映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
重い病に侵されたマーサ(ティルダ・スウィントン)は、かつての親友イングリッド(ジュリアン・ムーア)と再会し、会っていない時間を埋めるように病室で語らう日々を過ごしていた。治療を拒み自らの意…
余命わずかな友人に、最期の「その日」が来るまで、一緒に過ごしてくれと頼まれる。 悩んだ末、寄り添うことを決めるが、、、…
記録用 ペドロ・アルモドバル監督作品。 小道具、衣装や背景に至るまで誇張しているかのようなメタフォリックで色彩美の世…
全米に衝撃を与えた、実在の“メイ・ディセンバー事件”。当時 36 歳だった女性グレイシーは、アルバイト先で知り合った 13 歳の少年と情事におよび実刑となった。少年との子供を獄中で出産し、…
初回30日間無料
初回31日間無料
1996年、当時教師だった36歳の女性が 13歳の少年と関係を持ち懲役7年の 実刑判決を受けた"メイディセンバー事件"…
この事件は覚えている。 あまりにセンセーショナルだったから。 36才の女性と13才の学生との情事、そして獄中での出産…
古本屋を営むトム(ジャスティス・スミス)はある日、来店してきたサンドラ(ブリアナ・ミドルトン)と恋に落ちる。しかし彼女…
タイトルからして誰がどう騙すんだろうって、そう思いながら観ていた。詐欺師の話なら、軽妙な話がいいな。途中からやや湿っぽ…
DVシェルターを運営する母・エヴリンと、ネットのライブ配信で人気の高校生・ジギー。社会奉仕に身を捧げる母親と、自分のフォロワーのことしか頭にない Z 世代の息子は、いまやお互いのことが分か…
☆俺基準スコア:2.4 ☆Filmarks基準スコア:3.6 DV被害に遭った母子を保護するシェルターを運営して…
ジェシー・アイゼンバーグ初監督作品 原題:When You Finish Saving the World なのにな…
エヴァン・ハンセンは学校に友達もなく、家族にも心を開けずにいる。ある日、自分宛に書いた“Dear Evan Hansen(親愛なるエヴァン・ハンセンへ)”から始まる手紙を、図らずも同級生の…
いまだにそれが良いのか悪いのか・・言葉ではなく「心情を察する文化」の日本で生まれ育った自分には時折不自然にさえ感じる、…
公開時振り鑑賞。 今も昔もとにかく曲が好き! 2回目冷静になってみると、かなり重い辛い暗い話で見ててしんどいところが…
街から田舎にやってきた少女ラッキー。そこで出会った野生馬との心の交流とともに成長していく姿を描く、感動の冒険ストーリー!勇気、友情、そして絆の大切さを感じさせる、ファミリー向けアニメーショ…
登録無料
2021年 アメリカ ドリームワークス製作 の長編アニメーション映画 …… 🇺🇸🐴 本作は 2002年映画『きれ…
ああ、すばらし、すばらし、素晴らしい。なんと美しいストーリィ。野生の馬と女の子が出会って友情を育んで助け合って、そして…
広場恐怖症のため家にこもり、隣近所をのぞき見ていた心理セラピスト。ある日、向かいの家で起きた恐ろしい犯罪を目撃し、その謎を解こうと躍起になるが...。
人間消失ミステリー。 「あんた以外の人間は、その人はいないって言っているんだよ〜」と皆によってたかって言われる物語…
ジョー・ライト×エイミー・アダムスというわたしの大好きな2人なのにこれはちょっといまひとつだった。真相も、そこにいくま…
大学生でインドに留学をしたグロリアは、男性から虐げられている女性たちの悲惨な経験を聞き、帰国後はジャーナリストとして働き始める。だが、社会的なテーマを希望しても、女だからとファッションや恋…
“Do you think there is a paradox between women’s attitudes …
平塚らいてうは「元始、女性は実に太陽であった」と記した。誰かに照らされるのではなく、自ら光り輝く。元始とはどの時点を示…
インドで孤児たちの救援活動に人生を捧げるイザベルは、施設の維持費を集めるために日々駆け回っていた。そんな彼女のもとに、多額の寄付の話が舞い込む。ただし、メディア会社を経営する支援者のテレサ…
インドで孤児院を運営するイザベル(ミシェル・ウィリアムズ)は多額の寄付を申し出た実業家テレサ(ジュリアン・ムーア)に呼…
2023年2月9日 『秘密への招待状』 2019年アメリカ制作 監督、バート・フレインドリッチ。 他の監督作品に『理…
[映画に短し宣伝に長し] 30点 イタリアで暮らす頑固な画家の母親をニューヨークの自宅に連れてこようと画策して帰省す…
The Staggering Girl 2019年作品 6.5/10 ルカ・グァダニーノ監督 ジュリアン・ムーア マル…
アメリカ、ロサンゼルス。アラフィフ女性のグロリア・ベルは、離婚や子育てを乗り越えて自由な日々を送っていたが、どこか満ち足りない寂しさを感じていた。そんなある夜、クラブでアーノルドという年配…
’80年代にヒットしたローラ・ブラニガンの「グロリア」がクラブで流れる♬〜、そう来たか❗️ アースやエアサプライ、ボ…
この作品は『グロリアの青春』(2013)のハリウッド版リメイク❣️ チリ🇨🇱のセバスティアン・レリオ監督がオリジナル作…
実業家のホソカワは通訳のゲンと共に招かれた、南米某国の副大統領邸でのパーティーを心待ちにしていた。ホソカワの会社の工場誘致を目論む主催者が、彼が愛してやまないソプラノ歌手のロクサーヌ・コス…
2018年 アメリカ映画 ☟感想☟ 在ペルー日本大使公邸占拠事件がベースで、当時の映像も使うのなら忠実に描いて欲し…
ちょっ、待って。 渡辺謙と加瀬亮が出ていて、加瀬亮の役名がゲン・ワタナベなのはどうなの? 1996年にペルーで起き…
明るい街、サバービコンへようこそ!そこはアメリカン・ドリームの街。しかし、そこに住むロッジ家の生活は、自宅に侵入した強盗により一転。一家の幼い息子、ニッキーの運命は予想もつかない方向へ・・…
巧くない。 アメリカの人種差別暴動に隠れて白人同しの犯罪が横行、みたいな皮肉がテンプレで張り付けてあるだけの映画で、面…
開始早々に初めての黒人移住者に凍りつく理想の街サバービコン住人の姿からトランプ下の排他的なアメリカを連想するのだけれど…
1977年、ミネソタ。母親を交通事故で亡くし、おばさんに預けられる少年ベン。実父を知らないベンは、母の遺品から父のある手がかりを見つける。その50年前の1927年、ニュージャージー。両親が…
初回14日間無料
ドラマチックでエモい歌と言えば、 デヴィッドボウイのスペースオディティ♬です。 ヴァレリアン🎬でもLIFE!🎬でも、 …
前半が、ベンとローズの話がシンクロしてはいるものの、余りにも平行線なので「これでなんの繋がりもなかったらどうしてくれよ…
スパイ機関“キングスマン”の拠点が、謎の敵、ゴールデン・サークルの攻撃により壊滅。残されたのは、前作で一流のエージェントに成長した主人公エグジー(タロン・エガートン)と、教官兼メカ担当のマ…
現状という枠において、一体何が最悪の出来事なのか? ありがちな彼女とのすれ違い、仲間の死、それとも裏切り… 考えられる…
パート2の呪縛があるとすれば、まずまず及第点ではないでしょうか?😊 アクションの見せ方がカッコいいのは前作同様で素…
“NYの大学でアーティスト・コーディネーターとして働くマギーは、小説家を目指す新進気鋭の文化人類学者のジョンと出会い、恋に落ちる。ジョンは既婚者で妻ジョーゼットは教授として働くバリバリのキ…
『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』(16年)観了。今や『バービー』でメジャーな監督になったグレタ・ガーウィグの主演…
“私は誰がなだめてくれるの?サボテンは水ももらえないの?” 【STORY】 世話焼きで強いからこそ、頼られ甘えられ…
ニュージャージー州オーシャン郡。20年以上警察官という仕事に打ち込んできた正義感の強い女性・ローレルは、ある日ステイシーという若い女性と出会い、恋に落ちる。年齢も取り巻く環境も異なる二人だ…
これは実話なんでね、やっぱり、お金のかかった再現ビデオ的な仕上がりになっちゃってるんですよ。まずその実話を元にしたドキ…
実話の映画化。 ニュージャージー州で優秀な女性警察官として23年間勤続しているローレル(ジュリアン・ムーア)は49歳…
カットニス(ジェニファー・ローレンス)率いる第13地区の反乱軍はついに、スノー大統領(ドナルド・サザーランド)が支配する独裁国家との最終戦争に突入。ゲイル(リアム・ヘムズワース)、フィニッ…
カットニスが不屈の炎を宿した女の子というのを、ラストまで貫いてくれて良かった。 争いの理由は全て私情だと言い切れるカ…
~革命の終焉、自由の代償を問う壮絶な最終章~ シリーズの締めくくりは「戦場エピックxSFディストピア」な展開。 「ハ…
ある日、封印されていた凶悪な魔女が復活を遂げる。それとともに様々な魔物も復活し、人間世界に恐怖と闇をもたらした。凶悪な魔女を倒すために魔使いマスターのグレゴリーは、代々特殊な能力を持つと言…
『セブンス・サン 魔使いの弟子』原題 Seventh Son. 製作年 2014年。上映時間 102分。 セルゲイ・…
いいね、このPS系のRPGゲームっぽい要素。好きな感じ。 ユニバーサルの映画。 確か、レジェンダリーピクチャーズがユ…
『M★A★S★H マッシュ』『ナッシュビル』『ザ・プレイヤー』『ショート・カッツ』『ゴスフォード・パーク』…数々の名作を世に送り出してきたアメリカ・インディペンデント映画の父、ロバート・ア…
この前の草津GEOで366円で購入した中からの1本 「ロング・グッバイ」と「ゴッホ」しか見てないのに購入😅 未観の「M…
アルトマンが手掛けたドラマ、映画、舞台。ご本人の映像、家族へのインタビュー。WWⅡあたりから生涯を閉じるまでを時系列で…
すべての記憶を失う若年性アルツハイマー病と宣告されたら、あなたならどうしますか──?避けられない運命との葛藤と、家族の絆を描く感動の物語! 50歳のアリスは、まさに人生の充実期を迎えてい…
若年性アルツハイマーは進行が早いんだ… みるみる忘れていくアリス ずっと涙目なジュリアン・ムーアを観てるのが辛かった …
若年性アルツハイマー病と診断された50歳の女性アリスの苦悩と家族の絆を描いたリサ・ジェノヴァのベストセラー小説を映画化…
ハンガー・ゲーム記念大会の闘技場から危機一髪で救出されたカットニス。彼女が収容されたのは、滅亡したとされていた第13地区の地下にある反乱軍の秘密基地だった。そこではコイン首相率いる反乱軍が…
ハッピーじゃないけど、ハッピーじゃないのに、 私には愛おしいに近いシリーズ。 ディスク持っているくらい何度…
~反逆の炎が燃え広がる、物語の終幕への序章~ カットニスの葛藤と革命の熱気が交錯した、次作最終章へのお膳立て。 「ハ…
いつも通りだ… クローネンバーグは辛辣で 皮肉屋で惨たらしいモノを こよなく愛せる怪しい監督だ… それは見えるものであ…
・ * /> 🎀フ ˖ | _ _l ♡ ⊹ /` ミ_ﻌ…
高度1万m、146人の乗客乗員を乗せた旅客機はNYからロンドンへと向かっていた。空港機内警備を担当する連邦保安官のビル・マークス(リーアム・ニーソン)は、心身ともに疲れきっていた。大切な娘…
💿サスペンス・アクション 監督:ジャウム・コレット=セラ 容疑者は、旅客機内にいる者すべて!先読み不可能なサスペンス…
2025/04/02視聴、U-NEXT リーアム・ニーソン兄貴のアクション鑑賞会。 航空保安官ビル(兄貴)はロンド…
仲間から“ドン・ジョン”と呼ばれるほどのモテモテ男ジョンは、セックスとは別物としてインターネットポルノを見ずにはいられないという性癖を持っていた。しかし、そんな彼の前にまったくタイプの異な…
家族関係は良く教会通いも欠かさないジョンは、ナンパにかけては無敵で周囲からは伝説のプレーボーイ、ドン・ファンにちなみド…
《改めて考えるパートナーとの関係性》 【恋人に求めるもの】 ジョセフ・ゴードン演じるジョンは性欲旺盛。スカーレット・…
内気でいじめられっ子のキャリー・ホワイト は狂信的な母親 の抑圧をうけながら育つ。プロム・パーティでの出来事をきっかけに彼女は念動力(テレキネシス)を使い、町中への復讐劇が始まる。
.....こっちのキャリーはナチュラルに性格ワルい(^^;)。 あまりにどーかしてる迷惑女っぷりで、かわいそうって思え…
今まで何度かリメイクされてきたスティーヴン・キング原作のこちら。 キャリー役をクロエちゃんが演じているという事で鑑賞…
掴みは良かったんですがねえ・・・・。 リンダ・シンクレア(ジュリアン・ムーア)は、ペンシルバニア州の小さな町の高校で…
高校で英文学教師をつとめる独身女性リンダ。質素で孤独だがそれなりに小さな幸せを感じながら生きていた。ある日元生徒ジェイ…
離婚した両親の家を10日ごとに行き来することになった6歳のメイジー。 ベビーシッターだったマーゴが、父と再婚。母は心優しいバーテンダーのリンカーンと再婚する。 自分のことに忙しい両親は…
ニューヨークを舞台に、離婚した両親に振り回される6歳の少女の姿を少女視点から描いた、スコット・マクギー&デヴィッド・シ…
少女メイジー(オナタ・アプリール)の母スザンナ(ジュリアン・ムーア)と父ビール(スティーヴ・クーガン)は喧嘩ばかりで離…
ダメ男がそのさらに上を行くとんでもダメ親父との交流を通して人生を見直す物語です。スローペースで進んで丁寧かに見せかけて…
今までも、見当違いな邦題がついている映画は、気になって仕方がなかったが、これは、今まで見た中で、一番最悪な邦題だ。 …
『ジュリアン·ムーア!エド·ハリス!ウディ・ハレルソン!豪華共演の近年作品なのにジャケット写真がない理由とは( -_・…
2008年アメリカ大統領選で共和党が切り札として繰り出し、そして後にババである事が判明したwサラ・ペイリン、というまだ…
40代のキャル・ウィーバーは、申し分のない結婚生活を送っている…はずだった。そこへ妻エミリーの浮気が判明、そして離婚を切り出される。別れのショックを引きずっていたキャルは、名うての遊び人ジ…
ラブ・アゲイン(2011) 監督グレン・フィカーラ ジョン・レクア 脚本 ダン・フォーゲルマン 邦題”ラブ・…
オムニバス式のロマコメ大好きなのに、これは何で見てなかったんだろう!? やっぱりこう言う映画って、絶妙に登場人物が絡…
同じ男性から精子提供を受け、それぞれが出産したふたりの子供と暮らす同性カップル・ニックとジュールス。18歳になり、大学に進学することになった姉のジョニと15歳の弟・レイザーは、1度も会った…
初鑑賞は、上映からちょっと遅れてDVDだったけど、ラファロとジュリアン・ムーアの激しいベッドシーンでショッキングだった…
すっごい、良かった〜!……途中までは。 いやー途中までは良かった…。 あのニックってママは全然好きになれなかったけど…
【タズシネマ】 多重人格もの大好き。 がしかしこれただの多重人格ものではなく乗り憑り的なホラー要素入ってて、それはそれ…
2021/03/26 監督 モンス・モーリンド ビョルン・スタイン ジュリアン・ムーア ジョナサン・リース=マイヤーズ…
産婦人科として成功し、大学教授の夫と1人息子との3人で、人も羨むような幸せな人生を歩んできた妻キャサリンだが、ある日、彼女は夫と教え子との浮気を疑わせる携帯メールを見つけてしまう。不安な気…
画面構成が秀逸。 ノスタルジックな配色と華美な世界。 キャストが豪華で見応えあり。 個々の心情を読み解く気持ちで鑑賞!…
佳作【セクレタリー】のエリン脚本で、アトム・ エゴヤン監督による、【ラブ・サスペンス】いや、 サスペンスタッチのラブ・…
ファッションデザイナーのトム・フォード初監督作。コリン・ファース主演映画。1962年のロサンゼルス。パートナーのジムを亡くした悲しみが癒えず、ジョージは自殺を決意。その最期の日に予想外の出…
「ゲイ映画にハズレなし」が持論の映画友達のオススメで、 コリン・ファース主演「シングルマン」に挑んだ。 愛する男性を…
🏆殿堂入り (ランキングから除く) 恋人の訃報を聞いて人生に絶望した男が、静かに、死へと向かう1日の話。細かな部分ま…
年上のベストセラー作家と結婚し、2人の子供を育て、完璧な妻を演じてきた妻、ピッパ・リー。50歳になった彼女を取り巻くのは、浮気な夫と駄目女の親友、反抗的な娘だった。型にはまった生活に息苦し…
わたしの考えで。。。 39歳になったら韓国ドラマ『39歳』をみて・・・ 45歳になったら『45歳からの恋の幕アケ』み…
ブレイクが出てるからと、だいぶ前に観てるけどあまり覚えてなかったし今観た方が響く作品だった。 次々出てくるキャストがめ…