1992年製作映画 おすすめ人気ランキング 945作品 - 6ページ目

1992年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ジョナサン・リン監督のエディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲や、オーレ・アッティカが出演するサム・サフィ、女殺油地獄などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

下院議員になった詐欺師が巻き起こす騒動を描いたポリティカルコメディ作品。 エディ・マーフィが主演、ヴィクトリア・ローウ…

>>続きを読む

詐欺師トーマス(マーフィ)は、自分と同姓同名の議員が死んだことに目をつけ、下院議員となり金儲けを企むが、女性活動家シリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

90年代バリバリのおしゃかわフランス映画。 フリーダムな生活にサム・サフィ(もう、うんざり)した主人公エヴァが、結局の…

>>続きを読む

3連続V・テヴネ作品鑑賞、これはまあまあ好きなやつ。 よくある「自分探しもの」だけれど、ストーリーの根幹がしっかりある…

>>続きを読む

女殺油地獄

製作国:

上映時間:

115分

配給:

3.3

あらすじ

大阪で油の商いを行う河内屋の与兵衛は、油屋の元締めである小倉屋の一人娘・小菊と密会を重ねていた。二人の関係が知られてしまうと河内屋は商売ができなくなると、乳母のお吉は諭すが、与兵衛は聞く耳…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1992年”女殺油地獄「おんなころしあぶらのじごく」”と読むらしい。 五社監督の遺作 近松門左衛門作の人形浄瑠璃が原作…

>>続きを読む

あれ、マシンボーイってば五社監督もしかしたら合わんのんか?とも思ったが……そもそも代表作の「吉原炎上」も「鬼龍院花子の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♯94(2024年) チカーノギャングの獄中生活 舞台は1943年 主人公サンタナの両親は、ズートスーツ族というヒス…

>>続きを読む

なんか出だしの刑務官のセリフ聞いたことあるよなあ〜と思ったらアイスキューブのアルバムThe predatorの一曲目T…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

顔から手が生えた異形の兄と前作で発狂した弟を中心としたフリークスホラー第3作目。調べていませんけど多分完結編。というよ…

>>続きを読む

恋人のスーザンを殺してしまった弟・ドゥエインは正気を失ってしまう。一方、兄・ベリアルの奇形の恋人・イブが身ごもったこと…

>>続きを読む

おかしなおかしな訪問者

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1123年。魔女の策略で婚約者の父を殺してしまった騎士・ゴッドフロアは、事件を回避しようと従者と時間をさかのぼるが、1993年にたどりついてしまう。彼はタイムトラベルの秘密を記した書を探す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録。 騎士と下僕の現代珍道中。 ジャン・レノ主演のタイムスリップコメディ。未だにフランスの興行収入歴代上位に位置す…

>>続きを読む

「俺のケツの穴をジロジロ見るな!」 魔女の呪いにより許嫁の父を殺害してしまった中世の騎士が、時を戻そうと老いた魔術…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第49回ヴェネツィア映画祭 金獅子賞】 『初恋のきた道』などの巨匠チャン・イーモウ監督作品。主演はおなじみコン・リー…

>>続きを読む

「秋菊の物語」 〜最初に一言、女性主義、社会的に重要な意義を十六ミリ隠しカメラで、ドキュメンタリータッチに描いた張芸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ボニーとクライドについて】 アメリカの大恐慌時代、アメリカは4人に1人が失業者。 2人も貧しいスラムの出身。ル…

>>続きを読む

Why did Bonnie and Clyde commit crimes and did't they stop?…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「拝啓、スティーブン・スピルバーグ様 この間、あなたの作品『E.T』を見ました…」 とアメリカを代表する名監督への手紙…

>>続きを読む

[] 70点 年明け早々、ミハイル・ドローニン『The Second Wife』という凄まじいサイレント映画を観てし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ロング・ショット」という作品を観ていた時にネタでこの作品が台詞に登場 そういうばそういう作品あったなと思い出しレンタ…

>>続きを読む

encino manで原始のマンって面白いね。 ダジャレ好きだなあ。 ほんとくだらなくってわたしは好き。 脳死で観ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作はジャン=ジャック・ベネックスが1992年に監督した作品でこの度ビデオを購入して初鑑賞したけどよかった。監督は既に…

>>続きを読む

公開当時「ベティブルー/インテグラル」が流行ってて、そっちはなんだか観たくないけどジャン・ジャック・ベネックス監督は気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♬情熱の〜真っ赤な薔薇を〜!!♬ エロティック・グルメロマンス作品! 革命の頃のメキシコ、料理上手なティタは、ペドロ…

>>続きを読む

肉体に入り込む薔薇のソースとうずら🥀官能と支配と悶絶。。料理がこれほどまでに官能的に見える作品は今までなかったでしょう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

㊗!VHSデビュー!㊗ 邦画が誇る問題作と言えば?で「ギニーピッグ」と肩を並べている(と私は勝手に思っている)作品。…

>>続きを読む

撮影の自粛を求められ映倫と監督が大揉めし、極悪連続殺人事件で犯罪の影響と決めつけられ闇に葬られたバイオレンスムービー🩸…

>>続きを読む

ナイト・アンド・ザ・シティ

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.1

あらすじ

マンハッタンの三流弁護士ハリーは、ボクサー同士の訴訟を請け負ったことをきっかけに、古き良き時代のボクシングを復活させ、プロモーター業で成功する夢を抱いた。さっそく興行免許を取得したハリーだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVD📀所有、再鑑賞。「レイジング・ブル」「グッドフェローズ」の映画プロデューサーで、91年に初監督作「真実の瞬間」の…

>>続きを読む

あなたが走る理由は? 大好きなロバート・デ・ニーロ演じるハリーは、なんとも怪しすぎる弁護士。 そんなかれは、自身がプ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「私の秘密兵器は腹痛ってわけ ありがたい事」  平凡な女子高生がヴァンパイアハンターになるという、時代を先取りした…

>>続きを読む

IMDb トリビア David Bowie, Mick Jagger, and Cary Elwes were set…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カンヌ国際映画祭パルムドール受賞🏆 イングマール・ベルイマン脚本をビレ・アウグストが監督❗️ こりゃ観たいよ〜🥺と一切…

>>続きを読む

イングマール・ベルイマン監督が、自分の両親をモデルに脚本を書いたのだそうです。 父親に対してさまざまな思いを抱いていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「エイリアン2」でランスにハマったはいいものの、当時はネットも無かったので、「ロードショー」という映画雑誌の付録スター…

>>続きを読む

「もう暗い?」 「いや 夕焼けで赤く染まってる」 「赤は覚えている・・・」  ジョン(アンディ・ガルシア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャパニーズクトゥルフ神話が楽しめるだけで最高に嬉しい作品。 クトゥルフ好きの佐野史郎さんが尽力してできた日本版イン…

>>続きを読む

『ダゴン』を観た後漆黒堂本舗さんから教えて頂き鑑賞しました😆 原作は『HPラブクラフト』さんという方でこの方の作品が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

都知事選に立候補するが、 あえなく落選した内田裕也は、 ニューヨークに渡り、 そこでクルド人音楽に感化されて数年後日本…

>>続きを読む

Fワードばっかりの英語を喋る都知事選の政見放送。名古屋にいたのでたけしのオールナイトで聴いて東京に行きたいと思ったもん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たまに摂取したくなるアルジェント作品。個性的でらしい作品は、ふざけてるけど楽しめてしまう。サスペンスやグロもいつも通り…

>>続きを読む

拒食症娘オーラは病院から抜け出し家に帰されるがその日の夜に両親が友達を招き降霊術をする。しかしパニックが起こり、その最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メモには 「まったくフランス人ってのはやってくれるなぁ〜 」って書いてある。 映画を観た数年後、 パリに1週間滞…

>>続きを読む

パトリス・ルコント監督作。 フランスの名匠:パトリス・ルコントが1992年に脚本と演出を手掛けたコメディ映画で、妻の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東西冷戦下の1991年。法医学を学ぶ青年がドイツとフランスの国境であるものをカバンの中に入れられる。泊まることになった…

>>続きを読む

【第45回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 『あの頃エッフェル塔の下で』アルノー・デプレシャン監督作品。カンヌ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シアトルには仕事の関係上、よく行った。 一番の思い出は車上荒らしに遭って、顧客に大いに迷惑をかけたという悲しいものだが…

>>続きを読む

「子供たちをよろしく」に親子のドラマをプラス。ジェフブリッジスとエドワードファーロング。キャスティング完璧。シアトルの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ティムロビンス主演映画としてオススメいただいてたのでお話についてはなーんも知らんと見てみたら! こんなに政治的な映画だ…

>>続きを読む

 トランプ当選を受けて町山さんが紹介していたフェイクドキュメンタリー映画。本当にトランプと似た印象のボブことティムロビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

話自体は なんてことは無いんだけど 10代のドリュー・バリモア主演&子役時代のレオナルド・ディカプリオが端役で出てると…

>>続きを読む

ドリュー17歳の時の作品。 まだ少女のあどけなさが残ってる。 そして、17歳の女の子が、あんなエロティックな演技してる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1990年代、エイズで亡くなった人々の訃報を何度も聞いた。中でも日本に紹介されて間もないタイミングで亡くなってしまった…

>>続きを読む

エイズに罹ったバイセクシュアルの主人公が、自分の欲求を満たすためだけに、女とも男とも刹那的に関係を結んでいく、とにかく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ご存知、江戸川乱歩の代表作の1つ。 何度も映画化されてますが、本作は1994年の実相寺昭雄バージョン。 江戸川乱歩の生…

>>続きを読む

退屈な日常生活からの脱却を夢見る青年(三上博史)が、ふとしたことから下宿の屋根裏に潜り込む手段を発見する。江戸川乱歩の…

>>続きを読む

レプリコーン

製作国:

上映時間:

92分
3.0

あらすじ

悪の妖精・レプリコーンの金貨を奪い、米国へ帰国したダン。しかし、金貨を奪い返しにやってきたレプリコーンに家を荒らされ妻を殺されてしまう。彼は四つ葉のクローバーを使いなんとか妖精を封印。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アイルランドの銭ゲバの妖精・レプリコーンを描く人知れずシリーズ化されてるホラーなので、どんなに凶暴で恐ろしいのかと観て…

>>続きを読む

封印を解かれた金貨大好き妖精・レプリコーンが、人間に奪われた金貨を取り戻す為に奔走する話🧌❗️これだけ書くと、人間が…

>>続きを読む

チルドレン・オブ・ザ・コーン2/最後のいけにえ/スティーブン・キング/死の収穫

上映日:

2024年08月30日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

田舎町ガトリンで起きた壮絶な事件後、生き残った子供たちは近隣の街ヘミングフォードで養子として新しい生活を始めていた。事件を取材しに NY からやってきたタブロイド紙の記者ジョン・ギャレット…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホラー・ドラマ 監督:デヴィッド・F・プライス スティーブン・キングの短編小説「トウモロコシ畑の子供たち」を映画化し…

>>続きを読む

クリクティ・クラークさんの乗ってるバイクにはペダルが付いてる話し。 昔はたまに見かけたモペットと呼ばれる種類の乗り物。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

言わずと知れたスター、ニコラス・ケイジが主演したアクション作 午後ロー録画視聴にて。 共演は 『スピード』『ウォ…

>>続きを読む

職探しに地方の小さな町にやってきた男が犯罪に巻きこまれるクライシスドラマ。 ニコラス・ケイジが主演、デニス・ホッパー、…

>>続きを読む

橋のない川

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

3.5

あらすじ

明治41年奈良・小森で生まれ育った誠太郎と孝二の兄弟。日露戦争で父親を亡くした2人は、しっかり者の祖母・ぬいと、心優しい母・ふでに育てられた。だが、学校に入ると、被差別部落だった小森の子供…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「えた非人」と言うのは学校で習った程度の知識でした。今でも日本各地で同和問題として差別は存在していて、深く考えさせられ…

>>続きを読む

同監督の「絵の中のぼくの村」を観たタイミングで勇気を出して鑑賞。 部落差別という重いテーマを南米の温かい音楽が見事に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

早稲田松竹にて鑑賞。(ダニエル・シュミット2本立て) ダニエル・シュミット監督作『デ ジャ ヴュ』に続けて観た2本目…

>>続きを読む

ダニエル・シュミット監督のキャリア後期の名作。監督曰く「過去に永遠の別れを述べるための映画」。監督本人がホテル経営の一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クラピッシュ監督作を掘り下げたくて、もうあんまり世に出回っていないDVDをなんとかゲット。 これが長編デビュー作って…

>>続きを読む

『スパニッシュ・アパートメント』『ニューヨークの巴里夫』などのセドリック・クラピッシュ監督の長編デビュー作。 創業百…

>>続きを読む

スティル・ナハト2 私たちはまだ結婚しているのか?

上映時間:

3分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

"スティル・ナハト2 ─私たちはまだ結婚しているのか" ブラザーズ・クエイって反復表現が多いなぁ。奇妙な面白さと常識…

>>続きを読む

『ブラザーズ・クエイによる短編作品集II』より、4/6。 少女とウサギ、それにハート🐰💖 メルヘンになりそうな組み合…

>>続きを読む

寒椿

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

昭和初期。西日本一と謳われた高知の妓楼・陽暉楼には、当時三百人近くの芸妓がおり、色と欲の世界で艶を競っていた。今日もまた女衒の富田岩伍に買われてきた女・貞子がいた。貞子は陽暉楼に入り、芸妓…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW録画。 宮尾登美子特集か。 わしが中学生の頃大好きやった😌二代目スケバン刑事、南野陽子がおっぱい出す事で有名…

>>続きを読む

当時かなりの衝撃で観た記憶があるが、内容は降旗康男監督作品だけあり人間模様の生々しさを描いたストーリーは素晴らしかった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日公開されたアイリッシュマンの題材である「ジミー・ホッファ」の予習&父親に勧められて鑑賞。ゴールデン・グローブ賞とラ…

>>続きを読む

ホッファを演じたジャック・ニコルソンはゴールデングローブ賞にノミネート。 同時にゴールデンラズベリー賞にもノミネートさ…

>>続きを読む