青木崇高が出演・監督する映画 60作品

青木崇高が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。海猿 ウミザルや、逆境ナイン、フライ,ダディ,フライなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

化け猫あんずちゃん

上映日:

2024年07月19日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.9

あらすじ

雷の鳴る豪雨の中。お寺の和尚さんは段ボールの中で鳴いている子猫をみつける。 その子猫は「あんず」と名付けられ、それは大切に育てられた。 だが、おかしなことに 10 年・20 年経っても、死…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【鑑賞後はニャッハー!😸】 去年、劇場で観ようと思ってたが評価ビミョーで躊躇ってた一作。監督、山下敦弘と脚本、いまお…

>>続きを読む

製作の技法が特殊なアニメだと話題になってた作品🤔 やっと配信が来たので観れた 南伊豆の池照町に 3年前に奥さんを亡く…

>>続きを読む

蛇の道

上映日:

2024年06月14日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

何者かによって 8 歳の愛娘を殺された父、アルベール・バシュレ(ダミアン・ボナール)。偶然出会った精神科医の新島小夜子(柴咲コウ)の協力を得て、犯人を突き止め復讐することを生きがいに、殺意…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ ジャーナリストのバシュレは心療内科の医師の新島小夜子とともにミナール財団のラヴァルを拉致監禁する。バシュ…

>>続きを読む

黒沢清監督によるセルフリメイクとのことですが、98年版の方は未見のまま本作を鑑賞。 柴咲コウさん演じる小夜子の妖艶さ…

>>続きを読む

ミッシング

上映日:

2024年05月17日

製作国:

上映時間:

119分
3.8

あらすじ

とある街で起きた幼女の失踪事件。あらゆる手を尽くすも、見つからないまま 3 ヶ月が過ぎていた。 娘・美羽の帰りを待ち続けるも少しずつ世間の関心が薄れていくことに焦る母・沙織里は、 夫・豊と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

吉田恵輔監督作品ということを忘れたけど、観たかったやつー 今、吉田恵輔監督作品って思い出してやっぱりこの監督の作品…

>>続きを読む

辛すぎて一気見出来なかった。年々こういう映画に過剰に感情移入してしまって本当に辛くなるからいつか見れなくなるんじゃない…

>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT

上映日:

2024年02月23日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ベトナムでの凶悪犯一斉検挙から 7 年後。マフィアも恐れる“怪物刑事”マ・ソクト(マ・ドンソク)は、ソウル広域捜査隊 に異動し、ある転落死事件を捜査していた。捜査を進めるうち、事件の背後に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

麻薬を流す裏組織vsマ・ドンソク 久々のドンソク作品鑑賞でワクワクが止まらない。 「犯罪都市」シリーズの第3弾。 期…

>>続きを読む

中々と見放題での配信が来ないので待ちきれず「犯罪都市 NO WAY OUT」をレンタルして初鑑賞してみた。でも何処かの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『円盤には、カラー、白黒、同梱希望!』 第一作の「ゴジラ」が白黒で1954年。本作はそれより前の年代設定なんだから、…

>>続きを読む

先に初代ゴジラを観てからこちらを。 カラー版は未鑑賞です。 アカデミー賞をはじめ視覚効果賞を総ナメにしたVFXはさす…

>>続きを読む

ゴジラ-1.0

上映日:

2023年11月03日

製作国:

上映時間:

125分

配給:

3.9

あらすじ

戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を負(マイナス)に叩き落す。 史上最も絶望的な状況での襲来に、誰が?そしてどうやって?日本は立ち向かうのか―。

おすすめの感想・評価

面白い映画度 ★★★★★ 笑える映画度 ★★☆☆☆ 深い映画度  ★★★☆☆ 泣ける映画度 ★★★★☆ 良い映画度  …

>>続きを読む

予想以上に良かった…! 改めて、アカデミー賞視覚効果賞受賞おめでとうございます👏!! これ、みんなCGなんだ… みん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SFを用いて描き出す、夫婦の末路。 本映像には随所にSF設定が確認できるのですが、それらの諸設定は非科学的と言える夫…

>>続きを読む

カレーを蔑ろにする夫婦の話……の時点でマシンボーイには共感性皆無よ!ぷんぷんぷんぷん 電池切れギリギリの夫婦の物語だ…

>>続きを読む

やまぶき

上映日:

2022年11月05日

製作国:

上映時間:

97分
3.6

あらすじ

かつて韓国の乗馬競技のホープだったチャンスは、父親の会社の倒産で多額の負債を背負った。岡山に流れ着き、今はヴェトナム人労働者たちとともに採石場で働いている。一方で、刑事の父と二人暮らしの女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 16mmで撮られた粒子の粗い映像は、ベルトコンベアーで運ばれる石材の純粋な運動の一部始終を見守る。この大規模なシステ…

>>続きを読む

『ひかりのおと』『新しき民』の山﨑樹一郎監督の最新作。 強い思想的なメッセージを伝えたいのは分かるのですが、それを…

>>続きを読む

川のながれに

上映日:

2022年11月25日

製作国:

上映時間:

105分
3.9

あらすじ

母親を病で亡くし、一人きりになった君島賢司。彼は、心の赴くまま世界中を旅し塩原に移住した女性と出会い、今までの人生に疑問を抱く。「今まで自分はただ流されて生きていたのかも」初めての感情に戸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【那須塩原のプロモに留まらず、情感たっぷりの力作】 [四行あらすじ] 君島賢司(松本享恭)は、母を病で亡くした。父は…

>>続きを読む

栃木県 那須塩原の自然に つられて 観ました。 て、嘘です。前田亜季ちゃんに つられて 観ました。何か 久し振…

>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE

上映日:

2021年12月30日

製作国:

上映時間:

119分

配給:

3.7

あらすじ

常に事実だけを追求し、99.9%逆転不可能と言われる事件で無罪を勝ち取ってきた深山(松本潤)。斑目法律事務所の刑事 事件専門ルームは、新所長となった佐田(香川照之)のもと、新米弁護士・穂乃…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年は99.9で映画納め✨ 映画化される連ドラが多い中、99.9は映画化してほしいと思ってたから、ちょー嬉しい…

>>続きを読む

裁判有罪立99.9%と言われる日本の刑事事件の真相に挑む若き弁護士の奮闘を描いたTVドラマ「99.9 刑事専門弁護士」…

>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final

上映日:

2021年04月23日

製作国:

上映時間:

138分
3.9

あらすじ

かつては“人斬り抜刀斎”として恐れられた緋村剣心だが、新時代の幕開けとともに、斬れない刀=逆刃刀<さかばとう>を持ち穏やかな生活を送っていた。最狂の敵・志々雄真実が企てた日本転覆の計画を阻…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズワーストとかそういう話ではなくて、この9年で映画の語り方に何の進化もなく、むしろ退化すらしてるのがどうしようも…

>>続きを読む

Filmarksでは公開に合わせてレビューキャンペーンを実施していたことを、1年後10年後に本作を見る人のために、ここ…

>>続きを読む

HOKUSAI

上映日:

2021年05月28日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

腕は良いものの食うことすらままならない生活を送っていた北斎に、 ある日、人気浮世絵版元(プロデューサー)蔦屋重三郎が目を付ける。 歌麿や写楽の台頭で自分の絵を見失う北斎だったが、重三郎の後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🏵️浮世絵が好きなのもだが、NHKの大河ドラマ『べらぼう』の主人公『蔦屋重三郎』の話も出てくるのもあり、視聴を決める …

>>続きを読む

[ 6月1日のレビューを書き直しました ] 私は6年前、小布施の北斎館を初めて見学した。北斎というと 「富嶽三…

>>続きを読む

日本独立

上映日:

2020年12月18日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.1

あらすじ

第二次大戦終戦直後、GHQに占領された日本において、GHQと互角に渡り合った二人の男がいた。その名は、白洲次郎(浅野忠信)と吉田茂(小林薫)。終戦の年の晩秋、外務大臣になって間もない吉田は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020年、コロナ禍での公開だったのか。 映画としては良くも悪くもなかったが、ただ、「日本国憲法」がどのようにして作成…

>>続きを読む

課長(以下課):2020年公開の終戦後の日本国憲法成立を描いた物語。巷では当時話題だった憲法第9条の改憲を促すための作…

>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも

上映日:

2020年11月06日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.5

あらすじ

75歳、ひとり暮らしの“桃子さん”。突然夫に先立たれ、ひとり孤独な日々を送ることに…しかし、毎日本を読みあさり46億年の歴史に関するノートを作るうちに、万事に対してその意味を探求するように…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 老後をどのような心持ちで過ごしていくのかという原作のおおまかな内容は聞いていました。  原作にどれくらい沿っている…

>>続きを読む

46億年前から始まるオッス!おらの物語。地球創生から人類誕生まで安いCGだなぁと思ったらこれは図鑑に寄せた狙いだね。お…

>>続きを読む

朝が来る

上映日:

2020年10月23日

製作国:

上映時間:

139分
3.8

あらすじ

一度は子どもを持つことを諦めた栗原清和と佐都子の夫婦は「特別養子縁組」というシステムを知り、男の子を迎え入れる。それから 6年、夫婦は朝斗と名付けた息子の成長を見守る幸せな日々を送っていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

職業柄こういう境遇について少し触れている日常なので、とても考えさせられました。 実際蔓延っている社会問題。誰しもが観た…

>>続きを読む

学生の頃、私は新聞奨学生を少しやってたのだが、その際、 1年間で3人も従業員が死亡するという、特殊な経験を持っている。…

>>続きを読む

サムライマラソン

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

2.9

あらすじ

時は幕末、迫る外国の脅威に備え、安中藩主・板倉勝明(いたくら・かつあきら)は藩士を鍛えるため、十五里(約 58km)の山道を走る遠足を開催する。だが、この動きが、とある行き違いにより幕府へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ベートーヴェン不滅の恋」「アンナ・カレーニナ」「パガニーニ」「キャンディマン」などで名を輝かせたロバート・ローズ監督…

>>続きを読む

私の故郷、群馬県。 これは、その群馬県安中市で始まった遠足(今のマラソン)の物語。 現在、安政遠足侍マラソン大会として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゲキシネのん!ロングラン上演されているシリーズだけあってストーリーはどえらい面白かったし、360度回転する舞台の流れる…

>>続きを読む

小栗旬にて鑑賞。 内容とかあらすじだいたい知っちゃってるのに、思わず泣いちゃったー! それくらいよかった!!…

>>続きを読む

来る

上映日:

2018年12月07日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

オカルトライター・野崎のもとに相談者・田原が訪れた。最近身の回りで超常現象としか言いようのない怪異な出来事が相次いで起きていると言う。田原は、妻・香奈と幼い一人娘・知紗に危害が及ぶことを恐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

単なるホラー映画の枠を超え、中島哲也監督が描く異色のお祓いエンタメ作品『来る』。鮮烈な演出と鋭い編集が、不穏さと緊張感…

>>続きを読む

日本のホラーは絶対観れないので、本作がホラーなのかそうじゃないのか(私が観れるやつなのか無理なのか)、見極めかねる状態…

>>続きを読む

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―

上映日:

2018年11月30日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

人生を鉄道になぞらえて描く「RAILWAYS」シリーズ最新作。 “再出発”をテーマにした家族と鉄道の物語が動き出す!! 奥薗晶(有村架純)は、夫の修平(青木崇高)とその連れ子の駿也(歸山竜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雰囲気がとても好きな映画です。ほのぼのとした気持ちにさせてくれます。Railwaysシリーズの第3作目であり最後の作品…

>>続きを読む

奥薗晶(有村架純)は急死した夫・修平(青木崇高)の連れ子を伴って、修平の故郷・鹿児島で "肥薩おれんじ鉄道" の運転士…

>>続きを読む

モリのいる場所

上映日:

2018年05月19日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.7

あらすじ

自宅の庭には草木が生い茂り、たくさんの虫や猫など、守一の描く絵のモデルとなる生き物たちが住み着いている。守一は30年以上、じっとその庭の生命たちを眺めるのを日課にしていた。普段、守一は妻の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これを娯楽映画として観るのは間違いです。この作品は、宮沢賢治の詩集を手に取るような感覚で臨むべき映画です。日々の喧騒か…

>>続きを読む

私にはこの庭は広すぎる。 見たことない︎ような小さな可愛い虫たちの生態系が守られた優しい庭。 こんなに小さな生き物た…

>>続きを読む

友罪

上映日:

2018年05月25日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

ある町工場で働き始めた、元週刊誌ジャーナリストの益田と、自らの経歴を一切語らない鈴木。年齢以外の共通点は何もないふ たりだが、同じ寮で暮らすうちに友情を育ててゆく。そんななか児童殺害事件が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2018年キネマ旬報日本映画ベストテン 第8位】 『菊とギロチン』瀬々敬久監督が薬丸岳の同名小説を映画化した作品。キ…

>>続きを読む

少年犯罪を犯した者は、何をもって更生したと言えるのか。どの立場で観るかで見解が別れる。犯罪者として生まれてきたのか、そ…

>>続きを読む

おもてなし

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

96分
2.6

あらすじ

琵琶湖畔。夫が遺した旅館を守る母(余貴美子)とその娘(田中麗奈)の前に現れたのは、経営の傾く旅館を買収した台湾人の父(ヤン・リエ)と息子(ワン・ポーチエ)だった。彼らは、それぞれ断ち切れな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ラーメン食いてぇ!」が観たくて、愛知県で唯一上映してる劇場に行きたかったが、映画一本の為に片道50㌔近く離れたイオン…

>>続きを読む

すごく良かった。 本当にいい映画だった。 心に残る言葉やシーンだらけで、 久しぶりに本当にいい映画に出会ったなと思っ…

>>続きを読む

雪女

上映日:

2017年03月04日

製作国:

上映時間:

96分
3.2

あらすじ

ある時代、ある山の奥深く、吹雪の夜。猟師の巳之吉は、山小屋で、雪女が仲間の茂作の命を奪う姿を目撃してしまう。雪女は「この事を口外したら、お前の命を奪う」と言い残して消え去る。翌年、茂作の一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

純白の着物の胸元はだけてるのエロ過ぎ!(笑) 地元のミニシアターで上映してた時に気にはなってたけど、タイミングが合わ…

>>続きを読む

小泉八雲の有名な怪談『雪女』の映画化! 何ともスコアつけるのが難しい映画でした…。 有名ですけど一応あらすじ… 吹雪…

>>続きを読む

Anniversary アニバーサリー

上映日:

2016年10月22日

製作国:

上映時間:

109分
2.9

あらすじ

“記念日=アニバーサリー”をテーマに幅広い分野で活躍する監督陣と脚本陣がタッグを組み、5つの物語を紡ぐ、メディコム・トイ設立20周年アニバーサリー映画。恋人。友達。親子。夫婦。姉妹。仲間。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本広克行総監督の基、5人の監督が記念日をテーマに撮ったオムニバス。 「ハッピーバースデーの冒頭、東京03の飯塚さんが…

>>続きを読む

"人は祝う生き物である" 人生における記念日をテーマに、友人、親子、仲間、夫婦といった人と人との繋がりを、『踊る大捜査…

>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら

上映日:

2016年06月25日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

大学時代に馴らした柔道。その腕っ節の強さを買われ、北海道警・刑事となった諸星要一。強い正義感を持ちながらも、うだつの上がらない日々を過ごしていた。ある日、署内随一の敏腕刑事・村井から刑事の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「安全な社会にしようと思ったらな、産婦人科になるしかねぇよ 生まれてくるガキ皆殺しにするんだ」 違法捜査の話。警察が…

>>続きを読む

初鑑賞。 これ実話なの??え? 私コメディかなんかかと思って見始めたら、めっちゃすごい内容でコメディでもなんでもなく、…

>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

159分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

17世紀、江戸初期。幕府による激しいキリシタン弾圧下の長崎。日本で捕えられ棄教したとされる高名な宣教師フェレイラを追い、弟子のロドリゴとガルペは日本人キチジローの手引きでマカオから長崎へと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マーティン・スコセッシ監督による江戸初期の長崎を舞台にキリシタンの弾圧を描き宗教とはなんなのか?と問いかける重厚な作品…

>>続きを読む

キチジローに聖ペトロの姿を見た 原作ファンとしては、謎改変が多かった篠田版よりも圧倒的にスコセッシ版の方が好きです。…

>>続きを読む

雨にゆれる女

上映日:

2016年11月19日

製作国:

上映時間:

83分
3.0

あらすじ

“飯田健次”と別人の名を名乗り、ひっそりと暮らしている男・則夫。毎朝、眼鏡をかけ、補聴器をつけ、鏡の前で完璧な変身をとげてから家を出る。工場では真面目に働いているが、ほとんど他人と関わらず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨日は映画を観る気分になれず、お笑いばかり見てしまったが、ドラマや映画を観ない日が一日あるだけでソワソワ恋しくなるのだ…

>>続きを読む

雨にゆれる女 川崎の鉄工所で働く健次。メガネに補聴器で、職場の誰とも話さない。家は古い工場みたいなボロ屋。ある日ヤン…

>>続きを読む

FOUJITA

上映日:

2015年11月14日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

1920年代、「乳白色の肌」で裸婦を描き、エコール・ド・パリの寵児となっていたフジタ。戦争を機に日本に戻り、数多くの「戦争協力画」を描いて日本美術界の重鎮に上りつめていく。5番目の妻である…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

画家の藤田嗣治の半生…なんだけど、画家としての作品やあの独特の手法には殆ど触れず、人間藤田の心の在り方や感性を描いてい…

>>続きを読む

画家藤田嗣治(1886-1968)になりきるオダギリジョー。5番目の伴侶の藤谷美紀。 戦前のパリの街角の華やかさ、戦…

>>続きを読む

S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE

上映日:

2015年08月29日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.4

あらすじ

首都壊滅、いや、日本崩壊へのカウントダウン! 究極の選択を迫る“地獄の王”― 決戦の舞台は「海上」へ この国の『未来』を取り戻すための最後の作戦が、いま始まる…… 「第3の“S”」として新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コレもガッキー出てるんだ〜と。 ドラマからの映画作品だけど、ドラマは未視聴…でも、オダギリジョーのこのテロリスト役覚え…

>>続きを読む

2020.09.18 ドラマ放送当時から気になっていた案件。 今作を見るためにドラマも見直しました。 良くも悪くも…

>>続きを読む

ストレイヤーズ・クロニクル

上映日:

2015年06月27日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

2.7

あらすじ

1990年代初めに構成された極秘機関が、ある実験を行った。一つは親の脳内に強いストレスをかけ、異常なホルモンを分泌させる。彼らからは、突然変異的に人間の潜在能力を極限まで発揮できる子供たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こういう題材でも監督らしさってちゃんと出せるんだな、と感心した。 内容は極端に言ってしまえば、超能力バトルもの。 実…

>>続きを読む

星評価2点代の作品を見てみるという試み🤓 画像で分かるB級邦画感。でもタイトルかっこいい。 —————————————…

>>続きを読む

王妃の館

上映日:

2015年04月25日

製作国:

上映時間:

123分
2.7

あらすじ

天才小説家・北白川右京が誘う、魅惑のパリへ! 王妃(シャトー・ドゥ)の(・ラ)館(・レーヌ)に集まったのは“理由あり”男女10人のツアー客と、ひとりの小説家。 今このホテルで300余年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

果たして日本人の私達は、諸外国(敢えてヨーロッパとは言わない)に対して、恥じる事の無い国民なんであろうか? ルース・ベ…

>>続きを読む

#112-2015 4.26 舞台挨拶 @SCF 日本映画では初めてヴェルサイユ宮殿での撮影許可がおりたという今作。 …

>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編

上映日:

2014年09月13日

製作国:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

日本征服を狙う志々雄を阻止するため京都に辿り着いた剣心は、志々雄一派に立ち向かうが、志々雄は甲鉄艦・煉獄で東京へ攻め入ろうとしていた。志々雄に連れ去られた薫を助けるために剣心は海へ飛び込み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第一回ハードディスクに録り貯めた映画祭、記念すべき10本目はコレ! って、9本目が京都大火編やからわかるよな。笑 福山…

>>続きを読む

前編から引き続き豪華キャストを配置し、京都編を完全再現。 前編で豪華俳優陣を据え、意味深な終わり方をしたるろうに剣…

>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編

上映日:

2014年08月01日

製作国:

上映時間:

139分
3.7

あらすじ

激動の幕末を刀1本で生き抜いた伝説の人斬り「緋村剣心」。かつては「人斬り抜刀斎(ばっとうさい)」として恐れられていた彼だったが、新時代の訪れとともに、穏やかな生活を送っていた。ある日、内務…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第一回ハードディスクに録り貯めた映画祭9本目やねんけど、何故か2作目からしか録画されてない『るろうに剣心』シリーズを。…

>>続きを読む

「最狂の敵、あらわる」 薫と平和な暮らしを送る剣心の前に現れた志久雄真実は明治政府への復讐に燃えていた。最狂の敵を相…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[Present For You] 実写+3Dパペットアニメーションの融合、異色の意欲作… オダジョーさん、夏八木勲さ…

>>続きを読む

『The World of GOLDEN EGGS』の監督が手掛けた3D映画で、パペット・アニメーションと実写の融合と…

>>続きを読む

蜩ノ記

上映日:

2014年10月04日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.5

あらすじ

前代未聞の事件を起こした罪で10年後の夏に切腹すること、そしてその切腹の日までに、藩の歴史である「家譜」を完成させることを命じられた戸田秋谷(役所広司)。その切腹の日は3年後に迫っていた。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2014年キネマ旬報日本映画ベストテン 第10位】 『雨あがる』小泉堯史監督が直木賞受賞の同名小説を映画化した作品。…

>>続きを読む

《テレビ東京開局50周年記念作品》 失礼ながらTV東京ってお金ないイメージしかない😅 私は『家、ついて行ってイイですか…

>>続きを読む

渇き。

上映日:

2014年06月27日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

容姿端麗な優等生の娘・加奈子(小松菜奈)が部屋に全てを残したまま失踪した。 元・妻の依頼でその行方を追うことを請け負った元父親・藤島昭和(役所広司)。 家族が破綻した原因が自分の性格や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年三本目の「娘の行方を追う父親がムチャクチャやる映画」(他は『プリズナーズ』『オールドボーイ』)。 多様されるドアッ…

>>続きを読む

正確には、愛してない娘はバケモノでしたが、自分は有り得ないレベルの糞でした映画。 世間的な評価が低いのは当然だと思い…

>>続きを読む