今上映中の最新映画作品おすすめ人気ランキング。公開日、作品情報、上映時間、レビュー・感想・評価をチェックできます。吉野耕平監督のハケンアニメ!や、FLEE フリー、ニトラム/NITRAMなどの作品が現在公開中です。
連続アニメ『サウンドバック 奏の石』で夢の監督デビューが決定した斎藤瞳。だが、気合いが空振りして制作現場には早くも暗雲が…。瞳を大抜擢してくれたはずのプロデューサー・行城理は、ビジネス最優…
>>続きを読むアフガニスタンで生まれ育ったアミンは、幼い頃、父が当局に連行されたまま戻らず、残った家族とともに命がけで祖国を脱出した。やがて家族とも離れ離れになり、数年後たった一人でデンマークへと亡命し…
>>続きを読む単純にとても観て良かった映画でした。 ドキュメンタリーで出演者を守る為にアニメーションにするのは画期的だと思いました…
>>続きを読むいつまでも花火遊びをやめられず近所からは厄介者扱いされているニトラム。母は彼を「普通」の若者として人生を謳歌してほしいと願う一方、父は彼の将来を案じ出来る限りのケアをしようと努めている。サ…
>>続きを読む結婚式、それは新郎新婦にとって人生最大のイベント! お茶目だけど根は真面目な石川彰人(中村倫也)といつも明るい新田遥(関水渚)のカップルも、担当ウェディング・プランナーの中越(篠原涼子)に…
>>続きを読む元海上保安官・西村淳のエッセイが原作。南極観測隊員の料理人として派遣されることになった西村。非日常の環境で、学者、大学院生、医師などの個性的なメンバーが繰り広げるクスッと笑える日常を描くほ…
>>続きを読む2020年8月、シベリアからモスクワへ向かう飛行機が緊急着陸した。乗客の1人、プーチン政権への痛烈な批判で”反体制のカリスマ”として支持を集めるロシア人政治活動家のアレクセイ・ナワリヌイが…
>>続きを読む最近の世の中でしばしば起こる「現実がフィクションを遥かに超えた出来事」。そんな中のひとつを取り上げた作品。 ロシアの反…
>>続きを読む神々の気まぐれな声に翻弄され、願いは叶ったり叶わなかったり。そのうえ生命まで献上する羽目になっちゃったり。 それでも山…
>>続きを読む預言が本当なら、戦いのない未来が来る。だから戦える。だからこそ死ねるのだ。3部作第2章---ついに『マトリックス』の秘密が明らかとなる。
……大切なものを守るのと引き換えに僕は、僕の未来を売り払ったんだ。 良家の子女のみが通うことを許される女学園。 父親と「契約」を交わしたイザベラ・ヨークにとって、白椿が咲き誇る美しいこ…
>>続きを読む大した政治理念など無く 願いと言えば家族の健康、そしてダンナが浮気しないことくらいの自分は、 ちょっと場違いなのではな…
>>続きを読むアメリカ合衆国中西部に位置するラクーンシティ。自然豊かなこの街の郊外に以前は製薬会社アンブレラ社の工場が存在したが、今はその殆どの施設は移転してしまっている。 このアンブレラ社が秘密裏に研…
>>続きを読むわざわざ休暇を取って初日に駆けつける面構えの違うキモヲタたちに混ざって、小さな男の子が観に来ていた。上映終了後、「面白…
>>続きを読む『シェルブールの雨傘』のジャック・ドゥミ監督によるフランスのミュージカル映画。ロシュフォールに住む美しい双子の姉妹はパリ行きを目指し、祭で出会った芸人コンビについていくことに決めるが、恋が…
>>続きを読むある高校で、音楽コンクール“タレンタイム”(マレーシア英語で学生の芸能コンテストのこと)が開催される。ピアノの上手な女子学生ムルーは、耳の聞こえないマヘシュと恋に落ちる。二胡を演奏する優等…
>>続きを読む2022年8月11日 『タレンタイム~優しい歌』 2009年マレーシア制作 監督、ヤスミン・アフマド。 マレーシア…
>>続きを読む数学の修士号を取得したガスパール(メルヴィル・プポー)は恋人のレナに誘われ、彼女より一足先にヴァカンスのために、アコ…
>>続きを読む1970年代、真夏の尾道。22歳の晃は大学の先輩である吉岡を連れて帰郷する。晃は好意を抱く吉岡のために実 家を提供し、夏休みを共に過ごそうと提案をしたのだった。先輩を退屈させないために晃は…
>>続きを読む刑務所を出所した狂人が、とたんに見境のない行動に出る。
1980年のオーストリアで出所したばかりの男が、ある一軒家に住む家族を皆殺しにするという実際に発生した事件を映画化した…
>>続きを読む高校3年生の愛(山田杏奈)は、成績優秀、明るくて校内では人気者。そんな彼女は、同じクラスの“たとえ”にずっと片思いをしている。彼はクラスでも目立たず、教室でもひっそりと過ごす地味なタイプの…
>>続きを読む1960年代末、ベトナム戦争が激化する中、アメリカ陸軍のウィラード大尉は、軍上層部から特殊任務を命じられる。それは、カンボジア奥地のジャ ングルで、軍規を無視して自らの王国を築いているカー…
>>続きを読む累計発行部数1,500万部を突破。「週刊少年マガジン」(講談社刊)で連載された春場ねぎによる大人気コミック『五等分の花嫁』の劇場アニメーション。 「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、…
>>続きを読む五択問題は〇番目の確率が… 去年からずーっと楽しみにしていた作品。 もちろん、公開初日に観に行こうと思ってたんだけど…
>>続きを読む2016年から「デザート」で連載されている玉島ノンさんの同名漫画を実写映画化した本作は、公開から一ヶ月経つが、平日の午…
>>続きを読む敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑…
>>続きを読む映画作りのエモーショナルさがストレートに伝わる楽しい映画!でした! が!劇中重要な要素として描かれる、映画の“上映時間…
>>続きを読む・2022/07/07 ・Amazon prime 今日は七夕🎋 七夕といったらこれを観ないとね。 7歳の私が初め…
>>続きを読むアメリカ・カリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園。アレックス・オノルドはそこにある970メートルの高さを誇るエル・キャピタンの岩肌を登るという生涯の夢を実現するため準備を始める。しかも、ロ…
>>続きを読む中世の騒乱と肥⼤した信仰。少⼥マルケータの、呪われた恋―― 映像化不可能と⾔われた同名⼩説を、チェコ・ヌーヴェルヴァーグの巨匠フランチシェク・ヴラーチルが映画化。チェコ映画最⾼傑作と⾔われ…
>>続きを読むチェコのクロサワ 噂にたがわず神話的な世界が広がり、混沌とした中世を描いた見事な歴史絵巻…
>>続きを読む宇宙船・アポロ13号で起こった実話をもとに、ロン・ハワード監督が映画化。1970年に月に向かって打ち上げられたアポロ13号で起こった爆発事故から、乗組員を地球に帰すための決死の救助作戦が展…
>>続きを読む【あの名作の反転】 『2001年宇宙の旅』にインスパイアされた作品は多いが、本作もその一つ。劇中のトム・ハンクスの台…
>>続きを読む江戸末期、ペリー来航に震撼した日本の片隅で、新しい時代の到来を敏感に察知した若き二人の青年武士が全速力で駆け抜ける―。五代才助(後の友厚、三浦春馬)と坂本龍馬(三浦翔平)。二人はなぜか、大…
>>続きを読む(探索パート) 会議中、乱入してきた撮影スタッフに拉致されたシルクロードは、心霊スポットとして有名な、とある廃墟に連れ出される。彼はスタッフとともに廃墟を探索しながら、自身が過去に体験して…
>>続きを読む世界大炎上―― 世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉だった。あれから30年、バーニッシュの一部攻撃的な面々は〈マッドバー…
>>続きを読むグレンラガンやキルラキルを作ったメンバーの最新作。ああいうのが好きな人は本作も絶対に気に入ってくれるはず。ビビットなカ…
>>続きを読む第2次世界大戦末期のフィリピン・レイテ島。日本軍の敗戦が色濃くなった中、田村一等兵(塚本晋也)は結核を患い、部隊を追い出されて野戦病院行きを余儀なくされる。しかし負傷兵だらけで食料も困窮し…
>>続きを読むすごい作品。 2年6組最後の50日間に完全密着したドキュメンタリー。変にメッセージ性を強調することなく、等身大でありの…
>>続きを読むウッドストックと同じ1969年の夏、160キロ離れた場所で、もう一つの歴史的フェスティバルが開催されていた。30万人以上が参加したこの夏のコンサートシリーズの名は、“ハーレム・カルチャラル…
>>続きを読む