#LionGAOH/1964に関連する映画 30作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

007/ゴールドフィンガー

上映日:

1965年04月01日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.5

あらすじ

英国の金が裏ルートで大量に国外に流出しているという情報をキャッチ。ボンドは、その犯人と目される億万長者のゴールドフィンガーとの対決を命令された。ゴールドフィンガーのやるインチキな賭博を見破…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一生使わない豆知識: 金粉を体に塗りたくると 皮膚呼吸できなくなって死ぬ 一生しない会話: 「金には詳しいかね?」…

>>続きを読む

前作からだいぶ間隔を空けて、ようやく『007』シリーズの3作品目を鑑賞。「ごぉーるどふぃんがぁー♪」という歌が印象的だ…

>>続きを読む

日本侠客伝

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

新興の沖山運送の妨害を受けていた運送業者・木場政組の親分が病死し、組に戻ってきた辰巳の長吉は、組が縮小したことに胸を痛める。さらに、組員が沖山に殺され、妨害工作がエスカレート。親分に恩義の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健による任侠の世界を描いた「日本侠客伝」シリーズの第1弾。 高倉健が主演、中村錦之助(萬屋錦之介)、大木実、松方…

>>続きを読む

ハッキリと理解していなかったので改めて本作を理解するにあたって必須の用語について確認してみました。  侠客(キョウ…

>>続きを読む

マイ・フェア・レディ

上映日:

1964年12月01日

製作国:

上映時間:

173分
3.7

あらすじ

第37回アカデミー賞8部門受賞。オードリー・ヘプバーン主演作。花売りのイライザは言語学者のヒギンズ教授に訛りを直せばレディになれると言われ、レッスンを受け、社交界デビューするまでを描くシン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギリシャ神話を下地にしたジョージ・バーナード・ショウによる戯曲「ピグマリオン」を原作にした同名ブロードウェイミュージカ…

>>続きを読む

色彩が鮮やか、視覚的に美しくて当時のアカデミー賞は納得。人数も多くて衣装にお金がかかってそう ただもうこれは私の病気…

>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

上映日:

1964年10月06日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.9

あらすじ

スタンリー・キューブリック監督、ピーター・セラーズ主演作。アメリカ空軍基地の司令官が突然発狂し、ソ連への攻撃を指示。しかしソ連から人類滅亡兵器で反撃すると言われ……。冷戦下の核戦争の恐怖を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ようやく今週末からクリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」が日本でも劇場公開されますが、それを意識してか、…

>>続きを読む

キューブリックかぁ……とドキドキしながらやっとこさ観たけどこれはもうピーター・セラーズ映画だった60年代モノクロ・コメ…

>>続きを読む

乱れる

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

4.1

あらすじ

森田屋酒店に嫁いだ礼子は、子供もできず、夫には先立たれてしまうが、店を切り盛りしていた。義弟・幸司の無軌道ぶりは手がつけられなかったが、礼子だけは幸司をいつも優しく迎え入れていた。礼子に淡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成瀬巳喜男監督が、ミューズ・高峰秀子と加山雄三共演で描くメロドラマ。 オリジナル脚本は、高峰の夫、松山善三。 (196…

>>続きを読む

【真実の愛が乱れる】 [99.9] “母をも捨てる愛” “私だって女ですもの。母にもなるし、惚れる。” “血縁同士の…

>>続きを読む

月曜日のユカ

上映日:

1964年03月04日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

『狂った果実』の中平康監督、加賀まりこ主演。舞台は横浜。18歳のユカは恋人のほかにもパトロンがいるほど、誰とでも体を許すがキスは絶対許さない。あるときパトロンから頼みごとをされ……。女の子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近の邦画は少し苦手ですが、昭和の邦画は割と好き。しかも本作はフランス映画みたい。それもそのはず、ヌーヴェルヴァーグに…

>>続きを読む

2024年297本目 ヨコハマの小悪魔 フランスのヌーヴェルバーグにも影響を与えた異才・中平康監督が、男を悦ばせること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「馬はどうした?」(バクスターの子分) 「その事で話があって来た。  俺の馬はひどく怒ってるぞ『足の間を狙って…

>>続きを読む

1219 2024/139 シガリロ+甲冑+猫◎ 監督:セルジオ・レオーネ(ボブ・ロバートソン名義) 原題:P…

>>続きを読む

モスラ対ゴジラ

上映日:

1964年04月29日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.4

あらすじ

大型台風によってモスラの卵がはるかインファント島から日本に漂着。モスラの巫女である小美人が卵の返還を求めるが、卵の所有権を主張する悪徳興行師に断られてしまう。そんな中、台風被害を受けた干拓…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさに豪腕王道中の王道怪獣映画!「ゴジラ」(54年)、「ゴジラの逆襲」では凶々しい武器のようだったゴジラ。それがキング…

>>続きを読む

「ゴジラ・シリーズ」第4作目!前作ではアメリカのスター、キングコングさんをお招きしたので、本作では「日本のスター誕生」…

>>続きを読む

三大怪獣 地球最大の決戦

上映日:

1964年12月20日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

金星人を名乗る男装の女性が予言するゴジラ、ラドンの復活。一方、黒部峡谷に落下した隕石は不気味な胎動を示していた。やがて現れるゴジラとラドン。二大怪獣の猛威にさらされた日本にさらなる衝撃が。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリアスな怪獣ものしか好きになれません。ゴジラやラドンの会話を小美人が通訳する設定には呆れ果てました。 怪獣バトルシー…

>>続きを読む

年末恒例のバラエティ『ビートたけしの超常現象Xファイル』で何年か前の回の事、こんな一幕が。 しょこたん「金星ってどのく…

>>続きを読む

荒野の用心棒 4K復元版

上映日:

2024年03月22日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

4.0

あらすじ

メキシコ国境の町に一人の流れ者がやって来た。ジョーと名乗るそのガンマンは、町を牛耳る二大勢力、悪徳保安官バクスター一家と情無用の悪党ロホ一家を争わせ、一挙に共倒れさせようと画策するが…。黒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"バクスターが向こう、こっちがロホス…俺は真ん中だ…" メキシコとアメリカの国境の町サン・ミゲルにやって来た流れ者の…

>>続きを読む

記念すべきマカロニウエスタンの発火点 ドル3部作①💰 マカロニウエスタンの超有名シリーズ、ドル3部作(っていうんだ今…

>>続きを読む

ヨーヨー

上映日:

2022年12月24日

製作国:

上映時間:

96分
4.1

あらすじ

大恐慌で財産を失った大富豪とサーカス団の女曲馬師、その6歳の息子が地方巡業で暮らしを立てている。やがてサーカス界で大成功を収めた息子は、かつて父が暮らした大邸宅を買い取るが…。サイレント喜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピエール・エテックスが監督・脚本・主演を務めた長編第2作目のコメディ。 脚本はジャン=クロード・カリエールと共同。 モ…

>>続きを読む

大富豪の男は世界恐慌で破産し、サーカス団員の元恋人と幼い息子と巡業旅行に出る。成長した息子ヨーヨー(ピエール・エテック…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

陸に!海に!空に! 惚れた女を追い求め、 地球の裏側へと大追跡の大冒険! フランスの名優、J.P.ベルモント が贈るア…

>>続きを読む

まだベルモンド出演作少ししか観ていないけど、わたしはわかっちゃいました。“チャーミング”という言葉は彼の為にある! ド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【相変わらずの等ちゃん】 ある時、先祖伝来の古文を見つけた初等(はじめ ひとし)。その古文書には、先祖がホラ吹きであ…

>>続きを読む

オリンピック期待の星だった三段跳び選手初等(はじめひとし)は、足の怪我で選手生命を絶たれてしまう。そんなとき、たまたま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

盲目ながらも居合斬りの名人である渡世人の生き様を描いた「座頭市」シリーズの第6弾。 勝新太郎が主演、坪内ミキ子がヒロイ…

>>続きを読む

光武監督オススメ座頭市☆ 子連れ狼な兄貴、若山富三郎が登場するシリーズ6作目です! まさかの勝さんが子連れ狼してた…

>>続きを読む

博徒対テキ屋

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.3

あらすじ

浅草にデパート進出を計画する資本家と伝統的な露店業を糧とするテキ屋の間に不穏な空気が流れていた。浅草界隈きってのテキ屋・菊屋一家の4代目・貴島政吉には竜太郎と勝男の2人の息子がいたが、叔父…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小沢成弘 監督作品 昭和4年、浅草にデパート進出を計る資本家と伝統的な露店業を生活の糧とするテキ屋との間には一…

>>続きを読む

タイトルからしてテキ屋と博奕打ちの争いを描いているのかなと長年気になっていた作品だが、いざ見てみると別に二つのグループ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎古今東西和洋折衷 大失敗怪作爆弾ミュージカル 1964年 95分 モノクロ 東宝 シネマスコープ *状態は特段問題…

>>続きを読む

刑期を終えて出所した組長(伊藤雄之助)と爆弾工作員(砂塚秀夫)が、市議会議員候補の欺瞞的な男(中谷一郎)によって、自分…

>>続きを読む

仇討

製作国:

上映時間:

103分

配給:

4.0

あらすじ

播州脇坂藩竜野城で行われた武器倉庫点検時、奏者番・奥野孫太夫がけちをつけ、怒った江崎新八と口論に。格下の新八に逆らわれた孫太夫は、新八に果たし状をつきつけたが斬殺されてしまう。感応寺に追い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「拙者、乱心などしておらぬっ!」 いやいやくだらないことで、普通に命の取り合いしてるやん。 互いにささいなことでカッ…

>>続きを読む

『武士道残酷物語』今井監督による、これまた残酷でやるせない武士道に生きる者たちの意地や家名存続にかける思いが交錯するモ…

>>続きを読む

大殺陣

製作国:

上映時間:

118分

配給:

3.6

あらすじ

時は四代将軍・家綱の頃。将軍危篤に乗じて、大老・酒井雅楽頭は自分の息のかかった甲府宰相・綱重を五代将軍に推して、天下を我がものにしようと企んでいた。軍学者・山鹿素行のもとに結束した10人の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映時代劇は一時代を 作り出しました… しかし時代の波に飲まれ… 消え行く直前咲いた徒花が 東映集団抗争時代劇。 十三…

>>続きを読む

😵‍💫す、すごい…!!。傑作すぎて怖すぎ。こんな素晴らしい作品なのに、なんでこのサイトでは評価低いんだ一体?。自分の目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日活を代表する4人の女優が華やかな姉妹を演じる1960年代の作品。サムネイルはモノクロ調だけど鮮烈な色彩が印象的なカラ…

>>続きを読む

2022.10.14/225/GYAO 〝家出してきたん?3人揃って?〟〝うちが家出するって言ったら勝手についてきたん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代劇と雷蔵さんのコンビで知られる三隅研次監督作。 冒頭の年配の勘定奉行と孤独な少年との出会いが自然で惹かれます。市川…

>>続きを読む

円月殺法を得意とする浪人剣士の活躍を描いた時代劇「眠狂四郎」シリーズの第二弾。  原作は柴田錬三郎の小説。 市川雷蔵が…

>>続きを読む

潮騒

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.5

あらすじ

荒々しくも雄大な自然が広がる伊勢湾の小島に生きる若い漁師と、アワビ取りの海女の少女とのういういしい初恋が、海に囲まれた島の美しい風景とともに、健康的にかつ清麗に描かれている。まさに青春まっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022.10.24/231/GYAO 〝二人が好き合っているなら問題はないやないか。世間がいかんのや。つまらんこと言…

>>続きを読む

「この火を飛び越えて来て! 有名なセリフは割と序盤なんですね😃 何度か映画化され、朝ドラ「あまちゃん」でもパラディさ…

>>続きを読む

ジャコ萬と鉄

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

終戦直後の北海道カムイ岬。出稼漁夫たちでごった返す九兵衛の番屋に、ジャコ萬という男が現れた。九兵衛に恨みを抱くジャコ萬は、番屋に居座り大酒を食らって暴れ始める。困り果てた九兵衛一家だったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

深作欣ニ 監督作品 昭和21年(1946年) ニシン漁に備え全国から季節労働者、通称ヤン衆達が集まる季節になり…

>>続きを読む

監督・深作欣二 脚本・黒澤明 出演・高倉健、丹波哲郎 もーこれだけで観るの決めたっ! 「ジャコ萬」と「鉄」ってなに?…

>>続きを読む

忍者狩り

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

天正6年。伊賀の国。目を覚ました伊賀の下忍・突悪(たお)は、薄暗い洞窟の中に倒れていた。目の前には、見ず知らずの男の姿。男は突悪と同じ伊賀の下忍で、名を邪気というらしい。邪気に促され、洞窟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暗黒迷画座 第79回  山内鉄也 監督作品 徳川三代将軍家光は幕府の体制を不動のものとする為に外様藩の取り…

>>続きを読む

幕府による取り潰しの標的にされた松山藩が、送り込まれてくる甲賀忍者に対抗するべく、4人組の素浪人からなる精鋭部隊を結成…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

汚れたダイヤは血で洗え! なんてカッコいい宣伝文句♪と思ったら兄貴はほぼ寝ていたモノクロ・クライム・アクション邦画(…

>>続きを読む

神戸の税関で輸入されるダイヤの原石を狙う悪の組織と、組織を出し抜いて原石を奪って逃走した4人組。主人公の宝田明演じる探…

>>続きを読む

人生劇場 新・飛車角

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

浅草白根組の代貸し・吉井角太郎はまゆみと所帯を持つも、召集令状が来てしまう。戦地で出会った岡崎と共に何とか生き延びるものの、復員してきた浅草にまゆみの姿はなかった。ある日、旅芸人一座に彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《浅草白根組は》 〝れっきとした侠客だっていうのを忘れちゃいまいな〟〝アニキ、今どき侠客だの男を売るだのっていうお題目…

>>続きを読む

尾崎士郎の小説『人生劇場』のキャラクターの一人である飛車角を主役にして製作され大ヒットし東映任侠映画路線の嚆矢と言われ…

>>続きを読む

風の武士

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

伊賀同心・名張信蔵は、次男坊の気楽さで町道場練心館の用心棒をやっていた。その目的は、道場主である退耕斉の娘・ちの。ある日、一の酉に出かけた信蔵は、山伏たちに襲われる血まみれの男と行き会う。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

非常にわかりづらい物語の進行でした💦 あらすじ 丹生津姫絵巻を目撃した伊賀同心・名張信蔵は謎の山伏一統に襲われるが、…

>>続きを読む

これ、気に入った。♪ ボーッと観てるとワケ解らなくなる話の展開の中に(笑)、得も言われぬ素晴らしさがあります。☆ ま…

>>続きを読む

間諜

製作国:

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

徳川末期、阿波蜂須賀藩を中心に倒幕の陰謀ありと探知した幕府は、3人の腕利き間諜を四国へ送った。南新九郎は遍路に、佐々木忠行は漁師に、松山征四郎は人形師に姿を変え、それぞれ潜入した3人は、武…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

和製007を目指して作られたトラップやガジェットも楽しめる60年代モノクロ邦画時代劇 セットからして凄い出来だし、山…

>>続きを読む

松方さん追悼の5本目。 時代遡って1964年の東映作品です。 原作は宮川一郎他、脚本は沢島忠・中島貞夫他、監督は沢島忠…

>>続きを読む

監獄博徒

製作国:

上映時間:

95分

配給:

3.7

あらすじ

囚人1,500人を収容し、“生き地獄”と呼ばれた三池監獄。そこでは2大勢力、上方組と九州組が対立。上方組を大阪・高田一家の貸元・立花猪三郎、九州組は門司の萩原組の兄弟分・熊谷勇が取り仕切っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映 Xstream のYOUTUBEから。いやぁ、これは面白かった! 日清戦争終戦後の監獄が舞台。九州の三池監獄に…

>>続きを読む

任侠モノは好きで色々観たつもりが、コレには驚かされた---本作は設定が異色の掘り出しモノ作品。 鶴田浩二 大木実 里見…

>>続きを読む

モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版

上映日:

2025年03月07日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

4.0

あらすじ

巨大台風の影響で、巨大な卵が日本の静ヶ浦に漂着。卵を調査した三浦博士や新聞記者の前に小美人が現れ、その巨大な卵はモスラの卵である事を明かす。時を同じくしてゴジラが出現し、四日市、名古屋を襲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴジラ生誕70周年記念企画「ゴジラ・シアター」第9弾は『モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版』(1964)。 『…

>>続きを読む

4Kデジタルリマスター版 ▼3/8/25再鑑賞 【3月7日(金)~3月13日(木)上映(ゴジラ生誕70周年記念上映「ゴ…

>>続きを読む

第三の忍者

製作国:

上映時間:

97分

配給:

3.1

あらすじ

京の町では、武田家の忍術の名人・知道軒道人が織田信長の命を狙っているという噂が流れていた。そんななか、上野の伊賀者・吐根は信長に知道軒の命と引き換えに自身を五百石で雇えと売り込む。信長は喜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『十七人の忍者』よりさらに 泥臭く、アブラギッシュな傭兵 忍者を演じる、里見浩太朗。 『忍術真田城』『黄金孔雀城』 …

>>続きを読む

東映YouTubeにて。里見浩太朗が忍者に扮し信長と信玄との争いを描いている。 武田信玄が月形龍之介。この信玄に忠義…

>>続きを読む