#tmy整理歴史に関連する映画 115作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

本能寺ホテル

上映日:

2017年01月14日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

倉本繭子(綾瀬はるか)は、ふとしたきっかけで京都の路地裏に佇むレトロな宿“本能寺ホテル”に宿泊する事に。なんとそこは戦国時代に繋がる不思議なホテルだった。一方、時は1582年。天下統一を目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

歴史の事件をネタにした所謂「歴史“タラレバ”もの」。 何も人生の目標がない元OLが突然タイムスリップして織田信長と出会…

>>続きを読む

〜私が過ごした一日は、信長の最後の一日だった。〜 婚約者の恭一の両親の金婚式に出席するため繭子(綾瀬はるか)は京都へ…

>>続きを読む

超高速!参勤交代

上映日:

2014年06月21日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

江戸期、八代将軍・徳川吉宗の時代。1万5千石の小藩・磐城国湯長谷藩に存在するという金山略奪を狙い、江戸幕府が無理難題を吹っ掛ける。「5日以内に参勤交代しなければ、藩を取り潰す!」。金も時間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『相馬、知恵を出せ』 面白がっだ。 考えるって大事。 人間、知恵を出すって事は答えが合ってる間違ってる関係なく大事な…

>>続きを読む

2020年 鑑賞 コメディタッチの時代劇が多くなっている今。どういう風に跳ねて、続編が作られたのか、興味がある! 江…

>>続きを読む

レジェンド&バタフライ

上映日:

2023年01月27日

製作国・地域:

上映時間:

168分

ジャンル:

3.5

あらすじ

政略結婚によって結ばれたのは、格好ばかりの織田信長(木村拓哉)と信長暗殺を目論む濃姫(綾瀬はるか)。全く気が合わない水と油の関係の二人は、新婚初夜からさっそく大騒動。 ある日、濃姫の祖国で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 大友啓史。 レジェンドは信長、バタフライは帰蝶こと正室の濃姫。濃姫の史料は少なく史実を含む創作です。 政略…

>>続きを読む

必死に格好つけようとするもことごとくそれが裏目に出て濃姫にコテンパにやられるドジで間抜けなこの信長像がなかなか新鮮だっ…

>>続きを読む

アラビアのロレンス

上映日:

1963年02月14日

製作国・地域:

上映時間:

207分
3.9

あらすじ

第一次世界大戦の最中の1916年。英国陸軍のカイロ司令部に赴任したロレンス少尉は、 アラブ民族の動向を探るため現地に派遣される。砂漠で出会ったハリス族首長アリに導かれ、 トルコへの反乱を起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 鑑賞は85年、97年に次ぐ3回目だが、3時間46分という完全版を観たのも、また、映画館で観たのも今回が初めてである。…

>>続きを読む

理想と現実の板挟みに苦しんだ、 知的で矛盾に満ちた悲劇の男ロレンスのやつ。 第一次世界大戦中活躍したイギリスの情報将…

>>続きを読む

関ヶ原

上映日:

2017年08月26日

製作国・地域:

上映時間:

149分
3.2

あらすじ

西暦1600年10月21日。長く混迷を極めた戦国時代に終止符を打ち、その後の日本の支配者を決定づけた、戦国史上最大の天下分け目の決戦“関ヶ原の戦い”。その決着に要した時間はたったの6時間だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は1600年。天下分け目の戦いと称される関ヶ原の合戦を描く。 司馬遼太郎の同名小説を再読したので、本作も再鑑賞。 …

>>続きを読む

確かに早口、前提知識がないとわかりづらいのだが、私個人としてはそれこそ原田眞人監督の作家性だと認識してます。今作はこれ…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国・地域:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっと見れた。ドラマチックに偏らないバランスが、とても良いと思う。これ、誰かの立場や主観にフォーカスしてエモーショナル…

>>続きを読む

2025年 鑑賞 25-134-36/8-13 NHK BS にて 大宅壮一氏のノンフィクション書籍を原作に、「独立愚…

>>続きを読む

グローリー/明日への行進

上映日:

2015年06月19日

製作国・地域:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1965年3月7日、黒人の選挙権を求める525人が、マーティン・ルーサー・キングJr.牧師と共にアラバマ州セルマで立ち上がった。 彼らは非暴力を貫きデモ行進を行うが、白人知事率いる州警察の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ワシントン大行進後の1965年。 投票権を保証する連邦法の制定を求めて、アメリカ南部約80kmを歩いたとされる大規模デ…

>>続きを読む

奮えました。 「血の日曜日事件」の殴打の生々しさに  胸を引き攣らせながら見ました。 頭とか、肩とか平気で棒で殴る。女…

>>続きを読む

海難1890

上映日:

2015年12月05日

製作国・地域:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1890年、和歌山県串本町沖。後のトルコであるオスマン帝国の親善使節団を乗せた軍艦エルトゥールル号が座礁して大破、海に投げ出された乗組員500名以上が暴風雨で命を落とす。そうした過酷な状況…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いまイオンシネマで見ると、料金全額がトルコに寄付される。そういうのなくても素晴らしい映画なので、ぜひ見てほしい。 私は…

>>続きを読む

鶴の恩返しじゃないけど… 1890年、和歌山県の串本沖で座礁、爆発したトルコ🇹🇷軍艦エルトゥールル号を地元の人たちが懸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンニオ・モリコーネ追悼(その8) このベルナルド・ベルトルッチの5時間を超える大作を観るのは37年前の劇場公開時以来…

>>続きを読む

監督: ベルナルド・ベルトルッチ 音楽: エンニオ・モリコーネ 時間:5時間16分 イタリア映画の名作は全部観てやろう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カール・Th・ドライヤー。 神、サタン、女性。 ドライヤーの長編第二作。 グリフィスの名作、『イントレランス』にも似…

>>続きを読む

堕天使の解釈。 人間を誘惑し、悪行へと導く。 堕天使は最初から悪魔だったわけではなく、人間の不幸を見せ続けられる罪…

>>続きを読む

清須会議

上映日:

2013年11月09日

製作国・地域:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

天正10年(1582年)本能寺の変。一代の英雄織田信長が死んだ―。跡を継ぐのは誰か?後見に名乗りを上げたのは2人。筆頭家老・柴田勝家(役所広司)と後の豊臣秀吉・羽柴秀吉(大泉洋)。勝家は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025-295本目 1度目の視聴では、三谷幸喜らしい“クセの強いビジュアル”や独特のテンポに少し食傷気味になってし…

>>続きを読む

2024年 568本目 2024年 561作目 豪華出演陣だが、あまりハマらず面白くなかった ビーチフラッグ対決の…

>>続きを読む

殿、利息でござる!

上映日:

2016年05月14日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

金欠のため、百姓や町人へ容赦なく重税を課していた仙台藩。中でもさびれ果てた小さな宿場町・吉岡宿では、破産と夜逃げが相次いでいた。町の将来を心配する十三郎は、知恵者の篤平治から宿場復興の秘策…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藩から伝馬役として奉仕させられ貧困に喘ぐ人々を救うために立ち上がった町の有力者たちの奮闘を描いた時代劇。 阿部サダヲ、…

>>続きを読む

2025年 鑑賞 25-04-00/1-4 NHK BS にて 磯田道史先生の著書「無私の日本人」に所収されている「穀…

>>続きを読む

アンダーグラウンド

上映日:

1996年04月20日

製作国・地域:

上映時間:

171分

ジャンル:

4.1

あらすじ

カンヌ国際映画祭でパルム・ドールに輝いた、エミール・クストリッツァ監督のブラック・ファンタジー。ナチスによる占領を機に半世紀にも渡って続いた、旧ユーゴスラビア動乱の悲劇の物語を群像劇として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とんでもないモノを観た。 ストーリーはカオス。大戦、冷戦、解体後と時代に翻弄されてきたユーゴスラビアという地域。文章…

>>続きを読む

ユーゴスラビア出身。エミール・クストリッツァ監督1995年の作品。レビューを見ると軒並みの高評価!でも物語の内容や面白…

>>続きを読む

白鯨との闘い

上映日:

2016年01月16日

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.5

あらすじ

名著『白鯨』に隠され続けてきた衝撃の実話。 伝説の白鯨との死闘。生き延びる為に男たちが下した“究極の決断”とはー? 2000年度全米図書賞ノンフィクション部門受賞作品、渾身の映画化…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

野望が生きてるかぎり、人は死なない。 【感想】 かの名作『白鯨』の背後に、こんな壮絶な実話があったとは——。 本作は…

>>続きを読む

「白鯨」って、タイトルは非常に有名な小説なので、名前は知っていましたが、内容は詳しくは知りませんでした。 多分、捕鯨…

>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議

上映日:

2023年01月20日

製作国・地域:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1942年1月20日正午、ドイツ・ベルリンのヴァンゼー湖畔にある大邸宅にて、ナチス親衛隊と各事務次官が国家保安部代表のラインハルト・ハイドリヒに招かれ、高官15人と秘書1名による会議が開か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦最中、ドイツ軍が抱えていたユダヤ人問題。 その最終解決が議論されたヴァンゼー会議で、何が話されていたのか…

>>続きを読む

ナチスドイツによるホロコーストの始まりとなったヴァンゼー会議。 この映画はアドルフ・アイヒマンによって記録された議事録…

>>続きを読む

ベン・ハー

上映日:

1960年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

212分
3.9

あらすじ

紀元1世紀。ローマ帝国支配下のエルサレムで、名門の子息ベン・ハーは旧友のローマ司令官メッサラと再会する。ところが、出世欲の強いメッサラの裏切りによって一家は捕えられ、奴隷の身となったベン・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 1959年のウィリアム・ワイラー監督の傑作である。  1907年以来3回目の映画化で2回目の映画化の時にワイラーは…

>>続きを読む

(overture)序曲 ミケランジェロのフレスコ画『アダムの創造』 第32回アカデミー賞作品賞その他を含め11部…

>>続きを読む

否定と肯定

上映日:

2017年12月08日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1994年、アメリカのジョージア州アトランタにあるエモリ―大学でユダヤ人女性の歴史学者デボラ・E・リップシュタット(レイチェル・ワイズ)の講義が行われていた。彼女は自著「ホロコーストの真実…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2016年公開。イギリスの実話系法廷ドラマ。ホロコーストの事実を否定する歴史修正主義者のジジイ学者に名誉毀損で訴えられ…

>>続きを読む

す公開時、劇場にて。再鑑賞。 実際にあった裁判を基に制作された作品。事実、私はこの裁判を報じるニュースを憶えている。そ…

>>続きを読む

グローリー

上映日:

1990年04月20日

製作国・地域:

上映時間:

122分
3.8

あらすじ

1860年代初頭、黒人だけで組織される第54連隊が発足。南北戦争で北軍の支援をするのだが、リンカーン大統領の命令で、黒人兵は戦闘に参加できなかった。それに業を煮やした指揮官・ショーは総司令…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南北戦争中アメリカ史上初めて結成された北軍の黒人部隊(の一つ)とそれを指揮する若い白人将校の勇姿を、黒人への偏見や差別…

>>続きを読む

南北戦争当時の米国における南北対立と人種間対立が同時に描かれている。軍の内部におけるこの二つの対立構造を視点に南北戦争…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「奇跡の丘」 無心論者であるピエル・パオロ・パゾリーニが、ナザレのヨセフと聖母マリアの出会いと処女堕胎からキリストの…

>>続きを読む

フェリーニの『甘い生活』(1960)と、シルヴァーノ・アゴスティ『天の高みへ』(1976)のあいだに置いてみると、この…

>>続きを読む

利休

上映日:

1989年09月15日

製作国・地域:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

美は、ゆるがない。――― 三國連太郎×山崎努!!勅使河原宏監督による日本映画史にエポックを築いた不朽の名作! 89年モントリオール世界音楽祭最優秀芸術賞受賞作。 戦国乱世の時代を経てもたら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1989年キネマ旬報日本映画ベストテン 第7位】 『砂の女』勅使河原宏監督が野上彌生子の小説『秀吉と利休』を映画化し…

>>続きを読む

豊臣秀吉って、それにしても知れば知るほど嫌いになる。 この辺りの歴史は常識程度しか知らないので、あまりに美意識が高く説…

>>続きを読む

ゾラの生涯

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.7

あらすじ

若きエミール・ゾラは、パリで画家のポール・セザンヌと同居しながら執筆活動をしていた。ある日、警察に追われていた娼婦を助け、彼女の話をもとに執筆した小説「ナナ」が高い評価を受ける。やがてゾラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小説家であり思想家でもあるエミール・ゾラの半生を描いている。観ようとしたきっかけは『オフィサー・アンド・スパイ』『ドレ…

>>続きを読む

フランスの文豪エミール・ゾラの半生を描いたアメリカ映画。 なので、フランス人のゾラも友だちのセザンヌも英語を話してます…

>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ

上映日:

2016年09月10日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

江戸時代、老中・松平信祝(のぶとき/演:陣内孝則)の差し金により幕府から突然参勤交代を命じられた磐城国(現在の福島県いわき市)の湯長谷(ゆながや)藩。金も人手も時間も無い中、知恵と工夫でな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『超高速参勤交代』の続編 前作で無事に江戸へ辿り着き、帰りはゆっくり帰れるかと思いきや、湯長谷藩を壊滅させようとまたも…

>>続きを読む

江戸への参勤を終えたばかりの湯長谷藩の一行に、潘内で一揆が発生したことが伝えられる。彼らは一揆を収めるため、帰路を急ぐ…

>>続きを読む

大河への道

上映日:

2022年05月20日

製作国・地域:

上映時間:

112分
3.6

あらすじ

現代→1821 年〈初の日本地図完成〉→1818 年〈伊能忠敬亡くなる〉!?千葉県香取市役所では、観光促進として地元を盛り上げるために、“大河ドラマ”の開発プロジェクトが立ち上がる。主人公…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中井貴一は市役所職員役が 専属契約なのか⁉️てくらいに ハマり過ぎる~ 例のドラマでは鎌倉市役所の観光課、ここでは香取…

>>続きを読む

2022年日本公開映画で面白かった順位:67/77    ストーリー:★★★☆☆   キャラクター:★★★☆☆    …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

去年のアロノフスキーの『ノア』を観た時も思ったんだけど、キリスト教的なものの考え方って、どうにも僕には合わないらしい。…

>>続きを読む

彼は神を信じた  リドリー・スコット監督が旧約聖書の「出エジプト記」をベースに制作した歴史スペクタクル。モーゼとい…

>>続きを読む

ポンペイ

上映日:

2014年06月07日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

ローマ人に一族を虐殺されたケルト人騎馬族の生き残り、マイロ(キット・ハリントン)は、奴隷となり無敵のグラディエーター(剣闘士)へと成長していた。ある日、マイロはポンペイの有力者の娘、カッシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2015年前後のなぜか観ていなかった作品シリーズ2作目。ポール・W・S・アンダーソン監督がどうもつまらなくなってきた頃…

>>続きを読む

実話なわけだけど まだ神々信仰が根強かった頃 大地の揺れは 神が怒ってるとか震えてるとか そんなことを信じてる時代なの…

>>続きを読む

紀元前1万年

上映日:

2008年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

109分
2.8

あらすじ

紀元前1万年の世界。ヤガル族の青年デレーは巨大マンモスを倒し、青い目の女性エバレットを娶ることを認められる。だがある時、異民族が村を襲撃し、エバレットを拉致。救出に向かったデレーと仲間たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

紀元前1万年前を舞台にしたアドベンチャー・アクション作品。 ローランド・エメリッヒ監督が脚本も務め、スティーブン・スト…

>>続きを読む

氷河期が終わりに近づこうとしている先史の部族社会。狩猟民族の村に暮らす青年の恋人がさらわれてしまう。戦士たちを率いて、…

>>続きを読む

スパルタカス

上映日:

1960年12月15日

製作国・地域:

上映時間:

198分

ジャンル:

3.6

あらすじ

紀元前1世紀のローマ共和国。リビアの鉱山で働く奴隷・スパルタカスは、奴隷商人に買われ、見せものとして殺し合いをする剣闘士となる。しかし、獣のように扱われる非道な仕打ちに憤った彼は、自由を求…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベンハーと同じ時期に この世へ放たれたもう一つの超大作 ベンハー日本公開1960年4月、 スパルタカスが同年12月公…

>>続きを読む

ザ・往年のハリウッド大作 まずは、壮大なテーマ曲を一曲フル演奏。 インターミッションもたっぷりとって、昭和(アメリカの…

>>続きを読む

十戒

上映日:

1958年03月15日

製作国・地域:

上映時間:

220分

ジャンル:

3.6

あらすじ

エジプト王・ファラオによってヘブライ人の男児を殺す命令が出され、死を逃れるため、ナイル川に流された幼いモーゼはファラオの娘に見つけられる。ファラオの養子となったモーゼは、ピラミッドの設計や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

十戒を一回みた (十回もみた人いるかな?) モーゼの超超超パワーー!!! 有名な海を割るシーン(海を戻す?シーンも…

>>続きを読む

【エジプトで奴隷状態にあったヘブライ人を率い 脱出させたモーゼがシナイ山で十戒の啓示を授かる】 エジプト王は奴隷であ…

>>続きを読む

リトル・ブッダ

上映日:

1994年05月14日

製作国・地域:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.3

あらすじ

アメリカのシアトルに住む9歳の少年・ジェシーの家族のもとに、ある日4人のラマ僧が訪れた。ラマ僧はジェシーがブッダの魂を受け継いでいた高僧ラマ・ドルジェの生まれ変わりであると告げる。動揺する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シアトルに住む男の子ジェシーに会いに四人のラマ僧が訪れる。ジェシーは、ブッダの魂を受け継いだ高僧ラマ・ドルシュの生まれ…

>>続きを読む

ベルナルド・ベルトルッチ監督による"オリエント三部作"の第3作。 "There is no empty room w…

>>続きを読む

アギーレ/神の怒り

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.8

あらすじ

16世紀、アマゾンの奥地に黄金郷を求めたスペイン探検隊の実話が原作。最後の峠を越えたところで厳しい自然に阻まれ、食料も底をつき探検隊は内部崩壊してゆく。

おすすめの感想・評価

理想郷を目指しアマゾン奥地を往くスペイン先遣隊副隊長アギーレ役は….やはり狂気の人クラウス・キンスキー! あれ?『フ…

>>続きを読む

ヴェルナー・ヘルツォーク。なんとなく名前を聞いたことがあるような、ないような?くらいの薄ーい知識でしたが、多分すごく有…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

D・W・グリフィス監督に興味が湧き、鑑賞。 [あらすじ] 4つの全く異なる時代を生きる4人の主人公たちが経験する…

>>続きを読む

きょう1月22日は「映画の父」と言われるD・W・グリフィスの誕生日である。 本作は「娯楽」としてではなく「勉強」とし…

>>続きを読む

アレキサンダー

上映日:

2005年02月05日

製作国・地域:

上映時間:

173分

ジャンル:

3.0

あらすじ

紀元前356年。マケドニア王・フィリッポスとその妻・オリンピアスの間にアレキサンダーは生まれる。幼い時期の彼は両親の確執に苦悩し、友人との友情に心の平穏を求めようとした。やがて王の死によっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界史上、最も重要な人物の一人であるアレクサンドロス大王。この人が活躍しなければ現代にいたるまで「アレックス」という名…

>>続きを読む

神になろうとした男 ストーリー 紀元前4世紀のマケドニア王アレクサンドロス3世の生涯を描く伝記映画。 主演 …

>>続きを読む

マイケル・コリンズ

製作国・地域:

上映時間:

133分
3.5

あらすじ

1916年。イギリスに支配されたアイルランドの独立のため、マイケル・コリンズは武力蜂起を決行。だがそれは失敗し、同志と共に逮捕されてしまう。釈放された後も、彼はアイルランド義勇軍を率いて新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第53回ヴェネツィア映画祭 金獅子賞】 アイルランド独立の英雄とされるマイケル・コリンズの半生を『クライング・ゲーム…

>>続きを読む

1920年代のアイルランド。イギリスからの独立を目指し、徹底した抗戦を繰り広げる活動家マイケル・コリンズの半生を描いた…

>>続きを読む

LBJ ケネディの意志を継いだ男

上映日:

2018年10月06日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.5

あらすじ

民主党の院内総務として精力的に活動していたリンドン・B・ジョンソン(ウディ・ハレルソン)だったが、1960年の大統領予備選挙で、党の大統領候補に選出されたのは若きライバル、上院議員のジョン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

LBJ ストーリー 南部出身でありながら、ケネディの意志を継いで差別撤廃に尽力したジョンソン大統領の葛藤と知られ…

>>続きを読む

リンドン・ジョンソン大統領が、ケネディとの大統領選から副大統領に任命され、 ケネディが暗殺された後大統領になるまでの話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ロベール・ブレッソンが描くジャンヌダルクの裁判記録を基にした映画  苦手なブレッソン作品のなかでは好きなほうだった …

>>続きを読む

声は神の啓示。 本作をリテラルにみるだけでも十分凄いのだが、やはり『スリ』と同様、作家性の過渡期に当たる作品のよ…

>>続きを読む

わが命つきるとも

製作国・地域:

上映時間:

120分
3.5

あらすじ

1528年のイギリス。若く美しい宮廷女官アン・ブーリンと結婚したい国王ヘンリー8世は、皇后との離婚の許可をローマ教皇より得るため、人望あるトーマス・モアに助力を求める。だが信仰心の篤いトー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞8部門にノミネートされ、作品賞、主演男優賞など5部門を獲得。 先日、英国王ヘンリー8世を描いた「ファイア…

>>続きを読む

歴代の英国王の中で悪名高いヘンリー8世。これは彼の再婚に最後まで同意しなかったトマス・モアの話。 妻との間に男児が生…

>>続きを読む