#SAKUfilmに関連する映画 243作品 - 7ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2013年から2014年にかけてウクライナで起こった公民権運動を93日間にわたって記録したドキュメンタリーです。当初、欧州統合を支持する平穏な学生デモとして始まりましたが、やがて大統領の辞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 頼みの米国がロシアのウクライナ侵略を追認するという、思わぬ結末を迎えつつある欧州情勢。関連ニュースを溜め息混じりに見…

>>続きを読む

あのね。ウクライナのこと全然知らなかったアタシが偉そうにこんなこと言うのはめっちゃ恥ずかしいんですけど、でも勇気を持っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【畜産の観点からSDGsを考える衝撃的な実録】 信じるか信じないかは自分次第だが、今年最後のドキュメンタリーとしては…

>>続きを読む

IMDb 8.1 ドキュメンタリー 字幕版 コオロギ食がバズってて再視聴。 温室効果ガスの排出は、運輸業より畜産業に…

>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto | Opus

上映日:

2024年05月10日

製作国:

上映時間:

103分
4.4

監督

出演者

おすすめの感想・評価

【芸術は長く、人生は短し】 坂本龍一自身が選曲した、これまでの軌跡を辿る20曲を極上の映像と音楽で魅せる最初で最後の…

>>続きを読む

最期を自覚した音は凄みを感じる。 映像は白黒。全てがピアノと同じコントラストだ。 マイクは全てを拾い、教授の息遣い、…

>>続きを読む

スカイ・ハイ

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.6

あらすじ

スーパーヒーロー界の伝説的存在であるザ・コマンダー(カート・ラッセル)とジェットストリーム(ケリー・プレストン)の息子、ウィル・ストロングホールドは期待を一身に背負い、スーパーヒーロー育成…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒーロー成長物語と学園モノを組み合わせた作品として、とても完成度が高い。噂には聞いていたんですけど、本当にディズニー…

>>続きを読む

SKY-HIといえば、私の中でAAAの人😂 最近までTHE FIRSTのオーディションやってたから余計にww😂 今作…

>>続きを読む

私の親友、アンネ・フランク

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アンネ・フランクと親友ハンナ・ゴスラーの友情を描いた実話に基づく物語。占領下のアムステルダムでの日々、そして強制収容所での再会へ…。

おすすめの感想・評価

アンネ・フランクの親友ハンネリ(ハンナ)・ホースラルを主人公にアンネとの友情を描いた戦争ドラマ。 彼女のベルゲン・ベ…

>>続きを読む

Netflixオリジナル作品。 こんな歴史の秘話があったのですね。 実話に基づく物語です。 アンネ・フランクと…

>>続きを読む

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

4.1

あらすじ

米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。北部で展開されたゲリラ戦やスパイ戦などに動員されたのは、まだ10代半…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2018年キネマ旬報文化映画ベストテン 第1位】 『標的の村』三上智恵監督作品。キネマ旬報ベストテンでは文化映画部門…

>>続きを読む

沖縄戦から79年 今日6月23日は沖縄慰霊の日 「もう、忘れていいよ。   わたしがここで、覚えているから」 ある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アスリートの食事といえばタンパク質中心!毎日ステーキ!ササミ!いうイメージでしたが そんな定説を覆すような「菜食」の様…

>>続きを読む

【健康と地球環境のために】 大けがで長く入院していた時に、スマホで動画を観るぐらいしか時間をつぶすことが出来ないでい…

>>続きを読む

日輪の遺産

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

1945年8月10日、真柴少佐はマッカーサーから奪った莫大な財宝を隠す密命を受ける。彼は、二人の軍人と20人の女学生、彼女たちの引率教員を動員するが、女学生たちには任務の目的を伏せていた。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【映画よりもTVドラマ向き】 (2010年・日本・134分) 監督:佐々部 清 原作:浅田次郎『日輪の遺産』 原作…

>>続きを読む

『日輪の遺産』 映倫区分 G. 製作年 2011年。上映時間 134分。 ベストセラー作家・浅田次郎の同名小説を、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1970年代、アメリカで初めてゲイを公表して、市議会議員になった、ハーヴェイ・ミルク。その足跡を追ったドキュメンタリー…

>>続きを読む

「リコリス・ピザ」で、この人を思い出し観てみました。 これは私が学生時代に勧められて観た初めてのドキュメンタリー映画だ…

>>続きを読む

欲ばりなだけの恋じゃなくて

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

頼れる親友はいるけれど、恋愛面ではイマイチぱっとしないキュートな女の子がやっとみつけた理想の相手。でも彼女は珍しい遺伝子疾患を抱えていて...。

おすすめの感想・評価

先日「ずっと、欲ばりなだけの恋じゃなくて」という今作の続々編を観てまあまあ面白かったのですが今作の方がずっと面白いとい…

>>続きを読む

「恋をするなら今宵のディナーで」のジュゼッペ・マッジョ目当てで💚🤍❤️ なんか最近イタリア語の響きも好きになってきた。…

>>続きを読む

コードギアス 奪還のロゼ 第2幕

上映日:

2024年06月07日

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

配給:

3.9

おすすめの感想・評価

「国を取り戻す」 ✼感想✼ 大人気アニメ“コードギアス”の スピンオフ作品の第二幕。 ディズニー+においても随時配…

>>続きを読む

皇(すめらぎ)サクヤって寝る時はノーブラ。 『コードギアス 叛逆のルルーシュ』の正統続編の2作目。 月一ペースで公開…

>>続きを読む

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事

上映日:

2021年03月20日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.8

あらすじ

すでに日本の敗色濃厚だった1945年1月31日、一人の男が沖縄の地を踏んだ。戦中最後の沖縄県知事となった島田叡(しまだ・あきら)である。 沖縄戦を生き延びた住民とその遺族への取材を通じ、こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは平時でも戦時下でも変わらないことだが、真の偉人とは後世の人々のために生きて、何か大切なものを遺した人物である。 …

>>続きを読む

「日本」という国の虚しさや悲しさを強く感じている人間なので、本作で中心的に語られる「沖縄戦」というのは、すなわち「日本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■90年代のヒップホップ界を駆け抜けたヒップホップ界の王者スヌープ・ドッグが、ジャマイカへの旅を終え、新たに、スヌープ…

>>続きを読む

もちろんスヌープがカッコいいんだけど、 一つのドキュメンタリーとして すごく良かったなぁと。 10代後半〜20代前半に…

>>続きを読む

潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断

上映日:

2024年07月05日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

1940 年 10 月、イタリア海軍潜水艦コマンダンテ・カッペリーニは、イギリス軍への物資供給を断つために地中海からジブラルタル海峡を抜けて大西洋に向かっていた。その作戦行動中、船籍不明の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭のウクライナ人の艦長に救われたロシア人の記述はやはりロシアのウクライナ侵攻に反するための記述なんでしょうね。 イタ…

>>続きを読む

2025年3本目 誇り高き海の男たち ◆あらすじ 第二次世界大戦下の1940年、サルヴァトーレ・トーダロ艦長をはじ…

>>続きを読む

もっと、欲ばりなだけの恋じゃなくて

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.6

あらすじ

アルトゥーロと別れた後、ひとりのアーティストと恋に落ちたマルタ。だが病気と運命に翻弄されるマルタと仲間たちに、さまざまな試練が降りかかる。

おすすめの感想・評価

オープニングからカラフルな衣装やインテリアなど色彩豊かな画面が目を惹くのと同時にポップな音楽が気分を昂揚させ軽やかにさ…

>>続きを読む

出てくる俳優全員イケメン、 っていうレビューを見てしまったら観ない訳ない、 イタリアのイケメン山盛り映画、 〇〇がタイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1番印象に残っているのは、ホロコーストに直接的に関与していたアウシュビッツの会計士を、アウシュビッツに収監されていた生…

>>続きを読む

アウシュビッツ強制収容所にて大量虐殺に関わった罪で、70年以上の時を経て起訴された元親衛隊隊員の話。当時の仕事は会計係…

>>続きを読む

INTERFACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ

上映日:

2025年01月10日

製作国:

上映時間:

78分
3.3

あらすじ

個人の趣味嗜好を学習した分身AI(デジタルツイン)が普及した平成39年。AIを被告人として起訴可能とする法律が施行され、知能機械犯罪公訴部に配属された新任検事 米子天々音。米子の相棒となる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全国でたった6館でしか上映してないのか。 事故を起こした盗難車は最初から故障していた?って話し。 冒頭に旧本田忠次邸…

>>続きを読む

今日は大好きな俳優さんの入江崇史さんが出演している『INTERFACE 知能機械犯罪公訴部 01ペルソナ』の舞台挨拶付…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1997年初出の書籍『普通の人びと: ホロコーストと第101警察予備大隊』の映像化。 記録映像とホロコースト研究家た…

>>続きを読む

これはかなり興味深い ナチス政権下で普通の人間である彼らが 何故あの時代、 普通に虐殺することができたのだろう という…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

短編映画『窓の向こう』 2013年製作 放映時間24分 出演:ベン・ハイランド、マーシャ メイソン、 カリーナ・スミル…

>>続きを読む

↓すこし余談… 『怒り』のレビューでお話した大学のレポート、「映画『怒り』の犯人像と隠された真犯人」というタイトルでも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはNetflixで見つけた時にイタリアの青春映画なら観てみたいかもと思いました。先月観た「最初で最後のキス」という…

>>続きを読む

マルタの欲ばりなだけじゃない恋物語三部作、完結。 どれが1番好きだった?って聞かれたら…残念ながら1作目のあのときめき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔はこういう映画が細やかながら定期的に製作されていたのになぁという感慨。 加えて「映画」という虚構の世界だからというだ…

>>続きを読む

見たで。 「ゆるせん、私は原爆がゆるせん」 原爆の子像のモデルになった佐々木禎子さんの半生を映画化。小学生時代に学…

>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ヒヤ・ヒヤ・ヒヤリコとばぶ・ばぶ・ばいきんまん

製作国:

上映時間:

21分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ドクター・ヒヤリの弟子、ヒヤリコが作った「強くなるクスリ」を飲んで赤ちゃんになってしまったばいきんまん。元に戻る薬を作ろうとするヒヤリコですが薬は爆発、ばいきんまんは吹っ飛ばされてしまい……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ばぶばぶみんなかわい〜👶🏻💓 最近の娘のお気に入りはこれ! ばいきんまんが仲間に会うたびに あ!アンパンマン!あ!し…

>>続きを読む

赤ちゃんバイキンマンが見たくて鑑賞。 可愛かったぁぁぁ~!! ドキンちゃんの歌も良かったし、 ラストシーンのバイキンマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ネットフリックスドキュメンタリー。 ある軍人の家族の話。 いろいろなことを考える。 戦争が良いとか悪いとかじゃない。 …

>>続きを読む

Captain America 。 陸軍一等軍曹としてアフガニスタンへ向う父は幼い子供たちにとってヒーローな存在。 …

>>続きを読む

地獄の更生キャンプ

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.2

あらすじ

悪名を轟かせた荒野療法キャンプの残忍な環境。そこに参加した問題児たちへの虐待疑惑。本ドキュメンタリ―では、その衝撃の実態が暴露されます。

おすすめの感想・評価

この連日の狂った暑さのせいで映画に向き合う集中力も自分を楽しませてくれそうな作品を選ぶ気力もないからオススメに上がって…

>>続きを読む

80年代にアメリカで誕生した、非行に走る10代を矯正させるための荒野療法プログラムの実態に迫るドキュメンタリー。 興…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

海外の監督が東日本大震災で津波の被害にあった子供たちに板付きの形でインタビューを重ねていく 合わせてフッテージの写真や…

>>続きを読む

東日本大震災から10年。 改めてあの震災を題材にしたドキュメンタリーや映画を観るべきと思い本作を鑑賞した。 屈託な…

>>続きを読む

非常線の女 4Kデジタル修復版

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ボクサー崩れの用心棒・襄二とタイピストの時子は、ある姉弟との出会いを契機に、裏社会から足を洗う決心をする。岡譲二と田中絹代を与太者と情婦に配した、異色の和製ギャング映画。

おすすめの感想・評価

WOWOW on demand鑑賞 【小津安二郎監督特集】 4Kデジタル修復版(2022年) 今回の6作品で一番観…

>>続きを読む

第36回東京国際映画祭 小津安二郎生誕120年特集上映 『報道ステーション』オープニング曲のバンドメンバーでもあり、…

>>続きを読む

戦時下 女性たちは動いた (1914-1918)

製作国:

上映時間:

93分
3.6

おすすめの感想・評価

挙国一致という名のもとにナショナリズムを高揚させ第一次世界大戦へと向かっていくフランスを女性人権から捉えたドキュメンタ…

>>続きを読む

ピーター・ジャクソン監督「彼らは生きていた」をロードショーで観た後、たまたまネトフリで見つけた、同じコンセプトのフラン…

>>続きを読む