#死ぬまでに観たい映画1001本に関連する映画 1502作品 - 6ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

超文化系男子の煌びやかな日々✨ ウェス・アンダーソンの初期作品!🎬 ジェイソン・シュワルツマン、ビル・マーレイ主演! …

>>続きを読む

OP冒頭のイントロが流れた瞬間から、音楽だけで、ウェス・アンダーソンの映画始まったって感じ。 ラッシュモア高校で、部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「黄金」きっかけでゴールドラッシュ関連の映画をもっと見たくなり、有名な本作を見た。面白かったが、金の採掘などは出てこな…

>>続きを読む

さあ、レビュー300を目前に、いよいよ チャップリンの解禁!【あくまで自分の、中でのルールです。スミマセン】 皆さん…

>>続きを読む

危険な情事

上映日:

1988年02月11日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.4

あらすじ

弁護士のダンは妻子と幸せな生活を送っていた。しかし、顧問先の女性アレックスと一夜をともにして状況が一変。ダンに執着するアレックスがストーカー行為を始めてしまう。彼女のゆがんだ愛情はやがて狂…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『危険な情事』は、グレン・クローズが繰り広げる狂気の演技が光る作品で、彼女の演技はまさに狂気の真骨頂です😃グレン・クロ…

>>続きを読む

若い頃に観て以来。好奇心で再度視聴。 エイドリアン・ライン監督、近年の作品『Deep Water』(邦題は底知れぬ愛…

>>続きを読む

それでも夜は明ける

上映日:

2014年03月07日

製作国・地域:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

これは“奴隷制度”という大義名分を得た瞬間、人間は同じ人間に対してどれほど非人間的な行動を取れるのかを暴いた物語であり、同時に、12年もの間、「いつか夜は明ける」と信じ続けた男の希望が、絶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

作品としては、役者陣の熱演含め映像のリアリティが印象的。 素直に感動するのも憚られる白人文化の負の歴史とその被害者た…

>>続きを読む

1841年に誘拐され奴隷として売られたソロモン・ノーサップによる自伝を映画化した2014年公開(日本)の第86回アカデ…

>>続きを読む

バットマン

上映日:

1989年12月02日

製作国・地域:

上映時間:

127分
3.6

あらすじ

悪がはびこるゴッサム・シティーで、次々と悪者を退治するヒーロー、バットマン。その正体を突き止めようと、報道カメラマンのビッキーは、記者ノックスを引き連れ取材を開始する。

おすすめの感想・評価

ティム・バートン版バットマン1作目。 ジェットに乗ってジョーカーに狙撃した時なんで当たらなかったの?とか、両親殺しの…

>>続きを読む

「フラッシュ」見るために視聴。ティムバートン版1989年作品で初見でした。 ゴッサムシティに現れたバットマンはマフィ…

>>続きを読む

レイジング・ブル

上映日:

1981年02月14日

製作国・地域:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「ブロンクスの怒れる牡牛(レイジング・ブル)」と呼ばれた実在のプロボクシング選手ジェイク・ラモッタ。幼少の頃からスラム街でストリート・ファイトに明け暮れていた彼がある日ボクシングと出会う。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在のプロボクサー、ジェイク・ラモッタという男の人生を描いたお話。 ボクシングの話というと『ロッキー』のようなドン底…

>>続きを読む

スコセッシ&デニーロのコンビは多くの傑作を生みだしているが、中でも『タクシードライバー』、本作、『キングオブコメディ』…

>>続きを読む

西部戦線異状なし

上映日:

1930年10月24日

製作国・地域:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第一次大戦下のドイツ。盛んに愛国心を説く教師の勇ましい言葉に心動かされた学生たちは、次々と軍に志願。ポールものそのひとりだったが、訓練を経て送り込まれた戦場で彼が目にしたのは、食料もなく砲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 第一次世界大戦中のドイツ、学校では教師が生徒たちを扇動して戦場へと駆り立てていた。ポールをはじめ生徒たち…

>>続きを読む

今回の企画で初めて、かな。 第3回、アカデミー賞の作品賞の作品。 第二次世界大戦、ではなく、第一次世界大戦の方の映画…

>>続きを読む

マルコヴィッチの穴

上映日:

2000年09月23日

製作国・地域:

上映時間:

112分
3.6

あらすじ

スパイク・ジョーンズの長編デビュー作となった奇想天外なファンタジー・コメディ。売れない人形使いのクレイグは、ある日ビルの中で俳優ジョン・マルコヴィッチの頭に繋がる穴を発見し、ひとつの商売を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レビュー書いていなかったので再鑑賞。7.5階と穴しか覚えていなかったので、とても楽しめました。しかしシュールですよね。…

>>続きを読む

めちゃくちゃ変な映画だった…感想を書くのも難しい… ジョン・マルコヴィッチはこんな脚本持ってこられてよく承諾したよね、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『猿の惑星:創世記』以降のリブートシリーズは追ってたけど、オリジナル版は一度も観たことがなかったので満を持して鑑賞。 …

>>続きを読む

本作に登場する米国の宇宙船が地球を出てからの時間には到底敵いませんが、私自身も本作との衝撃のファーストコンタクトからも…

>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー

上映日:

1978年07月22日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

ジョン・トラボルタ主演の名作ダンス映画。ブルックリンのペンキ店で働くトニー。退屈な日常の憂さ晴らしに土曜の夜はディスコへ。そこで出会ったステファニーに影響され、賞金付きのダンスコンテストへ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【いい加減観ていなかった名作を観よう】 サタデー・ナイト・フィーバー。 🕺←これである。 ビージーズの数々の名曲に彩ら…

>>続きを読む

初鑑賞。ネトフリ新着にあったので見てみた。 タイトルだけ知っていたが、イメージ的に、サタデーナイトのパリピの映画かと…

>>続きを読む

俺たちに明日はない

上映日:

1968年02月17日

製作国・地域:

上映時間:

112分
3.7

あらすじ

ウォーレン・ベイティが製作、主役を演じたアメリカン・ニューシネマの代表作。1930年代の大恐慌時代のアメリカ。ギャングが横行する中、ボニーとクライドも銀行強盗を繰り返し……。実在する人物を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

窃盗行為にアイデンティティを見いだしている男女コンビが、周囲の人間を巻き込みながら逃避行を繰り広げる。1930年代に実…

>>続きを読む

67年度作なので観たのは、リバイバルか名画座。多分、高校生だったと思う。 どこでいつ頃は不確かになったけど、この映画を…

>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ

上映日:

1975年06月28日

製作国・地域:

上映時間:

165分
3.8

あらすじ

138階建ての超高層ビルの落成式当日、電気系統の手抜き工事が発覚。階下で火災が発生し、設計士のロバーツはオーナーのダンカンに落成式の中止を進言するも、拒否されてしまう。通報を受けた消火隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やはりパニック映画の最高傑作‼️ナンバーワン‼️💯特撮⁄アクション⁄オールスターキャスト(特にマックイーン&ニューマン…

>>続きを読む

【これ…映画館で観たかったなぁ…🥹】 最高でした!何で今までスルーしてきたんだろぅ… 135階建てのモンスタータワーの…

>>続きを読む

フレンチ・コネクション

上映日:

1972年02月12日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

第44回アカデミー賞5部門受賞。ウィリアム・フリードキン監督による実話をベースとした刑事ドラマ。フランスとアメリカを結ぶ麻薬密売ルートをニューヨーク市警の“ポパイ”ことドイル刑事と相棒のル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1971年 アメリカ 監督:ウィリアム・フリードキン 2022.09.21視聴-430 ●ジーン・ハックマン(ポパイ刑…

>>続きを読む

この映画にも出演している実在の刑事エディ・イーガンとソニー・グロッソーが麻薬担当官として示した実績をもとに、その彼らを…

>>続きを読む

燃えよドラゴン

上映日:

1973年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

少林寺で武術の修行に励んでいたリーは、秘密情報局から要塞島で開催される武術大会への出場を依頼される。その目的は、島の支配者ハンが仕切る麻薬密造工場の壊滅だった。ハンが妹の敵であることを知っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

静寂を拳に変えよ  レビュー2500本目に選んだのは、ブルース・リーを代表する伝説的アクション映画。東洋武術と西洋…

>>続きを読む

(過去鑑賞)いつかちゃんとレビューします。 自分のレビューを高スコア順に並べて見ていたら、年ごとに評価がずいぶん違…

>>続きを読む

何がジェーンに起ったか?

上映日:

1963年04月27日

製作国・地域:

上映時間:

132分
3.9

あらすじ

名子役として人気を博した妹・ジェーンと、彼女と入れ替わるように実力派女優として評価された姉・ブランチ。だが、ブランチが事故で下半身不随となって以来、姉妹は孤独に暮らしていた。そんななか、酒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート・アルドリッチ監督のフィルモグラフィーを眺めていて、本作「何がジェーンに起こったか?」を見逃していることに気付…

>>続きを読む

2025年201本目 火花を散らす女優たち 子役として人気を博した妹と、成長してから実力派女優として人気を得た姉の歪ん…

>>続きを読む

ベイブ

上映日:

1996年03月09日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

アカデミー視覚効果賞を受賞したアニマトロニクスなど、特殊効果が話題となったクリス・ヌーナン監督による動物コメディ。コンテストの景品として無口な農場主アーサーに引き取られた子豚のベイブが、史…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「よくやった!」 ⁡ 実写版かつ喋るタイプのひつじのショーン(笑)いろんな種類の動物同士が会話してるだけでもう面白い!…

>>続きを読む

2024年780本目 立派な牧羊犬ならぬ牧羊豚になることを夢見る無垢な子ブタの奮闘を描く感動作。500匹にも上る本物…

>>続きを読む

マイ・フェア・レディ

上映日:

1964年12月01日

製作国・地域:

上映時間:

173分
3.7

あらすじ

第37回アカデミー賞8部門受賞。オードリー・ヘプバーン主演作。花売りのイライザは言語学者のヒギンズ教授に訛りを直せばレディになれると言われ、レッスンを受け、社交界デビューするまでを描くシン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年 鑑賞 21-128-4 ジョージ・キューカー監督の、同名のミュージカルの舞台(原作:ジョージ・バーナード・…

>>続きを読む

貧しい花売りのイライザが正しい発音と話法を学びレディへと成長する姿を描いたミュージカル作品 まさに名作という一本 物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めてシュルレアリスムの映画に触れるきっかけとなった印象深い作品。 月にかかる雲と女性の目玉に当てられたカミソリの刃…

>>続きを読む

ブニュエルは置いといて ガキの頃から何度も観てます 好きか?嫌いか? どうでも良いのです ダリはライバルです…

>>続きを読む

ハロルドとモード/少年は虹を渡る

上映日:

1972年10月21日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

4.0

あらすじ

死に憑りつかれた19歳の少年ハロルドは、たびたび狂言自殺を繰り返しては両親を驚かせていた。そんなある日、彼が出会ったのは80歳のおばあちゃん、モード。毎日を謳歌するモードの姿に心動かされた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生きる事の意味を見失い 自殺願望に溢れるハロルド 冒頭からびっくりしたが お母様の "はぁ、またか🥱"と電話を続ける様…

>>続きを読む

19歳の青年ハロルドは学校も仕事もせず、資産家の母親の元で暮らしている。 彼の趣味は、狂言自殺、そして見知らぬ他人の葬…

>>続きを読む

オープン・ユア・アイズ

上映日:

1999年07月17日

製作国・地域:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.6

あらすじ

刑務所内にある精神病院で、セサルはこれまでにあったことを語る。金にも女性にも困ったことのない彼は、車の暴走事故で顔にひどいけがを負った。顔は復元できず、女性からも冷たくされるように。絶望す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第11回東京国際映画祭 グランプリ】 『海を飛ぶ夢』アレハンドロ・アメナーバル監督のSFサスペンス。東京国際映画祭で…

>>続きを読む

実はまだ観たことないバニラ・スカイの オリジナルだと知って、まずこちらから 観ることにしました!! 決してジャケに刺激…

>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗

上映日:

1967年12月30日

製作国・地域:

上映時間:

155分

ジャンル:

4.0

あらすじ

南北戦争末期の西部。ジョーとテュコはコンビを組んで賞金を稼いでいた。ある時、テュコを裏切ったジョーをテュコが痛めつけているところへ、南軍の兵士たちの死体を乗せた馬車が通り掛かる。瀕死の兵士…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西部劇の気持ちが乗っているうちに続けて鑑賞して大正解。超〜満足。大傑作。 しかし、セルジオ•レオーネ監督は『ドル箱三…

>>続きを読む

南北戦争が関わってくる続編じゃないのに"続"な作品 155分……長い……w ちょっと寝た(笑) が、有名曲が流れる…

>>続きを読む

ぼくの伯父さんの休暇

上映日:

2014年04月19日

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.9

あらすじ

海辺のリゾートホテルに、都会からのバカンス客に交じって、バタバタと大きな音を立てながらのろのろと走るユロ氏のポンコツ車が到着。彼は休暇を満喫しようとするが、夜中に大音量でレコードをかけたり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャック・タチが監督・主演を務めた"ユロ伯父さん"シリーズの1作目。 ユロ伯父さんが、海辺のホテルで、ひと夏を過ごす…

>>続きを読む

■夏を味わえる映画〜🎬■     バカンス〜⛱って感じで楽しめました〜♡   モノクロでしたが、カラーだったらもうちょ…

>>続きを読む

赤ちゃん教育

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.7

あらすじ

博物館で恐竜の骨を組み立てる博士・デイヴィッド。模型の最後の骨の到着と恋人との結婚を翌日に控え、スポンサー獲得のため大富豪とゴルフに出かける。ところが、隣でプレーしていたスーザンがデイヴィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“スクリューボール・コメディ”という言葉を初めて知ったのでその代表作と言われている今作を拝見しました。 「赤ちゃん教…

>>続きを読む

・高速会話と、転んだり走ったりするスラップスティック要素の融合。「ヒズガールフライデー」よりも、動物演出と体を張ったギ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「壇上で名誉博士号を授与さながら一日の出来事を思い返していた。起こったこと全てを書き留めようと決心した。一見バラバラに…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 医学の研究に専念する人生をおくった老教授のイサークはルンド大学から名誉博士の称号を授与されることになり、…

>>続きを読む

カンバセーション…盗聴…

上映日:

1974年11月26日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.7

あらすじ

舞台はサンフランシスコ。プロの盗聴屋・ハリーは依頼を受け、不倫カップルの会話をテープに録音していた。翌日、ハリーはポリシーを破り録音テープを聞いてしまう。そこには、依頼主がカップルを殺そう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(冬) 今年2月に亡くなったジーン・ハックマンを追悼したくて再鑑賞してみたけど、やっぱり手強い映画だったな😮‍💨 (…

>>続きを読む

あらすじ プロの盗聴屋のハリー・コールは、依頼を受けて広場を散歩している一組のカップルの会話を録音していた。長年の経験…

>>続きを読む

十戒

上映日:

1958年03月15日

製作国・地域:

上映時間:

220分

ジャンル:

3.6

あらすじ

エジプト王・ファラオによってヘブライ人の男児を殺す命令が出され、死を逃れるため、ナイル川に流された幼いモーゼはファラオの娘に見つけられる。ファラオの養子となったモーゼは、ピラミッドの設計や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

十戒を一回みた (十回もみた人いるかな?) モーゼの超超超パワーー!!! 有名な海を割るシーン(海を戻す?シーンも…

>>続きを読む

【エジプトで奴隷状態にあったヘブライ人を率い 脱出させたモーゼがシナイ山で十戒の啓示を授かる】 エジプト王は奴隷であ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年128本目 楽しい時間はあっという間 印象派の巨匠・ピエール=オーギュスト・ルノワールの息子・ジャン・ルノワ…

>>続きを読む

「何で俺が母親の相手なんだよ?!」 ジャケットに騙された感のある作品だった。全然こんなキラキラした話じゃなかった、、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メキシコシティに暮らす少年たちが、貧しさゆえに悪事、もとい犯罪に走っていく様子を描いた中編。 物語はハイボという少年院…

>>続きを読む

「イヤな子ね。なんでも知ってて」 盗みを働き、不具者を襲っては金を奪うスラム街の子供たち。行為はエスカレートし、殺人…

>>続きを読む

上海特急

製作国・地域:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.6

あらすじ

内戦に揺れる1930年代初頭の中国。北京から上海へ向かう特急列車に乗り込んだのは、“上海リリー”の異名を持つ謎めいた女性。その車中で、かつて深く想いを寄せたが些細なことで別れてしまった英国…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1931年、北京から上海に向かう特急列車に、かつて恋人同士だった上海リリー(マレーネ・ディートリヒ)と軍医ハーヴィー(…

>>続きを読む

フレディマーキュリーの好きな映画ベスト10 ❶上海特急 ❷オペラは踊る ❸ザ・ウィメン ❹お熱いのがお好き(僕のベスト…

>>続きを読む

犯罪王リコ

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.4

あらすじ

田舎町でくすぶっていたイタリア系アメリカ人の小悪党・リコ。ひと旗あげようと決意し、相棒のジョーと共にニューヨークへ向かう。同じイタリア系の親分・ヴェトーリの子分になったリコは、銃の腕前と度…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リコとジョー  急に興奮しだし互いの思いをぶつけあうところになんだかビビっときた(内なる淀川が⋯) ジョーをつなぎと…

>>続きを読む

映画のギャングの原型を築いた本作。映画史に興味ある方にはおすすめ。 田舎の強盗リコは相棒ジョーと共に、都会に出て、裏…

>>続きを読む

アバター

上映日:

2009年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

162分
3.6

あらすじ

「アバター」が私たちに見せてくれるのは、パンドラのすばらしい世界。そこでは1人の男が冒険と愛の壮大な旅に乗り出し、彼が故郷と呼ぶ唯一無二の場所を救うために戦うことを決意する。「タイタニック…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実際に観たのはキャメロン3Dリマスター版だとは思いますが、あっちはあっちで以前レビュー済なのでこっちに書きます。 ア…

>>続きを読む

パーフェクト。 映画としての必要な要素を欲張りに盛り込み、ここまでのレベルに達するとはさすが。 SFの中に原始の美を…

>>続きを読む

トイ・ストーリー3

上映日:

2010年07月10日

製作国・地域:

上映時間:

103分
4.0

あらすじ

17歳になったアンディは、大学に行くため部屋を空ける準備を始めていました。ウッディやバズたちオモチャ仲間は、アンディとの別れの予感に戸惑うばかり。そんなある日、ウッディたちは手違いで、なん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2010年7月公開 Part2まではリアルタイムで劇場公開されたその日に観た記憶がある それから15年Part3・4…

>>続きを読む

みんな大好きハズレ無しシリーズ。 特に本作から初の3Dという事もあり、かなり期待して鑑賞。大きな期待を抱いた私たちの前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デビッド・クローネンバーグ監督作品は大好きで、ほとんどの作品鑑賞していますが、その中でも本作が一番好きです。ホラー映画…

>>続きを読む

1958年に製作されたホラー映画の古典「蝿男の恐怖」をホラームービーの鬼才デヴィッド・クローネンバーグ監督が、リメイク…

>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ

上映日:

2009年11月20日

製作国・地域:

上映時間:

152分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

鬼才クエンティン・タランティーノ監督が自由な発想で描く、第二次世界大戦を題材にした過激で痛快な復讐譚! 戦火の嵐が吹き荒れるヨーロッパで、ナチス兵を襲い頭皮を剥ぎ血祭りにあげる、アメリカ軍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

基本タランティーノ作品は苦手なのですが、この作品は好きです。 冒頭のピリッと感が最後まで程よく続き、バイオレンスな描…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「キルビル」のクエンティン・タランティーノ2009年脚本・監督作品。1978年の「地獄のバスター…

>>続きを読む

レインマン

上映日:

1989年02月25日

製作国・地域:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.9

あらすじ

トム・クルーズとダスティン・ホフマンの豪華共演作品。事業に失敗したチャーリーのもとへ絶縁していた父の訃報が届く。帰郷するも、目当ての遺産は今まで知らなかったサヴァン症候群の兄・レイモンドへ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

兄弟の再会と旅を通して描かれるのは、「人を理解するとはどういうことか」という静かな問いかけでした。 物語の中心にあるの…

>>続きを読む

【誰が一塁手?】 僕はダスティン・ホフマンとトム・クルーズの名コンビが素晴らしくて、アカデミー賞も総なめした、超名作…

>>続きを読む

フェリスはある朝突然に

上映日:

1987年02月28日

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『ブレックファスト・クラブ』のジョン・ヒューズ監督のコメディ。仮病を使って学校を休むことを思いついたフェリスは、友達を連れ出し街で楽しい1日を過ごすが、仮病と疑っている校長が彼の家まで訪ね…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

80s青春映画の代表格 レディプレやデップー、ホムカミなどのさまざまな映画でパロディとしてこの映画が出てくるので、映…

>>続きを読む

シカゴ。 その日は快晴。 両親も、姉も外出。 今日も、フェリス(マシュー・ブロデリック)は仮病を使って学校を休んだ。 …

>>続きを読む