加藤嘉が出演・監督する配信中の映画 120作品

加藤嘉が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ひろしまや、砂の器、人間魚雷回天などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ひろしま

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

4.0

あらすじ

長田新の『原爆の子』を八木保太郎が脚色し映画化。8万人を超す広島市民がエキストラとして参加し、原爆投下直後の広島を再現した。ベルリン国際映画祭で長編劇映画賞受賞。

おすすめの感想・評価

この時期に観ておかなければ、と思っていた作品。 明確なストーリーらしい展開は無いのであらすじは割愛。 とにかく原爆…

>>続きを読む

旅先の広島の劇場にて。 3月の公開初日にオッペンハイマーを観て、あの後、あれを投下された人々はどうなったのか?原爆被害…

>>続きを読む

砂の器

上映日:

1974年10月19日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

東京・蒲田にある国鉄の操車場内で殺人事件が発生。しかし被害者の身許が不明で捜査は難航。迷宮入りかと思われた矢先、被害者が殺される直前に或る男と会っていたことが判明した。ふたりの会話のなかで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中学生の時、クラスメイトと(今はなき松竹二番館)横浜大勝館で観た。 (松竹は何回もリバイバル上映をしていたし、横浜大勝…

>>続きを読む

水をいつまでも留めてはおけない砂の器のように、「失われゆくものを偲ぶ」映画であった、と思う。 語り草かつ圧巻なのはや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦後10年しか経っていないからか、監督が海軍出身だからか、戦中軍部の描写にただならぬリアリティがある。 太平洋戦争の末…

>>続きを読む

「きけ、わだつみの声」(1950)「雲ながるる果てに」(1953)に次ぐ、学徒兵の実話を描いた反戦映画。原作は元海軍中…

>>続きを読む

八つ墓村

上映日:

1977年10月29日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

恨みの連鎖に巻き込まれた母親は、ただ幼い息子の幸せだけを願った。 無残な死を遂げた八人の落武者は、最期に何を思ったのか? 横溝正史原作は怖い?いえ、これは血に翻弄されるしかなかった人間の、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ④⌛️ 角川映画の金田一シリーズ(市川崑監督・石坂浩二が金…

>>続きを読む

小学生の頃、ドリフで志村けんがパロディで金田一耕助に扮し『祟りじゃあああ〜』と騒いでいたのに見事に感化され、母親に頼み…

>>続きを読む

復讐するは我にあり

上映日:

1979年04月28日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

男はにこやかに犯罪を重ねた! 数々の映画賞に輝く日本映画史上屈指の傑作!――― 稀代の殺人鬼、榎津巌の犯行の軌跡と人間像を描いた佐木隆三の直木賞受賞作を、鬼才・今村昌平監督が挑んだ意欲作。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今村昌平監督、緒形拳主演の実録犯罪ドラマ。 実在の連続殺人犯、西口彰の犯罪人生。 「復讐するは我にあり」 怖い。…

>>続きを読む

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ⑪⌛️ 5人を殺害した西口彰事件を題材にした佐木隆三の長編…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本映画専門チャンネル放送分を 録画して鑑賞。 過去鑑賞作品。 あまり良い印象を持ってなかった作品。 内容が殆ど思い…

>>続きを読む

今日はタンポポ観てきました。 女手一つで不味いラーメン屋を1人切盛してるのが未亡人の“タンポポ”です。ひまわりと言う命…

>>続きを読む

仁義なき戦い 広島死闘篇

上映日:

1973年04月28日

製作国:

上映時間:

100分
4.0

あらすじ

駅前の利権をめぐって博徒の村岡組とテキ屋の大友連合会が対立する中、博打トラブルに巻き込まれた工員の山中は刑務所に入れられてしまう。3年後、彼は出所するが、大友連合会の連中に袋叩きにされたこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“わし等うまいもん食うてよ、マブいスケ抱くために生まれてきとるんじゃないの?” 仁義なき戦いシリーズの中で外伝的な位…

>>続きを読む

【仁義を貫く最強の殺人マシンvs仁義をブチ殺す最凶のヤクザ王】 広島やくざの血生臭き争い第二弾。ただ、ちょっと本作はシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雪とは何か、寒さとは何か。 その姿を確認するために無謀な雪中行軍に行かされる。 そんな建前のような目的って何? そんな…

>>続きを読む

『午前10時の映画祭15』にて〜🎬   組織とハラスメントについて頭に浮かんだので、そのことについて書いてみます。  …

>>続きを読む

飢餓海峡

上映日:

1965年01月15日

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

昭和22年9月20日。台風10号のさなか、北海道岩内で質店一家惨殺事件が発生。その直後、津軽海峡では青函連絡船の転覆事故により乗客532名の命が奪われた。函館警察の弓坂刑事は、名簿にない2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

丸の内TOEIの最終日にて。3時間のモノクロ作品でしたが、主人公(犯人)の行動心理がいまいち掴みづらく、サスペンスとし…

>>続きを読む

観てなかったです。 よーやく観ました名作シリーズ③ ずっと気になっていましたが、長尺もあり今まで未見だった日本映画往…

>>続きを読む

ひめゆりの塔

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

昭和20年3月。窮地に立たされた日本軍は、勤労奉仕と称して沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の若い女性たちを戦争の最前線へ送る。日本軍のため、必死に働くひめゆり部隊。しかし、米軍の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひめゆり学徒隊の悲劇は、第二次世界大戦下で日本国民が受けた被害、または国内で唯一戦場となった沖縄戦での地獄の一つに過ぎ…

>>続きを読む

【1953年キネマ旬報日本映画ベストテン 第7位】 『武士道残酷物語』今井正監督、水木洋子脚本の作品。ひめゆり学徒隊の…

>>続きを読む

鬼畜

上映日:

1978年10月07日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

小さな印刷屋の主人・宗吉が、愛人・菊代に生ませた3人の子を引き取るハメになる。強気の女房の冷たい仕打ちで庄二が病死、追いつめられた気弱な宗吉は、良子を置き去りにし、利一を崖下に突き落とす。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さらーっとあらすじと感想 小さな印刷屋を経営していた男が妻に内緒で、愛人との間に3人の子供をつくり、密かに生活費を工…

>>続きを読む

松本清張の短編小説が原作。 トラウマ級の社会派ドラマです。 野村芳太郎監督作品。 中学生くらいの時、TV地上波…

>>続きを読む

神々の深き欲望

製作国:

上映時間:

175分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

暴風や津波に襲われたクラゲ島。神事を司る根吉の田んぼで真赤な巨岩を発見した島人は、これが神への冒涜で、災いの元凶だと判断。区長の立元は、根吉を鎖でつなぎ、巨岩の始末を命じる。そんななか、東…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【失われし神の島】 今村昌平監督×三國連太郎主演の1968年の作品 〈あらすじ〉 現代文明から隔絶された沖縄のクラ…

>>続きを読む

昔からの風習を大事にし、神を崇める信仰心の強い人々が根付く南の島。そこへやってきた男が島の女に魅入られてしまう。 ア…

>>続きを読む

白い巨塔

製作国:

上映時間:

149分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

浪速大学医学部では東教授の後任をめぐりさまざまな思惑が交錯していた。東の教え子・財前、退官後の地位確保を狙う東が推す菊川、野坂教授が推薦する葛西。候補者として3人が立つなか、財前は同期生で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1966年大映。橋本忍脚本。面白かったー、2時間半緊張途切れず。忠臣蔵なら、吉良上野が穏便に引退し、浅野内匠頭が手練手…

>>続きを読む

出世欲の塊、浪速大学の助教授財前五郎。 医療界における嘆かわしい体制、教授のポストを狙った権力闘争を滑稽に描く社会派…

>>続きを読む

股旅

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.7

あらすじ

百姓として生きることをよしとせず、ヤクザ渡世に憧れて故郷を飛び出した源太、信太、黙太郎の3人。彼らの望みは、渡世人として名を上げること。だが彼らは、親分との義理のために実の父を斬り、惚れた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川崑監督作品。 19世紀初頭を舞台にした、アウトローな時代劇。なかなかに凄い作品。 ヤクザ渡世に憧れて百姓を辞めた…

>>続きを読む

【1973年キネマ旬報日本映画ベストテン 第4位】 『犬神家の一族』市川崑監督がATGと組んでつくった作品。出演は萩原…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 昭和22年に宝石店で強盗殺人事件が発生し、椿英輔は警察から容疑をかけられるが、アリバイが成立して釈放され…

>>続きを読む

元子爵、椿家の乱れた人間関係によって生まれた兄妹の起こす連続殺人事件を解決する金田一耕肋の活躍を描く。 続いて西田敏…

>>続きを読む

点と線

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

博多郊外の香椎潟海岸の岩の上で男女の2遺体が発見される。地元警察の見解は、合意の上の心中と断定される。遺体の身元は、××省××局課長補佐・佐山と赤坂の料理割烹の女中・お時と断定される。そし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

*週末なのでグダグダレビュー*「佐清!」(言ってません)高峰三枝子は気品と妖艶の中に哀しみが滲む魅力がある。「うがいし…

>>続きを読む

原作は松本清張の推理小説で、完全犯罪かと思われた殺人事件のアリバイ崩しが醍醐味のストーリーです。 官僚と料亭の女中の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『楢山節考』木下恵介監督による戦時下の閉鎖的な村で起きた凄惨なドラマ 敗戦色が濃くなる中、不自由な生活を強いられ暴力…

>>続きを読む

No.3800 木下恵介については詳しくないんだけど、これは彼の作品群の中でも、やっぱり珍品なのか? 思ったよりバ…

>>続きを読む

戦争と人間 第三部 完結篇

製作国:

上映時間:

184分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

昭和12年に火蓋が切られた日中戦争は、泥沼の様相になっていた。五代家の行為に疑問を抱く次男・俊介、彼の親友で五代家の次女・順子と結婚した反戦運動家・耕平も徴兵され戦地へ送られる。そこで彼ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第三部は完全に戦争映画。第二部までの人間ドラマを吹き飛ばす。涙も枯れ果て幽鬼のような姿の北大路欣也がすべて。これを見終…

>>続きを読む

たいへん見応えのある三部作、計9時間23分という大長編ではあったが、「完結篇」と言うのに、え?ここで終わるの?と言った…

>>続きを読む

永遠の人

上映日:

1961年09月16日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

昭和7年の九州阿蘇。地主・小清水の小作人の娘・さだ子には隆という恋人がいた。地主の息子・平兵衛はある日、片足を負傷して戦地から復員する。さだ子は平兵衛に犯され入水自殺を企てるが助けられる。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

木下恵介監督が高峰秀子のために脚本を書き映画化。 30年にわたる憎悪の半生を描いたホーム・ドラマ。 撮影は楠田浩之。 …

>>続きを読む

No.4551 いやぁ、夫婦が長年いがみ合ってるだけなのに、なんでこんなに面白いのか。 木下恵介って、なんか絶妙に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

被差別部落民たちは素性を明かしてはならない。教養のある小学校教師は自らの生まれを隠していたが、部落解放運動を推進する作…

>>続きを読む

被差別部落の差別を描いた作品。 父親に会いに郷に戻った丑松。 しかし既に亡くなっており死に目に会えなかった。  父親…

>>続きを読む

卑弥呼

製作国:

上映時間:

100分
3.3

あらすじ

神託により国の政策を決めていた卑弥呼は、たくましく成長して帰省した異母弟のタケヒコに欲望を燃え上がらせる。恋人のいる彼はためらうも、やがて卑弥呼を受け入れてしまう。これを知った国の長・オオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邪馬台国を統べている女王・卑弥呼(岩下志麻)が、路頭に迷う外界の青年(草刈正雄)を引き入れたことにより、自国民を混乱へ…

>>続きを読む

安っぽい「アバンギャルド」という、日本の「アート感覚」の貧しさが全開の映画。 というのが日本の1970年代という時代の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1974年キネマ旬報日本映画ベストテン 第3位】 社会派映画の巨匠・山本薩夫が『白い巨塔』に続いて山崎豊子の小説を映…

>>続きを読む

3時間以上に及ぶ長時間の作品であるが、邦画の割にはテンポが良かった。 事業欲・野心に対して、人間性という表現を使って…

>>続きを読む

金環蝕

製作国:

上映時間:

155分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

第14回民政党大会で現総裁の寺田が最大派閥の酒井を破り総裁に就任。巨額の選挙資金を費やし、寺田陣営は資金の穴埋めに奔走する。やがてダム工事の入札に着目し、不正入札を図った彼らは、総理夫人ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 過熱する自民党総裁選。派閥争い。買収工作。そして業界との癒着ー。日本の権力腐敗システムを、ワクワクしながら学べる「政…

>>続きを読む

石川達三が実際にあった事件をモデルにしてる 総裁選挙の汚職事件を山本薩夫監督が真っ黒に描いている 思いっきり腐敗してる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1976年キネマ旬報日本映画ベストテン 第4位】 山崎豊子の原作を、社会派映画の巨匠・山本薩夫監督が映画化した作品。…

>>続きを読む

WOWOWの山崎豊子特集3本目。瀬島龍三をモデルにしてるらしいということは知っていたが、内容はよくわからないまま鑑賞。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはなかなかのトンデモ作品ですよ。 腹違いの兄妹が不倫に走った挙句子供を宿し、 不倫に怒った亭主に射殺される。 …

>>続きを読む

義兄との不倫を咎められた女性(原田美枝子)が、死の直後に産み落とした赤ん坊の人生に干渉していく。日活の旗手・神代辰巳が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

武田信玄の領地に住む農民たちと、信玄の統治に翻弄される人々の生活。 信玄と時を同じくして生まれてきた主人公、田村高廣演…

>>続きを読む

戦国時代は武田領 甲斐国。笛吹川のほとりで暮らす貧しい百姓一族の生き様を、武田信玄誕生から武田家滅亡までの約60年余か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 今作は、戦後日本の新名所の紹介から始まる。一つ目の日本新名所「数奇屋橋」では、日本の平和を守るためには他国からの攻撃…

>>続きを読む

市川崑監督がアニメーター出身とは、初めて知った。 それ故か戦後十年の1954年のこの映画のなんとポップで弾けたことにビ…

>>続きを読む

殺陣師段平

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

新しい時代の芸風を舞台に表現して演劇界に新境地を拓き、新国劇の基礎を築いた沢田正二郎と、新時代の波に取り残されながらも芸道一筋に生きる段平。2人の美しい師弟愛を軸に、段平の妻・お春の至純の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'50年東横映画。マキノ雅弘監督&黒澤明脚本"殺陣師段平"..月形龍之介の三枚目だめんずは中々かわいい…!この時まだ5…

>>続きを読む

歌舞伎の流れを組んだチャンバラではない、新たなリアリズムの殺陣を生み出すため四苦八苦する殺陣師の苦闘と人情ドラマを軽妙…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1972年キネマ旬報日本映画ベストテン 第7位】 『また逢う日まで』今井正監督作品。東宝創立40周年記念作品で、「東…

>>続きを読む

WOWOW録画。 ポスターの圧がスゴイ 半年以上も前に放送してた終戦記念日特集😓 ラストシーンから始めるタイプの実録…

>>続きを読む

東京アンタッチャブル

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.3

あらすじ

2年前の宝石店襲撃犯・川本が脱獄。捜査主任の西山は部下の原田と緊急捜査に乗り出すが、川本は捜査網をかいくぐり、かつての共犯者と再会。翌日、川本が潜伏先で金を奪い女を射殺。原田は川本の情婦の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脱獄囚を追え! 宝石強盗で服役していた川本が脱獄した かつて川本を逮捕した刑事西山は、川本が当時隠した宝石を取りに現…

>>続きを読む

東映、モノクロ、サスペンス 出演者(クレジット順) 三國連太郎 高倉健 三田佳子、筑波久子、渡辺美佐子 須藤健、織本順…

>>続きを読む

海軍

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

兵学校で厳しい教練を受けながらも、谷真人は親友の妹・エダと心を通じあわせていた。昭和14年、第二次欧州大戦が勃発する中、真人は士官候補生として練習艦に乗り込む。そんな真人の寄港をエダは心待…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

真珠湾に散華して軍神となる男の一生と、男を取り巻くほかの若者ふたりの群像劇。 文芸路線がまだ許されてた頃の東映の戦争映…

>>続きを読む

北大路欣也×サニー千葉 海軍入隊を志す2人の若者の物語! ガッツリ戦争映画かと思いきや、欣也さんとサニー千葉の青春ド…

>>続きを読む

警視庁物語 追跡七十三時間

製作国:

上映時間:

54分

配給:

3.2

あらすじ

午前1時過ぎのガソリンスタンドに1台のタクシーが滑り込んだ。タクシーはガソリンが満タンになると去っていった。走り去ったはずのタクシーはヘッドライトを消してまたスタンドに近づいてきた。数分後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1956年公開のシリーズ第3作。なんと私の推しメン花沢徳衛が刑事ではなく怪しいモグリの医者を演じているではないか。出番…

>>続きを読む

「警視庁物語」第三作観る タクシー運転手によるガソリ ンスタンド現金強奪殺人事件 発生。別な場所で同車の運転 手の死…

>>続きを読む

警視庁物語 夜の野獣

製作国:

上映時間:

83分

配給:

3.5

あらすじ

惨殺死体の横たわる現場で捜査を開始した警視庁捜査陣。その結果、被害者のものらしき血糊の付いた財布と女物の財布、イヤリングが見つかる。女物の財布の所有者が判明し、その証言からスリの存在が浮上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「警視庁物語」シリーズ6作目。スリが絡む殺人事件。 このシリーズは、決して少数の大スター演じる刑事が派手に活躍する物…

>>続きを読む

「警視庁物語」第六作観る 丸の内線駅近くで死体発見。 現場そばから女性用手帳とイ ヤリングが見つかりそこを手 掛かり…

>>続きを読む

心中天網島

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.0

あらすじ

紙屋の治兵衛は、妻子がありながら遊女の小春と深い仲に。二人は心中を決意するが、小春は死ぬのが嫌で困り果てていた。その後、小春は治兵衛の恋敵・太兵衛に身請けされることに。これは治兵衛の妻の心…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【所感】 本作は時代劇ではあるものの、通常の時代劇とは異なっており、徹底的に人工的かつ抽象的になっている。 分かりやす…

>>続きを読む

『夜叉ヶ池』で篠田正浩監督のダイナミズムに引かれ、『国宝』からの流れで近松門左衛門の人形浄瑠璃が原作の作品を鑑賞。古典…

>>続きを読む

赤い殺意

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.8

あらすじ

今村昌平監督が、興行的にも批評的にも大成功を収めた『にっぽん昆虫記』(1963)に続いて1964年に発表した、ある女性の悲劇と葛藤を描いたサスペンス・ドラマ。藤原審爾の小説の映画化で、舞台…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

春川ますみさんと言う女優さん、お初だったのですが、けして美人じゃないのに肉感的で凄く良い意味でエロく、彼女にずっと惹き…

>>続きを読む

ずっと観たかった。タイトルはずっと昔から聞いていたけど、なかなかお目にかかれなかった。古の日本映画を忍び込ませているア…

>>続きを読む

ゼロの焦点

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

広告社に勤める憲一は新婚7日目に金沢へ出張し、そのまま消息を絶った。妻の禎子は金沢へ向かい夫の行方を捜すが、手掛かりは掴めなかった。やがて憲一が売春婦を取り締まる警察の風紀係だったことが判…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.1717 1961年 監督:野村芳太郎、脚本:橋本忍、山田洋次 久我美子、高千穂ひづる、有馬稲子。 往年の…

>>続きを読む

◎君子豹変 叶わぬサリーとエリーのsisterhood 1962年 松竹大船 95分 モノクロ シネマスコープ *ホ…

>>続きを読む