2024年製作映画 おすすめ人気ランキング 3440作品 - 18ページ目

2024年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、パウラ・オルティス監督のレッド・バージンや、ロスト・チルドレン: アマゾン密林を生き延びて、Creviceなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

レッド・バージン

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

実話に基づく物語。母親によって未来の先進的な女性になるべく育てられたイルデガルト。彼女は、弱冠16歳にして女性の性の専門家となり、1930年代のスペインで最も聡明な若者の1人となる。しかし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

mark少ないけど… なかなかの見応えだった。 実話らしいけど初めて知ったストーリー。 冒頭に結末を明かし、それをじ…

>>続きを読む

20世紀初頭スペインの実話。 母親の英才教育で2歳で本を読み4歳でタイプを打ち8歳で複数の外国語を話し13歳で執筆活…

>>続きを読む

ロスト・チルドレン: アマゾン密林を生き延びて

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.5

あらすじ

小型飛行機が墜落し、4人の先住民の子供だけがコロンビアのアマゾン密林に放り出されてしまう。前例のない救出作戦が展開される中、先祖から受け継いだ先住民の知恵を頼りに4人は生き延びようと奮闘す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めずらしくドキュメンタリーを。 気になっていた潜水艇タイタンは見始めて秒で夢の世界にいってしまったけど、こちらはなかな…

>>続きを読む

2023年に南米・コロンビアのジャングルに小型セスナが墜落。 生き残った子供4人がジャングルの中でのサバイバルの末に、…

>>続きを読む

Crevice

製作国:

上映時間:

6分
3.5

あらすじ

原住民の少女と文明人の男、異なるルーツを持つ二人が互いを知る中で関係を深めていくはずだった。しかし男は島の「生物を老化させる光を放つ石」に魅入られ、少女の慕情を裏切ってしまう。

おすすめの感想・評価

孤島に漂着した男。助けてくれた原住民の女性を通じ、村の人々と交流を深めていく。打ち解けた男に女性が見せたものは、村に伝…

>>続きを読む

ジャケットから惹かれるものを感じて、感情の表現方法の新しさなんかも感じていたけど、展開そのものは最悪ど真ん中を突っ走っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【カバの残留思念から見るマッチョイズム・都市伝説の死ネマティックレビュー】【東京国際映画祭】 ■あらすじ コロンビアの…

>>続きを読む

[ドミニカ共和国、カバのペペの残留思念が語る物語] 80点 2024年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。ネルソン・カ…

>>続きを読む

劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ109

上映日:

2024年11月08日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

数ヶ月前から、映像ディレクターの一ノ瀬マキ(35)が「ほん呪」取材班の菊池宣秀に“ある取材映像”について相談を持ちかけていた。その映像には、マキ自身が過去に交通事故で娘を亡くした後、謎の降…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一人ぐらい美人が居ても良いのに…。 イタコとかそんな感じの人を探る話し。 今作、POVのホラーモキュメンタリーなんで…

>>続きを読む

シリーズ終了と思われた108から劇場版で復活 今回は投稿映像からではなく、一ノ瀬マキという映像ディレクターからの持ち…

>>続きを読む

サラバ、さらんへ、サラバ

上映日:

2025年09月26日

製作国:

上映時間:

26分
4.4

あらすじ

16歳、茨城の田舎町に住む女子高生カップルの仁美と菜穂。アイドルになることを夢見る菜穂を、仁美は献身的に支えていた。ある日、菜穂から「K-POPアイドルになるため韓国に行く」と告げられ、2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

洪先恵監督『サラバ、さらんへ、サラバ』(2024) 第20回大阪アジアン映画祭にて鑑賞。 アイドル業界の"掟"すら…

>>続きを読む

日常の細やかな気持ちを掬いとった作品。 クィアの子が主人公なので、長閑な日本の田舎の風景の中で健やかな同性愛の描写が新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🇰🇷エクソシスト映画の金字塔、 「黒い司祭たち (プリースト:悪魔を葬る者)」から約10年ー 今度は… ⛪️✝️ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近流行りの台詞無し映画 みんな大好き血塗れ女優サマラ・ウィーヴィング主演ホラー・アクションです。 今回も勿論血塗…

>>続きを読む

【シッチェス映画祭2024 コンペティション部門出品】 『スモール・クライム』E.L.カッツ監督作品。シッチェス映画祭…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルからして爽やかな台湾映画。主人公シャオシャとその幼馴染、イケメン転校生の三角関係。 少女マンガな展開にもうす…

>>続きを読む

たまに気分転換で恋愛モノを鑑賞したりするんですが、日本の恋愛モノは超苦手。歳のせいってのもあると思うのですが、とにかく…

>>続きを読む

黄泉の兵士: 始皇帝陵に眠る謎

製作国:

上映時間:

77分

ジャンル:

3.4

あらすじ

中国の初代皇帝の墓である秦始皇帝陵を守る、数千体もの兵馬俑(へいばよう)。考古学的な証拠に基づき、その兵士たちの物語を再現ドラマを交えて検証する。

おすすめの感想・評価

”兵馬俑” にまつわる 考古学ドキュメンタリー。 亡くなった人が死後の世界で 生活に困ることがないように 一緒に埋め…

>>続きを読む

ジェームズ・トヴェル監督     Netflix 2024年公開映画/2024年に観た映画  目標 36/100で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[リトアニア、少女たちを取り囲む"有害な"価値観たち] 60点 2024年ロカルノ映画祭コンペ部門選出作品、金豹賞受…

>>続きを読む

2024年 リトアニア🇱🇹 リトアニアの荒廃した工業都市でモデル学校に通うふたりの少女の話 時代設定はハッキリして…

>>続きを読む

スナックバーへようこそ

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1991年の夏、ネブラスカシティ。地元のプールのスナックバーで稼ごうとする親友のエイジェイとムースの計画は失敗し、得たもの全てを失い、2人の友情も危機を迎える。

おすすめの感想・評価

『ディナー・イン・アメリカ』のアダム・レーマーヤー監督による青春コメディ。 1991年夏のネブラスカ。14歳の大親友…

>>続きを読む

1991年、夏ーー14歳のAJと悪友のムースがプールサイドの売店を借りて夏休みの間に一儲けしようとする青春映画。 ジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【シッチェス映画祭2024 コンペティション部門出品】 ノルウェーの女性監督によるホラー映画。シッチェス映画祭コンペに…

>>続きを読む

Mr. K 2024年作品 5/10 タルラ・H・シュワブ監督脚本 クリスピン・グローヴァー ズニー・メレス フィオヌ…

>>続きを読む

ヴェルミリオ

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

-

あらすじ

第2次世界大戦末期の1944年、アルプスの高地にある山間の村ヴェルミリオを舞台に、地元教師の家族間の複雑な関係や秘密、戦争の影響を繊細に描いた作品。戦地から脱走した兵士ピエトロが村にやって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリアの女性マウラ・デルペーロ監督による、ヴェネチア国際映画祭 審査員大賞受賞作。 第2次世界大戦末期、イタリア北部…

>>続きを読む

【男性性の支配と万能性が崩れた時】【イタリア映画祭】 ■あらすじ 女性監督デルペーロの長編2作目は、第2次世界大戦末期…

>>続きを読む

シャーク・ガール

上映日:

2025年01月10日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

2.4

あらすじ

SNSインフルエンサーのハイディは撮影のため、原子力発電所からの燃料漏れが懸念されるロサンゼルスのビーチを訪れる。渋々水の中へ潜ったハイディであったが、翌日そのビーチで男女のカップルの遺体…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一周回って面白いかと思ったら、さらに一周回って面白くなかった。でもクレジットを見るにほぼ自主制作のローカルプロダクショ…

>>続きを読む

未体験ゾーンの映画たち 2025 6作品目 ホラー作品の中でもあまたある、キラーほにゃららみたいにこれも流行りそうで…

>>続きを読む

DIAMONDS IN THE SAND

製作国:

上映時間:

102分
3.6

あらすじ

離婚して東京で一人暮らしをしているサラリーマンのヨージ。彼のことを心配してくれる母親もついに他界してしまう。意味のある人間関係は殆ど残っていないため、生きる意味がないという現実に彼は直面す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

孤独死というテーマを中心に、日本とフィリピンの生活、人々、カルチャーの在り方のコントラストを自然に浮かび上がらせる手…

>>続きを読む

リリー・フランキーが、凡庸な小悪と孤独を抱えた日本人中年を怪演する。 顔に垂れた腐水から上階住人の孤独死を知る描写に…

>>続きを読む

風に立つ愛子さん

上映日:

2025年02月22日

製作国:

上映時間:

79分
3.8

おすすめの感想・評価

今作は、避難所で出会った愛子さんの「生」を映画という形でこの世に残すことを目的とした、藤川監督の極々私的な作品であり、…

>>続きを読む

名もなき人の尊厳についての映画。 愛子さんが仮設住宅で、寝転がりながら、介護していた母の思い出を語る。お母さんの人生…

>>続きを読む

マーサ

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ライフスタイル界のカリスマ、マーサ・スチュワート。10代の頃にモデルをしていた彼女が、インフルエンサーの先駆け、そして自力で成功したアメリカ初の女性ビリオネアとして名をはせるようになったい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本で言うところの栗原はるみさんみたいな人、という印象しかなかったけれど、全然違いました。 パワフルで、賢く、商才も…

>>続きを読む

女性実業家の半生を本人のインタビューと当時の映像を元に構成したドキュメンタリー 見ごたえはあるけど観たあとで何とも言え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冬のマンハッタンを舞台に、恩師で親友の男性ウォルターが自死したことで深い喪失感に沈む作家アイリスが、彼の愛犬アポロと暮…

>>続きを読む

The Friend 2024年作品 6/10 スコット・マクギー監督脚本 デヴィッド・シーゲル監督脚本 シーグリッド…

>>続きを読む

美食家あさちゃん

製作国:

上映時間:

15分
3.9

あらすじ

「可愛くなければ生きていけない」 と思い詰めている麻子は 中学校の授業中、運命の言葉に出会う。 “You are what you eat” (フランスの美食家ブリア=サヴァランの言葉) …

>>続きを読む

監督

おすすめの感想・評価

「リトライ、青春」のちょっと変わり者な高校生役で、ひゃ〜何この圧倒的に美少女過ぎる生き物は!つってマシンボーイの度肝を…

>>続きを読む

〖美食家あさちゃん〗〔2024/日本/14min〕 ・ ・ ・ 『「かわいくなければ生きていけない」と思い詰めている…

>>続きを読む

ハウスゴースト 少女の囁き

上映日:

2025年02月07日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.2

あらすじ

孤児の兄妹ヴァーリヤとアルセニーは養父母のもとで新生活を夢見たが、家に潜む精霊「ドモヴォイ」が家族を脅かし、恐怖が広がる。崩壊の危機の中、少女ヴァーリヤが立ち向かうことに…。

おすすめの感想・評価

いつも綺麗だな~で終わってしまうが今回は結構派手にブチかましてくれたロシア産ホラー 音もドッカンドッカン驚くし、ヴァ…

>>続きを読む

未体験ゾーンの映画たち 2025 20作品 今作、ロシアの古くから伝わる風習をもとに、謎の霊媒師を配し、 壮絶なサ…

>>続きを読む

おしゃべりな写真館

上映日:

2024年10月11日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

北海道の十勝平野の北部、鹿追町に100年近い歴史のある写真館が建っている。 三代目・三國勘太郎(橋爪功)が亡くなり住む人のいない写真館に、 2年前に亡くなった娘・敬子(賀来千香子)の夫、フ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北海道鹿追の凛とした自然に癒され、 しみじみ沁み入る物語であった。 喪失感や不安を抱えた者同士が、不器用に寄り添い、…

>>続きを読む

十勝の美しい風景がもりだくさん🗻✨ 行ったことあるお店や、然別湖はじめ見覚えのある風景がたくさん出てきて🫶鳥せい〜ッ🐥…

>>続きを読む

にわとりはじめてとやにつく

製作国:

上映時間:

16分
3.3

あらすじ

200x 年、 世界は「全ての生き物が生まれも死にもしなくなる」という 未知の災害に襲われた 生という無期刑を課せられた世界で男と少女は出会う。 人が生きる意味に迫った、SF短編アニメーシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「はじめは誰も気がつかなかった。それが、あまりにも静かな災害だったから」 ある日突然、すべての生物が生まれも死にもし…

>>続きを読む

短編作品(U-NEXT) 全体的にとても好みだった。 人生や世界について、 達観した見方をできるように 私もなりたい…

>>続きを読む

フィクティシャス・ポイント

上映日:

2025年05月16日

製作国:

上映時間:

68分

配給:

3.9

あらすじ

「ひとたび筆を走らせれば、誰かの人生が始まる」 久坂部碧は、ある幻影に囚われていた。光に溢れた教室、その窓辺で本を読む青年、「漣聖司」と書かれた檸檬色の栞。どれも身に覚えがない。しかし碧は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SF弱者のマシンボーイにはいまいちハマらん内容ではあったが、自主映画でも見た事ないようなもん撮ってやるんや!っつ〜意気…

>>続きを読む

キャラクターが持っている問題意識をちゃんと物語に落とし込めていない。 例えば、終盤のおばさんが持っている問題意識「フ…

>>続きを読む

ユニコーンのテルマ

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

スターを夢見る歌うポニーがキラキラのユニコーンにイメチェンしたところ、たちまち大ブレイク。あこがれのセレブとしての一歩をふみ出したポニーを、ワイルドでめまぐるしい毎日が待ち受ける。

おすすめの感想・評価

スター歌手になることを夢見る平凡なポニーの願いが叶いピンクでキラキラなユニコーンにイメチェンしたことで一躍世界的スター…

>>続きを読む

田舎でバンドの成功を夢見る馬のテルマがユニコーンに扮して資本主義に染まりかける映画。 『SING/シング』と同じく、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[アルゼンチン、視覚化された詩] 70点 2024年ベルリン映画祭エンカウンターズ部門選出作品。マティアス・ピニェイ…

>>続きを読む

【映画より本人が面白過ぎた件】 動画版▽ https://www.youtube.com/watch?v=fqixiO…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悪魔サメ再び! 我が子を失い世界に絶望した修道女の呪いは、この世に悪魔サメを生み出した 悪魔サメとの戦いから時は流れ…

>>続きを読む

エクソシストシャーク!! たしか前作見たときはただ「デビルシャーク」ってタイトルだったと思うけど… まあどっちでも…

>>続きを読む

チューリップちゃん

製作国:

上映時間:

19分
3.6

あらすじ

チューリップちゃん!レッツゴーゴー! ちょっと変わった小学 5 年生・チューリップちゃんの夢は、"孫に還暦を祝ってもらうこと"。アニメーションならではの珍妙でオフビートな演出スタイルと卓越…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ムーラボのん! 国内の数々の映画祭で高い評価を得、ムーラボでも絶賛を浴びた、東北の芸術大学の学生さんがひとりで作り上げ…

>>続きを読む

小学生のチューリップちゃんは、授業参観で「将来の夢は還暦を孫にお祝いしてもらうこと」と発表するが、クラスメイトたちに笑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まあまあだった。 するりと社会に溶け込み、忍び寄るカルトの恐さがあった。 一方で、先が読める展開で意外性がない。 カル…

>>続きを読む

瞑想 米国人の社会心理学者ベンは、ベルリンの大学で教鞭をとるが、近郊でカルトらしきグループによる集団自殺が起きたと知…

>>続きを読む

内なる炎

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.6

あらすじ

クラレッサ・シールズは、オリンピックで金メダルを獲得した初のアメリカ人女子ボクサーとなるも、夢の実現は必ずしも平等ではないということを知る。

おすすめの感想・評価

2006年。 米国の中西部に位置するミシガン州。ジェネシー郡の最大都市フリント。 11才のクラレッサは、父親の影響でボ…

>>続きを読む

最近のアマプラの配信のラインナップは、とても強化されましたね。 広告をいれてきましたが、新作大作揃いで助かります。 か…

>>続きを読む

折にふれて

上映日:

2025年05月31日

製作国:

上映時間:

80分
3.7

あらすじ

もうすぐ 20 歳になり、一人暮らしをすることになった〝ふみ〟。 おせっかいな父と、10 歳年上の兄〝むっちゃん〟と 3 人で暮らしている。むっちゃんは 10 年間部屋に閉じこもったままで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そこに確かにいるのに、いないことにされてしまっている存在と、どうすれば繋がることができるのかということを、この映画は誠…

>>続きを読む

【D-3】 TAMA NEW WAVE ある視点ーVol.3ー 折にふれて[80分/監督:村田陽奈] 「引きこもり…

>>続きを読む

光はどこにある

上映日:

2024年06月14日

製作国:

上映時間:

30分
3.5

あらすじ

消化器内科病棟で働く看護師の田辺灯里(27) は、新人看護師・朝倉健太(22)らと共に慌ただしい日々を送っている。ある日緊急入院で膵臓癌ステージ4の患者・山野佳子(74)が運び込まれてくる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若手映画作家育成プロジェクト「ndjc2023」 短編映画2本目『光はどこにある』 消化器内科病棟で働く看護師の田辺…

>>続きを読む

野田麗未監督『光はどこにある』(2024) ナースステーションという閉鎖的な場所に、 人間の「死」という極めて人間に…

>>続きを読む

杳かなる(はるかなる)

上映日:

2025年02月08日

製作国:

上映時間:

124分
4.3

おすすめの感想・評価

1年前の豊島公会堂での完成披露上映会以来、2度目の鑑賞。 佐藤裕美さんのアフタートーク付き。 * どこから始まって…

>>続きを読む

休日の朝、なんのあてもなく家を出た。コンビニでアイスコーヒーを飲みながら、今日は何をしようかと考えていたら、ふと上田映…

>>続きを読む

夏の終わりのクラシック

上映日:

2025年10月03日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

-

あらすじ

夏が終わりに近づく頃、ヨンヒは毎年、済州島へとやって来る。一方、母の遺品を片付けるために済州島に来ていたジュヌ。二人が偶然出会った日の夜、ジュヌが海で溺れかけているのを助けたヨンヒは、彼の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1日寝かせたらジワジワきた。 あれってこういう事?みたいなことを思い出してる。 ちょっとネットで考察探してみようかな。…

>>続きを読む

多分初めて観るタイ映画。どうもちょっとしたアイドル映画らしいのだが、主演の二人を全く知らない身としては、中々の意欲作と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

えー……ものすごくお金をかけた風景映像集です。観た人なら納得してくれると思います(そもそもこんな映画に現時点で72もレ…

>>続きを読む

宇宙サメと宇宙植物飛来 クリプトンXの調査から地球に帰還していた宇宙船に隕石が衝突し、地球に落下してしまう そして、…

>>続きを読む