映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
美容師のレイチェルは今日も寝坊。あわてて息子のカイルを学校へ送りながら職場へと向かうが、高速道路は大渋滞。度重なる遅刻に、ついに首となる。最悪の気分のまま下道を走るが、信号待ちで止まると、…
初回31日間無料
初回14日間無料
2022.11.15 配信で視聴 えげつなくて胸くそ悪くて後味悪い映画。 何をハッピーエンドな風にまとめてんねん。 …
📀アクション・スリラー 監督:デリック・ポルテ どこまでも続くあおり運転!破壊の限りを尽くすアクション・スリラー。 …
ウォルターとダニーの兄弟はケンカばかり。ある日ダニーは、ウォルターに閉じ込められた地下室で「ザスーラ」と書かれた古いボードゲームを見つけ、ルールも読まずケームを開始。すると家の中を隕石群が…
初回30日間無料
これは絶対にハマるゲーム クリス・ヴァン・オールズバーグの絵本を原作にしたSFファンタジー作品で、『ジュマンジ』…
ダニーは兄のウォルターにかまってほしいためにボールを投げてふざけていると手もとが狂いボールがウォルターの顔に当たってし…
幼い頃からの親友・ローラを亡くし、悲しみに暮れるクレール。残されたローラの夫・ダヴィッドと生まれて間もない娘を守ると約束したクレールは、ふたりの様子を見るために家を訪ねるが、そこにはローラ…
ルース・レンデルの短編小説をフランソワ・オゾン監督が映画化。 原題:Une nouvelle amie (2014年、…
「8人の女たち」「スイミング・プール」のフランソワ・オゾン2014年監督作品。「間奏曲はパリで」のアナイス・ドゥームス…
家族思いの献身的な父親・エヴァン(キアヌ・リーブス)は週末に仕事の都合で一人留守番をすることになる。その夜、ドアをノックする音がし、開けるとそこには雨でずぶ濡れになった二人の美女が立ってい…
登録無料
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
配給の、THE「日活映画」と呼べば 全て合点がいく 理性もストーリーもあってないようなものだ 話の通じない連中はい…
1977年公開の映画「メイク・アップ」のリメイク作。 キアヌ・リーヴス主演で、「グリーンインフェルノ」主演のロレンツァ…
1941年12月7日の日本軍による奇襲とも言える真珠湾攻撃。戦争の早期終結を狙う山本五十六連合艦隊司令官(豊川悦司)の命により、山口多聞(浅野忠信)や南雲忠一(國村隼)がアメリカ艦隊に攻撃…
最近観てる《戦争の映画》は語られざる内輪の話とか、ユダヤ人のナチスドイツに対する復讐の話とか、比較的じっとりした作品が…
第二次世界大戦中、日米間の戦局を大きく左右した激戦として知られる「ミッドウェイ海戦」を、R・エメリッヒ監督が映画化した…
荒野をさまよい、アウンティが支配する街バータータウンへと辿り着く。アウンティと対立するする二人組マスターとブラスターを殺す契約を交わしたマックスだが、それをためらったために街を追放。やがて…
「マッドマックス/サンダードーム(原題:Mad Max Beyond Thunderdome)」(1985)は、荒廃し…
引き続きとなりますが、マッドマックスシリーズの3作目である本作を視聴しました。評価はスコアの通りなのでお察しください、…
いじめられっ子の女子高生ミアは気弱な性格で、父親の再婚相手の娘サーシャとの関係にもギクシャクしていた。考古学者であるミアの父親は2人の娘の距離を縮めるため、週末に行われる船中からサメを鑑賞…
かなり適当なチョイスやけど「海底47m 古代マヤの死の迷宮」を初鑑賞してみた。どうやら、先に前作があるパターン。同じタ…
パニック映画といえば(安直ですが)サメ映画、ということで、サメ遊戯からのもう少し本格的なサメ映画を観たいと思い、直前に…
まがまがしい古くから伝わる強力な呪いを、いびつな木々や地をはう根が生える不気味で壮大な樹海の奥深くに封印した。13年後、姉妹の響と鳴の前に、“あれ”が出現。そして、自ら向かったのか、魔の力…
ホラー×ギャグ×ファンタジーの「犬鳴村」から一年… 今回も実在の心霊スポットを題材にした清水崇監督最新作。 「実録!恐…
ひどい。 クオリティが低すぎてなんか落ち込んだわ。これはキャストからしたら黒歴史だろうな。。 犬鳴村より少しマシか…
日本の刑事裁判をリアルに描いた映画『それでもボクはやってない』(07)の反響で、近年、社会派のイメージを強めていた周防正行監督。そんな監督が、1996年の『Shall we ダンス?』以来…
これは、舞妓と芸妓のミュージカル映画でした。カラフルな着物を着て、歌いながら踊る姿はなかなかない映像で見応えがあります…
2014年制作、周防正行監督によるハートフルミュージカル映画である。 「舞妓はレディ」とは勿論、オードリー・ヘッ…
英国秘密情報部支局長が何者かに射殺された。彼は、ロケットの弾道を狂わせる電波発信地を突き止めようとしていた。ロンドン本部は、ジェームズ・ボンド機密員を現地に派遣して支局長の足取りを探らせる…
「007シリーズ」第1作目✨意外にも原作にかなり忠実。テレンス・ヤング監督は緻密に「ボンド像」を作り上げていたことをB…
オープニングシーケンスのカラーリング等 今見ると一周回ってクラシックでカッコイイ 第一作目の舞台は ロンドンのカジノ…
アカデミー賞®脚本賞に輝き、一夜で名声を手に入れたキース・マイケルズ(ヒュー・グラント)。 しかし、それから 15 年もの間、全くヒット作に恵まれない。妻にも逃げられ、一人息子と…
ゆるゆるのヒュー・グラントを眺めたくて視聴 どうやったら脚本家になれるんだろうとボンヤリ思ったこともあって、地道な試…
アカデミー賞を獲得して以来長らく鳴かず飛ばずだった脚本家が、小さな町に引っ越しシナリオを教えながら人生をやり直そうと奮…
初回1ヶ月間無料
裁判で連勝を続ける弁護士の虚栄心を描いたサスペンス・スリラー作品。 キアヌ・リーブスが主演、アル・パチーノ、シャーリー…
アル・パチーノ:なんたらかんたら..最後の人間主義者〜(ドヤ顔😤)。 ワイ:痺れる〜 好きな映画、久々鑑賞。 アル…
1941年のニューヨーク。ブロードウェイで成功を収めた社会派劇作家、バートン・フィンクにハリウッドから声がかかる。悩みながらもレスリング映画の脚本を書く契約を結んだバートン。ロサンゼルスで…
1941年、ニューヨークの劇作家バートン・フィンク(ジョン・タトゥーロ)は称賛されハリウッドに招かれる。しかし、環境が…
労働者階級のリアルな声を代弁する演劇を目指す理想主義者なBarton Finkはとにかく売れる脚本を書けという商業的な…
財閥と政治家が癒着する巨大な腐敗権力を巡り<策士・検事・チンピラ>3人の男たちが仕掛ける命をかけた騙し合い。二転三転する勝者――あなたもきっと爽快に騙される! かたや自分たちの自由にでき…
"虎穴に入らずんば虎子を得ず" ネタバレ無しでポイント的にまとめ🙋 ①馬医、ライフのチョ・スンウ、多作のイ・ビョン…
2024年374本目 背後に注意 財閥と政治家の癒着によって腐敗した巨大権力をめぐり3人の男たちが騙し合う様を描き、R…
大学で哲学を教える小鳥遊雄司は、泳げない。屁理屈ばかりをこねて、人生のほとんどで水を避けてきた雄司はある日、ひょんなことから水泳教室に足を運ぶ。訪れたプールの受付で、強引に入会を勧めたのが…
綾瀬はるかの水着目当て「だけ」で観ました。 「はい、泳げません」 水にトラウマを抱えるバツイチの男は水泳教室で厳しめ…
感動系だと聞いていたんですが…終始キモかったな… 主人公がやろうとしてたのは、他の例で言い換えるなら「交通事故に遭…
山里に一人暮らす陶器職人の神谷誠治(役所広司)のもとに、アルジェリアに仕事で赴任している学(吉沢亮)が婚約者ナディアを連れて一時帰国。結婚を機に会社を辞め、焼き物を継ぐと宣言した学に誠治は…
この作品について、主人公が聖人・善人過ぎるのでは?との映画評が、ある新聞に載っていた。 映画をみた感じだと、主人…
昔、職場にブラジル人2世の若者A君がバイトとして入り、教育係をした事があるのだが、 2週間ほど付きっきりで、手取り足取…
何度観ても…いや〜、シビれる男のドラマ。 監督は、トップガンのトニー・スコット。製作は、関わる作品の華やかさたるやハリ…
核戦争の危機を描く。核兵器の配備が進めば進むほど、比例してその危機は高まる。ましてや、発射基地が移動可能であれば、リス…
若手教師のウゲンは、ある日教官に呼び出されブータンの秘境、ルナナにある学校に行くよう告げられる。「オーストラリアに行き、ミュージシャンになりたい」という夢を抱きながらも、渋々ルナナ村に行く…
本当はオーストラリアへ渡ってミュージシャンになる事を夢見る あまりやる気のない若い教師が、ブータンの超僻地にあるルナナ…
◎初視聴は4/30(吹替版)、2回目(字幕版)は7月某日。 ★ブータン映画史上初となる第94回 米アカデミー賞(20…
アメリカ・メイン州の小さな島。郵便配達人が富豪未亡人邸で見たものは、血だらけで横たわる女主人の横で、のし棒を手に立ち尽くす家政婦・ドロレスの姿。無実を主張しながらも黙秘を続けるドロレスは、…
映画としては地味だけど、いや、地味だからこそ良かった。地味とは言っても当事者にとってはもの凄い出来事で、連鎖で、意外な…
おもしろーい🤩🙌母親が殺人を犯したか否か、の内容もさることながら過去の見せ方がシームレスにって言うのかな?現在と過去…
本作はダグラス・サーク監督の『天はすべて許し給う』を元に作られたメロドラマ主体の作品です。サーク監督オマージュ作品なだ…
50年代のハートフォードに住む、上流階級の理想的な主婦キャシー。新しくやってきた黒人の庭師レイモンドと出会い、彼を通し…
天空闘技場での戦いの祭典・バトルオリンピアが、謎の武装集団により襲撃された。彼らの正体は現会長ネテロによって闇に葬られたはずのハンター協会裏組織《影》。禁断の能力により甦った伝説のハンター…
ハンターハンターの劇場版。人間の内なる力を引き出す「念」とは異質の「怨」を用いる敵組織は自らを“影”と名乗り、圧倒的な…
天空闘技場で開催されるフロアマスターによる戦い「バトルオリンピア」。その大会にズシが参加することでウィングに招待された…
ロサンゼルス、午前零時。ベテランDJ、エルヴィスの深夜放送がはじまる。リスナーの電話に、過激なジョークで答えるのがウリの番組だが、その夜は普通の夜ではなかった。電話してきたゲイリーという男…
◆あらすじ◆ ラジオの深夜番組のDJのエルヴィスは歯に衣着せぬ過激な相談コーナーで人気を得ており、スタッフのメアリーと…
メル・ギブソン主演のワンシチュエーションスリラーです。短時間の作品ではありますが、終始緊張感のある展開で、とても楽しめ…
仕事を辞めて何もせずに生活していた達夫(綾野剛)は、パチンコ屋で気が荒いもののフレンドリーな青年、拓児(菅田将暉)と出会う。拓児の住むバラックには、寝たきりの父親、かいがいしく世話をする母…
良いなぁ。 こういうのが良いんだよ。 男と女。 お互いにどうしようもなく惹かれ合う。 深い闇を知る2人だから"こそ"、…
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』)があまりに良かったので、呉美保監督の代表的な過去作である本作をアマプラにて(配信終了…
パンクなのに内気な少年エンは、偶然もぐりこんだパーティで、反抗的な瞳が美しい少女ザンと出会う。大好きなセックス・ピストルズやパンク・ファッションの話に共感してくれるザンと、たちまち恋におち…
監督 ジョン・キャメロン・ミッチェル 原作 ニール・ゲイマン JCMの『ヘドウィグ・アンド・ジ・アングリー・アンチ』は…
「How to Talk to Girls at Parties」 いったいどんな邦題だよ… と思いきや原題ままだった…
大学生のアナは、卒業を控えたある日親友から学生新聞の取材を頼まれ、超有名企業の起業家でCEO、巨万の富を手にする若き億万長者クリスチャン・グレイにインタビューするため、シアトルにある彼のオ…
この原作はトワイライトの派生作品なんですね。 ロバート・パティンソンがグレイの役をやる噂などもあったそうな。 SM以…
出演者にダコタ・ジョンソンの名前を見つけて「あ🤩ダコタ・ファニングちゃんが主演なんだ🥰!!」って楽しみにしてたのにダ…
天才的な頭脳を持つ医師マイケル・モービウス。 彼は、幼い頃から治療の術がない血液の難病を患っていた。 医師として多くの命を救い、ノーベル賞という名誉も手にしながら、 己の病を治す方法だけを…
ジャレッド・レトにこういうアメコミ主役をやる華はないと思っていたけど全然そんなことない。謝罪したい。こんなにイケメンオ…
好きな方には申し訳ありませんが、正直全くダメでした。 僕はこの一連の作品をあまり観ていないのでその点は語れませんが、…
遠の愛を誓ったあの日から1年が過ぎ、上海・香港転勤を経て帰国した春田創一。久しぶりに戻ってきた天空不動産第二営業所では、黒澤武蔵をはじめ、お馴染みのメンバーが顔を揃え、最近配属された陽気な…
これまたTVドラマも言うほど観てないのにチャレンジの“BL”コメディ。 当時、めちゃくちゃ話題になってて、流行語大賞と…
飲み過ぎた、はるたん。目を覚ますと、ベッドの隣に男が寝ている。そこへ牧が入ってくる。はるたん、シバかれるw 2019…
覚醒した最強のダメ男が、世界を救う!・・・かと思いきや、映画史上最悪でサイコーのプロポーズ!謎の暗号をきっかけに、片田舎のコンビニバイトの秘められた能力が覚醒する。彼はCIAの極秘マインド…
2回目の視聴。前はいつだか忘れちゃった~w U-NEXTで観た。 プロフにも書いたけど、『知らないうちにCIAかなんか…
僕は恋人の フィービーと暮らしてた 人生で唯一の幸運は 彼女との出会い 実を言うと それまでの人生を覚えてない …
1984年夏、近隣の町で子供たちばかりが狙われる連続殺人事件が発生。アメリカ郊外の田舎町で暮らす好奇心旺盛な15歳の少年デイビーは、その犯人が向かいの家に住む警官マッキーではないかとにらみ…
おもしろかった。 1984年の夏 仲良し4人組の楽しくて、 スリリングで、ほろ苦い夏 オレゴン州イプスウィッチに住…
「恐怖は身近に潜んでる。この町でも同じだ。一見穏やかな日常。でも郊外でこそイカれたことが起きる。愛想よく手を振る人たち…
正化31年、あらゆるメディアを取り締まる法律「メディア良化法」が施行され30年が過ぎた日本。そんな時代に本を読む自由を守るため「メディア良化隊」と日々激しい戦いを繰り広げていた自衛組織「図…
原作未読なのでちゃんと世界線を把握しとかないと、 決して自衛隊とかの話ではなく 国家がメディアを規制して それに対抗す…
《ある女の子がね》 〝自分を助けてくれた王子様に憧れて同じ仕事を選んだの。両親の反対を押し切って。でも王子様が誰なのか…
音楽、声、効果音など、映画を彩る様々な音はどのように作られ、どういった効果を生んでいるのか。映画に命を吹き込む映画音響の世界とその歴史を紐解く、感動と興奮に満ちたドキュメンタリー映画が誕生…
こんな面白い題材がたった90分ちょいの映画尺で公開されてしまうのはちょっと勿体ない気すらしました。テレビの30分枠のシ…
フォロワーさんのレビューを読んでみたくなった作品❗️ どんなんかすごく興味が湧いた 音についてのドキュメンタリー.…
全世界渇望のハリウッドSFサスペンス超大作 都市が海に沈み、水に支配された世界で、〈記憶潜入エージェント〉として暗躍するニックに、検察から仕事が舞い込む。新興勢力のギャング組織の男が瀕死の…
人の記憶に潜入する仕事をするニックは、無くした鍵を記憶潜入で見つけてほしいという女性・メイに一目惚れして恋人になるも、…
2021年劇場鑑賞24作目。 グランドシネマサンシャインで鑑賞! 記憶探偵がかつて愛した謎多き女の行方を探す話。記憶…
自閉症スペクトラムと診断された少年ネイサンは、他人とのコミュニケーションが苦手な反面、数学の理解力に関しては飛びぬけた才能を持っていた。母親ジュリーは、普通の学校に適応できない息子の才能を…
イングランドのシェフィールドに住むネイサン。自閉症スペクトラムと診断されたネイサンは大好きな父親を事故で失う。心を閉ざ…
原作はない。 この作品の原題「X₊Y」 とてもシンプルで、この作品を上手に表現している。 しかし、日本では「売れない」…
『過速スキャンダル』のカン・ヒョンチョル監督のヒューマン・ドラマ。高校時代の友人チュナに再会したナミは、余命少ないチュナのため、かつての仲良しグループ「サニー」のメンバーを探し始めるうちに…
【大根監督の代わりに謝りたい】 『SUNNY 強い気持ち・強い愛』の元ネタを6年ぶりに見返してみた。怒りに震えた。大根…
韓国人、特に女性にとても人気のこの作品、以前勧められたが、この題名でなかなか食指が動かず、やっと視聴。 出だし、と、…
荒野ーそこは荒れ果てた地か、希望に満ちた場所なのか。これは、二人の男の運命の物語。 ふとしたきっかけで出会った新次とバリカン。見た目も性格も対照的、だがともに孤独な二人は、ジムのトレーナ…
たまに邦画で遭遇する、作り手の思いが先行しすぎて観るものすら置いていってしまうこの感じは個人的に全く嫌いでなく、むしろ…
#422 前作同様再鑑賞。 まぁ、前篇を観て後篇を観ない奴はいないわな(笑) やっぱり最高だわ!! ボクシングシー…
やっと最終シリーズもコンプリート。かつ、唯一のブルーレイ作品なので、さすがに映像と音響効果は凄い。 これまでのシリー…
本作から仙崎は、海上保安官1万3千人の中で、僅か36人しか選ばれないという「特殊救難隊」にいる。 「特殊救難隊」は、高…