#BlackLivesMatterに関連する映画 82作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ビール・ストリートの恋人たち

上映日:

2019年02月22日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

舞台は1970年代のニューヨーク。幼馴染として幼い頃から共に育ち、強い絆で結ばれた19歳のティッシュと22歳の恋人ファニー。 互いに運命の相手を見出し、幸せな日々を送っていたある日、ファニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Blackに限らずLivesがMatterであることに関しては一粒の異論とてないのだけれど、じゃあそれ以上の何か意義あ…

>>続きを読む

1970年代のニューヨーク。 幼い時は共に過ごしたファニーとティッシュ。若い2人はいつしか恋を。 しかしファニーは無実…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

意外とネルソン・マンデラの伝記を描いた映画がないことに気がついたが、これはマンデラが国家反逆罪で服役していたロベン島で…

>>続きを読む

実話で地味な映画です。国家に都合良く利用された1人の看守の物語。こう言うストーリーが、マンデラ解放の裏でありました的な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒人男性が妹を乗せて運転中 白人男性の無灯火レッカー車に突っ込まれた。 白人側は 警察沙汰にしないなら 自分は修理屋だ…

>>続きを読む

【第90回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート】 ヤンス・フォード監督作品。ベルリン映画祭パノラマ部門に…

>>続きを読む

フリーダム・ライターズ

上映日:

2007年07月21日

製作国・地域:

上映時間:

123分

ジャンル:

4.1

あらすじ

1994年。国語教師のエリンはロサンゼルスのウィルソン高校に赴任するが、様々な人種が集う学校の生徒たちの反応は冷たかった。互いを差別し憎み合う生徒たちに胸を痛めたエリンは、生徒たちに日記帳…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 舞台は、人種差別と抗争で荒廃したロサンゼルスの最低ランク高校。そこに新米の白人国語教師エリン(ヒラリー・スワンク)が…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 1994年のアメリカ・ロサンゼルス、ウィルソン高校は人種差別を撤廃しており、それに感銘を受けたエリンが国…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見聞きしただけでは、到底理解することのできないもの。 だとしても。 ボクたちなりにでも。何かを感じなければならないこと…

>>続きを読む

結構面白かった〜 セトウツミみたいな感じかなって見始めたら全然違った。 あの2人はユダヤ教徒なのかな多分。 モーゼに導…

>>続きを読む

アメリカの息子

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.3

あらすじ

18歳になった息子が行方不明になり、フロリダの警察で顔を合わせた別居中の白人夫と黒人妻。息子の身を案じる2人の前で、ただ緊迫した時間だけが過ぎていく。

おすすめの感想・評価

『人種とは人種主義の子であり親ではない』 というテロップで始まる。 わかるようなわからんようなだけど観終わって噛み締め…

>>続きを読む

2019年 アメリカ製作 人種差別を視点 にワンシチュエーションで描いた 人間 ドラマ __ 既に難解なテーマ 🤦…

>>続きを読む

ブラックパワーミックステープ〜アメリカの光と影〜

製作国・地域:

上映時間:

92分
3.7

あらすじ

スウェーデン人のヨーラン・ヒューゴ・オルソン監督が、同国テレビ局に眠っていたアメリカ公民権運動の映像をかき集めて編集し、一本の作品に。自由と平等を求めて権力に立ち向かったアフリカ系アメリカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1968~1975年の間にスウェーデンのテレビ局がアメリカで黒人、とくにブラックパワーとブラックパンサーについて取材し…

>>続きを読む

アフリカンアメリカンは アフリカをよく知らない ささやかな要求に対してのアメリカの頑なさが 黒人達の意志を強めていっ…

>>続きを読む

ヘアスプレー

上映日:

2007年10月20日

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

1988年の映画をもとにしたミュージカルを再映画化。ジョン・トラヴォルタが女装で30年ぶりにミュージカル映画に出演したことも話題になった作品。ぽっちゃり女子高生が人気者になっていく姿を描い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アダム・シャンクマン監督、ジョン・トラボルタ主演のミュージカルコメディ映画。ギャガ・コミュニケーションズ配給。 19…

>>続きを読む

夢を追うんだ パパは夢を実現して すばらしいものを手に入れた ”イタズラ・オモチャ”店をね 帰って どうも…

>>続きを読む

コーチ・カーター

上映日:

2005年08月06日

製作国・地域:

上映時間:

136分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

リッチモンド高バスケ部のコーチとなるも、彼らの弱小ぶりを嘆くカーター。その要因が選手たちの置かれた劣悪な環境や意識の低さにあると感じ、規律や学業成績の向上も含めた指導を行う。チームの絆も固…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカの犯罪多発地域にあるハイスクールの弱小バスケチーム。立て直しするために新しく赴任したコーチの奮闘記でした。チー…

>>続きを読む

 ひねくれ小僧たちの弱小バスケチームに敏腕コーチがやってきてのし上がる…よくあるパターンではある……最初の憎ったらしい…

>>続きを読む

ドリーム

上映日:

2017年09月29日

製作国・地域:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

1960年代初頭、旧ソ連との熾烈な宇宙開発競争での劣勢を覆すため、「宇宙飛行士ジョン・グレンを宇宙空間に送り出し無事に帰還させる」という合衆国の威信をかけた一大事業に尽力し、NASAの頭脳…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もう月面に立っている!! すごく良かったです。わざわざもう一回見返した映画って久しぶり。 アポロ11号の月面着陸…

>>続きを読む

作品の持つテーマ性とメッセージ、演出、脚本、演技、音楽、衣装、美術に至るまで隙がない。史実エンタメ映画としては申し分な…

>>続きを読む

クール・ランニング

上映日:

1994年02月19日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

南国ジャマイカから1988年冬季オリンピックに挑戦した男たちの実話をもとに描いたコメディ・ドラマ。五輪の予選落ちをした陸上選手デリースは、ボブスレーの元金メダリストと出会い、ボブスレーでオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

気がつけば8月ですね もう暑くてかなわんけど、、、 お前が1番暑苦しいんだよ!! マジで死ねばいいのに!!! …

>>続きを読む

ジャマイカ🇯🇲と言えば、ウサイン・ボルトに代表される陸上短距離の超強豪国。先日の東京2025世界陸上男子100m決勝で…

>>続きを読む

ドリームガールズ

上映日:

2007年02月17日

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

アカデミー賞最優秀助演女優賞など数々の賞を獲得した作品。音楽での成功を夢見てエフィー、ローレル、ディーナはグループを結成。次第に人気が出るが……。サクセスストーリーとその裏にある人間ドラマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ ディーナ、エフィ、ローレルの3人はライブハウスでオーディションを受けていたところ、音楽業界で成功を狙うカ…

>>続きを読む

“Black Is Beautiful“ 1960年代にアメリカで起きた黒人差別の 撤廃運動で掲げられたこのスローガ…

>>続きを読む

アンテベラム

上映日:

2021年11月05日

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.7

あらすじ

博士号を持つ社会学者で人気作家でもあるヴェロニカは、優しい夫、愛くるしい幼い娘との幸せな家庭を築き上げていた。ある日、ニューオーリンズでの講演会に招かれた彼女は、力強いスピーチで拍手喝采を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Antebellum ラテン語。 意味:「戦前の」、アメリカ合衆国では「南北戦争前の」 過去は死なない 過ぎ去ること…

>>続きを読む

ネタバレすると勿体無い系の映画なので調べずに観た方が良い、間違ってもあらすじなんか読んじゃダメですよ、 ↓ちょいバ…

>>続きを読む

タイタンズを忘れない

上映日:

2001年04月28日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

4.0

あらすじ

住民同士の対立と不信感によって分断された町がひとつになっていく奇跡を描いた、実話に基づく感動の物語。タフで強い信念を持つハーマン・ブーン(デンゼル・ワシントン)は、15シーズンの優勝経験を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひとつにならなければ 我々も終わる 彼らと同じだ お互い 嫌いでも 相手を認めれば きっと いつの日か 人として向き…

>>続きを読む

 「お互い嫌いでも 相手を認めれば きっと いつの日か 人として向き合える」  実話ベースの感動スポーツ・ドラマ。 …

>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち

上映日:

2010年02月05日

製作国・地域:

上映時間:

134分
3.8

あらすじ

クリント・イーストウッド監督、モーガン・フリーマン主演の実話をもとにした感動作。黒人初の南アフリカ共和国大統領になったネルソン・マンデラは、まだ残る人種差別をなくすため南アフリカ代表のラグ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025/08/19視聴、U-NEXT 連日のクリント・イーストウッド監督作品+史実に基づく物語+マット・デイモンの…

>>続きを読む

「詩が、歌が、ダンスが、スポーツが、祈りが、儀礼にも似た挨拶が、『表現』が、なぜ我々の生活に存在しなければいけないのか…

>>続きを読む

評決のとき

上映日:

1996年12月28日

製作国・地域:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アメリカ、ミシシッピー州。ある日、10歳の黒人少女が白人青年2人に暴行を受ける。娘の無惨な姿に心を痛めた父、カール・リーは怒りを胸に裁判に出向き、容疑者2人を射殺する。新米弁護士のジェイク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミシシッピー州の人種差別の色濃く残るとある街で、黒人労働者カの幼い娘が2人の凶暴な白人青年にレイプされ暴行をうけた。そ…

>>続きを読む

1996年 アメリカ 監督ジョエル・シューマカー キャスト:マシュー・マコノヒー、サンドラ・ブロック、サミュエル・L・…

>>続きを読む

シカゴ7裁判

上映日:

2020年10月09日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会。会場近くでは、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集結。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化していき、警察との…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 国家体制への市民的不服従こそが、民主主義の核心なんだと思い知らされました。刑事裁判の争点が「暴力を煽ったかどうか」か…

>>続きを読む

このシカゴ7裁判が悪名高い裁判となった理由のひとつは、1968年民主党のジョンソン政権下で起きた暴動の裁判準備が5ヶ月…

>>続きを読む

小説家を見つけたら

上映日:

2001年03月10日

製作国・地域:

上映時間:

136分
3.9

あらすじ

バスケットボール選手を目指す高校生・ジャマールには、隠れた文学の才能があった。偶然か運命か、彼は文学賞に輝くも文壇から消えた幻の作家・フォレスターに出会う。ジャマールはフォレスターに導かれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

才能と友情は紙一重  言葉の力と人間関係の奥深さを静かに、そして雄弁に描き出した珠玉の人間ドラマ。本作は才能が不遇…

>>続きを読む

【書くことと関わること】 ガス・ヴァン・サント監督、ショーン・コネリー主演の小説がテーマの友情物語。 【あらすじ】…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 D・Wグリフィス監督作品。 1915年アメリカ映画界最大の忌み子が産み落とされた。 当時としては潤沢な予算、…

>>続きを読む

 映画って 関連付けで紹介される その流れで この作品に行き着くみたいな ★1 メトロポリス (19…

>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー

上映日:

1990年05月12日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

第62回アカデミー賞4部門受賞作。1940年代のアメリカ。老婦人・デイジーが車の運転を誤ったことを心配して、息子が黒人の運転手・ホークを雇う。最初は反発していたデイジーとホークの友情を描く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「歴史に残る最大の悲劇は  悪しき人々の過激な言葉や暴力ではなく  善良な人々の沈黙と無関心な態度です」 裕福なユダ…

>>続きを読む

私は「さあ、泣け」「感動しろ」というあざとい演出や音楽・歌が苦手です。 その点、本作はのんびり、まったり。 嫌らしく感…

>>続きを読む

ブラック アンド ブルー

上映日:

2020年07月24日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.6

あらすじ

退役軍人のアリシア・ウェスト(ナオミ・ハリス)は、故郷の街で警察官として働く。ある日のこと、アリシアは先輩警察官と共に通報があった現場に急行する。先輩警官はアリシアに現場付近での待機を命じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「シンプルなサスペンス・アクション」 (ブルー=警察)を指すとは知らなかったので、映画タイトルには納得。ただアメリカ…

>>続きを読む

無法地帯に新しく赴任した黒人婦人警官が麻薬取引の汚職に巻き込まれるクライムアクション作品。 ナオミ・ハリスが主演、タイ…

>>続きを読む

招かれざる客

上映日:

1968年04月06日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第40回アカデミー賞10部門ノミネート、キャサリン・ヘプバーンが主演女優賞を獲得した作品。娘のジョーイが黒人の青年を婚約者として連れて帰ってくるが父のマッドは賛成できず……。人種問題や家族…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すごい作品です。 人種差別が根強く残る1960年代のアメリカ。その壁に障害を感じつつも、白人女性との結婚を切望する黒…

>>続きを読む

社会派監督として知られたスタンリー・クレイマーによる人種差別問題をテーマとした家庭内ドラマ。 娘が結婚相手として連れて…

>>続きを読む

バース・オブ・ネイション

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1800年代初頭、多くの黒人が奴隷として扱われていた時代。バージニア州のターナー家の農場で奴隷として生活するナットは他の奴隷とは異なり、若い頃に文字の読み書きを習得。大人へと成長した彼は聖…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 19世紀初頭の米国で、白人の抑圧に耐えかねた黒人奴隷による大規模蜂起が起きた。リーダーは、黒人伝道師のナット・ターナ…

>>続きを読む

 黒人の奴隷制度を描いている。救いのない作品だと思う。作品中の黒人に対する酷い仕打ちは見ていて目を逸らしたいくらい。主…

>>続きを読む

ゲット・オン・ザ・バス

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.8

あらすじ

“百万人の大行進”に参加するため長距離バスに乗りあわせた男たち。彼らは映画学校の学生や訳ありの父子、元ギャングや警官など、宗教観や人種問題、家族の在り方など考え方もさまざま。論争の絶えない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃくちゃ久しぶりのスパイク・リー作品。 「100万人の大行進」に参加するため、ロサンゼルスからワシントンへ向か…

>>続きを読む

原題はそのままの“Get on the Bus” スパイク・リー監督(当時39歳)は本作でも黒人に向けて強いメッセージ…

>>続きを読む

フィラデルフィア

上映日:

1994年04月23日

製作国・地域:

上映時間:

125分
3.7

あらすじ

トム・ハンクスがアカデミー賞主演男優賞を受賞したヒューマン・ドラマ。エイズを理由に会社を解雇された弁護士アンドリューは、エイズによって衰弱しながらもエイズ患者への差別と闘うために訴訟を起こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無知が人を傷つける。 これまで、無知であることは自分にとっての恥であるだけだと思っていましたが、偏見や差別を生み出す要…

>>続きを読む

エイズの問題を真正面からかいた、 ジョナサン・デミ監督の力作。 大手弁護士事務所に勤めるベケット(トム・ハンクス)は…

>>続きを読む

キャデラックレコード 〜音楽でアメリカを変えた人々の物語〜

上映日:

2009年08月15日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

マディ・ウォーターズの♪「Manish boy」で始まる本作は、1950年にレナードとフィルのチェス兄弟がシカゴで立…

>>続きを読む

どちらかというと後から出てきたモータウンレコードの方がレーベルとしてはポピュラーだが、このチェス・レコードはその礎を作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『グリーンブック』や『ドリーム』なんかと同じ時代。 黒人が迫害を受けながら奮闘していた時代。 その頃の黒人代表の1人…

>>続きを読む

レジーナ・キング、2020年。 勝手にマイアミ3部作、ということで観て来たのですが、 『マイアミ・バイス』2006…

>>続きを読む

マ・レイニーのブラックボトム

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1927年。シカゴの録音スタジオで、"ブルースの母"と呼ばれた草分け的な歌手とバンドメンバーたちの想いが熱くぶつかる。オーガスト・ウィルソンの戯曲を映画化。

おすすめの感想・評価

メタスコア87の高評価、ネトフリ『マ・レイニーのブラックボトム』(20年)観了。84年に初演されたオーガスト・ウィルス…

>>続きを読む

 「ブルースは人生を語る手段だ」  ブルースの母と呼ばれたマ・レイニーの半生を綴るわけではなく、彼女のバンドメンバー…

>>続きを読む

クイーン&スリム

上映時間:

132分

ジャンル:

3.9

あらすじ

クリーブランドの街角。初デートの帰り道、クイーンとスリムは難癖をつけてきた白人警官に車を止められた。弁護士として納得できないクイーンが強気の態度に出ると、警官は彼女に向けて発砲、激昂したス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒人男女の逃避行劇を描いた社会派クライムロマンス。 オハイオ州クリーブランド。初デートの帰り道、スリムとクイーンは難…

>>続きを読む

初対面でのデート帰りのアーネスト(ダニエル・カルーヤ)とアンジェラ(ジョディ・ターナー=スミス)は、不当に彼らに銃を向…

>>続きを読む

ALI アリ

上映日:

2002年05月25日

製作国・地域:

上映時間:

157分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1964年。世界ヘビー級王座のタイトルを獲得したカシアス・クレイは、ネイション・オブ・イスラムに入信し、モハメド・アリに改名する。9度の防衛に成功し、不動の地位を築いたアリだったが、徴兵を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モハメド・アリの場合、リアルの生涯があまりにもドラマティックなので、それを辿るだけで名作が出来上がる✨ ほんとに凄い…

>>続きを読む

誰もが知る伝説のボクサー、モハメド・アリの半生を辿る。若くして世界王者に輝いた男は不遇により王座を剥奪され数々の苦労に…

>>続きを読む

アンダーカバー

上映日:

2017年02月28日

製作国・地域:

上映時間:

109分

配給:

3.3

あらすじ

アメリカ国内のネオナチグループに潜入し、ダーティボム(放射能汚染爆弾)によるテロ内のネオナチグループに潜入し、ダーティボム(放射能汚染爆弾)によるテロ計画を阻止しようとした実在のFBI捜査…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカ全土で過激さを増していく1つの団体の大規模な爆弾テロ計画の疑惑が上がる。FBI捜査官はネオナチグループに潜入捜…

>>続きを読む

旦那チョイス。 実在の元FBI捜査官マイケルジャーマン氏の実体験を映画化したクライムサスペンス。軍事に精通したこの優…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

題名からは、リンカーンの生涯あるいは、南北戦争の歴史を描いたものが想像されるかもしれないが、映画は、奴隷制を禁止するア…

>>続きを読む

【もうかつてのアメリカなんて戻ってこない!🤪💸】 監督スピルバーグの決死の呼びかけも残念ながら第二次トランプ政権の誕…

>>続きを読む

真夏の夜のジャズ 4K

上映日:

2020年08月21日

製作国・地域:

上映時間:

83分

ジャンル:

4.0

あらすじ

アメリカ最大級の音楽フェスティバル「ニューポート・ジャズ・フェスティバル(Newport Jazz Festival)」―日本のジャズシーンの方向性を決定づけたと言われる伝説の夏フェスの模…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャズ界のジャイアントたちの競演 ジャズ界のビッグネームが集った1958年のニューポート・ジャズ・フェスティバルの静…

>>続きを読む

1958年に開催されたニューポート・ジャズフェスティバルのドキュメンタリー。 チャック・ベリー、ルイ・アームストロン…

>>続きを読む

サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス

上映日:

2021年03月05日

製作国・地域:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1969年頃に地球から姿を消していた大宇宙議会・銀河間領域の大使サン・ラーは音楽を燃料に大宇宙を航行するなか、遂に地球と異なる理想の惑星を発見した。さっそく地球に戻り、ジャズのソウル・パワ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数年前に劇場日本初公開してるの気になりつつ観そびれた作品👀 独自の宇宙哲学と音楽性、パフォーマンスで知られるフリージ…

>>続きを読む

土星からの使者であり、太陽神の顕現である宇宙的黒人サン・ラー。 彼は宇宙最強の力である「音楽」で、地球という誤った惑星…

>>続きを読む

マーシャル 法廷を変えた男

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

まだ人種差別が色濃く残る、1941年の米コネティカット州。黒人運転手ジョゼフ(S・K・ブラウン)が、白人女性エリー(ケイト・ハドソン)への強姦罪と殺人未遂の容疑で起訴される。全米黒人地位向…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

This is us繋がり祭り。 ランダル役のS・K・ブラウン出演作。 法廷もの伝記ものという点も 大いに期待し……

>>続きを読む

感想👇 2017年制作   《事実に基づく物語》 サーグッド・マーシャルは 1941年当時 全米黒人地位向上協会で唯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白人が黒人を奴隷にしていたことはアメリカが一番有名だと思うけど、実はイギリスもやっていた。 イギリスの奴隷船が海をわた…

>>続きを読む

あの名曲「アメイジング・グレイス」が出来た裏側を初めて知った。 奴隷貿易船の元船長が改心して牧師になってから作った歌…

>>続きを読む