#2018ishi_に関連する映画 741作品 - 10ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

「ディズニー版 うさぎとカメ」 1935年のディズニーの短編 世界の童話などを映像化するシリーシンフォニーシリーズの…

>>続きを読む

第7回アカデミー賞短編アニメ賞受賞作品! ディズニーのアニメーション短編映画! ウサギがめっちゃ性格悪そうな顔して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

30年近く前のインターセクショナリティ映画だが既に猛烈に完成度が高い。戦前のハリウッドで歴史の闇に葬られた「スイカ女」…

>>続きを読む

レンタルビデオ店で働く傍ら映画製作をしている黒人女性が、30年代にハリウッドで活躍していた女優「ウォーターメロン・ウー…

>>続きを読む

黄金の腕

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

6カ月にわたる麻薬の療養を終え、車椅子生活を送る妻・ゾシュの待つ家へと戻ったフランキー。彼は病院で習ったドラムで生計を立てることを提案するが、ゾシュはフランキーが“黄金の腕”と賞されるカー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

刑期を終えて帰郷した青年(フランク・シナトラ)が、不用意な麻薬の摂取により元のアングラな生活に引き戻されてしまう。ネル…

>>続きを読む

オットー・プレミンジャー(『ローラ殺人事件』『帰らざる河』)監督作品。 麻薬中毒者を演じたフランク・シナトラが話題にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 あらすじだけ見ると典型的なお涙ちょうだい系の映画に見えるかも知れない。だがいざ見てみると中身はむしろあっさりとしてい…

>>続きを読む

手話が出てくる映画がすきなんです、といったのはだれだっただろう。 これは聾唖の両親を持つ少女ララのものがたりである。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホラーかと思ったらコメディ・・・というか上質な寓話といった趣でした。 監督は意外や『無防備都市』『戦火のかなた』のロベ…

>>続きを読む

僕だってへっぽこホラーやアイドルスプラッタばかり観てるワケやないんやで! ロッセリーニですわ! ヌーヴェルヴァーグとい…

>>続きを読む

黄色いロールス・ロイス

製作国:

上映時間:

122分
3.6

あらすじ

1930年代初期のロンドン。国務大臣・フリントン侯爵は、ある自動車屋の前で黄色いロールス・ロイスを見つけ、妻・エロイズに贈った。しかし、エロイズはその車内で浮気を繰り返す。数年後、その車は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豪華な出演者達に彩られたオムニバス。3話で構成。イギリス、イタリア、ユーゴスラビアの3カ国の各々で描かれる人間ドラマ。…

>>続きを読む

賑やかなロンドン🇬🇧の街並みを映し出すオープニングから軽やかなトランペット🎺の音色が聴こえ、ロールス・ロイス🚖を取り巻…

>>続きを読む

逃亡地帯

製作国:

上映時間:

134分
3.6

あらすじ

石油成金のバルが牛耳るテキサスの田舎町。保安官のカルダーに、厄介者のババーが脱獄し妻のもとに向かっているという一報が入る。しかも、ババーは人も殺したという。それを聞いた住人たちは、ババーを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アーサー・ペン監督が「俺たちに明日はない」の前に撮った作品。アメリカンニューシネマ前夜と言った感じ。初鑑賞。 テキサ…

>>続きを読む

アーサー・ペン監督による犯罪サスペンスドラマ。 石油成金が権力を握るテキサスの田舎町。町中の関心は、地元の悪童が脱獄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ボクシング興行の不正を題材にした、ロバート・ロッセン監督の社会派フィルム・ノワール。 "Get yourself a…

>>続きを読む

ボクシングのチャンピオン、チャーリー(ジョン・ガーフィールド)は防衛戦で八百長を強いられ苦悩するが、頼ろうとした母親と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何より、若いコリン・ファースとケネス・ブラナーを見れたことが、収穫。とにかく2人が、若くって。 コリン・ファースは、…

>>続きを読む

コリン祭り中。コリンお誕生日(おめでとうございます!)の本日はこちらを鑑賞。 コリン・ファース初主演作でケネス・ブラナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

70年代のアメリカン・ニューシネマ、反体制もの、ウーマンリブ映画は総じて美男美女が登場しませんでした。スタジオロケが少…

>>続きを読む

ポール・マザースキー監督×ジル・クレイバーグ主演作。 ニューヨークの画廊で勤めるエリカは、ウォール街で働くマーティンと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

📀オムニバス・ドラマ 1986年にオムニバスドラマ「フェアリーテール・シアター」名作童話のエピソードとして放送された…

>>続きを読む

主演ハリー・ディーン・スタントン 音楽カーマイン・コッポラ 釣りのシーンのセットが特に好き。魚の着ぐるみを着た人を舞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シアトルには仕事の関係上、よく行った。 一番の思い出は車上荒らしに遭って、顧客に大いに迷惑をかけたという悲しいものだが…

>>続きを読む

「子供たちをよろしく」に親子のドラマをプラス。ジェフブリッジスとエドワードファーロング。キャスティング完璧。シアトルの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私立探偵のハリーは、友人であるハリウッド俳優同士の夫妻ジャックとキャサリン・エイムズと親しかった。キャサリンとハリーは…

>>続きを読む

「謝らないのか?」「口ではな」 昔DVD屋さんで見つけて気になっていたのに忘れていた作品です。 アマプラで観れるとわ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『悪霊島』に引き続き、篠田正浩×岩下志麻作品の鑑賞。 坂口安吾の短編小説の映画化ですが、かなり作風の変わった作品で、…

>>続きを読む

追い剥ぎ行為で生計を立てている山賊(若山富三郎)が、都育ちの美しい夫人(岩下志麻)に隷属してしまう。坂口安吾の同名小説…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

神様ヒッチ監督による、完全なる【ラヴ・コメ】。 神様ヒッチを斬る‼︎企画シリーズで暫定最下位⤵︎ スミス夫妻でも ブ…

>>続きを読む

毎日喧嘩が絶えないスミス夫妻は、州法で定められた正式な夫婦ではないことを知り仰天。 以来2人は別々に行動を取るように…

>>続きを読む

間諜X27

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第一次大戦中の1915年のオーストリア・ウイーン。“X27 号”の名で暗躍したスパイをディートリッヒが演じきった秀作、その類いまれな美貌が全編に溢れる。

おすすめの感想・評価

「間諜」というワードを初めて打った。 意外に、この言葉をつけた作品が多いが 死語だな、リメイクされたら「間諜」は 使わ…

>>続きを読む

1915年のオーストリアで娼婦アニー(マレーネ・ディートリヒ)が軍の諜報部に雇われ「スパイX27」として活動を始める。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

俺も遂にアケルマンの扉を開けるマンに…と言いたいが為にレンタル落ち格安VHSを買ったら案の定ゴミ画質のゴミだったのでゴ…

>>続きを読む

[Uh-huh と Yes とオウム返し] 80点 仕事に疲れた精神科医ヘンリーがパリにいるダンサーのベアトリスと部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

📀ドラマ 監督:今井正 1951年(昭和26年)1月24日に山口県熊毛郡麻郷村八海で実際に起こった強盗殺人事件「八海…

>>続きを読む

◎冤罪の解剖学 拷問と自白強要 全部乗せ法廷劇 1956年 現代プロダクション 124分 モノクロ スタンダード *…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幕開けの一瞬から観る者の心を奪うのは、その絵の美しさ。アニメの枠を超えて、まるで印象派の絵画のような映像美が広がる。蜘…

>>続きを読む

○感想 マルチプレーン・カメラのことも、その試験として制作されたことも知らずに観た。 観てから調べた。 マルチプレーン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1909年に起きた実話(インディアンに対する白人の偏見や差別が生んだ無益な追跡による悲劇的な事件)をもとにした西部劇。…

>>続きを読む

原題は“Tell Them Willie Boy Is Here” (彼らにウィリー・ボーイはここだと伝えて) 同年に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.42[中間字幕で会話すんなや] 40点 スタンバーグは生粋のドイツ人だが、幼い頃からアメリカに居たためデビュー…

>>続きを読む

▪️Title : 「紐育の波止場」 Original Title :「The Docks of New …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

力作で大作ではあると思うが、相当な凡作でもあると思う…。エキストラの数がハロウィンの渋谷と言うか休日の表参道くらいいて…

>>続きを読む

【中世ロシアの英雄】71点 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 監督:セルゲイ・M・エイゼンシュテイン/ドミトリー・ワ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⭐︎京マチコの魅力が光る、脚本のミステリーな面白さと華やかで豪華で幻想的な世界観を堪能できる、上質な銀幕作品。 ⭐︎黒…

>>続きを読む

妖しい鞭のしなる音と共に、あの歌が聞こえてくる…「黒蜥蜴〜」ビッシ〜!🦹🏻‍♀️。好きな方はこれだけで逝ってしまうかも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

囚人ミシェルが見た夢は… 刑務所を抜け出したどり着いたのは記憶をなくした人が集まる村 思い出を持っていない村人はミシ…

>>続きを読む

「天井桟敷の人々」で大好きになったマルセル・カルネ監督。こちらはホラーの香りがするロマンチック・ファンタジー。ストーリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨日買ってきたので早速観賞💿 谷崎潤一郎の戯曲「無明と愛染」の映画化 三隅研次 監督作品 新藤兼人 脚本 宮…

>>続きを読む

廃寺での男女四人による密室劇なのに、奥深い陰影と巧みに配置された小道具と作り込まれた寺のセット、外の四季や落武者との死…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホワイとフレデリークは短い間にお互いを知り尽くした感がある 2人は1つではないので同じ人を愛し 同じ道を歩むことは出来…

>>続きを読む

この結末でしかもササールちゃんってどう考えてもシャブロルがふざけてるとしか思えないが、この「革命」のすぐ後にパリでは五…

>>続きを読む

アメリカンレガシー

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

2.8

あらすじ

ネイティブアメリカンの血を引く妻を亡くした青年・タルボット。彼は悲しみに暮れ、腐敗していく妻の亡骸から離れようとしない。その様子を見かねた父は、亡くなった妻の妹を息子にあてがおうとした。だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『アメリカンレガシー』 原題Silent Tongue. 製作年1992年。上映時間106分。 米国先住民の血を引く…

>>続きを読む

/ ホラー西部劇 \ と、言ったところか。 アメリカの歴史において忘れてはいけない先住民族(ネイティヴ・アメリカン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プルート、めっちゃ悪い顔するやん!!笑 これは子どもの頃に見たことのあった短編。こちらも「キツネと猟犬」に収録されて…

>>続きを読む

1日に40本、Disney+ショートムービーを観ようチャレンジ/35本目(2023年10月12日) 40本チャレンジは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

検事アダム(スペンサー・トレイシー)と弁護士アマンダ(キャサリン・ヘプバーン)の夫婦は、浮気した夫に妻が発砲した事件で…

>>続きを読む

新聞+帽子+裁判+甘草+涙◎ 夫の浮気に動揺した妻の殺人未遂事件を担当する弁護士夫婦のお話です 原題は"Ada…

>>続きを読む

すぎ去りし日の…

製作国:

上映時間:

88分
3.8

あらすじ

ピエールは妻と別居し、若く美しいエレーヌとパリのアパートに住んでいる。2人は近々チュニスで暮らす予定で、エレーヌは心待ちにしていた。だが、息子と会って帰ってきたピエールは、チュニス行きを延…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

妻と別れて若い女性のエレーヌと住んでいるピエール。再婚する予定で過ごしていたが、ある日運命的な出来事が2人の人生を変え…

>>続きを読む

中央線で寝過ごして高尾まで行っちゃう映画かと思ったら全然違った。妻子ある身でありながらロミシュナと関係を築きもうそろそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界各国の監督のもとを訪ねて小津作品について語ってもらうという没後30年記念作品、らしい 正直アキ・カウリスマキ以外は…

>>続きを読む

世界7つの国・地域の映画監督が、小津安二郎を語る。中にはひねり出すように思い出を語ってる人もいるが。 1、スタンリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1947年キネマ旬報日本映画ベストテン 第7位】 黒澤明のオリジナル脚本を谷口千吉が映画化した作品。キネマ旬報ベスト…

>>続きを読む

三船敏郎と志村喬、小杉義男演じる銀行強盗が、雪山に逃れた後の話。 谷口千吉の監督デビュー作であり、三船敏郎の役者デビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見事なシナリオと 国家犯罪のスケール の大きさによる恐怖が サスペンス性を 高めた隠れた傑作! 架空の国ボスニア を巡…

>>続きを読む

アメリカの外科医マルロー(ダグラス・フェアバンクス・Jr.)はボスニア国からの表彰と公開手術の依頼を受ける。同国のガ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

領土所有権を賭けた巨大ロボット対決に挑んだ天才パイロットが、不慮の事故によりイップスに陥ってしまう。核戦争後の近未来を…

>>続きを読む

資本主義の悪いとこ濃縮還元映画。 今回初見。観た時期が悪かったのかもしれない。現在進行形でそれを体感しているご時世だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-144 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

精神分析医トニーと患者アマンダの恋♡ でも患者さんは友人の婚約者なのです! アマンダの夢にトニーが出てきて、彼のこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ウィンチェスター銃'73」から始まるアンソニー・マン監督、ジェームズ・スチュアート主演で製作された5本目の西部劇(通…

>>続きを読む

幌馬車隊の商人のウィル・ロックハートはワイオミング州ララミーから、はるばるニューメキシコ州にやって来た。しかし、それは…

>>続きを読む