1980年代製作のおすすめ映画。この年代には、テイラー・ハックフォード監督のチャック・ベリー/ヘイル・ヘイル・ロックンロールや、ジョディ・フォスターが出演する汚れた天使たち、スペース・サタンなどの作品があります。
ジョディフォスターが若い!今は綺麗だけど、この頃は可愛さもあって素敵。 町のハインズという男が出所する。彼は主人公の…
>>続きを読む幻夢戦記レダの成功を受けて、カナメプロが監督・湯山邦彦×キャラいのまたむつみで挑んだファンタジー映画。 一応、雨月物語…
>>続きを読むフロリダの高校に通うピーウィ(ダン・モナハン)はウェンディ(カーキ・ハンター)と念願の初セックスを終えご満悦だった。 …
>>続きを読むジョン・キューザックがスキーで恋敵に挑む青春コメディ。ココリコ田中3も影響を受けた作品らしく、本国でも人気が高いみたい…
>>続きを読むおとぎ話、ドライ・ユーモア、社会派、がキーワードの映画です。 アメリカはニュー・メキシコ州のミラグロは、ヒスパニック…
>>続きを読む「コヤイスカッツィ」に続く「カッツィ」3部作の第2作。 本作はコッポラだけでなくジョージ・ルーカスも関わっているらしい…
>>続きを読むルチオ・フルチによるヘンテコ家系ホラー 微塵も可愛くない悪魔のようなガキ共と、これまたろくなことしない両親の幽霊によ…
>>続きを読むビジュアルは面白く、おそらく同じような不老不死をテーマにした他の映画にも影響を与えたのではないだろうか。 しかし、…
>>続きを読む【曲のタイトルからセンスの塊】 前回感想文を投稿いたしました作品を鑑賞中にこちらの曲が脳内ループしたので何億回目か思い…
>>続きを読む「醜い女が美しき軍人に “深情け” を抱いて、つきまとう」話を「実際に顔がめっちゃ醜い女優」が演じた、映画史上の珍品ト…
>>続きを読む植木等が素晴らしい。主役は完全にこのおじいちゃんである。 非常に厚かましいが、人なつっこく懐に飛び込む魅力的な人で、こ…
>>続きを読むお互いに髭剃りで剃り合うのは怖い。 今と違い映画の情報を"ぴあ"と言う雑誌から得てた昭和の頃。 京都では上映無かった…
>>続きを読む1985年ゴールデンラズベリー賞にて『ランボー/怒りの脱出』と最低映画賞を競い合い、スタローンと最低主演男優賞を競い合…
>>続きを読む✔️『黄色い家の記憶』(4.2p)及び『神の結婚』(3.9p)▶️▶️ 2000年前後にモンテイロに夢中になっ…
>>続きを読む先日、仕事中にラジオを聴いていたら、串田アキラ特集で曲がかかって、仕事そっちのけでノリノリになったんですけど、その時に…
>>続きを読むWOWOW特集にて 初見 戦争モノも80年代になると随分雰囲気が変わっている、当時は経済的にはバブル期前の絶頂期とも…
>>続きを読む