#トキシラズ過去鑑賞記録に関連する映画 329作品 - 6ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ドント・ウォーリー

上映日:

2019年05月03日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

オレゴン州ポートランド。アルコールに頼りながら日々を過ごしているジョン・キャラハン(ホアキン・フェニックス)は、自動車事故に遭い一命を取り留めるが、胸から下が麻痺し、車いす生活を余儀なくさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生まれてすぐに養子に出され、愛を知らず満たされない心を埋めるように14歳から飲み続けた酒が原因の交通事故で四肢麻痺にな…

>>続きを読む

なんで車椅子って、電動とかも含めてカッコいいのが見当たらないの? 最近でこそ、パラリンピックなんかで見られる小型軽量で…

>>続きを読む

アルカトラズからの脱出

上映日:

1979年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.7

あらすじ

脱獄不可能といわれる、サンフランシスコ湾に浮かぶアルカトラズ刑務所に囚人・モーリスが護送されてきた。各地の刑務所で脱走を企ててきたモーリスは、ここでも仲間を得て密かに脱走計画を立てる。所長…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実話をもとにしたアルカトラズ島の監獄からの囚人たちの脱獄劇。 クリント・イーストウッドが主演、パトリック・マクグーハン…

>>続きを読む

1963年に閉鎖されるまで「脱獄不可能」と言われたアルカトラズ刑務所。その鉄壁の要塞から脱出を試みた囚人たちの実話をも…

>>続きを読む

パピヨン

上映日:

2019年06月21日

製作国・地域:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1931年、パリ。 「狂乱の時代」の終焉。胸に蝶の刺青を入れていることから “パピヨン”と呼ばれた男は、無実の罪で終身刑を言い渡され、フランス領・南米ギアナの悪魔島に送られる。周囲を海に囲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

つい先日鑑賞した作品に 今作が出てきて 観ようと思ってたからおぉ!!って 評価高めなのと ラミマレックってだけで 観る…

>>続きを読む

仏領ギアナの刑務所に投獄され、1945年脱獄に成功し、ベネズエラの市民権を得たアンリ・シャリエールのベストセラーが原作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脱獄犯をうっかり匿ってしまった魅惑の子持ち女性(ケイト・ウィンスレット様)。大事な息子もいるし巻き込まれたくない!と最…

>>続きを読む

季節は夏。 自分にとっては苦味のある事しか思い浮かばす、祭だ海だと楽しんだり出来ず何となく気鬱な感じしかない。 昔、E…

>>続きを読む

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた

上映日:

2018年05月11日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ボストンに暮らすジェフ・ボーマンは元彼女のエリンの愛情を取り戻すため、彼女が出場するマラソン会場に応援に駆け付けるが、ゴール地点付近で爆弾テロが発生。巻き込まれたボーマンは爆発で両足を失っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もうずっと 彼は優しすぎる人なんだなって 誰よりも思いやりのある人なんだなって 自分のことよりも 周りを気遣える人なん…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 2013年4月15日、ジェフ・ボーマンは元カノのエリンを応援するためにボストンマラソンのゴール地点にいた…

>>続きを読む

人生、ここにあり!

上映日:

2011年07月23日

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

4.0

あらすじ

法律によって精神病院が廃止された1980年代のイタリアで起こった実話を映画化したコメディ。精神病院の元患者が集う組合に左遷された男が新たな事業に挑むが……。本国イタリアで54週ロングランヒ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジュリア・マンフレドニア脚本、監督作品 イタリアのミラノ 労働組合で働くネッロは口うるさいので精神医療センター内の…

>>続きを読む

1980年代、ネッロはバザリア法により精神病院を出た元患者たちによる協同組合に着任する。病気の知識はなかったが、持ち前…

>>続きを読む

BULLY ブリー

上映日:

2003年05月10日

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ボビーとマーティは幼馴染み。ボビーが麻薬やセックスで退屈な生活をやり過ごしていたある日、マーティの恋人・リサは、ボビーがマーティを暴力で支配していることに気づく。やがて、リサはボビーへの憎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじ見てすっごい楽しみにしてた。 してた、、のにーーー、、嫌悪感でいっぱいで苦しかった。 出てくる人達みんな頭空っ…

>>続きを読む

2002年、アメリカ、クライム+思春期ドラマ。 再鑑賞。 1993年に南フロリダで起きたボビー・ケント殺人事件を元…

>>続きを読む

ICHI

上映日:

2008年10月25日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

2.9

あらすじ

仕込み杖の達人である離れ瞽女・市は剣の抜けない浪人・十馬と知り合う。山賊・万鬼党に狙われている宿場にやってきた2人は、ひょんなことから地廻りのやくざ・白河組の虎次に見こまれ、用心棒を頼まれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人探しのために旅をしている盲目の女芸人「市」が、旅の途中で剣を抜くことが出来ない侍「十馬」と出会い、白河組が仕切る宿場…

>>続きを読む

あくまでも個人的に、だが、綾瀬はるか出演映画は駄作が多く、大沢たかお出演映画もまた駄作が多いイメージ。と来れば…とある…

>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン

上映日:

2017年06月03日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1979年、サンタバーバラ。シングルマザーのドロシア(アネット・ベニング)は、思春期を迎える息子ジェイミー(ルーカス・ジェイド・ズマン)の教育に悩んでいた。ある日ドロシアはルームシェアで暮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見終わった時の感情や感想がまとめづらい作品で2度目の鑑賞。 サンタバーバラでシェアハウスを営んでいる自由奔放なシング…

>>続きを読む

一風変わった家族映画。 思春期の少年の悩みも、若い女性達の心身の不安定さも、親世代の葛藤も、それぞれの感情を丁寧に掬い…

>>続きを読む

グラスホッパー

上映日:

2015年11月07日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

渋谷スクランブル交差点―。ハロウィンの夜、仮装した若者たち、そして通行人をも巻き込んだ凄惨な事故が発生する。教師の鈴木(生田斗真)は、この事故で愛する恋人・百合子を失ったのだ。意図的に仕組…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伊坂幸太郎原作に惹かれて。観る前に評価見てしまって、そうかあんまりなのか…と思ったけど、確かに。うーん、何だろう…何が…

>>続きを読む

WOWOWで。 原作未読。120万部も売れている小説なので、 当然読んで知ってるからこの映画みたんだよね? といわれて…

>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン

上映日:

2020年02月07日

製作国・地域:

上映時間:

97分
3.9

あらすじ

老人の養護施設で暮らすダウン症の青年ザックは、子どもの頃から憧れていたプロレスラーの養成学校に入ることを夢見て、ある日施設を脱走する。一方、しっかり者の兄を亡くし孤独な毎日を送っていた漁師…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コミカルで優しいロードムービーだった Running For So Long (House A Home) エンドロ…

>>続きを読む

"人間の善悪は魂で決まる" たしか、世の中がコロナ禍真っ只中だった時に、Prime Videoで観たことがあった本…

>>続きを読む

ビッグ

上映日:

1988年07月23日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

トム・ハンクス主演のハートウォーミング・コメディ。12歳のジョッシュは遊園地にあった不思議なマシンに願いをかけたところ、翌日30歳の大人に!そして大人のふりをしておもちゃ会社に就職、大人の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

珍しく少し日記風に(^-^)今日東京の桜の満開宣言が出ました🌸いつも走っている近所の公園も、お花見目当ての人が多くて走…

>>続きを読む

ディズニー➕入ってるのに全然使ってないので、そこだけで観れるような作品かつトムハンクスが好きなので選びました。 フィ…

>>続きを読む

響 -HIBIKI-

上映日:

2018年09月14日

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

スマートフォン・SNSの普及により、活字離れは急速に進み、出版不況の文学界。 そこに現れた一人の天才少女、彼女の名は『響』(平手友梨奈)。 15歳の彼女の小説は、圧倒的かつ絶対的な才能…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさかこんなところで終わりじゃねえよな!?と思った次の瞬間エンドロールうわーっ!「あんた実写版映画の分際でなに中途半端…

>>続きを読む

大好きな映画。4回観ている。 映画が気に入って原作マンガを手に入れて、映画を観てはマンガを読み返している。 この映画…

>>続きを読む

500ページの夢の束

上映日:

2018年09月07日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『スター・トレック』が大好きで、その知識では誰にも負けないウェンディの趣味は、自分なりの『スター・トレック』の脚本を書くこと。自閉症を抱える彼女は、ワケあって唯一の肉親である姉と離れて暮ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

言葉の力を感じる映画 グループホームで暮らすウェンディ(ダコタ・ファニング) コミュニケーションに困難を抱えてるけど…

>>続きを読む

"This is Spock. Enterprise, are you there?" がんばれウェンディ。 犬の…

>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜

上映日:

2005年07月09日

製作国・地域:

上映時間:

155分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1945年4月20日、ベルリン。第二次大戦は佳境を迎え、迫りくるソ連軍の砲火を避けるためヒトラーは身内や側近とともに首相官邸の地下要塞に潜っていた。誰もが敗戦を覚悟する中、冷静さを失い狂人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【包囲されたベルリン】 ヒトラーの側近達の詳細を知らなかったので、調べながら二度鑑賞しました。登場人物の外見は勿論、…

>>続きを読む

ヒトラー。ドイツ軍総統。 世界的にここまで有名な人物ってなかなかいない。 それほどまでに色んな意味で歴史に爪痕を残した…

>>続きを読む

37セカンズ

上映日:

2020年02月07日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

生まれた時に、たった 37 秒息をしていなかったことで、身体に障害を抱えてしまった主人公・貴田ユマ(佳山明)。親友の漫画家のゴーストライターとして、ひっそりと社会に存在している。そんな彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画が突きつけてくる問いは、“抑えつけられた未来への可能性”にどう抗い、どう挑戦していくか……だと思いました。 …

>>続きを読む

「スクリーンから溢れる光と…影」 韓国映画の『オアシス』。日本映画なら『ジョゼと虎と魚たち』。障害者をテーマにした名…

>>続きを読む

羊と鋼の森

上映日:

2018年06月08日

製作国・地域:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

将来の夢を持っていなかった主人公・外村(山﨑賢人)は、高校でピアノ調律師・板鳥(三浦友和)に出会う。 彼が調律したその音に、生まれ故郷と同じ森の匂いを感じた外村は、調律の世界に魅せられ、 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

橋本光二郎監督、宮下奈都原作、山﨑賢人出演のドラマ映画。東宝配給。 将来の夢もなく生きていた外村は、高校でピアノ調律…

>>続きを読む

北海道の山奥で育った外村直樹は学校のピアノの調律現場に立ち会ったことをきっかけに調律師を目指すがーー。 ぽーーーーー…

>>続きを読む

Girl/ガール

上映日:

2019年07月05日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

あらすじ

15歳のララの夢はバレリーナになること。しかしそれは簡単なことではなかった。 彼女は男の体に生まれてきたから。それでも強い意志と才能、娘の夢を全力で応援してくれる父に支えられ、難関のバレエ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男性の体に生まれたトランスジェンダーの主人公が、バレリーナを目指して夢を追いかける姿を描いたヒューマン・ドラマ。 ルー…

>>続きを読む

男性の体だが女性として生きようとするララ。バレリーナになるという夢を叶える為に、父親や周囲からの理解を得て、難関のバレ…

>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断

上映日:

2018年02月03日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.6

あらすじ

「ドレスを着ていた時代の自分にはサヨナラだ。ただ僕は人になりたいんだよ」 男の子として生きることをカミングアウトしたレイ(エル・ファニング)。 ホルモン治療など、医者が差し出してきた見慣れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

推しのエル・ファニングの可憐な姿が観たかったのに、 ジェンダーの話だったのでチョット残念でした。 ボーイッシュな彼女も…

>>続きを読む

ナオミ ワッツのママが本当に良くて、彼女の気持ちに感情移入しまくり… そりゃ、いろいろ あるねんょ。。。 若気のいた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1997年、アメリカ、疲弊した町に住む若者たちの日常を実験アート+ドキュメンタリー風に描く内容のドラマ。 何となく今…

>>続きを読む

「KIDS 」同様にこちらの生活ぶりも荒んでます。とにかく家も外も住民も汚なくて、あの街での生活は無理だ!内容は、ただ…

>>続きを読む

ワルキューレ

上映日:

2009年03月20日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

第2次世界大戦末期のドイツ。敗戦の色が濃くなる中、ヒトラーに疑念を抱いたドイツ人将校・シュタウフェンベルクは祖国の未来のために反逆者となる決意をする。彼はヒトラーの危機管理オペレーション・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

25.173/10.16 公開当時、劇場で鑑賞して以来の再鑑賞です。 1944年に起きたヒトラー暗殺計画「7月20…

>>続きを読む

トム・クルーズ主演。 第二次大戦末期にドイツで実際に起こった歴史的事件をスリリングに描いたサスペンス作品! 監督は、ブ…

>>続きを読む

半落ち

上映日:

2004年01月10日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

アルツハイマー病を患う妻・啓子を殺害したとして、現役警部・梶聡一郎が自首して来た。捜査一課強行犯指導官・志木和正の取り調べに対し、梶は素直に犯行を認める。しかし、彼は自首するまでの2日間に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦画ミステリー界の全部言っちゃえば3分で解決するのに、なぜか2時間悩むジャンルの金字塔。 この映画、表向きは認知症の…

>>続きを読む

原作小説が優れていれば優れているほど、映画化された作品への期待値は上がり、その評価は厳しくなる。ましてや自分が大好きな…

>>続きを読む

東京家族

上映日:

2013年01月19日

製作国・地域:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

小津安二郎監督の名作『東京物語』をモチーフに、「男はつらいよ」シリーズで知られる山田洋次監督が現代の家族像を描いたヒューマン・ドラマ。子供たちに会いに瀬戸内海から東京へやってきた老夫婦の姿…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【過去に観た映画】2013.2.6 「男はつらいよ」は全作観ている 寅さんファンではあるが、 それゆえ、山田洋次監督…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。 家族はつらいよ三部作より前に作られた作品。この作品が始まりだったのですね。 俳優さんはほぼ同…

>>続きを読む

ブタがいた教室

上映日:

2008年11月01日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

新米教師の星先生は6年2組の26人の子供たちと一緒に卒業までの一年間「食べる約束」で子ブタを飼い始める。しかし毎日世話をする中で芽生える愛情。そして迎える卒業式。「食べる、食べない」。大激…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ……え? なんで食用の豚を愛玩動物として育てるの?   冗談抜きで鬼畜。   農家の人は情が移らないように食用の豚…

>>続きを読む

「親子で良い映画を見る会」だったかな?正式名称や主催団体は忘れたけど、そんなイベントで数年前に初めて見ました。 大阪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この前「アーサーズ・ウィスキー」を観た時はダイアン・キートンが亡くなるなんてまだ想像できないやと思ってたのに、ほんとに…

>>続きを読む

当時ディカプリオ目当てで観たもののダイアン・キートンに釘付けになった作品 久しぶりに💿️鑑賞 疎遠だった父と叔母、姉…

>>続きを読む

CASSHERN

上映日:

2004年04月24日

製作国・地域:

上映時間:

141分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

そこは、我々が歩んできた歴史とは全く異なる歴史を歩んできた世界。大戦は50年も続き、世界は大亜細亜連邦共和国とヨーロッパ連合という、ふたつの陣営に分かれていた。長い戦いの末に、大亜細亜連邦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒーロー演出を用いた直球な反戦映画。 強烈なビジュアルに惚れ惚れする。一歩間違えばスタジオコントになってしまうセット…

>>続きを読む

ビジュアルは結構凝ってて見応えがあるし、中盤あたりの主人公VSロボット軍団のアクションシーンはめちゃくちゃかっこよかっ…

>>続きを読む

天国は、ほんとうにある

上映日:

2014年12月13日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2003年、アメリカ、ネブラスカ州。 インペリアル市とうい小さな街で、トッドは牧師でありながら小さな修理会社も営んでいた。また、ドッドは同時に高校のレスリング部のコーチ、市の消防隊員、そし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

虫垂炎で病院に緊急搬送され、生死の境をさまようも奇跡的に一命を取りとめた小さい男の子(コルトン)が天国を旅してきたとい…

>>続きを読む

「あなたは神を信じますか?」 という質問をしたら 7割の知人から敬遠される日本で(笑)、 この映画がどんな風に受け入れ…

>>続きを読む

さよなら子供たち

上映日:

1988年12月17日

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1987年のヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞受賞した監督のルイ・マルの自伝的作品。ナチス・ドイツの占領下にあったフランス。寄宿学校でジュリアンはボネという転校生に出会うが……。少年の友情と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦末期、クリスマス休暇を終えてカトリックの寄宿学校に戻ってきたジュリアンは、転校生のポネと友情を深めていく…

>>続きを読む

監督・脚本・製作を務めたルイ・マルの自伝的作品。 ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞受賞。 原題:(仏)Au revoir…

>>続きを読む

生きてこそ

上映日:

1993年05月29日

製作国・地域:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1972年。ウルグアイの学生ラグビーチームを乗せた旅客機が、厳寒のアンデス山中で墜落事故を起こす。27名が奇跡的に助かったものの、身動きの取れない状態。生存者も次々と命を落としてゆく絶望的…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1972年、ウルグアイの学生とその家族らを乗せた旅客機がアンデスの雪山に墜落する。衝撃で多数が亡くなり、生存者たちも寒…

>>続きを読む

前回観た『雪山の絆』のオリジナル 1993年の作品で イーサン・ホークが若くてイケメン✨ この飛行機墜落事故か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1964年、黒人に参政権が認められたが、アメリカ南部ではまだ色濃く黒人差別が残っており、リリィの家のメイド、ロザリンが…

>>続きを読む

「ハチだって愛されたいんだから😊🐝💕」 オラーー!!!! くだらねぇ!仕事終わりだ!オルァァッツ! パピワン家では今…

>>続きを読む

サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS

上映日:

2001年03月17日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

懐かしさがあまりに余って「サトラレ」を再鑑賞してみた。本広克行監督の作品。確か、漫画が原作やったよね。未だに読んだコト…

>>続きを読む

《妄想しがいのある作品》 【サトラレ】 周りの人に自分の考えが伝わってしまうサトラレ。他の人間と共存するためサトラレ…

>>続きを読む

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ

上映日:

2007年09月15日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

2.9

おすすめの感想・評価

劇場公開時(2007年)、新宿ミラノ座で鑑賞。 歴代最低級につまらなかった。 (今見たら一周して笑えるかもだけど) …

>>続きを読む

黒澤明の「用心棒」を西部劇風に翻案し、「荒野の用心棒」と差別化を図るためか要らぬ源平設定加味した紅白対抗トンデモジャパ…

>>続きを読む

黄色い星の子供たち

製作国・地域:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第二次世界大戦中、ドイツ占領下のパリ。ナチスの圧力を受けたフランス政府は、ユダヤ人に黄色い星形ワッペンの着用を義務づけるなど、日に日に彼らへの迫害を強めていた。1942年7月16日、政府は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件。第二次世界大戦下、ナチス・ドイツの占領下にあったフランスで1942年7月16…

>>続きを読む

フランス政府による史上最大のユダヤ人一斉検挙ヴェル・ディヴ事件。 メラニー・ロランが出てるからという理由だけで当時DV…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2000sの大作を感じることが出来る映画で素晴らしい🗡️🏰🏹🛡️ ドラマの途中から見たような気分になるが細かいことを…

>>続きを読む

中世のアーサー王の物語を5世紀に置き換えてリアル寄りにした感じ。 エクスカリバーはお父さんの墓にささっていたやつ🤣 …

>>続きを読む

グッバイ、サマー

上映日:

2016年09月10日

製作国・地域:

上映時間:

104分
3.7

あらすじ

14歳。子供でもない、大人でもない狭間の時期。画家を目指すダニエルは沢山の悩みを抱えていた。 中学生になっても女の子のような容姿で、クラスメイトからミクロ(チビ)と呼ばれて馬鹿にされてお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スタンド・バイ・ミー ミシェル・ゴンドリー監督らしくない 変な意味でまともな作品。 監督の自伝的要素も入って…

>>続きを読む

僕らが旅に出る理由🚎 身体が小さくて女の子みたいとクラスメイトに馬鹿にされているダニエルと転校生で変わり者のテオ。1…

>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル

上映日:

2009年09月18日

製作国・地域:

上映時間:

110分
3.3

あらすじ

田舎のナイトクラブからパリへ、そして世界へ──コネクションも財産も教育もない孤児院育ちの少女が、世界のシャネルになるまでの物語。

おすすめの感想・評価

2009年”Coco avant Chanel”。姉妹で預けられた孤児院で裁縫を習得。軍人相手のカフェで歌と踊りのバイ…

>>続きを読む

幼い頃は孤児院で育ち、大人になった後はナイトクラブで働きながら上流階級に近づき、やがてデザイナーとして成功したココ・シ…

>>続きを読む