#ラブロマンス1990sZlに関連する映画 305作品 - 5ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

E・クストリッツァ映画からファンタジーを極力引いた感じ、あるいはこうであってほしかった『福田村事件』。 亡父の想い出…

>>続きを読む

妹から要請があり和歌山からくる人を普段は行かない長岡京駅から光明寺まで送る仕事をこなした🚖 マツタクのアパートから1時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お気に入りの名作! 超美術x超脚本x超ドパルデュー=( ゚Д゚)ムッハー! ※おちつけ 予算スタッフ共に糸目をつけず…

>>続きを読む

エドモン・ロスタンの戯曲をジャン=ポール・ラプノー監督が映画化。 脚本はラプノーとジャン=クロード・カリエール。 撮影…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美男美女の血まみれパラダイス!!! すごい!!! 濃厚!!! 今回で見るの4回目やけど、毎度毎度お腹いっぱいな上、消化…

>>続きを読む

見る気は無かった。でも放送してたら見ちゃうよねーー。深夜放送の魅惑だ。 とは言え、結構大変なものを見てしまった。笑 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大ヒット作『スピード』後にキアヌが主演を努めたラブ・ストーリーもの。 あらすじは 戦争が終結し帰国したポール(…

>>続きを読む

キアヌファン必見!何から何まで奪われたり不審な美女にボカスカにされる事無く、安心安全に見届けられる“普通のキアヌ”だよ…

>>続きを読む

彼女と僕のいた場所

製作国:

上映時間:

96分
3.5

あらすじ

グローバーにとって最悪の事態は、恋人・ジェーンがプラハへ留学してしまったこと。2人でアパートを借りて小説家の道を歩もうとしていた彼の面目は丸潰れ。大学時代の悪友と毎日ばかをやって過ごし、彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ノア・バウムバック長編デビュー作『彼女と僕のいた場所』(95年)観了。偶々1ヵ月観られるU-NEXTに感謝! 今のスタ…

>>続きを読む

 卒業式おめでとうと書かれた垂れ幕の下、グローバー(ジョシュ・ハミルトン)が投げやりな様子でドアから出て来る。ゆっくり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大豪邸に住んでいる富裕層の家族が、一匹のネズミをペットとして受け入れたのを契機にして、負の連鎖に落とし込まれてしまう。…

>>続きを読む

当時短編作品で注目を浴びていたフランソワ・オゾン監督の満を持しての長編デビュー作🎬✨ フランスの裕福な家族の父親が、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦題は「ジキル&ハイド」ですが、原題は「Mary Reilly」メアリー・ライリー ジキル博士の屋敷に勤める事となっ…

>>続きを読む

62点 ジュリア繋がりで初視聴👀   19世紀末の英国🇬🇧 ジキル博士の邸宅でメイドとして奉公するメアリーは 優しい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大大大好きなビクトリア・アブリルの代表作(か?)やっと見られた! マリサ・パレデスと母娘! 冒頭の空港で、母は真っ赤な…

>>続きを読む

母と娘の確執に殺人事件というサスペンスが加わったストーリー仕立て。 先ず、タイトバックがメチャメチャお洒落✨で期待値…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白いロードムービーだった!好きだな〜♡アイスランドの映画なのに、主役は永瀬正敏。とてもよいです。 凍てついた大地が…

>>続きを読む

平田はアイスランドへ行くことにした 彼は7年前学術調査のため向かった両親を アイスランドの渓流の事故で亡くしている そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

殺人を繰り返すユーニスは 「300」のクセルクセス並みの 全身ボディピアスと17のタトゥー ガソリンスタンドで出合っ…

>>続きを読む

『バタフライ・キス』 原題Butterfly Kiss. 製作年1995年。上映時間85分。 マイケル・ウィンターボト…

>>続きを読む

ことの終わり

製作国:

上映時間:

101分
3.3

あらすじ

1940年代のロンドン。作家のモーリスは美しい人妻・サラとひそかに逢瀬を重ねていた。だが突然の空襲に襲われたある日、彼女は謎の言葉を残して姿を消してしまう。2年後、モーリスは偶然、サラに自…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第72回アカデミー賞 主演女優賞、撮影賞ノミネート】 『クライング・ゲーム』ニール・ジョーダン監督がグレアム・グリー…

>>続きを読む

う〜ん、愛のカタチは人それぞれだな。嫉妬に縛られた愛、報われなくても見守る愛、愛する人の為に愛を止める愛。不倫の物語だ…

>>続きを読む

インドシナ

製作国:

上映時間:

159分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1930年代、フランス領インドシナ。ゴム園を経営するフランス人女性・エリアーヌは、若き将校・ジャンと出会い、愛しあうようになる。だが父に反発され、その恋は悲しい結末を迎えた。数年後、娘のカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1954.7.21ジュネーブ会議でフランスから独立し、同時に南北二つの国ができたベトナム。 1930年代以降の動乱のフ…

>>続きを読む

カトリーヌ・ドヌーヴ主演作品💖 1930年代フランスの植民地だったインドシナを舞台に、友人が遺した娘と広大なゴム園を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

感想川柳「噂より 目の前のものを 大切に」 ジョン・レグイザモが出てるので観てみました。_φ(゚Д゚ ) 時は19…

>>続きを読む

 1977年NY、ブルックリンは記録的な暑さの夏だった。だが治安も回復した今では考えられない事件に街は震撼していた。若…

>>続きを読む

好男好女

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

女優のリャンジンは映画『好男好女』で激動の1950年代に無垢な愛を全うした悲劇のヒロインを演じている。その役を演じるうちに、リャンジンと決別した恋人との日々が蘇ってくる。やがて、そのふたつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【悲しみの昨日は過ぎていく、笑顔で明日を迎えよう】 侯孝賢の台湾現代史3部作の完結編。 ではあるが『悲情城市』『戯夢…

>>続きを読む

この監督の大ファンです‼︎と言いながらも「非情城市」以降は見る機会がなかったので、初鑑賞です😅 時間軸がややこしい!イ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マイケル・ダグラスとアネット・ベニングを主演に、現職の米国大統領とロビイストの恋を描いたラブ・ストーリー。 監督はロブ…

>>続きを読む

大統領が銃規制のロビイストと恋に落ちてしまった!そしてスキャンダルが勃発し云々という、シリアスなジャケットからは想像も…

>>続きを読む

おっぱいとお月さま

上映日:

1995年09月30日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.2

あらすじ

9歳の少年テテは、弟が生まれママのおっぱいを奪われたと感じ、自分だけのおっぱいが欲しいと月に願った。願いは現実になり、テテは海辺の見せ物小屋にやって来た踊り子エストレリータのおっぱいにひと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男の子って何で出来てる? カエルとカタツムリと仔犬のシッポ 男の子って、それらで出来てる 女の子って何で出来てる? …

>>続きを読む

スペインの情熱と倫理観は相変わらずわからないなと思っていたら、ハモンハモンの監督だったんですね。 おっさんの性に対す…

>>続きを読む

始皇帝暗殺

製作国:

上映時間:

166分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

紀元前3世紀、戦国時代末期の中国。無血統一を目指す秦王・政は、幼馴染みで政を愛する趙姫の助言で、趙姫を燕に人質として派遣した。目的は燕に政の暗殺を仕組ませ、それを失敗させて降伏させることだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。 FGOサーヴァントの物語を観てみよう。 荊軻(アサシン)⭐︎3 ゲームキャラが…

>>続きを読む

「殺さなければ、愛せない」        荊軻刺秦王   THE EMPEROR AND …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「紅いコーリャン」などに出演した俳優姜文(チアン・ウェン)の監督デビュー作。 文化大革命下の北京を舞台に少年のひと夏の…

>>続きを読む

文革時代のキラキラ童貞青春物語。ストーカーまがいの変態行為を続ける少年が一目惚れした年上のお姉たまとお近づきになる。仲…

>>続きを読む

上海ルージュ

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1930年、上海。叔父の六叔を頼ってやってきた少年・水生は、街の顔役であるギャング・唐の愛人で、ナイトクラブで歌う歌手・金宝の召使として働き始める。やがて敵対するギャングとの抗争が激化。金…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

真っ赤な口紅と 真っ赤なドレスがよく似合う、 コンリーでした。 歌い踊るショーガール… チャイニーズマフィアのボスのオ…

>>続きを読む

口紅や衣装、中国の街のルージュな色彩。それとは裏腹なモノクロの演出。ライティングやカメラワーク、1930年代のノスタル…

>>続きを読む

マイ・ネーム・イズ・ジョー

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ピーター・ミュランがカンヌ国際映画祭で主演男優賞を受賞したヒューマン・ドラマ。アルコール依存症を克服したばかりのジョーは、偶然出会った女性と恋に落ちるが、甥のリーアムが抱える問題に巻き込ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ワイ、37歳なのになんもないねん…と呟くおっさんに「うせやろ…?」となるのは私だけでは無いと思うが、たぶんこの時のピー…

>>続きを読む

酒を断ち、真面目に生きようとしている37歳の失業者ジョー。唯一の身内である甥夫婦とその息子だけを大切に生きている。そん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20世紀初頭のロンドン。落ちぶれた中流階級の女性ケイトは、身分の違いで貧しいジャーナリストのマートンとの交際を反対され…

>>続きを読む

1シーン、1シーンが絵画のように美しい! ヴェネツィアのシーンは圧巻です。 私もこの映画の世界に紛れ込みたい!と思わせ…

>>続きを読む

ラスト・デイズ・オブ・ディスコ

製作国:

上映時間:

114分
3.4

あらすじ

昼は出版社で働き、夜は出会いを求めディスコへと繰り出すルームメイトのアリスとシャーロット。ある夜、広告マンのジミーとハンサムな弁護士のトムに出会い、意気投合。華やかなナイトライフを送るなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1980年代のニューヨークを描くホィット・スティルマン監督の三部作の第三作目。前作『バルセロナ』と同様に今作『ラスト・…

>>続きを読む

1980年代初頭のニューヨーク。ディスコブームの全盛期から終焉に至るまでの物語。 クラブじゃないですよ、ディスコですよ…

>>続きを読む

めぐり逢う朝

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

あらすじ

演奏で家を離れている間に妻を亡くしたサント=コロンブは、2人の娘を世俗から隔離し、妻に演奏を捧げる日々を送っていた。その演奏が知られ宮廷音楽家として招かれるが、彼はかたくなに拒否。評判を聞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

17世紀末から18世紀のフランス、ルイ14世の宮廷音楽家として実在したマラン・マレ( ジェラール・ドパルデュー)の回想…

>>続きを読む

何とも美しくて静謐な作品でした。 バロックの曲、音楽の真髄を求める音楽家の精神、当時と同じ光源で撮られた映像…すべてが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」の一節だけを1ヶ月半も繰り返している大学の文学教授ジュード(マーティン・ドノヴァ…

>>続きを読む

年末にハルハ祭にこれはいけずで 後悔していましたがみれた🥺🌸 相変わらずハルハの世界は画だけで 幸せになれ女のこ可愛い…

>>続きを読む

レッド・バイオリン

製作国:

上映時間:

131分
3.7

あらすじ

1996年、モントリオール。バイオリンのオークションに「レッド・バイオリン」と呼ばれる名器が出品される。17世紀に誕生したそのバイオリンは4世紀にわたって世界中を旅し、聴く者を魅了してきた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

4世紀に渡り世界各地を旅する血塗られたバイオリン。タロットが決めた運命そのままに手にする者を次々と不幸に陥れる。 転生…

>>続きを読む

劇中の音楽が有名で、ずっと気になってた作品をようやく鑑賞 主役はサミュエル.L.ジャクソンではなく呪われたレッドバイオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アントニオーニ×ヴェンダースの共同監督による4つの愛の物語。 新旧豪華な映画スターたちがそろい踏み、異なる愛の形をみ…

>>続きを読む

ミケランジェロ・アントニオーニ監督の短編小説集を基にした、タイトルどおり男女のめぐりあい、すれ違いを描いた4話のオムニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ノーマル・ピープル』などのドラマ監督として知られるヘッティ・マクドナルド監督の長編デビュー作。ヨーロッパ映画賞で新人…

>>続きを読む

2023年63本目6月5本目 とても素敵なこと-初恋のフェアリーテール-[4.4] Beautiful Thing(1…

>>続きを読む

レベル5

製作国:

上映時間:

110分
3.7

あらすじ

ローラは亡くなった恋人の仕事を引き継ぎ沖縄戦についてのコンピュータ・ゲームを完成させようとする。仮想空間の中に現実と虚構が交錯するマルケル晩年の問題作。

おすすめの感想・評価

同時上映のほか2本の内、1時間半寝た後でメインディッシュに臨む。 96年の作品となっているが、撮り溜めた映像が完成に…

>>続きを読む

「レベル5」 冒頭、ローラと言うフランス人女性が語る沖縄戦争。大島渚の思想、猫、手、コンピューター、集団自決、日本軍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シャーロット・ブロンテの原作は幾度も映画化されているが、本作は名匠フランコ・ゼフィレッリが監督を務める。文芸ものは定評…

>>続きを読む

『ジェイン・エア』 原題Jane Eyre. 製作年1996年。上映時間113分。 自らの運命を切り開き、幾多の障害…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

素晴らしい作品でした✨ 大学で「セクシュアル・マイノリティの映画表現」について勉強していたときに知った一本で、でも観る…

>>続きを読む

カトリック信仰に問題提起したことで各国で論議を引き起こし、ついにはローマ法王庁から抗議声明まで発表された問題作。女性監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19世紀のイギリス文学を代表するトーマス・ハーディが執筆した「日陰者ジュード」“Jude the Obscure “が…

>>続きを読む

トーマス・ハーディ原作の小説を『バタフライキス』などのマイケル・ウィンターボトムが映画化。キャストはクリストファー・エ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脚本を手掛けているマーティン・シャーマンの戯曲を映画化したもの。 舞台版の初演ではイアン・マッケランが主演だったらしい…

>>続きを読む

マーティン・シャーマンの戯曲をショーン・マサイアスが映画化。キャストはロテール・ブリュトー、クライヴ・オーウェン、ブラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フラワームーヴメント後の自由主義が崩壊し、キリスト教原理主義による全体主義が世の中を支配している時代、女性は社会に徹底…

>>続きを読む

エイダン・クイン目当ての軽い気持ちで観始めたら、なかなか衝撃的だったディストピア映画。 キリスト教原理主義者が支配する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずっと見たかった作品で初めてのイスラエル映画🇮🇱 ペーガサス幻想(ファンタジー) ♪ そうさゆーめぇーだーけはー♪…

>>続きを読む

えっ…なにこの映画。 イスラエル映画? SFラブストーリー? でもなんか、ていうか全部ヘンじゃない? でもでも、好き!…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♬情熱の〜真っ赤な薔薇を〜!!♬ エロティック・グルメロマンス作品! 革命の頃のメキシコ、料理上手なティタは、ペドロ…

>>続きを読む

肉体に入り込む薔薇のソースとうずら🥀官能と支配と悶絶。。料理がこれほどまでに官能的に見える作品は今までなかったでしょう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年代のイタリア。 ボロのトラックに映像機器と拡声器を載せて、シチリアの田舎町をオーディションと称して、金を稼い…

>>続きを読む

人が心に宿しているもの カメラの前で村の人々が話す 狭いこの世界から輝く処へ連れていって 光の中に消えていく夢 「イ…

>>続きを読む