1990年代製作映画 おすすめ人気ランキング 10977作品 - 95ページ目

1990年代製作のおすすめ映画。この年代には、ミーラー・ナーイル監督のカーマ・スートラ/愛の教科書や、バート・レイノルズが出演するフランケンシュタインと僕、パルーカヴィルなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

なんでこの作品、レビュー少ないんだろう?エロティックものとだけ括られて敬遠されるには、もったいない映画だと思う。インド…

>>続きを読む

【愛のタクティクス】 私にとっては初ミーラー・ナーイルです。本作から入るのは特殊でしょうか?(笑) よく知られた古…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホラー・ファンタジー 監督・脚本:ロバート・ティンネル 理解ある父親を突然失った夢想家の少年が、憧れの本物のフランケ…

>>続きを読む

ライアン・ゴズリング初出演映画(初主演はThe Believer)。 ハリウッドでの夢を今も追いながら家族に優しいお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YT。25-48。英語版。字幕なし。ウベルト・パゾリーニ祭り。 これはどこかで見たことがあると思った。マリオ・モニチ…

>>続きを読む

ダメな大人の男3人のダメな話なんですが、それぞれの切なさとか寂しさとか焦燥感とか、どうしようもない世界から抜け出せ切れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 頑なな心に 歌声を 人生がスタンディングオベーションする映画】 年金受給者によるコーラスグループ【 年金ズ】…

>>続きを読む

まったりと、ハーッピーな気持ちになれる映画! ものすごく明るい、素敵なおばあちゃんと頑固で意地っ張りなじいさんの愛が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1作目は居酒屋店主を萩原健一🏮 死んだ女房に室井滋 後妻に山口智子 後妻の元カレ役で豊川悦司 この作品でトヨエツの存在…

>>続きを読む

亡くなった前の奥さんが現れる! 舘ひろしが笑いを取りにいくと思いきや、そうでもなかったです。クールな時と、『免許がない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(2025.2.1追記) マリアンヌ・フェイスフルの訃報で寂しくて再鑑賞。やはり素敵な映画だと思う。 椅子に取り憑い…

>>続きを読む

モリーナ履修で鑑賞。 内容も気になっていたのでVHSを手に入れました。 幽霊譚としてすごく面白かったです。 当時の撮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 超能力者のシンは天才ギャンブラー「賭聖」として注目を浴びるようになった。しかし、シンに打ち負かされた超能…

>>続きを読む

チャウ・シンチー主演の『ゴッド・ギャンブラー』シリーズ第三弾! なんと今作では、賭聖ことチャウ・シンチーが、唐突に1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

盗みの前科がある3人兄弟が、クリスマスの夜に強盗を働こうとするも、人々の温かさに触れて変わっていく話。 これは思わぬ…

>>続きを読む

パラダイスの天使たち、というタイトルで最近めでたくDVD化されたので観た。クリスマスの映画だし。 あらすじは、 悪にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ラストキング・オブ・スコットランド」でも描かれたウガンダのアミン独裁の時代にウガンダを追われアメリカに住むことになっ…

>>続きを読む

ミラ・ナーイル監督の息子さんがニューヨークの市長の予備選でトップに立った。 長い間この監督のファンだったが、レビューを…

>>続きを読む

Mr.マグー

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.0

あらすじ

Mr.マグー(レスリー・ニールセン)は食品工場を経営する大富豪。いつも周りにトラブル有りの変わり者。ある日、美術館から秘宝のルビーが盗まれる事件が発生した。犯人はギャングのクロケットに雇わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

近眼のおじーちゃんが危なっかしくあれこれやらかすけど何故か全て上手くいくアニメの実写版 こういうキャラほんとレスリー…

>>続きを読む

ド近眼でトラブルを起こしてばかりの大富豪が、ひょんなことから宝石泥棒と間違えられ、盗賊団やFBIやCIAから追われる話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NYが舞台だというのに、金城武史上最もダサい金城武を見るとは思わなかった。このダサさがNo.1なのは間違いないと、未見…

>>続きを読む

過去思い出し記録。 金城武にミラ・ソルヴィノ、そしてこのタイトル。てっきりおしゃれ映画かと思って、今は休館中の恵比寿ガ…

>>続きを読む

燃えよブルース・リー/不滅のドラゴン

製作国・地域:

上映時間:

40分
3.3

おすすめの感想・評価

🚧👷🏻鑑賞記録ONLY👷🏻‍♂️🚧

大阪最強伝説 喧嘩の花道

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.7

おすすめの感想・評価

同時代に大阪で青春時代を送っていた世に出る前のレスラー前田日明とボクサー赤井英和。 こんな話がある。 二人が出会っ…

>>続きを読む

 喧嘩映画だけど喧嘩映画じゃない。人間の生き様。  てっきりもっとアクションな映画かと思ったら良い意味で裏切られた …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1、2と観たらもう観るっきゃない3。 ついに3になるとレビュー件数が2桁になっちゃうのか。ゴルフは数字が低い方が順位は…

>>続きを読む

シリーズ第3作、そんなにハマる映画じゃないけどBS 一挙放映観出したからやめられず。まあゴルフ好きだから観てるだけ、武…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『欲望のあいまいな対象』のキャロル・ブーケつながりで。 フランスの俳優ミシェル・ブランが脚本・監督・主演(一人二役)の…

>>続きを読む

1994年のミシェル・ブラン監督作品。ミシェル・ブランと言えばパトリス・ルコント監督作品『仕立て屋の恋(1989)』の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダニー・グローヴァーとジョー・ペシという、『リーサル・ウェポン』シリーズのマータフとレオという最強の取り合わせに惹かれ…

>>続きを読む

《あらすじ》 釣りバカコンビのガス(ダニー・グローヴァー)とジョー(ジョー・ペシ)はフロリダで開催されるフィッシング大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チェーホフの戯曲「ワーニャ叔父さん」を公演するためのリハーサルを、ドキュメンタリーチックに演出したルイ・マルの遺作。 …

>>続きを読む

ルイ・マル監督作。 フランスの巨匠:ルイ・マルが1994年にアメリカで撮った遺作で、戯曲「ワーニャ伯父さん」の舞台劇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

広瀬にプロポーズされた名美(余貴美子)はホストクラブの支配人・行方(根津甚八)との腐れ縁を断ち切るために、ある計画を思…

>>続きを読む

石井隆監督作品。 彼の没後3年特集上映にて、主演の竹中直人と宇多丸のトークイベント付きで鑑賞。 興味深い話の節々で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

霊幻道士シリーズ第6弾!(日本が勝手にシリーズにしてる😢 ラム・チェンイン主演。 TSUTAYAにあったので借りてみま…

>>続きを読む

最強のキョンシーその名の通り、どんな技も跳ね返してしまい、日光の平気な恐ろしいキョンシーが集落を襲った。 キョンシー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全く聞いたこともないタイトル。イビョンホンとチョンドヨンが出てるってだけで借りたら、これがなかなかの当たりだった。 ワ…

>>続きを読む

1999年公開で、1960年代の田舎の小学校を舞台にしたストーリー。 子供達の遊びや洗濯、子守りなどまさに韓国の原風景…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジーンセバーグの素顔が知れる2作品。結構ショッキングな内容。 ″ジーンセバーグの日記″ 解説してる女性がジーンセバー…

>>続きを読む

前回(マリリン・モンロー)と同じく女優さんのドキュメンタリーですが、こちらは映画のようです。1995年制作。 それに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作以上にプロダクション・バリューが低いブタのチンカスのような作品。 本作では東宝のゴジラではなく、エメリッヒのイ…

>>続きを読む

えーと…… つい先程、暇つぶしがてらFilmarksに「ゴジラ」で検索し、どんな作品が有るか調べてまして。『シン・ゴジ…

>>続きを読む

インモラル淫らな関係

製作国・地域:

上映時間:

80分
3.8

あらすじ

『棒の哀しみ』の神代監督が贈る、ハードでエロチックな禁断の性描写。あることがきっかけで一度だけ関係を持ってしまった剛と悦子。その数ヵ月後に二人は再び出会う…。

おすすめの感想・評価

今から会いたく無い奴が来るから少しの間で良いから黙っていてくれと口を塞ぎそのままSEXに突入する時点で意味が分からない…

>>続きを読む

数多の遺作と同じく"軽い"。はじめて神代辰巳監督作品で心の底から感動した。 最後に弟が単に外からフレームインするのでは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

麻宮騎亜の人気コミック『サイレントメビウス』を劇場アニメ化。 人口は増加の一途をたどり、環境破壊による酸性雨が降りしき…

>>続きを読む

雨宮騎亜の作る話が面白いかと言われれば、ぶっちゃけそれほどでも無いと思う。 ただ、彼はストーリーテラーでは無く、あくま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去一回鑑賞 鈴木翁ニ氏のことは"オージさん" スズキコージ氏のことは"コージさん" 我々の間ではそう呼んでいたんだ…

>>続きを読む

キッチュ第7号にガロ元副編集長の白取千夏雄のロング・インタビューが掲載されていて、それは「ガロ」の一連の騒動を総括する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルイス・クーの出演作を追いかけています。 今作がアンディ・ラウとの初共演作になるのかな? 黒社会に潜入捜査している捜査…

>>続きを読む

アンディ・ラウとルイスがでてるなんて私得な作品なんだろうかと鑑賞。この作品はシリアスさとエンタメ性のバランスが非常によ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 1997年のカンヌで賛否あったという記憶しかありませんが、当時はポスタービジュアルがカッコいいというだけの理由で観ま…

>>続きを読む

見たことないと思ったらめちゃくちゃみたことあった でもあんまし覚えてなかったから主人公交代のあっさり感に度肝を抜かれた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「めったに投稿しませんが」というニックネームを称する理由は、普段はYahoo映画のほうに投稿しているからである。 全…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去鑑賞。 どうしても見たくて渋谷ツタヤでレンタルしてビデオを見た。 ジョンレノンの事をゲイのマネージャーが好きで…

>>続きを読む

ビートルズファンのオヤジの同調圧力が本当に嫌いなので、ゲイ映画なのに本作の鑑賞も先延ばしにしてきたのだが、ようやく観た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『PINA』同様にこちらの作品も日本での上映権が今はないところ、『丸の内映画祭』のための特別上映が実現したという貴重な…

>>続きを読む

ヴェンダースの映画への愛と人や暮らしへの温かな眼差しが溢れる作品。 足にギプスがついていようとも、タイヤがパンクしてス…

>>続きを読む

ラスト・ハーレム

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.0

あらすじ

今は無きオスマン・トルコ帝国のハーレムに売り飛ばされてしまったイタリア人女性、サフィエは、王の寵愛を失ったある女性がハーレムに放火して捕らえられた際、彼女の恩赦を願い出て、王に仕える宦官ナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ロレンスが不逞白人としてしょっ引かれ屯所で鞭打ちを食らってる頃宮殿では、イタリアオペラの小舞台もはねて後宮も閉ざされ…

>>続きを読む

よく映画化ドラマ化される実際にいた女性。 本作は、女性どうしのドロドロのバトルというより、ハーレムが解体される際までが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シンガポールの映画。 それまでシンガポールから映画が入ってくる事がなかったので、どんなものかと観てみましたが、これは…

>>続きを読む

ブルース・リーをこよなく愛する主人公のホックは今日もショーウィンドウに置かれた大型バイクを眺めている。なかなか手を出せ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

”神は嫉妬深くて、愛を独占したがるんだ” 今日は朝からJoão GilbertoのÉ preciso perdoar…

>>続きを読む

“黒いオルフェ”はファヴェーラを舞台にしながら本当のファヴェーラ(ブラジルのスラム)ではない、カーニバルも本物とは違う…

>>続きを読む