小林桂樹が出演・監督する配信中の映画 78作品

小林桂樹が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。耳をすませばや、激動の昭和史 沖縄決戦、日本のいちばん長い日などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

✨️400marks🎞‎わーぃ gwに今作の聖地の聖蹟桜ヶ丘に行く予定ができたので…!! はじめてのネトフリ&はじめ…

>>続きを読む

「あなたの原石を時間をかけてしっかり磨いてください」 ファンタジーじゃないリアル路線のジブリもいい✨ いや、こん…

>>続きを読む

激動の昭和史 沖縄決戦

製作国:

上映時間:

149分

ジャンル:

3.9

あらすじ

太平洋戦争における唯一の国内戦であり、多大な犠牲者を生んだ沖縄決戦。敗色濃厚な日本軍は、連合軍の侵攻を沖縄で食い止めるべく大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし沖縄の精鋭たちでもアメリカ軍を止める…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1944年7月7日、サイパンが玉砕。本土への攻撃が予想される中、沖縄防衛強化のため第32軍が創設され、8月に司令官とし…

>>続きを読む

岡本喜八が初なんだけどこれは凄い 沖縄戦の教科書的な作品であり 何も包み隠さず戦争の悲惨さと当時の日本人としての誉を胸…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本が無条件降伏を決定した1945年(昭和20年)8月14日の正午から、玉音放送を通じてポツダム宣言の受諾を国民に知ら…

>>続きを読む

日本が太平洋戦争の降伏を決定した1945年8月15日正午から宮城事件発生、そして玉音放送の8月16日正午までの1日を追…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっぱり面白い。 この映画、女優・宮本信子も、監督・伊丹十三も脂が乗りまくっていて、実に軽快で、BGM🎵が抜群に良い。…

>>続きを読む

「午前十時の映画祭13」で面白かった順位:4/6   ストーリー:★★★★★  キャラクター:★★★★★      映…

>>続きを読む

椿三十郎

上映日:

1962年01月01日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

4.1

あらすじ

森の中の社殿で、9人の若侍たちが密談していた。次席家老の汚職を城代家老・睦田に告げるも相手にされず、ただし大目付・菊井の賛同を得られたらしい。しかし、突如現れた浪人が「菊井こそが黒幕だ」と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

痛快娯楽時代劇です。 90年代後半、リバイバル上映で観ました。 黒澤明監督作品。 前作『用心棒』の大ヒットを受…

>>続きを読む

黒澤映画の中で最も笑いの多い作品ではないだろうか?ご存じの通り「用心棒」の続編とも言うべき作品だが、「用心棒」がアクシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雪とは何か、寒さとは何か。 その姿を確認するために無謀な雪中行軍に行かされる。 そんな建前のような目的って何? そんな…

>>続きを読む

『午前10時の映画祭15』にて〜🎬   組織とハラスメントについて頭に浮かんだので、そのことについて書いてみます。  …

>>続きを読む

放浪記

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.9

あらすじ

昭和初期、林ふみ子は行商をしながら、母親と駄菓子屋の二階で暮らしている。八歳の時から育てられた父親に金を無心されるふみ子に、隣室に住む印刷工・安岡は同情するが、初恋の人を忘れられないふみ子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和初期に恋と文学に生きた女性の生き様を描いた文芸ヒューマンドラマ。 東宝創立三十周年記念映画。 昭和三十七年度芸術祭…

>>続きを読む

《いい詩じゃないか 😄》 〝もっと見せてほしいな。僕の仲間にも紹介するよ。しかし驚いたなあ。こんな素晴らしい詩を書ける…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 小野寺俊夫(藤岡弘)は潜水艇「わだつみ」の操縦者で物理学者の田所博士(小林桂樹)を乗せて海底調査のため、…

>>続きを読む

2025年7月5日に大災難が日本を襲うという都市伝説が拡散されている。 かつては1999年の7の月に空から恐怖の大王が…

>>続きを読む

激動の昭和史 軍閥

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.5

あらすじ

未遂に終わったクーデター、二・二六事件。これ以降、軍部の政治進出はより顕著となった。ついには軍人の東條英機が内閣総理大臣に就任。太平洋戦争へと突入していく。だが戦地の実態が大本営発表が異な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

太平洋戦争開戦から次第に日本の戦局が悪化していく様を描いたお話。 当時の記録映像をふんだんに使用しており、昨日見た「…

>>続きを読む

 無謀な対米英開戦を強硬に主張した者は、軍部にも政府にもいなかった。だが反対する者もいなかった。「一戦交えるべし」とい…

>>続きを読む

めし

上映日:

1951年11月23日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.9

あらすじ

大恋愛の末に結婚をした岡本初之輔と三千代。慎ましい生活を送るなか、いつしか夫婦でぶつかりあうことも増えていた。そんなある日、家出をした姪の里子が東京からやってくる。彼女はその奔放な性格で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

誤解を恐れず言うと成瀬のフィルモグラフィで最も小津的だと思う。しかしそこには復興の進んでいない戦後数年の大阪が生々しく…

>>続きを読む

夫の赴任で大阪の南の外れに飛ばされた夫婦が、平穏だが退屈な日々を送るなか、モダンガールな夫の妹が東京から家出をしてき、…

>>続きを読む

江分利満氏の優雅な生活

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

洋酒メーカーの宣伝マンとして働く36歳のサラリーマン・江分利満。何をしても面白くない日々を過ごしていたが、酒の席で知り合った雑誌編集者に小説を書く約束をしてしまう。頭を悩ました末、平凡だが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山口瞳の原作を岡本喜八監督が遊び心あるペーソスの効いたシナリオ&演出で映像化。 主演の小林桂樹がだらしないが憎めない…

>>続きを読む

【エブリマンって名前は今でもカッコイイ】 1963年の作品だが、当時のサラリーマンの生活、中年男の生き様が活き活きと…

>>続きを読む

驟雨

製作国:

上映時間:

91分
4.1

あらすじ

結婚4年目の夫婦、並木亮太郎と妻・文子の間には冷たい倦怠の空気が流れていた。ある日の日曜日の朝、2人はささいなことからいさかいを始め、亮太郎は出かけてしまう。夕方を迎え、文子が買い出しから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりの成瀬巳喜男監督作品。現代からすればかなりイラっとする昭和の夫婦喧嘩を飽きずに最後まで観られたのは、原節子と佐…

>>続きを読む

面白かったー! 倦怠期の夫(佐野周二)と妻(原節子)のディスコミュニケーションが、断絶したショットとアクション繋ぎで…

>>続きを読む

ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

昭和16年12月、日本海軍がハワイの真珠湾を急襲し、幕を開けた太平洋戦争。功績を挙げ帰国を認められた若き飛行士・北見は許嫁と結婚することになるが、戦場へ呼び戻される。日本海軍は米艦隊にとど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『好戦?反戦? これは何戦映画??』 【過去作レビュー】 その昔「ミッドウェイ(1976)」というハリウッド大作があ…

>>続きを読む

「ミッドウェイ」の予習のために鑑賞 結果的にはこちらの方が面白かったかも… 物語の構成はエメリッヒ版「ミッドウェイ…

>>続きを読む

ゴジラ

上映日:

1984年12月15日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.3

あらすじ

伊豆諸島の南端、大黒島付近を航行中の第五八幡丸が巨大な物体に接近され、乗組員の奥村だけが生き残る。生物物理学者の林田博士は警察病院に収容中の奥村から話を聞き、その巨大な生物がゴジラだと確信…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やってまいりました 姉さんと巡るゴジラ いま、壮大なロマンの目覚め ついに9年の沈黙を破り再びゴジラが動き出す ゴ…

>>続きを読む

俺はこの「84ゴジラ」が一番好きなフォルムのゴジラです! 正面から見ると目つきクッソ悪いのに横から見るとぱちくりお目目…

>>続きを読む

小早川家の秋

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.9

あらすじ

代々造り酒屋の小早川家も大資本の波に押され、当主の久夫も頭が痛い。それに加え、亡き長男の嫁・秋子の再婚話や末娘・紀子の結婚話と悩みは尽きない。その一方、義父・万兵衛は久夫に当主の座を譲って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津の魔法使い③ 実家の祖父が亡くなった時を思い出した。 今でも不思議な話だけど病に臥せっていた祖父が急に立ち上が…

>>続きを読む

松竹の小津安二郎監督が、新東宝での「宗方姉妹」(1950)、大映での「浮草」(1959)に続き、他社である東宝(製作は…

>>続きを読む

男はつらいよ 葛飾立志篇

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

寅さんを本当の父親だと信じ、山形から修学旅行で上京した順子は、寅さんから勘違いだったことを知らされた。順子は、寅さんが昔、食事を御馳走になったお雪の娘で、お雪は去年亡くなったという。墓参り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西部劇の夢寸劇のさくらが美しすぎて参った。倍賞千恵子さんお歌もお上手。 やはりさくらは最高です。 桜田淳子がかわいら…

>>続きを読む

「考古学って何だ、親孝行の学問か?」 「古い時代の学問のことよ」 「古いっつーと、あれか、桃太郎とかカチカチ山の」 …

>>続きを読む

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.9

あらすじ

万延元年、時の大老・井伊直弼の開国強行策に反対する水戸浪士・星野監物、以下30数名が、井伊の暗殺を計画。井伊大老が妾に産ませた子・新納鶴千代は、一攫千金、立身出世の打算から水戸浪士の一味に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちゃんと現代でも、その意義やメッセージを普遍として伝えられる作品が、過去の歴史の中にあって、本作をはじめとする往年の日…

>>続きを読む

三船のおじちゃんが鼻をホジホジする侍映画*☆ \桜田門外の変/ 主人公は新納鶴千代(にいろ つるちよ)、架空の人物…

>>続きを読む

結婚のすべて

製作国:

上映時間:

84分
4.0

あらすじ

兄や姉のような見合い結婚などまっぴらごめんと思っている劇団の研究生・康子。ある日、義兄の教え子で夜はバーテンとして働く浩に出会い、好きになってしまう。やがて逢い引きするようになり彼の下宿へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白かった~!岡本喜八監督作品の中ではそれほど有名ではないようですが、実は本作が監督デビュー作。喜八作品の中でベスト5…

>>続きを読む

岡本喜八監督デビュー作品 土井康子(雪村いずみ)は姉の啓子(新珠三千代)が見合い結婚をし、うだつの上がらない大学教…

>>続きを読む

白と黒

製作国:

上映時間:

113分
3.9

あらすじ

若き弁護士の犯した完全犯罪を、老練な検事が暴く犯罪サスペンスの逸品。堀川弘通監督の演出はもちろん、橋本忍による脚本、撮影・村井博の陰影ある画調など一流映画人たちの技術を堪能できる。弁護士・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オセロのように二転三転する。 どんでん返しが面白いのではない。 小林桂樹と仲代達矢が、互いに自分の利益に沿わないことに…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 弁護士の浜野(仲代達矢)は恩師の宗方弁護士の妻と不倫関係にあったが、ひと悶着あって衝動的に彼女を絞殺して…

>>続きを読む

女の座

製作国:

上映時間:

111分
4.0

あらすじ

父・金次郎の危篤騒ぎで集まった家族一同。簡単に解決できない金銭問題や親族のドロドロ劇が続くなか、唯一の他人である長男の未亡人・芳子は、義理の両親のことを理解しようとするが…。やがて、金次郎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎笠智衆演ずる成瀬巳喜男版「小リア王」   または、 ◎戦後17年 スター女優総出演による群像大喜劇 成瀬巳喜男が大…

>>続きを読む

え?これお正月映画なの?と色々驚かされる暗さとザワザワ感が止まらない作品であります。 お茶の間を舞台にした古き良き作品…

>>続きを読む

紳士同盟

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

大学生の悦子は海外旅行で詐欺に遭う。多額の借金を抱え、返済のためバイトに精をだすも、再び騙される。困った悦子は、バイト先の店主や日本一の詐欺師・村山老人らとともに、御曹司・民夫に対し、交通…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

仲村トオルがあぶない刑事そのまんまのキャラで出てる センパ〜イ!っていつものお決まりのセリフw そしてカーチェイ…

>>続きを読む

ただ今薬師丸ひろ子ちゃんに夢中の 曲を聴いていたらやっぱり見とかにゃいけんとなったよね鑑賞。 スーツケースに乗ってド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝、モノクロ、夫婦もの、父娘もの 監督、成瀬巳喜男 出演者 香川京子、木村功、山村聰 小林桂樹、三井美奈、加東大介 …

>>続きを読む

父の大きさよ、、 実の娘に対してもあまりにも達観しすぎててある意味冷たいとも感じるけど 娘に焦っているところや心配する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同名の松竹『忠臣蔵 花の巻・雪の巻』、東映『忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻』は未見です。 渡辺邦男監督の大映『忠臣蔵』のレ…

>>続きを読む

前編花の巻、後編雪の巻ってタイトルがかっこいい。内容みても本当にその通り 同名のタイトルが使われるのは1954年版に続…

>>続きを読む

転校生 -さよなら あなた-

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

中学生の斉藤一夫は、両親が離婚したため、母と共に信州に転校。尾道に恋人を残してきた一夫は、新生活に前向きになれない。転入先の中学校では、幼なじみの一美と再会するが、幼い日の結婚の約束を、恥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 本当に素晴らしい映画でした。 あの『転校生』を大林宣彦がもう一度セルフリメイクしたのですが、オリジナルは超えられな…

>>続きを読む

大林宣彦作品。 尾道三部作をみなくては!と思い、某レンタルDVDショップにいきました。配信サービスではみれないこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

朝ドラが半年かけてやりそうな人間ドラマを130分でやってのけているわけだから当然の様に爆速。戦争で焼け出され旦那と死に…

>>続きを読む

 とりあえずめっっっちゃ泣きました😭✨会社で嗚咽が抑えられず休憩室に響きわたらせてました(´;ω;`)ウッ…良心の塊た…

>>続きを読む

連合艦隊

製作国:

上映時間:

146分

ジャンル:

3.5

あらすじ

昭和16年12月8日、早期和平を強調する山本五十六の指揮もと、連合艦隊はハワイ真珠湾を奇襲攻撃。そして、和平に持ち込みたい山本はミッドウェイ作戦に賭けたが失敗に終わる。そんななか、本郷英一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1981年 🇯🇵映画 カラー作品。 80年代に東宝が真面目に作った戦争映画。 懐かしい俳優さんが多数出ています…

>>続きを読む

 きょうは2024年8月30日。「日本敗戦の月」も、残すところあと2日です。選んだのは、帝国海軍の悲惨な最期を史実ベー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022/12/5 連続追悼:渡辺徹。五輪談合汚職で日本の広告代理店のトップ3は、地に堕ちた。1986年は、イケイケド…

>>続きを読む

広告代理店の"ト社"に勤める若手営業社員の春日野と時津風が、ライバル企業"ラ社"の様々な妨害工作にあいながらも破天荒に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏休みをおじいちゃんの家で過ごした11歳のゆうたのお話、 なんとも不思議なファンタジーでした。 まきまきまきまき巻…

>>続きを読む

大林宣彦"尾道もの"..20世紀を生きたおじいちゃんと21世紀を生きる子どもたちに.. "江分利〜"では戦中派サラリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪ この暗闇を切り裂くように光の筋が走って   この心で生きていく世界が   朝に照らされて輝いている 控えめに言っ…

>>続きを読む

成瀬巳喜男に挑戦 第2弾 ちなみに第1弾は『乱れる』 イングリッド・バーグマン主演『不安』みたいだったー 不倫し…

>>続きを読む

SADA 戯作・阿部定の生涯

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

1919年の夏。14歳の定は、慶応ボーイの斎藤に処女を奪われた。そんな彼女を慰めたのは医学生・岡田。定は優しい岡田に思いを寄せるが、彼は姿を消してしまう。その後、成長した定は芸者となり、安…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

永遠不変の愛情を欲している元娼婦の女性(黒木瞳)が、奉公先の主人(片岡鶴太郎)との愛欲生活に溺れてしまう。西澤裕子・著…

>>続きを読む

わかりみが強い。 好きな人のチンコを切って、帯にしまっておくという異常行為ばかりが取り上げられがちな阿部定ですが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1960年公開。原作松本清張×脚本橋本忍×監督堀川弘通。一見どこにでも居そうなサラリーマンが出会い頭に事件に巻き込まれ…

>>続きを読む

◎不倫を隠すウソがドツボに 丸の内課長の転落劇 1960年 東宝 95分 モノクロ シネマスコープ *冒頭近くでピン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

既に何度もTVでやってるし見たいと思いつつ機を逃してて先日家に帰ったらちょうどやってて漸く鑑賞。 岡本喜八監督の遺作で…

>>続きを読む

仇討ちの助太刀を稼業とするお調子者をコミカルに描いた時代劇。 岡本喜八監督の遺作で、真田広之が主演、幼馴染のヒロインを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記紀の映像化 キャスティングが凄すぎて気合いを感じます!! が、この時代の俳優さんは名前はわかっても顔がイマイチわか…

>>続きを読む

♯65(2025年)古事記、日本書紀 東宝が1000本製作を記念した、三船敏郎をはじめとする豪華キャストによる古代ス…

>>続きを読む

刑事物語5 やまびこの詩

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.1

あらすじ

群馬県沼田市。パラコート入りの牛乳で配達員の少女が重態になる事件が発生。牛乳の配達先に住む真咲姉妹が狙われていると確信した片山はその周辺をかぎ回るが、痴漢扱いされて留置所へ。後を継いだ同僚…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テツヤ・タケダ主演の人情アクションコメディシリーズ第5作(最終作)。舞台は一度訪れた際夜空が綺麗なのが印象的だった群馬…

>>続きを読む

ありがとう!片山刑事! 終わっちった…。 もう明日から、片山刑事に会えないと思うと寂しさで涙がポロリ。泣 今頃、どこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成瀬2作目。長い、登場人物多い。また不倫の話か、成瀬って不倫もの多いの?兄のおっさんが顔もキャラも嫌でイライラしてた。…

>>続きを読む

たくさんの雲が風によって揺れ動くおはなし。 きれいな八重さん(淡島千景)と老けてる甥・初治(小林桂樹)のせいで、年上…

>>続きを読む

プーサン

製作国:

上映時間:

98分
3.5

あらすじ

予備校の講師・野呂はうだつが上がらないのを絵に描いたような男。彼は下宿先の1人娘・カン子に恋をし、結婚を夢見ていた。そんなある日、学生に誘われてデモに参加する野呂。そこで警官と争いになって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎戦後の激動に巻き込まれる優柔不断な数学教師 1953年 98分 モノクロ 東宝 スタンダード 市川崑(1915-…

>>続きを読む

【市川崑特集① 七十年経っても人間やってることは変わらない】 溝口、小津、成瀬と日本を代表する監督を連チャンで観てき…

>>続きを読む