#死ぬまでに観たい映画1001本に関連する映画 1482作品 - 9ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

プリシラ

上映日:

1995年08月19日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.8

あらすじ

世代も生き方も違う3人のドラァグ・クイーン(女装のゲイ)。オーストラリアの砂漠の真ん中にあるリゾートでショーに出演するために『プリシラ』と命名されたバスで旅に出た。それぞれヘビーな問題を抱…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たまたま、先日大森南朋が演じたナギサさんを見てこの映画のテレンス・スタンプを思い出しました。リリース当初はポスターのビ…

>>続きを読む

劇場公開時以来の再鑑賞。 当時は、まだ日本ではそれほどドラァグ・クイーンの存在が認知されておらず、その分、衝撃的で非常…

>>続きを読む

ラ・ジュテ

製作国:

上映時間:

29分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第3次世界大戦後、廃墟と化したパリ。放射能によって地上は汚染され、わずかに生き残った人類の支配者たちは「過去」と「未来」に救済を求めた。彼らは地下世界に生きる捕虜の中から1人の男を選び、危…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これもまた映画なのか。 「jetée」はフランス語で「埠頭」「桟橋」そして「(空港の)搭乗橋、ボーディングブリッジ」…

>>続きを読む

~彼は唐突に現れる~ モノクロ、静止画像に説明字幕が流れるが、台詞はない珍しいスタイルの映画。女性が上品で魅力的。男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

失語症になってしまった女優のため、一人の看護婦がその女優と共同生活をしながら治療を試みるが…というお話。 アバンギャ…

>>続きを読む

1967年 ”仮面ペルソナ”監督 イングマール・ベルイマン 脚本 イングマール・ベルイマン 製作 イングマール・ベ…

>>続きを読む

バンド・ワゴン

上映日:

1953年12月15日

製作国:

上映時間:

112分
3.8

あらすじ

かつてダンス映画でその名を謳われたトニィだが、今や自分の人気が下り坂になっているのを感じていた。そこへブロードウェイ時代から親交のあるマートン夫妻に「トニィのために作品を書き上げたから」と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

MGMが制作したハリウッド黄金期を代表するミュージカル映画の名作。ヴィンセント・ミネリ監督×フレッド・アステア。 落…

>>続きを読む

フレッド・アステアの華麗なステップに魅せられる。 華やかなショーの裏側に、そしてスタッフが一つとなり作り上げる舞台を…

>>続きを読む

バルカン超特急

上映日:

1976年11月13日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ロンドン行き大陸横断超特急はバンドリカで雪崩に遭い立往生してしまう。列車の乗客たちはやむなくホテルに一泊する。真夜中にホテルで殺人事件が発生し、そうとは知らぬ乗客を乗せて翌日列車は出発する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お昼寝から目覚めると同じコンパートメントに乗り合わせていた親切な老婦人の姿が消えてしまっていて、他の乗客に聞いても、そ…

>>続きを読む

バンドリカ国で雪崩の為列車が運休になり、乗客達は小さなホテルに宿泊する。アイリスは頭の怪我で知り合ったミス・フロイが途…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この時代の「人間」というのは男性を指している。 歪んだ人が真人間になるが、その人間は大抵男性であって女性ではない。 古…

>>続きを読む

ずっと観たかったので観れて感激。 1927年、ムルナウ監督による音楽付きサイレント作品。台詞は少なくても面白かったし、…

>>続きを読む

我等の生涯の最良の年

製作国:

上映時間:

170分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第2次世界大戦後、3人の復員兵が同じ軍用輸送機に乗り合わせた。故郷の町の飛行場に着き、彼らはそれぞれ出迎えを受ける。その中の一人、ホーマーは、両手を失い義手になった傷痍軍人だ。彼の家族と恋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

超有名な本作をようやく視聴。3時間近い尺にビビってしまい、内容も全然知らなかったのだが、戦争から帰った兵士たちを描いた…

>>続きを読む

マッキンレイ・カーターの小説をロバート・E・シャーウッドが脚色、ウィリアム・ワイラーが監督したヒューマン・ドラマ。 第…

>>続きを読む

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー

上映日:

1989年01月14日

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

遠い昔の中国。借金取りの仕事で生計を立てる書生のニンは、地方の村へ集金の旅に出る。途中で雨に遭い、お金もないため無料で泊まれる宿を探していたところ、山の中に建つ蘭若寺を案内される。美しい琴…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「私は人間じゃないの。」 「君が人間じゃないなら、僕は人間以下だ」 おやまあ。ジャケットから勝手にもっとすごくしっと…

>>続きを読む

ツイハーク製作によるゴースト映画で、監督はチン・シウトン。 原作は、中国の古典「聊斎志異」の一説「聶小倩(じょうしょう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【遊星より愛をこめて🛸】 B級エンタメの手法を逆手に取ったSFホラーの秀作。のちに何度もリメイクされたドン・シーゲル…

>>続きを読む

☆赤狩り批判、、、なのか? 50年代というのは、冷戦の対立が激化して世界の各地で米ソの代理戦争が本格化した時代。アメ…

>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク

上映日:

2002年12月21日

製作国:

上映時間:

160分
3.4

あらすじ

1861年、ニューヨーク。縄張り争いを繰り広げる移民同士の抗争により、目の前で父親を殺された少年のアムステルダム。自らも投獄された彼は、15年の時を経て、父を殺したギャング組織のボス、ビル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画の主人公は間違いなく、DDL扮するビルカッティングである。残酷で、非常で、生粋な民族主義者であり、誰が何処から…

>>続きを読む

引き込まれる。 「とりあえずオープニングだけ観よう」とか「あのシーンどんなだっけ?」みたいな軽い気持ちで再生し始めたら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「世間には闘牛士も政治家もいる。俺は写真家なんだ」 ファッション誌でカリスマ的人気を誇る若いフォトグラファーが、森の…

>>続きを読む

ミケランジェロ・アントニオーニ監督作品…漸く初鑑賞 映像はきっと好みだと思いつつ、イタリア語の圧がちょっぴり苦手でな…

>>続きを読む

欲望という名の電車

上映日:

1952年05月22日

製作国:

上映時間:

122分
3.7

あらすじ

家族も家屋敷も失った未亡人・ブランチは、家を出た妹・ステラの元へ身を寄せる。だがステラの夫・スタンリーは彼女に反感を抱き、ブランチもまた彼を嫌うようになる。やがてブランチは、スタンリーに暗…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品は主人公のブランチを演じたヴィヴィアン・リーにつきます。 時代的に直接描写はありませんが、 ブランチが次第に壊…

>>続きを読む

もう一つの風と共に去りぬ 戯曲の映画化なので、セリフ中心の室内劇になってしまい、原作にあった同性愛や少年との性愛など…

>>続きを読む

裁かるゝジャンヌ

上映日:

1929年10月25日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ジャンヌ・ダルクは百年戦争で祖国オルレアンの地を解放に導くが、敵国イングランドで異端審問を受け司教からひどい尋問を受ける。心身ともに衰弱し一度は屈しそうになるが、神への信仰を貫き自ら火刑に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャンヌダルクについて知らなすぎたと反省 モノクロ無声映画、こういう感じはチャップリンで観たなと思い出しながら よっ…

>>続きを読む

デンマークの映画作家カール・テオドア・ドライヤーが、実際の裁判記録をもとに、ジャンヌ・ダルクの異端審問の様子と火刑まで…

>>続きを読む

突撃

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1915年9月の西部戦線。弁護士としても名を知られているフランス軍の連隊長・ダックス大佐は、自殺行為に等しい無謀な指令を受ける。作戦は失敗し、その責任が無実の兵士3人に押しつけられた。ダッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは「反戦映画」か? むしろ「戦争という巨大システムを、不確実な存在である人間が扱うこと」の危うさ。それを冷徹に描…

>>続きを読む

【理不尽の代償】 スタンリー・キューブリック監督のハリウッド2作目となった戦争ドラマ作品 〈あらすじ〉 第一次世界…

>>続きを読む

間違えられた男

製作国:

上映時間:

105分
3.5

あらすじ

借金をするために保険会社を訪れたマニー。対応した窓口係は彼の顔を見て驚く。以前保険会社を襲った強盗に瓜二つだったのだ。彼は警察に連行され、覚えのない罪を背負わされる。何とか保釈にこぎつけた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025/07/20視聴、U-NEXT ヒッチコック監督作品鑑賞会。 主演は、「十二人の怒れる男」と同時期と思われ…

>>続きを読む

実録!本当にあった怖い話(´ºωº`) ヒッチ先生 再履修4✨️ 妻の歯の治療のお金の為、保険会社を訪れた夫マニー。…

>>続きを読む

キートンのセブン・チャンス/キートンの栃麺棒

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

4.0

あらすじ

内気なジミイは恋するメリーになかなか求婚することが出来ない。さらに、親友ビリーと経営する会社も営業不振。そんな折、もしジミイが27歳の誕生日の19時までに結婚すれば700万ドルの遺産をうけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

27歳までの結婚を条件にして、高額の遺産相続を約束された青年が、タイムリミットを目前にしながら、闇雲に結婚相手を捜し求…

>>続きを読む

「アーティスト」でサイレント映画に目覚めた私。早速サイレントの傑作コメディである本作を視聴。最初は、軽い気持ちで観られ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"友達になれない" 「溺死から救出されたブデュ」といった意味合いの原題が示す通り、この映画は川に身を投げた中年の放浪…

>>続きを読む

 ジャン・ルノワール初期の傑作 『ゲームの規則』がリバイバル上映前に観ました。  うん、面白い!  自殺を図り、セ…

>>続きを読む

暴力脱獄

上映日:

1968年08月03日

製作国:

上映時間:

128分
3.9

あらすじ

パーキングメーターを壊して収監された男・ルーク。彼はひと癖もふた癖もある囚人たちの中、不思議な魅力で次第に人気者になっていく。看守に目を付けられた彼は、過酷な仕打ちを受けてしまう。だが、残…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

死ぬまでに観たい映画1001本 看守の暴力、虐待に最後まで屈することなく、何度も脱獄に挑み続けた男ルーク(ポールニュ…

>>続きを読む

◉不適な笑みと中二魂。 ◉酔っ払ってパーキングメーターを破壊した罪で、懲役2年の刑を受けたルーク。何度も脱獄を試み、…

>>続きを読む

ハスラー

上映日:

1962年06月13日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ウォルター・テヴィスの小説が原作のロバート・ロッセン監督、ポール・ニューマン主演の映画。若きハスラー・エディはビリヤードの名人ファッツに勝負を挑むが負けてしまう。ギャンブルの世界に生きる男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トム・クルーズ強化月間👊 の為のインターミッション🍵 _(:3 」∠)_ 『ハスラー2』は以前鑑賞したことがあるけ…

>>続きを読む

大好きなポール・ニューマンが観たくなって手に入れたDVDで鑑賞。 トム・クルーズが一世風靡し始めた頃に公開した『ハスラ…

>>続きを読む

白い恐怖

上映日:

1951年11月02日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

精神病治療院・緑の風の所長が更迭され、新たに就任したバランタイン。女医のコンスタンスはバランタインに恋をするが、彼には縞模様を見ると発作を起こす奇病があった。ある日、自殺未遂の患者のもとに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

飛び切り上等な作品です。 ただのサスペンスじゃないところが、この作品のすごいところ。 サイコサスペンスであると同時に…

>>続きを読む

エモーショナルな演出、演技、音楽が他の作品よりも多いかな。ヒッチコック監督はイングリッド・バーグマンに特別な思いがあっ…

>>続きを読む

キング・コング

上映日:

1933年09月14日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

南海の秘境へ映画の撮影にやって来たロケ隊一行は、原住民から「神」と崇められる野獣・キングコングに遭遇。コングをアメリカに引き連れて見世物にしようと画策した彼らは、同行した女優のアン・ダロウ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

元祖のキングコング。ストップモーションと実写の組み合わせで、さすがに作り物感はあるけど90年以上前にこんな映画を作った…

>>続きを読む

秘境の島にたどり着くと、 そこには古代に作られた巨大な建造物があり その先には何があるのか⁉️わからない。 そして見…

>>続きを読む

血を吸うカメラ

上映日:

1961年07月14日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.7

あらすじ

心理学者の父親の実験材料にされたマークは、実験の末、狂気の淵に追いやられる。成長したマークは映画の撮影助手として働きながら、副業でエロティックな写真撮影を行っていた。やがて彼は女性の死の間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画スタジオに従事しているカメラマンの青年が、死の淵に立たされている女性を窃視していく。カメラを操る人間の歪んだ性癖を…

>>続きを読む

買ったまま放置してたソフト潰し💿️ と、その前に、イギー・ポップの単独公演アナウンスされたね。あること知ってた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伝説的実話であるOK牧場の決斗を題材にした西部劇。 ジョン・フォードが監督を務め、ヘンリー・フォンダが主演、ヴィクタ…

>>続きを読む

2025年37本目 OK牧場に火花を散らす 西部史に名高いワイアット・アープとクラントン一家の決闘を、巨匠・ジョン・フ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウィリアム・ワイラー監督がエミリー・ブロンテの名作小説「嵐ケ丘」を映画化した文芸ドラマ。 原題: Wuthering …

>>続きを読む

記録用 ウィリアム・ワイラー監督作品。 1940年のオスカー主要8部門でノミネートされていた。 その年の作品賞ノミネ…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

19世紀、清朝末期の中国。民兵を率いて街の治安維持に努める高名な武術家、ウォン・フェイホンは欧米列強国と不平等条約を結んだ中国の未来に不安を覚えていた。そんな中、無法の限りを尽くすヤクザの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「ウォンとは何者だ 悪魔か?」  実在した武道の達人、黄 飛鴻をジェット・リーこと李 連杰、本名 李 陽中(あーや…

>>続きを読む

リー・リンチェイ(ジェット・リー)主演の香港アクション映画。シリーズ順がめちゃくちゃ分かりずらいけど 「天地黎明」1作…

>>続きを読む

ジャズ・シンガー

製作国:

上映時間:

89分
3.4

あらすじ

ユダヤ教の司祭を父に持ち、その跡を継ぐように育てられたジョン。だが、彼は父と決別してジャズシンガーになる夢を叶えていた。人気を博したうえに舞台女優メアリーという恋人も得た彼だったが、大舞台…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最初の"一声"  世界最初のトーキー映画。主演のアル・ジョルソンが「ママ、聞いてくれ(Mammy)」などのセリフや…

>>続きを読む

ユダヤ人の少年ジェイキー(アル・ジョルソン)はジャズに魅せられ、ユダヤ教司祭長で先唱役の父に勘当される。やがて、ジャッ…

>>続きを読む

サボタージュ

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.5

あらすじ

若妻とその弟と暮らす破壊工作員・ヴァーロック。善良な市民を装いつつ任務の遂行に神経を尖らせる彼に、次第に官憲の監視の目が向けられる。身動きが取れなくなった彼は、やむなく時限爆弾の包みを妻の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ついに、ここにも手を伸ばしてしまった。 アルフレッドヒッチコック。この世界。 《クラシック映画観ようぜ》Part.Ⅱ…

>>続きを読む

話はシンプルでそんなに面白くはないんだけど、何といってもあの演出手腕... 「ああヒッチコック」と 唸らずにはいられ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こいつは信用ならん。 最初の回想シーン怪しくてウソくさい。華やかなシャレたクラブのピアニスト、と見せかけて、実際はそん…

>>続きを読む

"B級カルト映画の帝王"と呼ばれるエドガー・G・ウルマー監督の代表作。低予算フィルム・ノワール。 ニューヨークのナイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルパート・ジュリアン、1925年。サイレント、白黒。 影の使い方が凝っていて、映像がとても素敵。 小道具やアイディア…

>>続きを読む

『オペラ座の怪人』繋がりでもう一本🎭 今年の初めにケン・ヒル版『オペラ座の怪人』の来日公演を観劇したので映画版も鑑賞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブロードウェー内幕ものというジャンルはこの頃から現在まで大量に作られており、本作はその起源とも言える。すべてのミュージ…

>>続きを読む

低迷していたミュージカル映画業界を救った一作! ここからジンジャー・ロジャースはスターの道へ! (今作はメインではない…

>>続きを読む

郵便配達は二度ベルを鳴らす

製作国:

上映時間:

113分
3.3

あらすじ

道路沿いの安食堂。店の外には「男手募集」の看板。流れ者のフランク・チャンバースは、安食堂を経営するニックと知りあい店で働き始める。やがて、フランクはニックの美しい妻コーラと不倫関係に陥り、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマヴェーラ渋谷の過去の上映にて。1946年テイ・ガーネット。 犯罪小説史上最も有名なファム・ファタルが登場するジェ…

>>続きを読む

1946年 The postman always rings twice テイ・ガーネット監督 確かエクソシスト(…

>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート

上映日:

2014年01月31日

製作国:

上映時間:

179分
3.8

あらすじ

ウォール街には、金にまつわる豪快な逸話がいくらでも転がっているが、なかでも特別スケールのデカい話がある。1980年代から1990年代の10年間に渡り、26歳で証券会社を設立、年収〈4,90…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【このペンを売ってみろ】 「彼は口がうまいから砂漠で砂を売れるわ」 「これ美味だよってね」 パムグリア "ギャング…

>>続きを読む

これほんとに実話ベース? 今までの映画人生の中で最大数の女性の裸を見た(事前の評判を聞いてたから、これまで避けていた…

>>続きを読む

トイ・ストーリー2

上映日:

2000年03月11日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

ウッディ誘拐事件が発生!バズとオモチャ仲間たちは、ウッディを見つけ出すために、決死の覚悟で外の世界に飛び出します。一方、“超プレミア人形”として、カウガール人形のジェシーや馬のブルズアイと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

---『祝!トイ・ストーリー30周年』--- ---推しシリーズを語るヲタク論文--- 《飛躍した冒険劇で描く彼らの…

>>続きを読む

(過去鑑賞記録) 【Toy Story 2】 ■総合評価 演出   ★★★★★ ストーリー★★★★☆ キャスト ★…

>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク

上映日:

2000年12月23日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

チェコからアメリカにやってきたセルマは女手ひとつで息子を育てながら工場で働いている。セルマを母のように見守る年上の親友キャシー、何かにつけて息子の面倒を観てくれる隣人ビル夫妻、セルマに静か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「あまりに弱くて正直で、あまりに残酷。それでも持ち続ける美学」 死の描写の仕方が衝撃的であった。 手持ちカメラによ…

>>続きを読む

ラース・フォン・トリアー監督が「奇跡の海」「イディオッツ」に次いで撮った「黄金の心」3部作の3作目。 アイルランドの歌…

>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者

上映日:

2013年03月01日

製作国:

上映時間:

165分
4.0

あらすじ

主人のもとで人間性を奪われ、妻を奪われた奴隷のジャンゴは、賞金稼ぎのシュルツと出会い、自由を与えられ、彼と共に銃の腕を磨き稼いだ金で妻を買い戻そうと決意。お尋ね者を追うアメリカ横断の旅の最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鮮血の美学 毎度外連味が強いタランティーノ作の中でもとりわけその性質が強いと感じた一作。冒頭から極端なクローズアップ…

>>続きを読む

「西部劇」、「奴隷制」という要素とタランティーノ作品のカタルシスが見事にマッチしていた。 タランティーノ作品ならでは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

陳凱歌(チェン・カイコー)監督 張國榮 (レスリー・チャン)が美しい 公開当時1993年、上映館は少なく、上映時間を…

>>続きを読む

 軍閥時代から国民党、日本軍、共産党そして文革期と、「波乱に満ちた」という言葉では生ぬるいほど混沌とした中国20世紀史…

>>続きを読む