その他製作国の映画をご紹介。気になる作品は、評価・レビューをチェックするのがおすすめです!
空港で荷物の重量制限に悪戦苦闘している若い女性。見かねて助け舟を出してくれたハンサム君。恋に破れた者同士、いつしか意気投合して……。活況著しいフィリピン映画界から届いたキュートなロマンチッ…
>>続きを読む「モンローに憧れて」 冒頭、ここはポーランド。マリリン・モンローに憧れた1人のブロンド少女。ワイルダー宛に手紙を書く…
>>続きを読む突然、恋人にフラれてしまったセミフ。彼女との関係はいったい何だったのか、答えを探し求めるセミフは、その過程で自分がずっと気づかないふりをしてきた問題を突きつけられる。
・2025年(5月) 28本目
シットダウンのケツノイズ。その椅子いい椅子、だってクルクルなんだもの。
アカデミー賞の国際長編映画賞(外国語映画賞)部門の代表に選ばれた映画として、Netflixで紹介されていて、77分とい…
>>続きを読む悪名高い闇ドル業者、ネルマ・コダマ。刑務所から出所した彼女が、ブラジル史に残る汚職事件で果たした自身の役割について明らかにするドキュメンタリー。
[ブルガリア、少女が見た世界の欺瞞] 100点 人生ベスト。圧倒的大傑作。三年ぶりにオールタイムベストTOP10が入…
>>続きを読む伝説的なオペラ歌手マリア・カラスの晩年を事実とフィクションを交えて描く。1977年、声が思うように出なくなり引退生活を送っていたカラスは、かつての仕事仲間から全盛期の彼女の声を使って映画『…
>>続きを読むシュルレアリスム100年映画祭にて。 ベルギーのシュルレアリスムの画家ルネ・マグリット(1898-1967)の生涯に…
>>続きを読む闇の魔王、マガ・カーンは魔法のダイヤを手に入れるが、孤児のマルコに盗まれてしまう。一方、小さな海賊・ピンキーは、ダイヤを盗んだ子供と間違われ、海賊に捕らわれてしまう。ピンキーを案じた少女・…
>>続きを読む色々説明がなさすぎる! けど、疑問を解決しようと思うほど のめり込めもしない。
海外のキャラって日本とはまた違う感じで可愛く見えてくる ただストーリーは面白みはなかった