#よしまるの1960年代の映画レビューに関連する映画 48作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ティファニーで朝食を

上映日:

1961年11月08日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

朝の宝石店ティファニーの前でデニッシュを食べる娼婦のホリーは、引っ越してきたばかりの駆け出し作家ポールと出会う。酔っぱらいから逃げて部屋へ来て、眠り込んでしまった彼女にポールは興味を抱く。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

学生の頃、パソコンの小さいディスプレイで頑張って鑑賞して以来。 当時 猫と暮らした経験がなかった私は気づかなかったけど…

>>続きを読む

原作者のカポーティ自身が言ってるように、映画のヒロイン ホリー・ゴライトリーはM・モンローのイメージであり適役だった。…

>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん

上映日:

1969年01月11日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

不吉な噂が絶えない古いアパートに越してきた若夫婦・ガイとローズマリー。ある時、隣家の娘が亡くなり、ローズマリーは形見のペンダントを受け取る。その後、ガイとローズマリーは日付を決めて子供を作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

👻😱真夏のホラー映画祭り その20😱👻 ある古アパートに引っ越してきた主婦を襲う恐怖を描いた名作ホラー映画。主人公の…

>>続きを読む

ロマン・ポランスキー監督、脚本によるオカルト映画。 原作はアイラ・レヴィンの同名小説。 印象的な音楽はクリストファー・…

>>続きを読む

ウエスト・サイド物語

上映日:

1961年12月23日

製作国:

上映時間:

152分
3.7

あらすじ

第34回アカデミー賞10部門受賞のミュージカル映画。ニューヨークのウエスト・サイドで対立するジェット団とシャーク団。ジェット団の元リーダー・トニーとシャーク団のリーダーの妹・マリアが恋に落…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何度繰り返し見たか記憶にないほどで、ミュージカル映画で一番好きな作品。 スピルバーグ監督版ウエスト・サイド・ストーリ…

>>続きを読む

はい私にとっての人生の頂点君臨する作品です。 この映画も定期的に観たくなる私の栄養剤のような存在、また観ちゃいました。…

>>続きを読む

8 1/2

上映日:

1965年09月26日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.9

あらすじ

一流の映画監督・グイドは悪夢にうなされるようになり、療養と称して温泉にやってきた。妻にも愛人にも愛想が尽きている彼は、若い女優のクラウディアに心奪われていた。せわしない時間が流れるなか、や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

君とは何度も話をしているが、 君に一度も触れたことはない。 接触が全てか、見ることはいかなるものか 触れずに果てること…

>>続きを読む

視聴回数900回記念を(Filmarksとしてのレビュー)迎える事ができました。フォロワーである皆様のおかげとひとえに…

>>続きを読む

シャレード

上映日:

1963年12月21日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『雨に唄えば』のスタンリー・ドーネン、オードリー・ヘプバーン主演のサスペンスコメディ。夫と離婚しようとパリに戻ったレジーナは夫が殺されたことを知る。そして葬儀に来ていた3人の男から付きまと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「踊る大紐育」や「雨に唄えば」などの楽しいミュージカルで、僕を楽しませてくれたスタンリー・ドーネン監督のおしゃれなロマ…

>>続きを読む

1963年の映画にも関わらず、今見ても古さをほとんど感じさせないサスペンスコメディの傑作。オードリーヘップバーン、ケー…

>>続きを読む

突然炎のごとく

上映日:

1964年02月01日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.8

あらすじ

フランソワ・トリュフォー監督、ジャンヌ・モロー主演の恋愛映画。文学という共通の趣味を持つジュールとジムはフランスのモンパルナスで出会い意気投合。そして2人同時にカトリーヌという女性に恋をし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは文学だなって思った。 流麗で華麗で深層心理を恐ろしいほど鋭く突いて。 第一次大戦前、 ホモに文学を愛すオースト…

>>続きを読む

愛してると男は言った 待ってと女は言った 抱いてと女は言いかけた うるさいと男は言った 夜の怪盗は消える時間だ こんな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アリゾナの荒野に参上したガンマン(チャールズ・ブロンソン)が、家族を暗殺された未亡人の復讐行為に加担する。西武開拓事業…

>>続きを読む

ないものねだりですが、この映画の製作陣と出演陣で作った「マディソン郡の橋」を観てみたかった!ブロンソンがカメラマン、カ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

50年以上前の作品であるにもかかわらず、男性と女性の心理や本質を巧みに描いているように感じる作品。快晴の空の下に広がる…

>>続きを読む

【テレンス・スタンプ様の眼差しの演技が至高】 独占欲とか嫉妬の気持ちって、人間の感情の中で1番醜くて好き♡ 原作小説…

>>続きを読む

噂の二人

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.8

あらすじ

学生時代からの友人であるカレンとマーサ。女子寄宿学校を経営しているふたりは、父母からの信望も厚く、カレンは結婚を間近に控えていた。そんなある日、学校嫌いの問題児・メアリーがついた嘘から、ふ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

寄宿学校を共同経営する親友の女性2人が生徒の嘘から同性愛者であると噂されてしまい…。 子供の嘘を鵜呑みにしてしまう大…

>>続きを読む

1人の少女の嘘によって同性愛の 噂を立てられた親友2人の悲劇 …

>>続きを読む

太陽がいっぱい

上映日:

1960年06月11日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.9

あらすじ

パトリシア・ハイスミスの小説を原作とした、アラン・ドロンの出世作。イタリアに金持ちの息子フィリップを連れ戻すためにやってきた貧乏な青年トムは、フィリップを自殺に見せかけて殺し、財産を奪い取…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 トム・リプリーの野望、その結末は… 】 4Kレストア版を鑑賞 人生で10回以上は観ている作品 アラン・ドロンは…

>>続きを読む

記録用 ルネ・クレマン監督作品 原作はパトリシア・ハイスミスの同名小説「太陽がいっぱい」。 大富豪のフィリップとフ…

>>続きを読む

女は女である

上映日:

1961年12月23日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.8

あらすじ

パリの小さな本屋で働くエミールは、ストリッパーの彼女、アンジェラと同棲している。ある日アンジェラが、急に子供が欲しいと言い出したことから、いつもの喧嘩に発展してしまう。子供にも結婚にも意味…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 ジャン・リュック・ゴダール 「女は女である」 なんともまあ♡ 惹きつけられるタイトルである。 男とは〜女とは…

>>続きを読む

多分私は呆気にとられたんだと思います。 『あまりに普通』で『あまりにおしゃれ』だったため。 少し前に鑑賞したので、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『皆殺しの天使』まるでマカロニウエスタンと勘違いするタイトル。原題もスペイン語で『 El ángel extermin…

>>続きを読む

ユーロスペース「シュールレアリスム100年映画祭」で見て来ました🎞️ 昔に見た時に面白すぎてビックリした🤣 久しぶりに…

>>続きを読む

引き裂かれたカーテン

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.4

あらすじ

世界的に有名な科学者、マイケル・アームストロングと彼の婚約相手であり、助手のサラ・シャーマンは物理学会議へ出席するため、コペンハーゲンへ行く。だが、誤ってマイケル宛てのメッセージを傍受した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

┏ • - • - • - • - • - • - • - ღ❦ღ┓   あ〰︎ちゃんと ¸¸♬︎★*゚ …

>>続きを読む

꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ …

>>続きを読む

甘い生活

上映日:

1960年09月20日

製作国:

上映時間:

185分

ジャンル:

3.8

あらすじ

イタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニが1959年に発表した代表作の1本。マルチェロ・マストロヤンニ演じるゴシップ記者の主人公の目を通し、高度経済成長期の都市に生きる現代人が虚栄と退廃に溺れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きなフェデリコ・フェリーニ監督作品です。 この作品で、彼はストーリーの呪縛から解かれました。 豊潤なイメージの連…

>>続きを読む

やはり、映画というものは総合芸術の到達点というべきだな。上空でヘリコプターがキリスト像を運び、下にいる人々が手を振る、…

>>続きを読む

アラバマ物語

上映日:

1963年06月22日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1932年のアメリカ・アラバマ州。幼い息子と娘と静かに暮らす弁護士・アティカスは、白人女性暴行の罪で訴えられた黒人青年・トムの弁護を依頼される。人種偏見の強い町の人々は冷たく当たるようにな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピューリッツァー賞を受賞したハーパー・リーのベストセラー小説の映画化。 監督はロバート・マリガン。 原題:To Kil…

>>続きを読む

いつかは観たいと思っていた作品をようやく鑑賞しましたがこれは文句なしの名作でした。 原題「To Kill a Moc…

>>続きを読む

おしゃれ泥棒

上映日:

1966年11月12日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『ローマの休日』のウィリアム・ワイラー監督、オードリー・ヘプバーン主演のコメディ。ニコルは贋作画家の父の悪事がついにばれると思い、泥棒だと思い込んだ探偵のデルモットに美術館にある父の作品を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ローマの休日」「噂の二人」についでオードリー・ヘップバーン主演(三度目)でウィリアム・ワイラー監督が撮ったロマンチッ…

>>続きを読む

1966年 🇺🇸映画 カラー作品。 BSで放送していたので録画して深夜に鑑賞。 昨夜観た「昼下りの情事」に続き2…

>>続きを読む

まぼろしの市街戦

上映日:

1967年12月16日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

4.0

あらすじ

第一次大戦末期、敗走中のドイツ軍はフランスの小さな街に大型時限爆弾を仕掛けて撤退する。イギリス軍の通信兵は爆弾解除を命じられ街に潜入するも、住民が逃げ去った街では精神科病院から解放された患…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カトマンズの男やリオの男などで知られるフィリップドブロカの戦争コメディ映画。住人が撤退した戦時下のフランスの小さな街で…

>>続きを読む

40年以上ムカシ、キルトをはいたスコットランド兵が町中をウロウロする戦争映画をTVで観た、という記憶があったのですが今…

>>続きを読む

マーニー

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.4

あらすじ

幼児期の精神的衝撃から赤い色を恐れ、無意識のうちに嘘をつき、盗みを重ねるマーニー。彼女は盗み狙いで近づいた会社社長・マークにプロポーズされ、結婚する。心を閉ざしているマーニーに対し、マーク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日観た『わらの女』繋がりで、ショーン・コネリー主演の観てない作品をセレクト。 ヒッチコックと全盛期のジェームズ・ボン…

>>続きを読む

【日付、場所、行為📷】 冒頭から『めまい』を想起させるシュールな色調の画面で始まり、サイコパスにも近い主人公マーニー…

>>続きを読む

あの胸にもういちど

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.4

あらすじ

結婚まもない新妻レベッカ(マリアンヌ・フェイスフル)は、平穏な暮らしに飽きて、かつて関係をもった大学教授のダニエル(アラン・ドロン)のいるハイデルベルクへ大型バイクを疾走させる。黒革のジャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ー 単なる欲望を隠すために  最も多く誤用される言葉「愛」- ハーレー・ダビッドソンV2気筒60馬力に跨り 優しい…

>>続きを読む

様々な映画で美麗な撮影テクニックを披露してきたジャック・カーディフ。自らが監督した作品はやはり「悪魔の植物人間」と本作…

>>続きを読む

わが命つきるとも

製作国:

上映時間:

120分
3.5

あらすじ

1528年のイギリス。若く美しい宮廷女官アン・ブーリンと結婚したい国王ヘンリー8世は、皇后との離婚の許可をローマ教皇より得るため、人望あるトーマス・モアに助力を求める。だが信仰心の篤いトー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞8部門にノミネートされ、作品賞、主演男優賞など5部門を獲得。 先日、英国王ヘンリー8世を描いた「ファイア…

>>続きを読む

歴代の英国王の中で悪名高いヘンリー8世。これは彼の再婚に最後まで同意しなかったトマス・モアの話。 妻との間に男児が生…

>>続きを読む

グラン・プリ

製作国:

上映時間:

180分
3.6

あらすじ

アメリカ人のF1レーサー、ピート・アロンは日本のヤムラチームと契約し、期待通りの強さでフェラーリのエース、サルティらとチャンピオン争いを展開。いずれもプライベートで男女問題を抱えつつ、僅差…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『F1/エフワン』鑑賞後に帰宅したら、たまたま当作がCATVで放送されてたので鑑賞。 😵😵😵😵😵 コレ、60年近く前…

>>続きを読む

F1レースの世界を描いたジョン・フランケンハイマー監督(『影なき狙撃者』『ブラック・サンデー』)作品。 ジェームズ・ガ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冷戦時代のアメリカの社会不安を描いているのか、大統領選を絡めた共産主義との戦いが奇妙なストーリーで描かれている不思議な…

>>続きを読む

【洗脳】2023年43本目 非常に痛烈な政治批判。 第二次世界大戦後の、東西冷戦時の朝鮮戦争、そしてマッカーシーの赤…

>>続きを読む

昼下りの決斗

上映日:

1962年07月14日

製作国:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

かつての名保安官、スティーブ・ジャッドは今ではすっかり過去の人となっていた。しかし、シエラ山中に金が発見さると銀行の出張所ができ、ジャッドが金の運搬の責任者に選ばれる。彼は2人の仲間と共に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"おごる者 久しからず、謙譲こそ英知なり" ポール・ヴァーホーヴェンは本作について"過小評価されている・考え直せ"と…

>>続きを読む

誤解を恐れずに言えば、私はサム・ペキンパーという監督を然程買っていない。 内容が古臭すぎて(演出・手法のことではない…

>>続きを読む

荒野のガンマン/致命的な仲間

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.1

あらすじ

仇敵への復讐の機会を伺っていた元将校が、罪の意識から美しい女のために危険な護衛に着く 巨匠サム・ペキンパー監督の劇場映画デビュー作がHDデジタルリマスター、シネマスコープ版で復刻! …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サム・ペキンパー監督の劇場映画デビュー作。 原作と脚色はA・S・フライシュマン。 ブライアン・キースとモーリン・オハラ…

>>続きを読む

銃をまともに撃てないガンマンと未亡人によるロードムービー西部劇。  サム・ペキンパーの映画監督デビュー作。 ブライア…

>>続きを読む

上映日:

1962年04月07日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

4.1

あらすじ

実際にフランスで起きた脱獄事件をもとに作られたジャック・ベッケル監督の脱獄サスペンス。パリのサンテ刑務所で脱獄のため穴を掘る男たち。そこに入所してきた新入りのガスパールも含め、穴を掘り続け…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1947年、パリのサンテ刑務所で実際に起こったことを元にした脱獄映画 実行犯のひとりはリーダー格のロラン役で出演してい…

>>続きを読む

「現金に手を出すな」「モンパルナスの灯」のジャック・ベッケル監督の遺作。 53歳という早過ぎる死でした。 1947年…

>>続きを読む

暗くなるまで待って

上映日:

1968年05月01日

製作国:

上映時間:

109分
3.7

あらすじ

スージーの夫・サムが、ある女性から預かった人形にはヘロインが仕込まれていた。それを取り返そうと犯罪組織の3人の男が、サムの留守中に彼女のもとへやって来る。スージーが盲目だと気づいた3人は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オードリー・ヘップバーンが盲目の人妻に扮したサスペンス。 フレデリック・ノットによる同名戯曲(舞台劇)をテレンス・ヤン…

>>続きを読む

サスペンススリラー映画の金字塔です。 原題: Wait Until Dark オードリー・ヘップバーン主演。 …

>>続きを読む

水の中のナイフ

上映日:

1965年06月01日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ワルシャワのスポーツ記者で、美しい妻・クリスチナと暮らすアンドジェイは、週末を郊外のヨットの上で過ごすことに。途中、ヒッチハイカーの青年と出会い、3人で出帆することに。ヨットという閉ざされ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロマン•ポランスキー監督作品鑑賞10本目。 ようやく観ました。これが監督28歳でのデビュー作。 63年前制作だけどモ…

>>続きを読む

世界を見隊!のお時間です。 第22回目は、ワタクシ選定作品 ポーランド🇵🇱映画『水の中のナイフ』 初ロマン・ポランス…

>>続きを読む

アンナ

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.7

あらすじ

新天地を求めてパリへやってきたアンナ(アンナ・カリーナ)。駅のホームに降り立ったアンナを知らぬ間に撮影中のキャメラがとらえた。数日後、フィルムを現像した広告代理店の社長セルジュ(ジャン・ク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

文脈のないイメージの連続の芸術性とアンナ・カリーナの魅力を楽しむ作品。 そしてミュージカルでもあるので、個々の映像は…

>>続きを読む

 アンナ・カリーナのドキュメンタリーを観たとき、彼女がミュージカルをとても愛していることを知りました。孤独な少女アンナ…

>>続きを読む

フェイシズ

上映日:

1993年02月

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.8

あらすじ

離婚の危機にあるリチャードとマリア。ある日決定的な諍いを起こし、夫は高級娼婦と、妻はディスコで出会った青年・チェットと、それぞれ一夜を過ごす。翌朝、自殺を図るマリアを助けたチェットは彼女へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第29回ヴェネツィア映画祭 男優賞】 『こわれゆく女』ジョン・カサヴェテス監督作品。ヴェネツィア映画祭で男優賞を受賞…

>>続きを読む

死ぬまでに観たい映画1001本 『グロリア』を再鑑賞した勢いでジーナローランズの出演作品が見たくて、いつか観ようと思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高校生ぐらいの時、TV地上波で観ました。 時系列が行ったり来たりする構成にびっくり。 こういう時間感覚の映画って…

>>続きを読む

スタンリー・ドーネン監督とオードリー・ヘプバーンが、『パリの恋人』『シャレード』に続いて、3度目のタッグを組んだ夫婦ロ…

>>続きを読む

みじかくも美しく燃え

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.6

あらすじ

夏の終わり、スウェーデンの片田舎の森の中にひと組の男女の姿があった。男は陸軍中尉で伯爵の称号を持つ貴族シクステン・スパーレで、女はサーカスの綱渡りのスター、エルビラ・マディガンだ。シクステ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個人的プロジェクト「名作映画ダイジェスト250」(ロードショー誌80年12月号付録)制覇計画のためセレクト。 テレビ…

>>続きを読む

美しい邦題の通り。 切り花のように、終わりまでの時間をいつくしむ物語。 豊かな画面。 自然の流麗さ。 2人を囲む虫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イングマール・ベルイマン鑑賞8本目❗️ 1人の牧師(聖職者として)の1日を追い、心の中をそのまま正直に見せるだけの8…

>>続きを読む

親に聖職者になれと言われなんとなく牧師になったトマス 愛する妻が亡くなったことで信仰心が薄れかたちだけの聖職者となって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無償の施しは、常に無防備な愛。 メキシコ時代のブニュエルが祖国スペインに戻り撮影した問題作。反宗教的な内容がバチカン…

>>続きを読む

ブニュエルが20数年ぶりに祖国スペインに戻り撮った作品🎬🇪🇸 カンヌ国際映画祭パルムドール受賞🏆 にも関わらず、風刺の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

しばらくアクションが続き、コメディも楽しんだので、少し落ち着いてベルイマンを紐解こうかと... この作品はベルイマン…

>>続きを読む

配信終了間近につき。 たった2日の出来事なのに濃厚。 無駄がない脚本、計算された構図と巧みな採光・照明による映像、監…

>>続きを読む

ワン・プラス・ワン

上映日:

1978年11月01日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ロックンロール史上に輝く名曲「悪魔を憐れむ歌」(Sympathy For The Devil)誕生の瞬間を捉えた音楽映画。1968年、ロンドン。5月革命のパリを離れ、ロンドンにやってきたヌ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミニシアターでの上映は知ってた 正直、行くのがダルかった 最近毎日通勤に ストーンズ「 アングリー 」 New…

>>続きを読む

さしてストーンズ好きではない上に、ゴダールのポリティカルスパイスがどうにも小賢しい。 それでも、 カラフル過ぎて巨大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

I never should have let Nellie send him to progressive scho…

>>続きを読む

イアン・フレミング原作の007シリーズは、 1962年制作の『007は殺しの番号』が作られてから未だに新作が作られてい…

>>続きを読む