#2016〜に関連する映画 287作品 - 6ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

メーヌ・オセアン

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ナント行きの特別列車に乗り込んだブラジル人ダンサーのデジャニラ。彼女は検札係のリュシアンに罰金を命じられるが、その理由がわからない。リュシアンは検札長と懸命な説明を試みる。だが、デジャニラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャック・ロジエ60歳のコメディ作品。 ジャン・ヴィゴ賞受賞。 ナント行きの列車「メーヌ・オセアン号」に飛び乗ったブ…

>>続きを読む

「メーヌ・オセアン」 冒頭、とある週末、とある小さな島。女弁護士、フランス国鉄の検札係、ブラジル人ダンサー、漁師。軽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「普通の自分に戻りたいよ」 生の自殺者を捉えた「生」についてのドキュメンタリー映画。 レビューに個人的見解を述べる…

>>続きを読む

美しく荘厳なフォルムで見るものを魅了するサンフランシスコの巨大吊り橋“ゴールデンゲートブリッジ”。アメリカを代表する観…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポルトガルのマノエル・ド・オリヴェイラ監督 85歳頃の作品。 原題『A Caixa』は「箱」の意味。 リスボンのとある…

>>続きを読む

「階段通りの人々」 冒頭、ここはリスボンの下町。 夜明けの薄明の中、夜警が階段を上る。貧しい人々、12番街の老女 、…

>>続きを読む

悦楽交差点

上映日:

2016年08月21日

製作国:

上映時間:

70分
3.7

あらすじ

通行量調査をしているフリーターの春夫は、繁華街の交差点で運命の女性・真琴に出会う。 人妻の真琴をストーキングする春生は、彼女 の夫が浮気をしている事を知り...。こんな愛もアリ!?美…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【Cの助とJ太郎】 其の四十八 Cの助selectの城定®️さんエロ寄りシリーズーっ🥳 『千人目は俺の嫁…千人目は俺…

>>続きを読む

美しい人妻とストーカー男が 織り成す奇妙な性愛模様を、 巧…

>>続きを読む

復讐 THE REVENGE 消えない傷痕

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

この道はどこにも行き着かない ●前作『復讐 運命の訪問者』の続編的作品で、脚本は高橋洋ではなく黒沢清監督本人。 一応…

>>続きを読む

WOWOW「特集:哀川翔の30年」で 初めて知りました、この作品。 しかも「復讐シリーズ」って 前にみた「蛇の道」「蜘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1226 2024/146 バレエ+芸名+パラパラ写真+犬の散歩+スーパーボール+人形+ローラースケート+綴り+仮面…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-074 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストリップ劇場の支配人に任命された中年男(山城新伍)が、踊り子とヒモが織りなす人生模様に取り込まれていく。林征二・著「…

>>続きを読む

神保町シアター「うたと映画」特集で鑑賞。 ノー ストリップ ノー ライフ 最後、京都府警にストリップ小屋のスタッフも…

>>続きを読む

緋牡丹博徒 花札勝負

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

名古屋の西之丸一家の世話になっていたお竜は、親分の息子・次郎と敵対する金原一家の義理の娘・八重子の駆け落ちを手助けする。その後、金原一家に監禁されたお竜は、西丸一家の勧進賭博を仕切る権利と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女賭博師の生き様を描いた任侠ドラマ。   緋牡丹博徒シリーズ第3弾。  加藤泰が監督を務め、藤純子が主演、高倉健、若山…

>>続きを読む

藤純子(現富士純子)主演“緋牡丹”シリーズ(全8作)の第三作。 監督は加藤泰。 (1699、1時間38分) 明治の中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

巨大な駐車場のパチンコ屋。近くに何台も並んで建つ消費者金融のATM。チェーン店の安くて早い飲食店。巨大なラブホテル。巨…

>>続きを読む

これが地方都市。どうしようもない切なさ。 やることないし、行くとこないし。 やりたいことも、行きたいところもない。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サミュエル・フラー監督の遺作で異色の【復讐ノワール】。 原作は、デヴィッド・グーディス。 アヴァンタイトルから 白対…

>>続きを読む

後戻り出来ない, 一方通行の道、人生。 それを理不尽なまでに捻じ曲げられ, 最早その栄光の道程に戻りたくても戻れないほ…

>>続きを読む

緋牡丹博徒 お竜参上

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

数年前に関わった女賭博師・お時の盲目の娘・お君を探して浅草にやってきたお竜は、鉄砲久一家の世話になることに。そこの養女であるおキイがお君だと知った彼女は、喜びの再会を果たすが、浅草界隈の興…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女侠客の活躍を描いた任侠ドラマ。  緋牡丹博徒シリーズ第6弾。  加藤泰が監督と脚本を務め、藤純子が主演、山岸映子、若…

>>続きを読む

藤純子(現富士純子)主演“緋牡丹”シリーズ(全8作)の第六作。 監督は加藤泰。 (1670、1時間40分) お竜(藤…

>>続きを読む

風の中の子供

上映日:

1937年11月11日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

4.0

あらすじ

瀬戸内海の小島。その丘の上に善太と三平の家と牧場がある。二人は仲良しの兄弟で、牧場の手伝をしてよく働いた。ある日二人は、見知らぬ老人に馬に乗せてもらった。家に帰ってお母さんにそのことを話し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何度も出てくる子供たちの走る映像の奥行きがいい。子供が子供らしくイキイキとしている。清水宏監督が子供を描くのがうまいと…

>>続きを読む

◎松竹の名子役大集結 父不在で他所に預ける子供 1937年 松竹大船 モノクロ 86分 スタンダード モノラル *若…

>>続きを読む

ライブテープ

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.7

あらすじ

2009年元旦、吉祥寺の武蔵野八幡宮。混み合う初詣客の中で、ミュージシャン・前野健太がおもむろにギターを掻き鳴らし歌い始める。彼はそのまま歌いながら吉祥寺の街を練り歩き、やがてバンドメンバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【東京の空】 昔、吉祥寺バウスシアターで観た一本。松江哲明監督の名を一躍世に知らしめたドキュメンタリー映画で、全編ワ…

>>続きを読む

少し前にみうらじゅんさんや安斎肇さんが作った映画「変態だ」の存在を知りその主役を務めていたのが前野健太さん その映画は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[] 90点 大傑作。エルマンノ・オルミ長編三作目。エルマンノ・オルミの映画はだいたい上映時間の半分くらいは寝ちゃう…

>>続きを読む

オルミ監督の初期トリロジーの3本目をみた。1本目の「時は止まりぬ」は今年国立映画アーカイブで上映された見たいだけど見逃…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロイド・ベーコン監督作。 劇中のミュージカルシーンをバスビー・バークレーが演出した30年代ワーナーミュージカルの名作…

>>続きを読む

▪️JPTitle :「フットライト・パレード」 ORTitle:「Footlight Parade」 ▪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女は押し倒したらええねん、後のことはやってから考え。 女との、やり方なんか知らん、やったらわかるわ。 無防備すぎる名言…

>>続きを読む

大阪繁華街のパチンコ店に勤務する釘師の青年(石井まさみ)が、悪友(安達清康)の恋人(芹明香)を横恋慕してしまう。主人公…

>>続きを読む

牡蠣工場

上映日:

2016年02月20日

製作国:

上映時間:

145分
3.7

おすすめの感想・評価

最高に楽しいドキュメンタリー!140分の長尺があっという間。想田和弘監督の「観察映画」は字幕もナレーションも音楽も一切…

>>続きを読む

想田和弘監督による 岡山県にある牡蠣工場のドキュメンタリー。 ここでどうでも良い個人情報。 僕は田舎から東京に上京…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎プロの俳優ゼロ 戦災孤児達と旅する敗戦3年後 1948年 蜂の巣映画部 東宝配給 モノクロ 84分 モノラル スタ…

>>続きを読む

「この子たちに心当たりはありませんか?」 鮮度も深度も桁違いな昭和22年、戦争の爪痕著しい敗戦国日本でその日その日を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松永大司 監督作品 世界的な評価を得ている日本人コンテンポラリーアーティストのピュ~ぴるが性同一性障害、失恋、去…

>>続きを読む

優しい気持ちに包まれながら、かなしみを感じた。友達へのまなざし、で観た感じ。 コスチューム・アーティストのピュ〜ぴる…

>>続きを読む

青春100キロ

上映日:

2016年04月09日

製作国:

上映時間:

120分
3.7

あらすじ

2015年の年末に3日間をかけて、AV女優・上原亜衣の引退作品を6本製作するという一大プロジェクトの撮影が行われた。作品に出演する素人100人が一般公募により集められ、その中の1人、ケイ君…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

上原亜衣さんのストリップを浅草ロック座で見たことがある。プロの方のアソコの綺麗さに慄いた記憶が残っている。 で、いつ…

>>続きを読む

平野勝之監督作品 [青春100キロ] ええっと…とりあえずスミマセン…m(__)m コレ、かなり…楽しみでした。。。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 深田晃司監督の仕掛けた3つの小話 】 深田晃司の長編オムニバス映画(3編)。そして深田監督が所属する劇団"青年団…

>>続きを読む

面白いしめちゃくちゃヒリヒリする。なんか心が傷だらけになった。 ロメールの喜劇と格言劇っぽいが所々に仕込まれた刃が深田…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「サイドカーに犬」「狂った果実」等の 根岸吉太郎 監督作品 森田義光 脚本 榎本登起子(十朱幸代)は夫の和也(…

>>続きを読む

単身赴任先での夫の不倫に悩む、二児の母って話☆ 単身赴任先から自宅に帰った旦那が、妻に突然の告白、 「女がいるんだ。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1940年代後半から50年代前半まで巻き起こったインドシナ戦争。中国との国境付近にあるベトナムの巨大な軍事倉庫の破壊を…

>>続きを読む

最初ジョニーはリアが別の男の子供を産んだと勘違いして捨てたのかと思ってたら、ただのファッキン人種差別クソ野郎で驚いた。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全国指名手配中の安藤興業社長・安藤昇が、情婦のもとを渡り歩きながら、逃避行を繰り広げる。俳優転向以前、1958年の出来…

>>続きを読む

ちょっと前まではどっかのミニシアターで特集上映されない限り観る機会がない究極の自撮りドキュメンタリー。最近DVDになり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

情夫(江角英明)と一緒に引きこもり生活を続けている女性(宮下順子)が、恍然自失の末に情死を訴え始めてしまう。1936年…

>>続きを読む

大島渚「愛のコリーダ」の前年に公開された阿部定事件の映画化作品。 日活ロマンポルノの田中登監督が阿部定の強い情念にフォ…

>>続きを読む

悦楽

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

サラリーマンの脇坂篤のもとに、かつて家庭教師の教え子だった匠子から手紙が届く。彼女をひそかに愛し続け、彼女のために殺人まで犯した脇坂だったが、匠子からの手紙は結婚の招待状だった。自暴自棄に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

片思いの娘(加賀まり子)を庇護するべく犯罪行為に手を染めた青年(中村賀津雄)が、失恋の痛手と捜査の手に慄きながら、悦楽…

>>続きを読む

サラリーマンの脇坂(中村嘉葎雄)がかつて家庭教師をしていたころの教え子である匠子(加賀まりこ)を密かに愛し続けていたこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マリリン・モンローの初期の主役作品がこんなシリアス・サスペンスで、しかも役がこんなサイコ・キャラだったとは意外。 本作…

>>続きを読む

ジャケ写掲載ありがとうございました。 ロイ・ウォード・ベイカー監督による 【サスペンス】。 こんなに初々しいマリ…

>>続きを読む

大酔侠

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

“香港のクロサワ”と呼ばれた巨匠キン・フーが手掛けた武侠アクションの伝説的傑作。

おすすめの感想・評価

山賊に拐われた兄の救出を目指している女剣士(チェン・ペイペイ)が、孤児を養っている大道芸人と知り合う。勇猛果敢な女剣士…

>>続きを読む

再鑑賞。『グリーンディスティニー』のオマージュ元ネタ作品で武侠映画の巨匠キン・フー監督作にしてグリーンディスティニーで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Chapter別のタイトル*戦いの導火線*て良い☆ トミーはイングランドのクラブチーム チェルシーのサポーター Pri…

>>続きを読む

プレミアリーグの名門チェルシーの、無法的なサポーター=フーリガンの日常のドラマで・・・ドラッグに酒に女にと、欲望のまま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 2週間前、銀竜商会の詐欺に引っかかり、1億円の手形を騙し取られた田中タクシー。社長の四郎は小学校時代の幼馴染だった猪…

>>続きを読む

森崎めぐみ可愛い。エロいシーン一切ないのにエロさを感じさせる彼女に完敗。復讐シリーズや修羅の狼シリーズに通ずる本作だが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鈴木則文 原作、脚本、監督作品 多岐川魔矢(多岐川裕美)は街で出会った行きずりのプレイボーイの青木健太(谷隼人)…

>>続きを読む

多岐川裕美のデビュー作。 監督は後にトラック野郎シリーズを生み出す鈴木則文。 劇画コミックの映画化となりますが、こち…

>>続きを読む

忍者狩り

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

天正6年。伊賀の国。目を覚ました伊賀の下忍・突悪(たお)は、薄暗い洞窟の中に倒れていた。目の前には、見ず知らずの男の姿。男は突悪と同じ伊賀の下忍で、名を邪気というらしい。邪気に促され、洞窟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暗黒迷画座 第79回  山内鉄也 監督作品 徳川三代将軍家光は幕府の体制を不動のものとする為に外様藩の取り…

>>続きを読む

幕府による取り潰しの標的にされた松山藩が、送り込まれてくる甲賀忍者に対抗するべく、4人組の素浪人からなる精鋭部隊を結成…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

泉鏡花の原作を成瀬巳喜男監督が映画化。戦時中、当局の統制により芸道ものが隆盛した中の作品のひとつ。1943年の作品。 …

>>続きを読む

弥次喜多おたくの鏡花の道中ばなしおもしろさで、あれなんだかきいてた幽玄とギャップが?…大丈夫です! 荒磯にて恋し恋しや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

憧れの仕事バスガール。高峰秀子かわいい。素でかわいいアイドル映画。藤原釜足とのノンビリした掛け合いがいい。山梨県民必見…

>>続きを読む

とても好い!癖のある人たちを拾っていくバス映画に間違いはない。ユーゴスラビア映画で『歌っているのはだれ?』という作品が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南条範夫の原作を鈴木英夫自らホンを書き映像化。カラーで撮れる予算があったのにあえてモノクロで、との監督の希望で作られた…

>>続きを読む

鈴木英夫監督⑧ 今回同監督の作品をまとめていろいろ観たが、そのなかでも一番面白かったと思う作品。 同じ建設会社で働…

>>続きを読む

日本人のへそ

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

小劇場の舞台で行われる吃音矯正の告白劇。本日の主役は元浅草のストリッパー・ヘレン天津。10年前、岩手の極貧の農村で暮らす彼女は集団就職で東京へ出ることになる。しかし、娘の東京行きに強く反対…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最先端の治療法を会得した医師が、吃音症に悩まされている患者たちに、芝居の入れ子構造を利用した矯正演劇を実践させる。19…

>>続きを読む

吃音の俳優たちが演じる「ヘレン天津」の半生は、言葉遊びと人間のおかしみに満ちた音楽劇。自分の言葉では吃るが、他人の言葉…

>>続きを読む