストーリー💓ヴァ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「東京少年」を観る。 昨日観た「東京少女」つながりで。いろんなテレビシリーズとかメディアミックスあったやつなんかな?…

>>続きを読む

こんな無茶苦茶な映画もあるんだと思うと多少元気が出る、、みんなでツッコミながら見て楽しむタイプの作品だった、、「東京」…

>>続きを読む

MOTHER FUCKER

上映日:

2017年08月26日

製作国・地域:

上映時間:

98分
3.8

あらすじ

25年に渡り、最底辺を暴走する突然変異な音楽レーベル“Less Than TV”。 その主宰者である谷ぐち順と家族、そして仲間たちによる<最低>だから<最高>すぎる、日本地下ロック最前線の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

youtubeで期間限定配信。 日本におけるパンク〜ハードコアインディーズレーベルの代表格・「Less than TV…

>>続きを読む

【音楽】 満員電車の中でギターが折れた人はいませんか? 「less Then TV」と谷口さんとその家族のドキュメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『悪霊島』に引き続き、篠田正浩×岩下志麻作品の鑑賞。 坂口安吾の短編小説の映画化ですが、かなり作風の変わった作品で、…

>>続きを読む

追い剥ぎ行為で生計を立てている山賊(若山富三郎)が、都育ちの美しい夫人(岩下志麻)に隷属してしまう。坂口安吾の同名小説…

>>続きを読む

トラック野郎 故郷特急便

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

高知へ行くカーフェリーで桃次郎とジョナサンは演歌歌手の由香と出会う。具合が悪くなったジョナサンは脳血栓の疑いに悩み自殺を図ろうとするが、ドライブインの店員・風美子に助けられる。その風美子は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長距離トラックの運転手がさまなまなトラブルに巻き込まれながらも難題を乗り越えていくコメディ作品“トラック野郎”シリーズ…

>>続きを読む

トラック野郎は、東映の岡田茂さんが、実録○○など暴力や性だけでは駄目、また撮影所の整理をしていた時で、寅さんのように、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「満員電車」 冒頭、明治、大正、昭和。そして現代。ここは土砂降りの雨の中の卒業式。黒い傘が大量に蠢く。男は駱駝麦酒へ…

>>続きを読む

平たく言えば「人は何のために生きるのか?」ということ。 映画に関する評価とは別に、鑑賞中に考えていたことはつまり、そう…

>>続きを読む

燃えよ剣

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

武州三多摩で喧嘩剣法に明け暮れる土方歳三は高貴な女性・佐絵と出会う。そして、宿命のライバル・七里剣之助との対決から5年後。浪士隊に参加した土方は新撰組副長として京洛の巷でその名をはせること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【キャスティング】 原作や実在の人物を描いた作品をキャスティングする場合、万人が一目見た瞬間に、違和感を覚えさせずその…

>>続きを読む

だいたい原作流れの通りですが、池田屋の辺りで終わってしまうので、、わりと序盤で終了ー!😲💨 そんな気がしてた、だって超…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《 一生を生きることは素晴らしい。そう信じて。僕はこれからを生きていきたい。》 ま、まさかの1番レビュー…!? こ…

>>続きを読む

Amazon Prime Videoの無料視聴期限が切れるので、慌てて鑑賞したが、久々に全く受け付けない作品を見てしま…

>>続きを読む

怪談昇り竜

製作国・地域:

上映時間:

85分

配給:

3.7

あらすじ

関東立花一家二代目・立花明美は、抗争のなかで剛田組組長の妹・藍子の目を斬り盲目にしてしまう。その時、噴出した血を舐める黒猫の姿があった。以来、黒猫の悪夢に悩まされていた明美は刑期を終えて出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私が大好きな女性の一人・梶芽衣子様主演、任侠+怪談+座頭市というジャンル分けの難しい異色作。 監督は恐怖奇形人間の石井…

>>続きを読む

記録用  石井輝男監督作品。 この作品は今でこそカルトとなっているが当時も関係者の間で石井監督はまた風変わりな作品を…

>>続きを読む

蜷川幸雄シアター2「身毒丸 ファイナル」

上映日:

2018年04月14日

製作国・地域:

上映時間:

90分
4.1

あらすじ

母を売る店で買い求められた女、撫子と、死んだ実母を慕い続ける義理の息子身毒丸。「家」という呪縛の中で、愛しあい、憎しみあい、拒絶しあい求めあう二人の宿命の出会いが向かう先は・・・

おすすめの感想・評価

おどろおどろしい寺山修司ワールドを万華鏡に詰め込んで、穴を覗いて回転させると、夢幻的な蜷川幸雄の世界が見えてきました。…

>>続きを読む

寺山修司原作、蜷川幸雄演出「しんとくまる」は白石加代子と藤原竜也が魂を削り合い、「胎内回帰」を目指す物語。創造の源泉は…

>>続きを読む

バージンブルース

製作国・地域:

上映時間:

99分

配給:

3.3

あらすじ

予備校の仲間と万引きし、何とか警察の追手から逃れたまみは、平田という中年男と知り合い、一緒に故郷の岡山へ帰る。しかし、実家にも警察の手が回っていることを知った彼女は、アングラ劇団にもぐり込…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藤田敏八の青春歌謡三部作のラストは、解散した、かぐや姫の代わりに、何と野坂昭如の「バージンブルース」。 「ジンジンジ…

>>続きを読む

これな るいくんに無茶ぶりしちゃったけど見ててさぞ辛かったろうなあ…(笑) きょう見る気はなかったんだけどちょっとジョ…

>>続きを読む

ハルモニア

製作国・地域:

上映時間:

25分
3.7

あらすじ

俳優のよしあき(一ノ瀬颯)の誕生日、気の置けない仲間たち(工藤遥、ヒコロヒー、山崎樹範)が集まってくる。それぞれ違う人生を歩みながら、わかりあえる最良の関係。その帰り道、仲間のひとりに哀し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴセイレッドこと千葉雄大が監督で、ルパンイエローこと工藤遥ちゃんと、リュウソウレッドこと一ノ瀬颯くんが出演!っつ〜戦隊…

>>続きを読む

2024年のベストオブキモ映画はこれだ! 俳優仲間の誕生日を祝う面々。 俺たち仕事してそれなりにお金もあってそこそこ…

>>続きを読む

審判

上映日:

2018年06月30日

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.0

あらすじ

― カフカの『審判』を現代の東京を舞台に映画化 ― 現代の東京。銀行員の木村が30歳の誕生日の朝、自宅マンションのベッドで目覚めると、部屋にはふたりの見知らぬ男たちが佇んでいた。彼ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カフカの審判を日本風(東京舞台)にしたものなのでわけがわからないのは前提かな それでも最後まで見れたなんか不気味さがあ…

>>続きを読む

今日試写を見てきました。名作です。見逃したら一生の損だと断言してしまいましょう。なにしろすごくよい映画なのですから。 …

>>続きを読む

狭霧の國

上映日:

2020年02月21日

製作国・地域:

上映時間:

35分
3.5

あらすじ

明治42年。霧がかかると怪獣が現れ、村人を襲うと伝わる村に帰ってきた栄二は、目の見えない少女・多紀理と出会う。ある晩、栄二は巨大な怪獣・天乃狭霧(ネブラ)と心を交わす多紀理の姿を目撃。村人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカでカルト的人気を誇る特撮ファンタジー人形劇。明治42年、九州の実家に帰ってきた主人公が盲目の少女に導かれて湖に…

>>続きを読む

今日は素晴らしい映画と出会えた。 佐藤大介監督作品『狭霧の國』。 もう、私の「大好き」が詰め込まれたような作品で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遥か昔に観た覚えのある「DEAD END RUN」を再鑑賞してみた。もうこれっぽっちも内容は覚えてはいないが、キャスト…

>>続きを読む

毎度毎度感想は同じく。 特に「面白い」映画ではないし「万人に薦める」という感じはまったくない。 僕は石井聰亙(岳龍)監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎米兵を頼み生きた女とそれを許せぬインテリ男 1953年 新東宝 モノクロ 97分 スタンダード *状態は鑑賞に支障…

>>続きを読む

あんまり面白い映画だと思えなかったけれど、それでも非常にセンシティブな映画で引き込まれたところはたくさんあった。 前情…

>>続きを読む

佇むモンスター

上映日:

2023年06月04日

製作国・地域:

上映時間:

90分
2.9

あらすじ

たった一人でモンスター映画を制作している男・賢治は、ある日、町を彷徨っていた9歳の少女・樹梨杏と出会う。やがて二人は親しくなるが、どうやら少女は学校にも通っていないらしい事実をつかむ。さら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

寄り道。たくさんの📎作品よりも、こちら"新感覚・社会派Jホラー"のキャッチコピーが目に止まりました。 新感覚でもホラ…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 1人でモンスター映画を制作する賢治はある日、ジュリアという少女に出会う。賢治はジュリアと親しくなるが、ジ…

>>続きを読む

バケモン

上映日:

2021年07月02日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.7

あらすじ

すべての始まりは、隠し撮りだった。2004年、笑福亭鶴瓶の落語「らくだ」の初演を無許可で撮影した一人の男が、「とてつもない」と衝撃を受け、「『らくだ』を追いかけたい」と正式に申し込み、「俺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テレビ番組の企画・構成・演出を手掛けてきた山根真吾監督が、落語家・笑福亭鶴瓶師匠を17年間に亘って追ったドキュメンタリ…

>>続きを読む

笑福亭鶴瓶という人が謙虚で真っ直ぐで冒険家で人を喜ばせるのが好きな人だという事がすごく良くわかるドキュメンタリーです。…

>>続きを読む

劇場版 ハイスクール・フリート

上映日:

2020年01月18日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.4

あらすじ

今からおよそ100年前、プレートのずれにより、多くの国土を水没によって失った日本。 国土保全のため次々と築かれた水上都市はいつしか海上都市となり、それらを結ぶ航路の増大に伴い、海の安全を守…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地元の横須賀では、 時折、この「ハイスクールフリート」の文字を見掛けており、何だろう、とは思っていた パン屋さんとか…

>>続きを読む

TVアニメ版は未視聴なのでわかりませんが、「ガールズアンドパァンツァー」のヒットを受けてあちらが戦車ならコッチは海だと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たった5分の日本発ショートフィルム🎞 カンヌ国際広告祭の最優秀ショートフィルム賞を受賞し、他の映画祭でも認められた国内…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ ショートフィルム。 几帳面な男。コンビニで働くこの男は、何事も整理整頓されていないと気が済まない性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【サンクスシアター43:私が勝手に"作品"と呼んでいるだけ】 サンクスシアター追い込みでラインナップを見ていたのですが…

>>続きを読む

「楽しいですよ花子って。厄介なやつですけど」 今村花子という障害者の女性をおったドキュメンタリー。彼女がキャンパスに描…

>>続きを読む