初めて観たけど、めちゃめちゃ面白かった〜。楽しかった〜。 今までベルモンドにいまひとつ前のめりになれんかったのは、憎…
>>続きを読むシネヌーヴォでやっている「新東宝映画祭」にて鑑賞。 この特集を2ヶ月に渡って続けるというのが、この映画館らしいところ…
>>続きを読むWOWOW録画鑑賞 “ご主人ほど頑固で強情な人は初めてでした… あれほど尊敬した人も…" 〜ヘルファイア・ジャック大佐…
>>続きを読む久しぶりの中古DVD良作発掘作品🎶(*^^*) 今回は実在の人物を元に作られた作品です✨ 🪖あらすじ 1944年5月…
>>続きを読む前後編あるんですが、前編しか見てないのでその感想だけ書きます。 (いつか後編を見たらレビューを更新します!) 寂れた…
>>続きを読む何と言ってもマックイーン!彼の素の魅力がキャラクターにハマりこんでいる。 戦争では活躍する凄腕パイロットだけれど、平…
>>続きを読むナチス占領下のフランス上空。敵基地殲滅(せんめつ)作戦に向かうB-17爆撃機の護衛任務についていたホールデン大尉らは突如、接近してきた所属不明機の奇襲を受ける。ドイツ軍パイロットのロス兄弟…
>>続きを読む『アニメンタリー 決断』でも印象深かった加藤隼戦闘隊のセミ・ドキュメンタリー! あの、容赦なく隊員達を率いて何度も戦…
>>続きを読むノルマンディー上陸作戦を低予算で… まぁ期待はしていませんでしたが、薬莢は出ない、爆発CG、兵士はヘッポコ、まさかの…
>>続きを読むヒトラーを描いた映画といえば、まず思い浮かぶのは04年の『ヒトラー〜最後の12日間』。 こちらは73年に撮られている…
>>続きを読むドイツ語だった……。自分的には70点くらいかな…。この映画をどういう観点で見るかによって評価変わるかも。私は12日前の…
>>続きを読む戦争あり、アクションあり、お色気あり、三角関係あり、逃走劇あり、裏切りあり、歌あり、ダンスあり、、、、映画の面白い要素…
>>続きを読む朝鮮半島で、北朝鮮軍が軍事行動を開始。バルト海と中東でも武力衝突が勃発。米軍は臨戦態勢に入り、特殊部隊のジョーンズ中尉は妻をハワイに残し、戦地に飛んだ。同じ頃、FBI捜査官のファイフは何者…
>>続きを読む