#★TSPDTーThe1,000GreatestFilmsに関連する映画 503作品 - 9ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

80年前のこの日は、広島に原爆が投下された日。 私たちが忘れてはならないこの日に選んだのは、日仏合作の『ヒロシマモナム…

>>続きを読む

【傷の舐め合い】 フランス人女性と日本人男性のエロティックな愛の交歓シーンに始まり、お互いのトラウマ=戦争の傷跡が詩…

>>続きを読む

アギーレ/神の怒り

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.8

あらすじ

16世紀、アマゾンの奥地に黄金郷を求めたスペイン探検隊の実話が原作。最後の峠を越えたところで厳しい自然に阻まれ、食料も底をつき探検隊は内部崩壊してゆく。

おすすめの感想・評価

理想郷を目指しアマゾン奥地を往くスペイン先遣隊副隊長アギーレ役は….やはり狂気の人クラウス・キンスキー! あれ?『フ…

>>続きを読む

ヴェルナー・ヘルツォーク。なんとなく名前を聞いたことがあるような、ないような?くらいの薄ーい知識でしたが、多分すごく有…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

有名ダンサーのジェリー(フレッド・アステア)はロンドンのホテルでデイル(ジンジャー・ロジャース)と出会って一目ぼれする…

>>続きを読む

2021/558 小説家クラブ+砂+馬車+peekaboo+雨宿り+雷+口笛+花束+日の出+手鏡+ステーキ+家訓+ゴ…

>>続きを読む

ニノチカ

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.8

あらすじ

グレタ・ガルボ主演、エルンスト・ルビッチ監督、ビリー・ワイルダーも脚本を担当した作品。貴金属売却の使命を果たすためソ連からパリへ派遣された3人の使節。なかなか戻らないため、ニノチカがそこへ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ガルボが笑った!! ソ連の社会主義体制を上手く巧みに滑稽化し、それでいて洗練されている!そんな華麗なるロマンティック・…

>>続きを読む

神々しいグレタ・ガルボ… 常に後光がさしているかのように映っているのは気のせいではないはず。 何やら騒々しくホテルに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自分の運転する蒸気機関車ジェネラル号とガールフレンドのアナベル・リーが人生の中で愛するものであったジョニー・グレイは、…

>>続きを読む

2024年295本目 追い、追われ。 世界3大喜劇王の1人・バスター・キートンが監督・主演を務めたサイレント・コメディ…

>>続きを読む

我等の生涯の最良の年

製作国・地域:

上映時間:

170分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第2次世界大戦後、3人の復員兵が同じ軍用輸送機に乗り合わせた。故郷の町の飛行場に着き、彼らはそれぞれ出迎えを受ける。その中の一人、ホーマーは、両手を失い義手になった傷痍軍人だ。彼の家族と恋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦から帰還した3名の兵士が、それぞれの家庭で新たな人生の再出発をはたす群像劇。アカデミー賞作品賞をはじめ多…

>>続きを読む

超有名な本作をようやく視聴。3時間近い尺にビビってしまい、内容も全然知らなかったのだが、戦争から帰った兵士たちを描いた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メキシコの乾いた砂埃、おびただしい銃弾とスローモーション、これぞペキンパー作品。荒っぽい作りにむしろ惚れ惚れします。 …

>>続きを読む

これは、好みが別れる映画でした。私は、やや苦手。アクションとかヴァイオレンス、設定も良かったのですが、あまりに女性に対…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

多くの乗客を乗せた旅客機の機内食が原因で、乗客ばかりか、機長、副操縦士らまで倒れる事態となった。 機内も管制も大パ…

>>続きを読む

~空高く舞い上がる笑い、パロディの傑作~ 笑いの連続で、観る側が息をつく暇もないカオスな映画だった。 「フライング…

>>続きを読む

愛情萬歳

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.0

あらすじ

孤独を抱えた3人の男女が、とある高級マンションの一室で奇妙な出会いを果たし、やがてすれ違っていく。前作よりもさらにセリフや音楽を削ぎ落とし、独自の演出スタイルを確立させた。ヴェネチア映画祭…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

台湾ニューシネマ後期に現れた鬼才、ツァイ・ミンリャンの監督二作目の作品。 台北の高級マンションの一室を舞台に、交わって…

>>続きを読む

⁈何じゃこれ⁈もうシャオカンにはついていけない…😑台詞はほぼなくて、でも観続ける、そこは面白いです。 という事で、今年…

>>続きを読む

パッション

上映日:

1983年11月19日

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映画監督のジェルジーは、スイスの小さな村で『パッション』という題の映画を撮影中。その作品は、レンブラントやドラクロワの名画を、扮装したり裸になった俳優をカメラの前で静止させ映像で再現すると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞直後もぎたて生メモ回路 とは名ばかりのシンプル怠惰202463 創造 嘘でもない、真実の反対でもない。かぎりなく…

>>続きを読む

「あなたの言う労働はあまりに愛に似過ぎている」 レンブラントの絵画を模した活人画映画を撮影するために工場を貸し切った…

>>続きを読む

疑惑の影

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ニューヨークから、カリフォルニアの田舎町・サンタローザに住む親戚を叔父・チャーリーが訪ねてくる。田舎暮らしに不満を持つ彼と同じ名前の姪・チャーリーは、叔父の訪問を喜ぶ。しかし、昔とは違う叔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

親愛なるチャーリー叔父さまは殺人者なのか?犯行シーンがないので断定ができないまま、叔父への疑惑だけがどんどん深まってい…

>>続きを読む

ヒッチコックの1942年の作品。 既に「レベッカ」や「「海外特派員」など一定の評価も受けていたいたヒッチコックの「近し…

>>続きを読む

仁義

製作国・地域:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.8

あらすじ

刑務所帰りのコレーは、店で買ったばかりの車のトランクに脱獄犯ボーゲルが隠れているのを発見。互いに相手の素性を察知した 2 人はスナイパーのジャンセンを仲間に加え宝石店襲撃を企てるが…。クー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渋い!!オシャレ!かっこいい! 静かに淡々と。でも、内なるアツいものも感じる! 終盤、特に気持ち持っていかれたなー! …

>>続きを読む

【赤くて青い、いや青くて青い】 ディズニーがコロナ禍を受けて劇場映画から配信用に注力するという話が物議を醸した。201…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナンニモレッティ監督作品。 これは面白い!ヘンテコで愛すべき傑作映画。 3話構成の日記をベースにした映像エッセイ。…

>>続きを読む

  「僕はやっぱり少数派なんだよ」         CARO …

>>続きを読む

暗殺の森

上映日:

1972年09月02日

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.9

あらすじ

大学の哲学講師のマルチェロは、13歳の時、彼を犯そうとした同性愛の男をピストルで射殺して以来、罪の意識が消えずにいた。マルチェロは、殺人狂かもしれない自分の血筋から逃れるために、熱狂的なフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼い時、あることをきっかけに人を殺してしまったというトラウマから"普通の人"に迎合しようと必死になり、国に取り入ろうと…

>>続きを読む

1970年”Il conformista”。スパイと教授と謎の女、「北北西に進路を取れ」(1959年)と道具立ては似て…

>>続きを読む

ライムライト

上映日:

1953年02月12日

製作国・地域:

上映時間:

137分

ジャンル:

4.0

あらすじ

チャールズ・チャップリン監督、主演作。かつてはロンドン一だった道化師・カルヴェロ。自殺を企てたバレリーナのテリーを助け、励まし、再び舞台へ戻すが……。年の差ある男女が織りなす感動的な人間ド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ライムライトは私の中では、間違いなく、映画音楽の傑作中の傑作だ。この曲が流れるだけで、映画が作るもう一つの世界へ簡単に…

>>続きを読む

チャールズ・チャップリン、1952年。 配信でバスター・キートンを探していたら余りなくて、こちらが出て来たので。 …

>>続きを読む

死刑台のエレベーター

上映日:

1958年09月26日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.8

あらすじ

とある会社の技師・ジュリアンは社長夫人とひそかに愛し合っていた。ふたりは社長を亡き者にしようと、自殺に見せかけて射殺。事をなし遂げたジュリアンは足早に現場を立ち去るが、証拠を残してしまった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジュリアンとフロランスは恋人関係にあったが、フロランスはジュリアンが務める会社の社長夫人だった。二人は社長を自殺に見せ…

>>続きを読む

あらすじ 社長夫人のフロランスと社長の右腕的存在のジュリアンは不倫関係にあり、社長殺害の計画を立てていた。ジュリアンは…

>>続きを読む

巴里のアメリカ人

上映日:

1952年05月02日

製作国・地域:

上映時間:

113分
3.7

あらすじ

第二次大戦直後のパリ。米国人ジェリー(ジーン・ケリー)は退役後も祖国へ帰らずに、画家としての夢を実現させようとして、仲間たちとボヘミアンな暮らしをしている。そんな中、彼は巴里娘リーズ(レス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年111本目 高二の時、遠足で劇団四季版観たなあ。 『雨に唄えば』と並び称されるジーン・ケリーが主演を務めた傑…

>>続きを読む

1951年制作のミュージカル映画。 主人公はジーン・ケリーさん。名作『雨に唄えば』の前年だし、ジーン・ケリーさんが一番…

>>続きを読む

上映日:

2017年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

162分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

戦国時代を生き抜いてきた猛将・一文字秀虎は70歳を迎え、3人の息子に家督を譲る決心をする。長男には家督と一の城、次男には二の城、三男には三の城を譲るので、兄弟3人は協力し合うようにと告げる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

素晴らしいカットが有り、優れた色彩感覚、しかし、それだけの作品。 この映画には人間が居ない、役割があるだけである。(小…

>>続きを読む

国内よりも海外の方が圧倒的に評価が高い本作。シェイクスピアの「リア王」が原案という事もあるのだろう。あと日本ではやはり…

>>続きを読む

ハロルドとモード/少年は虹を渡る

上映日:

1972年10月21日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

4.0

あらすじ

死に憑りつかれた19歳の少年ハロルドは、たびたび狂言自殺を繰り返しては両親を驚かせていた。そんなある日、彼が出会ったのは80歳のおばあちゃん、モード。毎日を謳歌するモードの姿に心動かされた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生きる事の意味を見失い 自殺願望に溢れるハロルド 冒頭からびっくりしたが お母様の "はぁ、またか🥱"と電話を続ける様…

>>続きを読む

19歳の青年ハロルドは学校も仕事もせず、資産家の母親の元で暮らしている。 彼の趣味は、狂言自殺、そして見知らぬ他人の葬…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

失語症になってしまった女優のため、一人の看護婦がその女優と共同生活をしながら治療を試みるが…というお話。 アバンギャ…

>>続きを読む

1967年 ”仮面ペルソナ”監督 イングマール・ベルイマン 脚本 イングマール・ベルイマン 製作 イングマール・ベ…

>>続きを読む

お早よう

上映日:

1959年05月12日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

小津監督の喜劇作家としての手腕が冴える傑作――― 生の真実にさりげなく触れる晩年の小津の成熟したドラマ。 新興住宅地に住む林一家。この新興住宅地に住む子供達の間では奇妙なおなら遊びがはやっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オナラコミュニケーション映画ランキング第1位 東京の郊外にある住宅地の一角に暮らす、さまざまな家族。家庭環境の違いは…

>>続きを読む

1959年(昭和34年)の小津安二郎晩年の作品 ああ懐かしい 僕が小学4年生(10歳)頃 懐かしい言葉がたくさん  今…

>>続きを読む

5時から7時までのクレオ

上映日:

2017年07月22日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.8

あらすじ

若く美しい歌手クレオは、癌検査の結果を待っていた。パリの街をさまよい歩くクレオは恋人、仲間の音楽家、女ともだち、見知らぬ兵士など、人々との交流を通して、これまでは見えていなかった世界に気付…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

癌の審査結果を待つ歌手クレオが、不安を抱きながらパリの街を彷徨う2時間を描く。アニエス・ヴァルダは元々写真家ということ…

>>続きを読む

昨日観た『ジャック・ドュミの少年期』があまりに良かったので、しばらくアニエス・ヴァルダ作品を観て行こうかなと、お洒落な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

欲望という名の芸術が爆発 巨匠ミケランジェロ・アトニオーニ監督が初めて手がけた英語作品で最高傑作の不条理サスペンス…

>>続きを読む

俺は有名なカメラマン。 俺に撮って欲しい奴は五万といるぜ。 馬鹿野郎。プロなら笑えっつったら、 俺のように感性で…

>>続きを読む

駅馬車

上映日:

1940年06月19日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.9

あらすじ

巨匠ジョン・フォード監督、ジョン・ウェイン主演の最高コンビが放つ不世出の名作西部劇! アリゾナからニューメキシコまでひた走る駅馬車を舞台に、映画のすべてを詰め込んだ不朽の名作がデジタル・リ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒澤監督が「七人の侍」を作るに当たって「人間を描く手を緩めずに見たことないような活劇を作る」を目標にしたというが、それ…

>>続きを読む

アクション映画の話となると良く引き合いに出される、今もなお語り継がれる作品だけど、それも納得の全く色褪せない傑作だった…

>>続きを読む

戦場にかける橋

上映日:

1957年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

155分
3.7

あらすじ

第2次世界大戦下のビルマ。日本軍捕虜収容所に、ニコルソン大佐率いるイギリス軍捕虜が送られてくる。所長・斎藤大佐は、彼らにアメリカ軍少佐・シアーズと共に橋梁建設の労役を命じる。だがニコルソン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レビュー2500作直前・映画温故知新シリーズ① 今までなぜか観ていなかったデビット・リーンの1957年アカデミー賞作品…

>>続きを読む

第二次世界大戦で日本軍の捕虜となったイギリス軍将校の生き様を描いた戦争ヒューマンドラマ。 アレック・ギネスが主演、早川…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チャップリンさんの作品って 気にはなっていたけど、 私映画好きを自称していながらも ひとつも観たことなかったんです🤔 …

>>続きを読む

今日は5月5日のこどもの日🎏ということで、世界一多くの人を笑わせ、世界一多くの人を泣かせた、世界一有名な〝子供の映画〟…

>>続きを読む

見知らぬ乗客

上映日:

1953年05月20日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.8

あらすじ

テニスプレーヤーのガイは、列車の中でブルーノという見知らぬ乗客に声をかけられる。男は、ガイが妻と不仲で上院議員の娘と結婚したいことなど、ガイの私生活を驚くほど知っており、ガイの妻を殺す代わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

結局一番こわーいのは人間、をヒッチコックが巧みな映像テクニックによって観る人をゾワっとさせるスリラー。 たまたま同じ…

>>続きを読む

ヒッチコック作品でも未鑑賞のままだった!のでチャレンジ🎥👀✨ 私が子供の頃、小学高学年?テレ東で『ヒッチコック劇場』の…

>>続きを読む

ロープ

上映日:

1962年10月20日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.6

あらすじ

劇中の時刻と映画の時間が一致することが特徴のアルフレッド・ヒッチコック監督によるサスペンス。ニューヨークの一室でフィリップとブラントンは同級生を殺害し、死体がいる部屋へ被害者の父などを招き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある意味ヒッチコックの実験作とも言える「ロープ」です。 ヒッチコック作品初のカラー作品であり、全編をワンシーンでつない…

>>続きを読む

◼️実際の事件を基にした戯曲『ロープ』の映画化 実際の事件とは『レオポルドとローブ事件』(1924)。 裕福で知能…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自身の誕生日に幼い息子に命の樹の伝説を話しながら枯れた木を植えるアレクサンデル 同日に突然の核戦争勃発のニュース 親し…

>>続きを読む

アンドレイ・タルコフスキーの遺作。 バッハのマタイ受難曲、 スヴェン・ニクヴィストによる長回しを多用した自然描写など…

>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗

上映日:

1967年12月30日

製作国・地域:

上映時間:

155分

ジャンル:

4.0

あらすじ

南北戦争末期の西部。ジョーとテュコはコンビを組んで賞金を稼いでいた。ある時、テュコを裏切ったジョーをテュコが痛めつけているところへ、南軍の兵士たちの死体を乗せた馬車が通り掛かる。瀕死の兵士…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西部劇の気持ちが乗っているうちに続けて鑑賞して大正解。超〜満足。大傑作。 しかし、セルジオ•レオーネ監督は『ドル箱三…

>>続きを読む

南北戦争が関わってくる続編じゃないのに"続"な作品 155分……長い……w ちょっと寝た(笑) が、有名曲が流れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「黄金」きっかけでゴールドラッシュ関連の映画をもっと見たくなり、有名な本作を見た。面白かったが、金の採掘などは出てこな…

>>続きを読む

さあ、レビュー300を目前に、いよいよ チャップリンの解禁!【あくまで自分の、中でのルールです。スミマセン】 皆さん…

>>続きを読む

ブエノスアイレス 4Kレストア版

上映日:

2022年08月19日

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

4.0

あらすじ

旅の途中で知りあったウィンとファイ。幾度となく別れを繰り返し、やり直すためイグアス滝へ向かうも、ささいな争いから別れてしまう。その後ファイはブエノスアイレスへ。タンゴバーでドアマンとして働…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男たちの挽歌見て、レスリー・チャンいいなと思って調べたらWKW4Kで劇場公開してるしトニー・レオンも出演してるなんて私…

>>続きを読む

うつくしい風景のまんなかに、そのひとが立っているのを思い浮かべて、そして少し泣きたくなることが、わたしにとって愛のひと…

>>続きを読む

麦秋

上映日:

1951年10月03日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

北鎌倉に暮らす間宮家は、周吉と妻の志げ、長男・康一夫婦とその子供2人、そして長女・紀子の大所帯。ある時、紀子の上司である佐竹が、まだ独身の彼女に縁談を持ちかける。周吉夫婦も康一夫婦も乗り気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津安二郎作品は、タイトルと作品の雰囲気が類似しているので、本作を観たかどうか分からなかった💦(こーゆー時に鑑賞記録と…

>>続きを読む

気まずいお茶漬け映画ランキング第1位 北鎌倉で暮らす間宮家では、適齢期を過ぎた娘、し紀子の結婚問題が大きな議題となっ…

>>続きを読む

コックと泥棒、その妻と愛人

上映日:

1990年08月04日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.8

あらすじ

高級フランス料理店のシェフ・リチャードは、毎晩腕によりをかけた料理を作っていた。その料理を必ず食べにくるのは、泥棒のアルバートとその妻・ジョージーナ。しかし、ジョージーナは奪った大金をかさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1990年キネマ旬報外国映画ベストテン 第6位】 『英国式庭園殺人事件』ピーター・グリーナウェイ監督作品。シッチェス…

>>続きを読む

大変遅ればせながら、ピーター・グリーナウェイ監督作品初鑑賞 やりすぎてもはやコントの域だが、異端映画の大傑作 『ウ…

>>続きを読む

若者のすべて

上映日:

2016年12月24日

製作国・地域:

上映時間:

177分

ジャンル:

3.9

あらすじ

大都会・ミラノに住む長男を頼りに、貧しい南部から移住してきたパロンディ家。次男・シモーネはプロボクサーを目指すが、娼婦のナディアに夢中になり、自らその才能を潰してしまう。一方、三男のロッコ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『若者のすべて』ってなんだか雰囲気あるタイトル、けど原題は『ロッコとその兄弟たち』、内容そのまんま。 父を失った兄弟4…

>>続きを読む

やっぱり50年代、60年代の白黒映画はリマスターなどで画質が良くなってないと厳しいのかも。 3時間である。 その割…

>>続きを読む

ラストタンゴ・イン・パリ

上映日:

1973年06月23日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.4

あらすじ

冬のパリ。中年男のポールは、アパートの空き部屋で偶然出会った若い娘ジャンヌをいきなり犯す。だが2人は何事もなかったかのように別れる。ジャンヌには婚約者がいた。一方、ポールは妻が自殺したばか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作の主演女優であった、マリア・シュナイダーによる、1972年の映画『ラスト・タンゴ・イン・パリ』(1972)撮影中に…

>>続きを読む

パリ、パッシーのアパルトマンの空室で出会った、アメリカ人の中年男と若い娘は、衝動的に男女の仲となる。 男は妻に自殺され…

>>続きを読む