フランス映画 おすすめ人気ランキング 9158作品 - 96ページ目

フランスのおすすめ映画。フランス映画には、ステファン・ドゥ・グルート監督の言葉にならないや、Gall Gaspardが出演するソレ・ミオ ~ 私の太陽、プチバンピなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

言葉にならない

製作国:

上映時間:

15分
3.0

あらすじ

ジョンは小さいころから自分で物事を決めることができない。しかし今日、すべては変わった…

おすすめの感想・評価

「ブリリア ショートショートシアターオンライン」より…☆ (粗筋は、Filmarksにあるので…割愛…☆) なんか…

>>続きを読む

【いこかもどろか】 久しぶりにブリリアショートショートシネマを視聴。 観てないのが沢山溜ってる・・・・。 このお話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家族の元を突然去った父親が、ある日リザと名乗り、女性の姿で再び現れる。 トランスジェンダーとその家族の葛藤を描いたシ…

>>続きを読む

父親からの連絡が途絶え、打ちひしがれる母親をなだめるダニエル。ある日、リザという女性として生まれ変わった父親が、性転換…

>>続きを読む

プチバンピ

上映日:

2023年12月01日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.6

あらすじ

プチバンピは300年前からずっと10歳。お化け屋敷で愉快な仲間たちと暮らしているが、退屈でたまらない。彼の夢は学校へ行って子供たちに会うこと。しかし、両親は外は危険だからといって屋敷を出る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちゃんと面白かったしプチバンピ可愛かった。メインターゲットであろう子供はいなかったですね。1日1回で14時からの上映と…

>>続きを読む

キノフェス2023 六週目。 フランスの絵本が原作のアニメーションの劇場版。本国では約20年前にTV放送され、10年程…

>>続きを読む

夜よ、さようなら

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.5

あらすじ

平凡な女の子だった19歳のマリーが愛した男は娼婦のヒモだった。だまされた彼女はソフィアと名乗り娼婦の世界へ足を踏み入れる。この生活から抜け出したいと願いながらも、仲間のマルーと共に深みには…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19歳の少女、マリー(ミウ=ミウ)は、若い男の、ジェラール(ダニエル・デュバル)に一目惚れ。たちまち恋に落ちるが、この…

>>続きを読む

 うーん、つまらん😂😂彼氏に風俗に斡旋されて娼婦の世界に足を踏み入れたマリーの、一応これは落ちぶれていくお話かな🤔  …

>>続きを読む

東洋の魔女

上映日:

2021年12月11日

製作国:

上映時間:

100分
3.4

あらすじ

60年代に世界から“東洋の魔女”と恐れられたバレーチームの軌跡と、80代に差し掛かった彼女たちの"今"を追ったドキュメンタリー映画。

おすすめの感想・評価

1954年に設立された大日本紡績/ニチボーの貝塚工場・女子バレーボール部。 “鬼の大松”コーチの厳しいシゴキ練習で鍛え…

>>続きを読む

監督さんはフランスの国立スポーツ体育研究所(どんなところか知りませんけど)で映像関係を生業にする方だそうで、ヘルシンキ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19世紀末のパリの社交界。一文無しのプレイボーイ・エドワール夢中の可憐な歌姫リュセット。エドワールは伯爵令嬢との結婚が…

>>続きを読む

美人で可憐な歌姫リュセットとその恋人がバタバタするお話。無一文な恋人にリュセットはお熱だけど男はお金持ちの娘と婚約。し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

動物たちによるオペラ🎶 リスの指揮に合わせて歌う🐿 鳥のキレッキレのダンスが気持ちいい✨ もふもふが過ぎて可愛い💕癒さ…

>>続きを読む

月曜日のお昼12時半、ベッドに座って鑑賞 夜の森、動物たちの美しい"オペラ"の時間の始まり――フランスが贈る短編アニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2月17日で88歳のお誕生日を迎えたアレハンドロ・ホドロフスキー監督。 ご高齢かつ寡作ながらも、去年クラウドファンディ…

>>続きを読む

映画監督アレハンドロ・ホドロフスキーの処女作というよりも、芸人(パントマイム)が映画も撮ってみました!みたいな作品。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一応は西武線沿線に居住している者として観ねばと思った…と言うわけではない、にしてもソフトバンク強すぎるのでは?観た人全…

>>続きを読む

☑️『ライオンズ·ラブ』及び『脳天パラダイス』▶️▶️ ’60年代後半から’70年代初め、仏五月革命、世界…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本編の前にAaron Cabanas氏によるpresentationが入る構成バージョンを鑑賞しました。 彼によると…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダールやジャン・ユスターシュに愛されたというフランスの映画作家マルセル・アヌーンの「四季」シリーズ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オンライン映画祭"マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル"にて鑑賞。 止まらないレコード、回り続けるミラーボール、…

>>続きを読む

月曜日の午後1時、ベッドに座って鑑賞 その場所で動き続けるのは機械だけ――現代の情勢を巧みに落とし込んだアニメ映画 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女の為に会社の金を散財してしまったピエールはパリから追放され恋人からも捨てられ外人部隊に入る。ある日その恋人とそっくり…

>>続きを読む

ジャック・フェデーの観る パリのお坊ちゃまが女性に入れ込 み会社の金使い込み罰として外人 部隊送りとなり女には捨てら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ん?まだできていない映画が上映されているんだが?】 『地下室のヘンな穴』、『マンディブル』と2022年はカンタン・デ…

>>続きを読む

「ラバー」「ディアスキン」のカンタン・デュピュー監督のヘンテココメディ。日本では2014年の東京国際映画祭(ワールド・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃくちゃ好みだった! 好みの要素が詰め込まれてた。 実在の女スパイであるマタ・ハリの生涯を描いた伝記映画。 ヌ…

>>続きを読む

【私は怖くない。死は人生の一部よ】 ジャン=ルイ・リシャール監督×フランソワ・トリュフォー製作・脚本×ジャンヌ・モロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ノー・マンズ・ランド』(ボスニア語: Ničija zemlja、英語: No Man’s Land)2001 ボス…

>>続きを読む

戦争映画には違いないのだが、風刺の効いたシチュエーションパニックムービー。 中立地帯に迷い混んだ敵味方の三人。怪我を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン・ドロン追悼鑑賞。 8つのパートから成るオムニバス。モーセの十戒をベースにしているが、ユーモアを交えキリスト教…

>>続きを読む

エスプリの効いた素敵な作品でした。アラン.ドロンの他、女優さんたちも華やか。当時の豪華キャストが揃っているそうです。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おうちでショートフィルムフェスティバル2020ということで、MyFFFの無料配信で鑑賞。 ある少年の借金問題から発展…

>>続きを読む

【レビュー】 壮絶でくだらないことに執着する青春時代特有のいざこざを主軸にしつつ、道徳的な観点からのアプローチもこな…

>>続きを読む

緑の香水

製作国:

上映時間:

101分
3.0

あらすじ

コメディー・フランセーズの俳優が公演の真っ最中に毒殺される。現場を直接目撃した劇団員のマルタンは、警察にマークされるだけでなく、殺人を指示したであろう謎の組織「緑の香水」から命を狙われてし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ニコラ・パリゼのヒッチコック的アプローチ】 マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバルに『アリスと市長』のニコラ・パリ…

>>続きを読む

ミステリーとコメディの2ジャンルの中でケレン味があるのにオフビートな作風で突き進んだ結果、何がしたいんやというか、楽し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「エマニエル夫人」原作者エマニュエル・アルサンの自伝らしいです。 でも内容はセンセーショナルでもなく、真面目な青春もの…

>>続きを読む

彼女は16ans ある大人の世界に興味シンシン。 お金持ちのお嬢様 本屋で何度かポルノ本を万引きをして店主に見つかる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うぐぐ、 これはわからん。 この映画、 世界各国でいろんな賞をとってるらしいけど… 日ごろ米・英・韓・日(たまに印)…

>>続きを読む

『ロッジ』アフガニスタンver. 以上。 トマト92%なので、いつも通りの駄作です(笑) 大体2015年作品を何故今…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【イコンの力】 ジャンヌ・ダルクの映画は40本近く作られているのだとか。調べてみると、『月世界旅行』で知られるジョルジ…

>>続きを読む

ものすごい数のジャンヌ・ダルク映画が現在までに作られているが、今作は史上2番目の例(※) https://www.j…

>>続きを読む

土と血

製作国:

上映時間:

80分
2.9

あらすじ

何十年もの間、アルデンヌ地方の山間部で前科者や非行少年たちを雇い、製材所を営んでいる父と娘の前に犯罪組織が現れて、順調だった生活に暗雲が立ち込める。

おすすめの感想・評価

娘を守る父親。 別に元CIA職員だったわけでもない。 ただの製材所の社長が魅せる。 ローカル・ニーソン映画。 地味。 …

>>続きを読む

70点 ネトフリ新着オリジナル🎬 緊急事態宣言が出されて、まる3週間ほど劇場に行っていません😓 なので新作映画をネ…

>>続きを読む

自由を愛した男

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.1

あらすじ

1980年代に実在したフランスで最も悪名高く非暴力的な強盗犯、ブルーノ・スラクの実話から着想を得た作品。複数の強盗事件を首謀し、警察の拘束から何度も逃げ、最愛の恋人であり共犯者のアニーのも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスの自由の女神メラニー・ロラン監督作品😭 前作の「ヴォルーズ」と似ている部分もあって初っ端からテンションMAXで…

>>続きを読む

メラニー・ロラン監督作品、アマプラオリジナルは過去に『社会から虐げられた女たち』があり、Netflixでも『ヴォルーズ…

>>続きを読む

ノーリミット: 果てなき深淵

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.0

あらすじ

ロクサーナ (カミーユ・ロウ) は、世界チャンピオンのフリーダイバー、パスカル・ゴーティエ (ソフィアン・ザマニ) に出会い、瞬く間に恋に落ちます。パスカルの恋人となり、同時に教え子にもな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 Netflixで9月9日に配信開始した作品🎞海の潜る深さを競うフリーダイブ世界記録保持者と恋に落ちる女性の話🎬こんな…

>>続きを読む

海×恋愛。配信前からずっと観たかった作品。満を持して。フリーダイビングの記録保持者パスカルと、そんな彼と運命的に出会っ…

>>続きを読む

シャンボンの背中

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.3

あらすじ

妻と息子に囲まれ幸せな生活を送っているジャン。だが、そんな日々に物足りなさも感じていた。ある時、体調を崩した妻の代わりに息子を学校へ送っていくと、若き代理教師・シャンボンと出会う。2人は惹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっぱりステファヌ・ブリゼ監督とヴァンサン・ランドンのタッグは堪らなく好き💓 平均スコア低くてもなんら関係ない。自分好…

>>続きを読む

う~ん、なんか美しくて切ない大人のラブ・ストーリーみたいになってるけど…… 不倫ですから! 元夫婦だった、ヴァンサン…

>>続きを読む

世界の優しき無関心

製作国:

上映時間:

100分
3.6

あらすじ

身売りに出される名家のお嬢様に力持ちで心優しい使用人が付き添う。ふたりの最初で最後の旅。鮮やかな映像とスラップスティックなユーモア溢れる世界にうっとりする逸品。カンヌ映画祭「ある視点」部門…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国際映画祭にて鑑賞。 ワールドフォーカス部門に出品されている今作は、今年のカンヌ国際映画祭のある視点部門で上映さ…

>>続きを読む

過去鑑賞作品です。TIFFにて。 カザフスタンの草千里が美しく、のどかな風景が広がります。自然の中で無垢に生きていた…

>>続きを読む

ある道化師の24時間

製作国:

上映時間:

18分
3.5

あらすじ

モンマルトルで働く 2 人組の道化師マイスとベビーの 1 日をドキュメンタリー風に描いた、メルヴィルのデビュー短編。パリの歓楽街で舞台に立つ男たちの日常をユーモアとペーソスたっぷりに活写。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトル通り道化師の ONとOFF、道端や舞台, 家での様子を描いた短編作品です。 こういう何げない日常を、ぼ~っと…

>>続きを読む

メルヴィルのデビュー作であり唯一の短編作品。メルヴィルの好きなサーカススターの二人の一日を追ったドキュメンタリー仕立て…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 後にアニエス・ヴァルダ監督の初期の代表作『5時から7時までのクレオ(1961)』に流用される本作『マクドナルド橋のフ…

>>続きを読む

サイレント短編映画 英語字幕あり ■ABOUT アニエス・ヴァルダの長編劇映画『5時から7時までのクレオ』の劇中劇…

>>続きを読む

てぶくろ

製作国:

上映時間:

8分
3.3

あらすじ

雪の日、リリーとおじいさんは小さな鳥ゴヤを作っている。鳥以外の動物たちは寒い冬をどう過ごしているのか心配になったリリーは、木のたもとに手袋を置いてくる。

おすすめの感想・評価

ネスレシアターにて鑑賞。 雪の積もる夜。 少女の落とした手袋に愉快な動物たちが集まってきて...。 ちぎり絵と布を…

>>続きを読む

新型コロナウィルス感染防止対策のため、自宅で映画を観れるようにオンラインで配信された「MyFrenchFilmFest…

>>続きを読む

恋の第一歩

製作国:

上映時間:

20分

ジャンル:

3.2

あらすじ

とある街の旅行代理店に勤めるエリックは、通りの向かいに住む女性一目惚。毎朝彼女の姿を眺めるのが日課になっていた。しかし突然の異動命令に、彼は彼女に近づくためにある作戦を決行する。

おすすめの感想・評価

○ホッピーはっぴいしあたーHPより 恋の第一歩 / The First Step きみが僕を狂わせる ~幸せになるため…

>>続きを読む

気になる女性に近付きたいあまり奇行に走る男の恋心を描いたショートラブコメ💘 職場の向かいのアパートに半年前に引っ越し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャンヌ・ダルク、シモーヌ・ヴェイユ、ジーン・セバーグ ゴダールは薬による安楽死ではなく、思い描いていた殉教、自爆テロ…

>>続きを読む

冒頭に、死を遂げたふたりの女性に捧げられる。そして、『フリアにおくる言葉』というパコ・イパニェスの死にゆく男がかつて愛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チリの首都サンティアゴを活動拠点にしているフランス特派員が、前代未聞のクーデターを目の当たりにしてしまう。1973年9…

>>続きを読む

チリ・クーデター(1973年9月11日)の直前からスタートして、パブロ・ネルーダの葬儀までをドキュメンタリータッチで追…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第61回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】 『モンスーン・ウェディング』のミーラー・ナーイル監督作品。カンヌ映画…

>>続きを読む

ミーラー・ナーイル監督の初期の作品であり、後年の「モンスーン・ウェディング」「その名にちなんで」に見られる、観客を喜ば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ユアンが後にバイクで一緒に大陸を横断することになるチャーリー・ブアマン(劇中、ユアンに羽ペンで刺されて鼻血を…

>>続きを読む

17世紀末イギリス。 庭園設計士のユアン。 胸がはだけたフリフリのブラウスと白いロングコートとロングブーツがよく似合…

>>続きを読む

くも

製作国:

上映時間:

8分
3.4

あらすじ

年老いた黒い嵐雲が大量の雨を降らせ、悲しみのあまり死んでしまったのを目撃したあと、ふわふわの白い雲であるノーマは、娘である黒い嵐雲のミクストリが早すぎる雨の危険にさらされていると気がつく。

おすすめの感想・評価

その命に意味はあるのか。 本作は全体から醸し出される優しいオーラに癒され、最後にはほろりと泣かされてしまう1本です。…

>>続きを読む

雲の擬人化といえばピクサーの「晴れ ときどき くもり』も思い浮かぶが、今作はより自然現象としての雲の性質に着目し、生ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

18歳の童貞くんが家族の中で1人だけセックス未経験というコンプレックスの話で冒頭に度胸試しで授業中に自慰行為をセルフ撮…

>>続きを読む

フランス版DVDで鑑賞。 英語字幕もないしフランス語も分からないので詳しい話はよく分からなかった。 でもセックスにつ…

>>続きを読む