1999年製作映画 おすすめ人気ランキング 1311作品 - 10ページ目

1999年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ジェームズ・フォーリー監督のNYPD15分署や、レスリー・チャンが出演するもういちど逢いたくて/星月童話、エルモと毛布の大冒険などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

NYPD15分署

製作国:

上映時間:

111分
3.2

あらすじ

中国系マフィア間の抗争が激化するニューヨークのチャイナタウン。市警15分署のベテラン刑事チェンの下に、新人のウォレスが配属される。白人のウォレスに対して不信感を露わにするアジア系のチェン。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チョウ・ユンファとマーク・ウォールバーグが共演した刑事ドラマ!🔫 ベテランの中国系刑事チェンの元へ、新人刑事ウォレス…

>>続きを読む

この男達にルールはない。 腐敗した町にはルールなど何処にも存在しない。 新興勢力の中国マフィア“福建ドラゴン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レスリー・チャン&常盤貴子主演のサスペンスラブストーリーで亡くなった婚約者と瓜二つの男に惚れ込んでいく女性を湿っぽく描…

>>続きを読む

いつも観ると思うけど、レスリーはやっぱり素敵だ。 常磐ちゃんの婚約者・達也と、彼にそっくりな香港の潜入捜査官・家寶の…

>>続きを読む

エルモと毛布の大冒険

製作国:

上映時間:

73分
3.7

あらすじ

エルモと毛布は大の仲良し。ところが、大親友のゾーイに毛布を貸してあげたくなかったばかりに、毛布はごみ缶の中へ!エルモは世界一汚い国“グラウチランド(ごみ缶の世界)”へ飛び込み、ごうつくばり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エルモは毛布が大のお気に入り。ある日毛布が友達のゾーイに取られそうになり、アクシデントでゴミ箱に入ってしまう。エルモは…

>>続きを読む

前回のビックバードの映画の コメントで、フォロワーさんから オススメしていただいたので 早速鑑賞です🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成り行きで新米ジゴロになるデュース。家族鑑賞OKなおバカ下ネタ映画? 【映画の建築紹介】 本作の建築テーマ… _人人…

>>続きを読む

今回で11回目の Gion会長&hachisabiちゃんとの デートムービー📽️💕 今日は我らが虫映画🕷の女王こと h…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここぞという良いシーンに、あのタイミングでかかるあの音楽 日常でトキメキを忘れかけていても 思い出すと胸が震える、 ミ…

>>続きを読む

何だか同じジュード・ロウの主演した「アルフィー」を思い出したが、こちらはそれをさらに甘く仕立てたチョコレートのような女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

妻に先立たれ絶望する大富豪フィリップ。そんな父を救うため息子のストリイはプライベートな娼館を作ることを発案。財力にもの…

>>続きを読む

フェリーニの「8 1/2」を観に行った大富豪(変態)親子が、8人の女性を集めてチョメチョメしてしまう物語。 日本を舞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『シビル・ガン 楽園をください』 原題Ride with the Devil. 製作年1999年。上映時間138分。 …

>>続きを読む

感想川柳「戦争の 陰に隠れた 犠牲者たち」 ジム・カヴィーゼル出演作を探してて見つけました。φ(..)レンタル店にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴィゴ出演作品をまだまだ追いたくて😅 平均スコアも低いし、そんなに期待しないで観始めた途端「あっ、これ好きだわ」と直感…

>>続きを読む

自分がレインと出会った頃はレインは裏切る側が多かった😅。ここ最近は裏切られて立ち直る役が多い印象だけど💪。 本作、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【映画という遺産🎞】 アメリカを代表する巨匠であり映画オタクのマーティン・スコセッシ監督が自身のルーツに迫る「イタリ…

>>続きを読む

マーティン・スコセッシ監督がイタリア映画への想いを語りに語るドキュメンタリー作品。4部形式で全4時間!でもこれでもきっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロジャース&ハマースタインのあの名作ミュージカルをワーナーがアニメに🎶 まさかアニメ版があったとは知らなかった😳 こ…

>>続きを読む

かの有名なミュージカル『王様と私』のワーナー版アニメーション。 日本で劇場公開されなかった理由が同時期に実写版『アンナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

売春防止法が施行されようとしていた昭和33年。 京都の花街の置屋で雑用係として働く時子(宮本真希)は貧しい家で育ち、い…

>>続きを読む

 ヒトのおもちゃにされる我が身の軽さを嗤うような、ならば自分から「おもちゃ」と名乗って開き直るのはどうだい?  この「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レイフ・ファインズ目当てで観た。しかも、監督は、レイフの妹、マーサ・ファインズ。音楽は、弟のマグナム・ファインズが手が…

>>続きを読む

この『オネーギンの恋文』よりも前に、ベルトリッチがリブ・タイラーをフィーチャーして、adolescence思春期とse…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ケヴィンウィリアムソン作品制覇(*^.^*) 鬼教師というより嫌われ教師ミセスティングルだった、意外にもタイトルのミ…

>>続きを読む

あのヘレン・ミレンが鬼教師役! でも前回、『シリアル・ママ』を観ていたイメージのせいか予想を下回る暴れっぷりだったσ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

街中で流れる轟音pillows、山田花子、「今一番なりたいのはVJかな?」。99年という時代の刻印の洪水ぶりに目眩がし…

>>続きを読む

【最速版・失恋の傷は新しい恋で癒す】 "ピンク映画初の快挙!第9回日本映画プロフェッショナル大賞ベスト7位選出の青春…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤードセールに出されてしまった仲間のおもちゃを救おうとしたウッディは、プレミアおもちゃを探す男にさらわれてしまう。ウッ…

>>続きを読む

1 やっぱりこのシリーズは世界観が好きだなー。 このCGの感じとか、描かれているちょっとかわいい世界観が。 今まで見て…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

誰にでも戦う権利がある 日系ブラジル人な胡散臭い竹中直人は普通の日本人ぽくなり、代わりにロックンロールな内田裕也が胡…

>>続きを読む

きうちかずひろ脚本、監督作品 警察に逮捕されたカルロス(竹中直人)は日本での刑期を終えてブラジルに引き渡される手筈…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリス文学の課題のために鑑賞🇬🇧 シェイクスピアの喜劇を1939年を舞台に置き換えて、こってこてのコメディ・ミュージ…

>>続きを読む

原作は、ウィリアム・シェイクスピア。ケネス・ブラナーが監督したミュージカル仕立ての映画。   ナバール王国(現スペイン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

特徴_________________ モテモテのパダヤッパがフラれた腹いせに 物凄い恨まれて仕返しさ れ そ う …

>>続きを読む

「ムトゥ 踊るマハラジャ」や「リンガー」のラヴィクマール監督作。 前半はいつものラジニ様。 義侠心に溢れ、ケンカも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「スパニッシュアパートメント」の監督で主演はロマン・デュリス。そして息子役には「勝手にしやがれ」等のジャン・ポール=ベ…

>>続きを読む

ジャンルはSFで間違いないが、ほとんどそれは感じさせない。 寧ろ家族間のドラマをコミカルに仕立てた物語。 20世紀最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇宙で最も複雑怪奇な交尾の儀式をする生物...地球人。 またの名をファック星人!! 男女の出会いからやる事なす事の一…

>>続きを読む

精子ランナー vs ターミネーター!!☆(笑) 一組のカップル誕生から交尾に 至るまで、その過程における 地球人の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつも、フォースが共にありました! ジョージ・ルーカス監督 1977年製作 主演マーク・ハミル、ハリソン・フォード…

>>続きを読む

50分でスター・ウォーズがいかに伝説となったかが分かるドキュメンタリー映画です! いや、ちょっと盛りました。そこまで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナイル観終わりました! 九割がカイロでロケ! この頃の邦画はパワーがありましたね! キャストもチカラ入ってました! …

>>続きを読む

【幻の✨お宝💎✨映画‼️  9歳の三浦春馬くん⭐️       INエジプト🇪🇬】 やっと観れた➖😆❣️ 画質もよく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

AAの中 謎の書き置きが私の映画ノートに刻まれており つまりアメリカン航空らしい ワカランよ過去の自分。。 原…

>>続きを読む

自由は夢ではない アフリカの密林で人を二人殺したイーサン博士。 精神異常とみなされ重罪犯罪者刑務所へ。 事件につい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8年間の刑期を終えた一匹狼のヤクザ・英二(長渕剛)が、風の噂を頼りに10年前に姿を消した妹のあずさ(若林しほ)を探して…

>>続きを読む

2024/05/20 監督 黒土三男 長渕剛 イ・ナヨン "我愛尓" 8年振りに出所した主人公の英二は、熊本でかつ…

>>続きを読む

スティーブン・キングの悪魔の嵐/ストーム・オブ・ザ・センチュリー

製作国:

上映時間:

262分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

2018.11.11 DVDで再見。 再見と言っても最初から最後まで見たのは今回が初めて。初見はイギリスでテレビ放送さ…

>>続きを読む

キング原作で後味の悪さで言えば「ミスト」以上の絶望感にとらわれたオカルトホラーです。 DVDの場合90分ドラマ3話分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イシュトヴァーン・サボー監督は最近『エメランスの扉』を観て気に入り、『華麗なる恋の舞台で』も良かったのでもう1本。 …

>>続きを読む

二重帝国時代 19世紀末から20世紀へ ハンガリー ブダペスト  第一次大戦で帝国の敗戦後ハンガリーでは共産政権が誕生…

>>続きを読む

年下のひと

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.1

あらすじ

19世紀、ロマン主義の花咲くフランス。音楽家・ショパンの恋人でも知られた女性作家のジョルジュ・サンドは、6歳年下の美貌の詩人・ミュッセと出会い、激しく恋に落ちる。スキャンダルにまみれながら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19世紀フランスを生きた作家ジョルジュ・サンドと詩人アルフレッド・ミュッセの恋愛映画。 ジョルジュ・サンドは一応伯爵…

>>続きを読む

恋多きとはよくいうが、裏を返せば一人に絞れないだけ。 時代物ではよくある禁断の恋だが、男に愛想を尽かして別れるも結局元…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

LE GOUT DES AUTRES 1999年 112分。芸術など縁のなかった中年のカステラ社長(ジャン=ピエール・…

>>続きを読む

【第73回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】 ヨーロッパ映画賞脚本賞、セザール賞作品賞などに輝いた作品。 うーん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディック・マース監督による、 【巻き込まれ型目撃サスペンス】。 ↑ ディック監督、劇伴も担当しているとは、中々の才人。…

>>続きを読む

DVDにて字幕鑑賞。TSUTAYA宅配レンタル。 あらすじは製薬会社に勤める父親の仕事の都合でオランダのアムステルダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2017年4月。新マスタールールの施行とリミットレギュレーションの改定によってデュエルは新たなる次元へと突入した。 ト…

>>続きを読む

兄と話していてそういえばそういうのもあったなぁというところから、90年代のアニメ映画&OVAを観たいと思い、これ。 お…

>>続きを読む

ホワイト・バレンタイン

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.0

あらすじ

小さな町にある本屋の娘・ジョンミンはある日、空からの手紙を受け取る。それは恋人を事故で失った悲しみから立ち直れないでいるある男性が天国の彼女にあてて伝書鳩に託した手紙だった。思わず返事を書…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォロワーさんのレビューで知った《チョン・ジヒョン》デビュー作。 百想で新人女優賞貰っていますね。髪をかき上げる”いつ…

>>続きを読む

・感想 髪かき上げ王者世界選手権の優勝者はチョン・ジヒョンらしいよ。知らんけど。 チョン・ジヒョンの役回りはこの頃から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1999年から2001年にかけ、 様々な国で製作されたショート …

>>続きを読む

ラクダ 1999年から2001年にかけ、様々な国で製作されたショートフィルムの中から6篇を選りすぐったコンピレーショ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[エニェディのマジックリアリズム、世紀末の素晴らしき魔法] 100点(ATB3位) 「心と体と」をオールタイムベスト…

>>続きを読む

【これは『エンド・オブ・デイズ』では?】 『心と体と』未見だが、イルディコー映画に初挑戦。先日オフ会で会ったシネフィル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何かのきっかけでまずこの作品のタイトルを知って、そこに惹かれて観たいと思ってたんだけど、DVDは廃盤だしTSUTAYA…

>>続きを読む

VHSレンタル鑑賞。 1999年の東京国際映画祭のグランプリ受賞作品。 台湾のとある貧困層家族のお話し。 住んで…

>>続きを読む

富江 アナザフェイス

製作国:

上映時間:

72分

配給:

2.6

あらすじ

【収録内容】恋人の富江が死体で見つかり、落ち込む高志。そんな彼を元恋人の美紀が励ますが…(「女子高生編」)。カメラマンの森は、スランプに陥っていた。そんな彼の前に圧倒的に美しい少女が現れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日ついに伊藤潤二展(※1)を訪れることができて、それはそれは大いに眼福・至福であった。そして、この展でもやはりキーヴ…

>>続きを読む

3部構成でした。 富江のあらゆる死に方 ①基本の富江 ゴミ捨て場に捨てられている富江。 友達の彼氏を奪った富江…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

購入したDVDの邦題は「サン・ピエールの未亡人」。 やっぱりルコントが描く奇妙な三角関係が好っきだわーー👏 本作では…

>>続きを読む

『人は常に変わるから悪人だって善人に生まれ変われるの!私は信じてる』 死刑囚にこんなこと言えちゃうビノシュが素敵💛 実…

>>続きを読む