#よしもとに関連する映画 1902作品 - 29ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

木更津キャッツアイ 日本シリーズ

上映日:

2003年11月01日

製作国・地域:

上映時間:

123分
3.6

あらすじ

21歳にして余命半年と宣告されたぶっさん(岡田准一)。死の淵から甦って半年が過ぎたが、相変わらず野球にビールに明け暮れるいつもと変わらない毎日を送っている。だがこの夏、大規模なロックフェス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっさいもっさい それ、それ〜、それ、それ〜 余命半年のぶっさんは、 バンビ、マスター、アニ、うっちーと、 いつも通…

>>続きを読む

やっさい!もっさい! 久々にドラマ一気観してた流れで 映画版もずっと観てた もう!大好きな作品 クドカンのドラマで最初…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【T G I F】 華金という言葉があるが働く人にとって週に一度のご褒美だ。 太陽が地平線の下に沈み街は多彩なネオンの…

>>続きを読む

ヘイウッド・グールドのベストセラー小説をロジャー・ドナルドソン監督がトム・クルーズ主演で映画化した青春ドラマ(ラブ・ス…

>>続きを読む

妖怪大戦争

上映日:

2005年08月16日

製作国・地域:

上映時間:

124分
3.1

あらすじ

両親の離婚により東京から鳥取に引っ越してきた都会のもやしっ子・タダシ。ひょんなことから世界を守る正義の味方・麒麟送子となったタダシは、日本全国に住む妖怪たちと力を合わせ、世界の破滅をもくろ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

妖怪の力を借りながら少年の成長を描いた特撮ファンタジー作品。 監督は三池崇史、主演は神木隆之介。 角川グループ創立60…

>>続きを読む

成海璃子目当てで見たけどほぼカメオ出演レベルでした。 もっとおきらくごくらく勧善懲悪なドタバタバトルアクションモノか…

>>続きを読む

アネット

上映日:

2022年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ロサンゼルス。 攻撃的なユーモアセンスをもったスタンダップ・コメディアンのヘンリーと、国際的に有名なオペラ歌手のアン。“美女と野人”とはやされる程にかけ離れた二人が恋に落ち、やがて世間か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オペラが作りたかった…?? レオス・カラックスによる本格ミュージカル。 凝ったプロットのサスペンス、フィクションと…

>>続きを読む

鑑賞前に監督を調べる。 レオス・カラックス監督を存じ上げないと思いきや作品履歴を見たらば、「ポンヌフの恋人」ですと。昔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観てからレビューを書くまでしばらく時間が空いたんだけど、未だにこの作品に対して何とも言えない感情が渦巻いていて、「怪作…

>>続きを読む

      「完璧な肌」 ペドロ・アルモドバル監督の変態医者による禁断の再生医療サスペンス “人工皮膚”を開発した…

>>続きを読む

アウトブレイク

上映日:

1995年04月29日

製作国・地域:

上映時間:

128分
3.5

あらすじ

アフリカ・モタバ川流域。正体不明のウイルスに感染し、死んでいく無数の住民たち。現地調査に赴いたアメリカ軍医学研究所のリーダー、サム・ダニエルズは軍に警戒態勢を進言するが却下されてしまう。だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「恐怖を感じない人間と一緒に仕事したくない」 「彼らは統計数字じゃない。血の通った人間だ!彼らの顔を心に焼き付けろ!…

>>続きを読む

ウイルスパニック映画。コロナ禍に何度も本作の事を思い出した。 ★ウイルスによって多くの人が苦しんだり亡くなるシーンが…

>>続きを読む

パブリック・エネミーズ

上映日:

2009年12月12日

製作国・地域:

上映時間:

141分
3.3

あらすじ

大恐慌時代のアメリカ。ギャングのジョン・デリンジャーは、悪辣な銀行を襲い、逮捕されても華麗に脱獄を果たして民衆から英雄視される存在に。さらにビリーという美女と恋に落ちて華麗な日々を送るが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『1933年9月米国史上に残る大強盗🏦』 大物ギャングのジョン・デリンジャーと敏腕刑事のメルヴィン・パーヴィス捜査官チ…

>>続きを読む

再鑑賞。 私の好きなマイケル・マン監督作。 地味ながらも男の生き様を熱く静かに演出する手腕は健在。 ジョニー・デップ…

>>続きを読む

荒野にて

上映日:

2019年04月12日

製作国・地域:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

小さい頃に母が家出し、愛情深いがその日暮らしの父と二人暮らしのチャーリー。家計を助けるために競走馬リーン・オン・ピートの世話をする仕事を始めるが、ある日父が愛人の夫に殺されてしまう。15歳…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かなり気になる予告だったのと、2019年公開映画だったので。 チャーリーは15歳、父親と2人暮らしだが、かなり生活…

>>続きを読む

それでも、歩いていくしかない。 この映画、地味っちゃ地味。でもめちゃくちゃ沁みる。 アンドリュー・ヘイ監督が描くのは…

>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング

上映日:

2009年04月24日

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.1

あらすじ

ワシントンのフィットネスセンターで働くチャドとリンダが更衣室で拾った1枚のCD-ROMには、CIAの機密情報が書き込まれていた。その頃、元CIA参謀員のオズボーンの妻ケイティは、夫の危機気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これを見て教訓を得るとか、心に響くとか、そういうのではなく、だらーっと楽しむ作品、かな。 それぞれのくだらん欲が絡み合…

>>続きを読む

CIAの情報が詰まった1枚のCD-ROMをめぐる、ドタバタ劇とブラックユーモアが交錯する物語。 登場人物は、豪華キャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去鑑賞済み(記録2025 10/10) 映画館-・その他《≒3》 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ〉 新聞社に勤め…

>>続きを読む

《ありえない!》 〝これはきっと幻だ。ここはいったいどこだよ。これは夢だ。夢に違いない。目を閉じて、今度目を開けたら俺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ラース・フォン・トリアー監督が自身が悩まされてきたうつ病をテーマにした二部構成のドラマ。 キルスティン・ダンストとシャ…

>>続きを読む

地球に惑星メランコリアが異常接近する。もしかしたら衝突するかもDEATH 🔭🌏💥🌘☄️ 最期あなたならどう過ごす…? …

>>続きを読む

アラビアのロレンス

上映日:

1963年02月14日

製作国・地域:

上映時間:

207分
3.9

あらすじ

第一次世界大戦の最中の1916年。英国陸軍のカイロ司令部に赴任したロレンス少尉は、 アラブ民族の動向を探るため現地に派遣される。砂漠で出会ったハリス族首長アリに導かれ、 トルコへの反乱を起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 鑑賞は85年、97年に次ぐ3回目だが、3時間46分という完全版を観たのも、また、映画館で観たのも今回が初めてである。…

>>続きを読む

理想と現実の板挟みに苦しんだ、 知的で矛盾に満ちた悲劇の男ロレンスのやつ。 第一次世界大戦中活躍したイギリスの情報将…

>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー

上映日:

2020年06月26日

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

宇宙最速で走るパワーを授かった青いハリネズミのソニックが、警官のトムとバディを組み、宿敵マッドサイエンティスト ドクター・エッグマンの恐るべき陰謀に立ち向かうべく、世界を股に繰り広げるアク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはエモい! メガドライブのマリオみたいなもんやもんなぁ。 俺、メガドラ本体と一緒にソニック・ザ・ヘッジホッグ2とシ…

>>続きを読む

監督ジェフ・ファウラー、原作『ソニックシリーズ』中裕司・大島直人・安原広和、シリーズ1作目。セガの「ソニック」をベース…

>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男

上映日:

2019年07月19日

製作国・地域:

上映時間:

137分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1992年、北朝鮮の核開発をめぐって朝鮮半島の緊張状態がたかまるなか、軍人だったパク・ソギョン(ファン・ジョンミン)は北の核開発の実態を探るため、コードネーム黒金星(ブラック・ヴィーナス)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファン・ジョンミン vs イ・ソンミンの二大共演と黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた北に潜入した実在の韓国工作員…

>>続きを読む

気になっていたスパイものを鑑賞。いや〜、もの凄い緊迫感!よくあるアクション系ではなく、静かな人間ドラマ。こういうのがリ…

>>続きを読む

告発

上映日:

1995年04月22日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

4.0

あらすじ

若き弁護士・ジェームスは、死刑確実と言われていたアルカトラズ刑務所内で起こった殺人事件を担当することに。犯人の囚人、ヘンリー・ヤングを調べていくうち、ジェームスは彼の有罪に疑問を持つ。やが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何でこんなにマーク数少ないんだろう。 見ていないと損とも言える映画だと思います。 本当に、本当に、見て欲しいです。 心…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ アルカトラズ刑務所の囚人のヘンリーは脱走を企てたことで地下牢に収監され、酷い虐待を受けて心身とも衰弱し、…

>>続きを読む

漫才ギャング

上映日:

2011年03月19日

製作国・地域:

上映時間:

137分
3.4

あらすじ

「あのさ・・・俺とコンビ組まない?」 お笑い、ナメんなよ! 結成10年にして、一向に売れない“ブラックストーン”のボケ&ネタ作りを担当する飛夫。ある日ついに相方から解散を告げられ、ヤケにな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さてさて、隙があれば表明しているのだが、 鬼越トマホークのYouTubeチャンネルの人気企画、 「芸人の半生を聞いてみ…

>>続きを読む

佐藤隆太と上地雄輔が留置所でバッタリ出会ってそのまま漫才コンビを組んでメイクマネーしていくという映画。 漫才がテーマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督ロバート・ゼメキス、カルロ・コッローディ原作『ピノッキオの冒険』をアニメ映画化した『ピノキオ』(1940年)の実写…

>>続きを読む

ディズニーの代表的アニメーション作品の『ピノキオ』がディズニープラスの配信限定で実写映画化した作品!! 原作の知識は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 北関東新聞社の記者・悠木和雄(堤真一)は1985年8月12日、親友との登山のために退社しようとしたところ…

>>続きを読む

ジャーナリストの正しい動機やその仕事の目的は何なのか。 ドラッガー的に言えば、この映画の記者たちの顧客はその記事を読む…

>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

上映日:

2000年01月15日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

あらすじ

キューバ音楽の古老たちとアルバムを作った友人ライ・クーダーのキューバ再訪の旅に、ヴェンダースは撮影クルーを伴って同行。老ミュージシャンたちを撮影する。全編にキューバ音楽の魅力あふれるドキュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴィム・ヴェンダースと世界的ギタリストのライ・クーダーが再タッグを組み、キューバの伝説的ミュージシャンたちにスポットを…

>>続きを読む

ヴィム・ヴェンダース作品はなんだかんだで2作品目。何となくの雰囲気で世界観とか知ってる気になってちゃいかんと思って本作…

>>続きを読む

理由なき反抗

上映日:

1956年04月05日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

両親と共に街に引っ越してきた17歳の少年・ジムは、集団暴行事件の容疑者として警察に連行された。彼はそこで少女・ジュディと少年・プレイトウと出会う。学校へ転入したジムは不良集団のボス・バズに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「エデンの東」に続く、ジェームズ・ディーン2本目の主演作で、1作目と並ぶ代表作。 ディーンは本作公開の約1ヶ月前交通事…

>>続きを読む

わずか24歳の若さでこの世を去ったジェームズ・ディーンのたった3作の主演作品のうちの一つ。 この「理由なき反抗」の公開…

>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス

上映日:

2019年03月15日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

16歳でフランス王妃となり、18歳で未亡人となったメアリーは、スコットランドで再び王位につく。しかし当時のスコットランドは、女王エリザベスⅠ世の支配下にあった。メアリーは自身のイングランド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ブーリン家の姉妹』を 観た時から気になってた今作 まさにその後が描かれていて 観てからでよかったと思った メアリー…

>>続きを読む

シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビー出てるのに評価低いからあんまりなのかなぁと思ってたら全然良かった。ただ日本のサ…

>>続きを読む

蒲田行進曲

上映日:

1982年10月09日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

深作欣二(監督)×つかこうへい(原作・脚本)による日本映画を代表する人情喜劇の傑作!!――― 「新選組」の撮影真っ只中、土方歳三に扮する“銀ちゃん”こと倉岡銀四郎は、敵役の坂本龍馬を演じる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最盛期の角川春樹には単純きわまるところがあって、「人間の証明」「野性の証明」の超大作路線で評論家や映画マニアに叩かれる…

>>続きを読む

いつぶりだろうかというくらい久しぶりに「蒲田行進曲」を見た。 新宿ゴールデン街で、最近上映された映画についてあれこれ常…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画館に通い詰めていた主人公のトトとアルフレードの友情から生まれた夢と人生観を突き詰めたヒューマン・ストーリー 幼い…

>>続きを読む

正直いまいちだった。 不朽の名作とされる本作をこのように評するのは勇気の要ることであるが、以下にその理由を述べていく。…

>>続きを読む

フル・モンティ

上映日:

1997年12月13日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

アカデミー賞音楽賞を受賞したハートフル・コメディ。イギリス北部の町シェフィールドを舞台に、さまざまな事情を抱える6人の失業者たちが、一獲千金のアイデアとして「男性ストリップ」を思いつく。

おすすめの感想・評価

1997年イギリス制作の傑作コメディ。full montyは「素っ裸」の意。今人気絶頂の俳優鈴木亮平さんもこの作品が大…

>>続きを読む

失業し、離婚かまされたパパが息子の親権を取り戻すために(マジで)一肌脱ぐ映画! なんだろう、笑えたし、感動しました!…

>>続きを読む

一分間タイムマシン

製作国・地域:

上映時間:

6分
3.6

あらすじ

1分前にタイムスリップできるマシンで女性を口説こうとする男性!何度もタイムスリップしながら段々と彼女の心を射止めていくが、そこには大きな落とし穴が...!

おすすめの感想・評価

テンポ、展開、オチ。 タイムマシンという普遍的な題材を あえてショートに、時間的制約を つけることでできた作品という…

>>続きを読む

『タイムマシン+α の世界』 女性を口説き落とすために何度もタイムマシンでやり直す男性。6分のショートムービーですが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自殺志願者の多い暗い街で自殺用グッズ店を営むネガティブな一家に3人目の男の子が生まれる。アランと名付けられたその子は無…

>>続きを読む

フランス、ベルギー、カナダ合作のアニメーション。 ベタっとした平面的なアニメーションなのだが、カチッと固定された感じの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「"愛の力で助けるわ”って言ったな。なら20分で10万マルク作ってくれよ」 「ひどい汗だ。走ったのか」 ベルリン、…

>>続きを読む

トム・ティクヴァ監督才気爆発の作品。 単純な物語でも、こんな見せ方があるのかと感心させられる作品になっています。 裏…

>>続きを読む

時をかける少女

上映日:

1983年07月16日

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

女子高生の和子は、理科の実験室にあった白い液体の匂いを嗅いだ途端、意識を失って倒れてしまう。それ以来、時間の感覚が狂ったように感じる体験をした彼女は、クラスメートの吾朗に相談するが、一時的…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《遅刻だぞ》 〝すみません。星があまり綺麗だったんで〟〝そしたら深町がいたもので〟〝まあいい。早くスキーつけて〟〝あれ…

>>続きを読む

大林宣彦監督の『時をかける少女』を観ると、いつも思うのは――これは青春映画であると同時に、壮大なミュージック・ビデオだ…

>>続きを読む

SAINT LAURENT/サンローラン

上映日:

2015年12月04日

製作国・地域:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

「僕たちは20世紀後半の2大アーティストだ」とアンディ・ウォーホルに称えられたイヴ・サンローランだが、新しいデザインを生み出すプレッシャーに苦しんでいた。ブランドのミューズ・ルルやお気に入…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファッションデザイナー、しかもひと時の流行をリードするような…ってどんな気持ちなんだろう。 街ゆく人々が、自分のデザイ…

>>続きを読む

【第67回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 『メゾン ある娼館の記憶』ベルトラン・ボネロ監督作品。20世紀を代…

>>続きを読む

マンハッタン

上映日:

1980年02月23日

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.7

あらすじ

マンハッタンに住む42歳のアイザック・デービス。2度の結婚を経験している彼の現在の恋人は17歳のトレイシー。ある日、俗物的なジャーナリスト・メリーと出会い恋に落ちたアイザックは、トレイシー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アニー・ホールを久しぶりに観たので流れてこちらも鑑賞。ダイアン・キートン出演作。 ウディ・アレン作品は自分の中で封印し…

>>続きを読む

ウディ・アレンの代表作🎥 コンプレックスの塊であるアイザックス(ウディ・アレン)は、42歳にもなるのに、17歳の女の…

>>続きを読む

イカとクジラ

上映日:

2006年12月02日

製作国・地域:

上映時間:

81分
3.5

あらすじ

作家の両親を持つウォルトと弟・フランク。人気作家だった父・バーナードが落ち目の作家となる一方、母・ジョーンは新進気鋭の作家としてデビューを控えていた。ある日、兄弟は両親の離婚を告げられ、父…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェシー・アイゼンバーグが好き🥰 ならば「イカとクジラ」は観ないと!と勧められてから早何年? ようやっと観られました!…

>>続きを読む

マリッジ・ストーリーの原型とも言うべきか。 作家の両親のもとに生まれたウォルトとフランクの兄弟。俗物であることを怖がる…

>>続きを読む

黒猫・白猫

上映日:

1999年08月21日

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

4.0

あらすじ

『アンダーグラウンド』のエミール・クストリッツァ監督が初めて手掛けたコメディ作品。美しいドナウ川で暮らすジプシーの一族を主人公に、さまざまな登場人物が巻き起こす騒動をユーモアに描く。

おすすめの感想・評価

"猫と音楽とピストル" ストーリーもキャラクターも一見ごった煮のように雑多で奔放ながら、どこか不思議な一体感が息づい…

>>続きを読む

再鑑賞。 エミール・クストリッツァ監督、ロマンチックブラックコメディ。 天井から猫が落ち、死人が生き返り、肥溜めに人…

>>続きを読む

エデンの東

上映日:

1955年10月04日

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.8

あらすじ

農場を経営するアダム・トラスクは双子の息子の内、兄だけを溺愛していた。さげすまれて育った弟・キャルは、ある時、アダムを捨てた母の存在を知る。一方、アダムが起こした新規事業は失敗に終わり、キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キャルは自他共に認める悪い子。 でも双子の兄は良い子だから、父は兄だけを溺愛。母は2人が幼い頃から家にはもういなかった…

>>続きを読む

旧約聖書のカインとアベルの物語を下敷きにしたジョン・スタインベックの同名小説を、エリア・カザン監督が映画化。 父と息子…

>>続きを読む

トゥルー・グリット

上映日:

2011年03月18日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

父親を使用人のトム・チェイニーによって撃ち殺された14歳の少女・マティ。人一倍正義感と責任感の強い彼女は、無骨で大酒飲みだが“真の勇気”を持つ連邦保安官のコグバーン、そしてテキサス・レンジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コーエン兄弟監督作品、鑑賞16本目。 『勇気ある追跡』(1969)のリメイク。 しかし、オリジナルの影響は受けてなく…

>>続きを読む

ここで言う「本当の勇気」 = "true grit"とは、いったい何を意味するのでしょうか? おそらくそれは、この物…

>>続きを読む

みんなのいえ

上映日:

2001年06月09日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.5

あらすじ

映画賞を総ナメした「ラヂオの時間」から4年ぶりとなる、三谷幸喜監督待望の第2作。自らの家造り体験をもとに、次から次へと起こるドタバタ騒動をコミカルにつづる。お酒落なマイホームを夢見る若夫婦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三谷幸喜追跡! うーん。うーん。 ちょっと、ハマらなかった💦 軽くディスるので、本作お気に入りの人は、読まないでくだ…

>>続きを読む

『スオミの話をしよう』を鑑賞後、三谷幸喜ブームが訪れ鑑賞。 とある放送作家がマイホームを建てることに。設計は妻の大学…

>>続きを読む

トーク・トゥ・ハー

上映日:

2003年06月28日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.7

あらすじ

バレエスタジオで踊るアリシアに魅せられたベニグノは、交通事故に遭って昏睡状態に陥った彼女を4年間看護していた。一方、女闘牛士・リディアも競技中の事故によって昏睡状態に。リディアの恋人・マル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ペドロ・アルモドバル監督作品鑑賞2作品目 メチャクチャオモロい、好み よくこんなストーリー思いつくなと思ったら、アカデ…

>>続きを読む

スペインの鬼才P. アルモンドバル監督の作品 表面的にはストーカー、偏執的な愛…しかし見方によれば究極の愛 …と言う…

>>続きを読む