#Mc1001に関連する映画 529作品 - 13ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

キートンのセブン・チャンス/キートンの栃麺棒

製作国・地域:

上映時間:

60分

ジャンル:

4.0

あらすじ

内気なジミイは恋するメリーになかなか求婚することが出来ない。さらに、親友ビリーと経営する会社も営業不振。そんな折、もしジミイが27歳の誕生日の19時までに結婚すれば700万ドルの遺産をうけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

27歳までの結婚を条件にして、高額の遺産相続を約束された青年が、タイムリミットを目前にしながら、闇雲に結婚相手を捜し求…

>>続きを読む

「アーティスト」でサイレント映画に目覚めた私。早速サイレントの傑作コメディである本作を視聴。最初は、軽い気持ちで観られ…

>>続きを読む

黒水仙

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ヒマラヤ山麓にある尼僧院に赴任することを命じられたイギリス人・クローダは、4人の尼僧と共に現地にやってきたが、慣れない環境の中で次第に心のバランスを崩していく。やがて尼僧のひとり・ルースは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトル「 黒水仙 」とは香水の事のようです。 撮影監督は、「 あの胸にもう一度 」のジャック・カーディフ、そして「 …

>>続きを読む

「信仰と愛、そして肉欲という永遠のテーマを据えて切なく描く」とかジャケットに書かれてたけど全然違うじゃん。肉欲って…そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

下記の本を読み始めました📗 川本徹『フロンティアをこえて ー ニュー・ウェスタン映画論』、森話社、2023年 まだ読…

>>続きを読む

同名タイトル(邦題)の『大列車強盗』3本立てを自宅鑑賞。 物語の関連性は全くありません。 まずは本作、世界初の西部劇映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

桟敷+貸し部屋+バルコニー◎ 監督:ルキノ・ヴィスコンティ 監督助手:フランチェスコ・ロージ      フランコ…

>>続きを読む

恋は盲目。 恋をすると無敵になれる? それとも破滅? きっと相手によるんだろう。 リヴィア伯爵夫人が恋をしたのは占領…

>>続きを読む

血ぬられた墓標

製作国・地域:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ホラー映画界の名作中の名作。魔女裁判によって処刑されたアーサー姫が200年後甦る。モノクロ作品ながら陰影を強調した美しい撮影ながらグロテスクな描写の特殊効果が有名。主演のバーバラ・スティー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

月曜から我々夫婦は仕事始まってますが、コドモらはまだ冬休み。今日から学校幼稚園始まりましたが、昨日と一昨日、小3次男と…

>>続きを読む

モノクロの中に色彩を感じさせる見事なコントラスト。 炎や光、陰影を駆使し、白と黒の画面を最大限に生かした手腕は見事であ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フリッツ・ラングのノワール。端的にまとめられテンポよく、次の展開が読めず、おもしろかった。 刑事の自殺からギャングに…

>>続きを読む

巡査のダンカンが自殺するが、デイブ・バニオン(グレン・フォード)はその動機に疑問を持ち捜査を始める。やがてギャングや警…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“紫煙と眼差し” 男がまだピカピカのキザでいられた40年代、文豪ヘミングウェイのベストセラー小説をノーベル賞作家のウ…

>>続きを読む

同じボギー主演で内容的にも『カサブランカ』とよく比較されがちなハワード・ホークス監督のスリラー風活劇。 大女優、ロー…

>>続きを読む

オペラハット

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.8

あらすじ

田舎町で工場を営むディーズは、母の兄にあたる大富豪の遺産を引き継ぐことになる。一躍時の人となった彼に会おうと新聞社や腹に一物を抱えた人々が押し寄せるが、彼は誰にも会おうとしない。そんなディ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021/559 オープニング+マウスピース+チューバ+韻+壮行会+帳簿+スーツ+階段手すり滑り+オペラハット+シン…

>>続きを読む

ビルの谷間じゃロマンスさえも ゆっくり語る暇がないのさ。 チューバを吹き続けるクーパーがおもしろい!列車内で頭にある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「サッチャーの国ですものね」  缶コーヒーでもスカーレット・ウィッチでもないワンダという名の女性が、自称ワンダの兄…

>>続きを読む

いかにもイギリスらしい、 ちょっと泥臭いドタバタコメディです。 少々毒も入っています。 女詐欺師ワンダをはじめとする…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画を観始めたころにその存在を知って、ずっと観たいと思っていた作品で、去年の末にようやくソフト化されてやっとこさ観れた…

>>続きを読む

映画好きが推してる作品. レンタルのVHS時代から人気で、DVDも高値が付きBlu-rayのTV吹替収録版が2024…

>>続きを読む

望郷

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

強盗と銀行襲撃の罪でパリのお尋ね者となり、アルジェのカスバに潜伏中のペペ。彼は自分に想いを寄せる女・イネスのもとに身を寄せていたが、閉塞感と望郷の念は高まるばかりだった。そんなある日、彼は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画、途中冗長だが観入る。 カスバという無法地帯の解説から始まり、むーんとした熱気と臭い汚さ堕落快楽、各国の前世…

>>続きを読む

【1939年キネマ旬報外国映画ベストテン 第1位】 ジュリアン・デュヴィヴィエ監督のフランス映画。詩的リアリズム映画の…

>>続きを読む

U・ボート ディレクターズカット

上映日:

2013年09月28日

製作国・地域:

上映時間:

208分

ジャンル:

4.0

あらすじ

日本公開版(1982年公開):135分/ディレクターズカット版(1997年製作):208分

おすすめの感想・評価

訳のわからない面白さ! 208分。冗長なんだけど、それがクセになる変な映画体験。訳がわからん。 久々にハンマーでぶん殴…

>>続きを読む

リアルな艦内描写と終始持続する緊張感に圧倒される 警報の度にあらゆる物を蹴散らしながら持ち場へと急ぐ乗組員たち 極狭な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原住民族の集落で育てられた孤児の少年が、猥雑な白人社会にて厭世精神の昂ぶりを実感していく。西部開拓時代を舞台にして、白…

>>続きを読む

トーマス・バーガーの小説をアーサー・ペン監督が映画化した西部劇。 原題: Little Big Man (1970年、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『アンダルシアの犬』に続きダリと共同制作した映像作品 ダリが途中降板したのでほぼブニュエル作品と言えます、フェチ表現の…

>>続きを読む

奇才ダリのシュルレアリスム+変態ブニュエルのフェティシズム=悪夢。 サソリの生態からはじまる今作は、あらゆる場面に毒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

事務弁護士レンフィールドはドラキュラ伯爵に招かれトランシルヴァニアのドラキュラ城を訪れた。しかしドラキュラの正体は吸血…

>>続きを読む

ー 我らの敵はノスフェラトゥ(不死なる者)     人類の捕食者ヴァンパイア 「不信心」がこそ奴ら最大の…

>>続きを読む

コンドル

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.9

あらすじ

南米の喜歌劇巡業を終えたニューヨークのショーガール、ポニー・リーは、パナマへの帰路で、エクアドルの小さな港に降り立つ。定期郵便飛行のパイロットたちがポニーに色目を使うなか、ポニーは空港の支…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【飛んだカップル🌤】 あの小津安二郎さんも絶賛したと言われるヒコーキ野郎たちの生き様を描いた戦前のハワード・ホークス…

>>続きを読む

2024年216本目 飛行機野郎の命懸けの日々 巨匠・ハワード・ホークスによる1939年の航空映画 南米の港・バランカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『陪審員2番』('23)を鑑賞した後にネット情報を漁っていたら、クリント・イーストウッド監督が若い頃に強い影響を受けた…

>>続きを読む

ウィリアム・A・ウェルマン監督、ヘンリー・フォンダ主演の西部劇(の形式をとった冤罪ドラマ)。 原題:The Ox-Bo…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大手新聞社に勤めていたものの、問題行動を起こしてクビになり、職を探して田舎の新聞社へやってきた主人公の記者。ある日、地…

>>続きを読む

アルバカーキの荒野の街、11もの新聞社をクビになった、過去の栄光にすがる自信過剰な高慢野郎テータム(カーク・ダグラス)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダグラス・サーク監督「風と共に散る」(原題:Written on the Wind, 1956年)は、テキサスの石油王…

>>続きを読む

【なんてメロドラマだ】 昔から『風と共に去りぬ』(1939)に似せた題名なので、勝手に亜流メロドラマと敬遠してましたが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スクリューボール・コメディの代表作。 蛇好きで世間知らずなビール会社の御曹司と、女カード詐欺師によるドタバタロマコメ…

>>続きを読む

ビール会社の御曹司で蛇を研究するチャーリー(ヘンリー・フォンダ)はアマゾンから戻る客船の中で、詐欺師親子のハリー(チャ…

>>続きを読む

草原の輝き

製作国・地域:

上映時間:

124分
3.7

あらすじ

高校生のディーニーとバッドは恋人同士。だがディーニーはセックスに保守的な母親の影響で、彼に全てを許せずにいた。ある時、バッドは性的衝動を抑え切れずにほかの女性と関係を持ってしまう。それを知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さすが「エデンの東」のエリア・カザン監督です。この作品を初めて知りましたが、青春時代の苦悩を表現した傑作だと思います。…

>>続きを読む

【抑圧】2023年19本目 食料品店の娘ディーニーと石油成金の息子バッドの切ない青春物語。 2人は確かに愛し合って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

物凄い舌戦が拝める50年代モノクロ法廷劇 アメリカの良心ことジェームズ・ステュアートのイケボが響く心地好い法廷でした…

>>続きを読む

【第20回ヴェネツィア映画祭 男優賞】 『枢機卿』オットー・プレミンジャー監督がロバート・トレイヴァーの同名小説を映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

国家機密の写ったフィルムを敵国スパイに渡す運び屋の女性が、地下鉄でフィルムをスリに奪われたことから始まる、スリやその仲…

>>続きを読む

スキップ・マッコイ(リチャード・ウィドマーク)は地下鉄でキャンディ(ジーン・ピーターズ)の財布をスリ取るが、そこには赤…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こいつは信用ならん。 最初の回想シーン怪しくてウソくさい。華やかなシャレたクラブのピアニスト、と見せかけて、実際はそん…

>>続きを読む

"B級カルト映画の帝王"と呼ばれるエドガー・G・ウルマー監督の代表作。低予算フィルム・ノワール。 ニューヨークのナイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ファントム・スレッド』を作る際にポール・トーマス・アンダーソンが参考にしたというマックス・オフュルス監督作(※インタ…

>>続きを読む

夫から結婚記念に貰ったダイヤの耳飾り。思い入れもなかったタダの耳飾りから、巡り巡って愛する人から贈られ、大事な大事な命…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冷戦時代のアメリカの社会不安を描いているのか、大統領選を絡めた共産主義との戦いが奇妙なストーリーで描かれている不思議な…

>>続きを読む

【洗脳】2023年43本目 非常に痛烈な政治批判。 第二次世界大戦後の、東西冷戦時の朝鮮戦争、そしてマッカーシーの赤…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ボディ・アンド・ソウル』や『拳銃の報酬』の脚本を務めたエイブラハム・ポロンスキーの監督デビュー作。 ウォール街。ギ…

>>続きを読む

【これじゃ短すぎ】 昔、ジュネス企画から発売されてたビデオのタイトルは『苦い報酬』だったのに、いつの間にか『悪の力』…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルパート・ジュリアン、1925年。サイレント、白黒。 影の使い方が凝っていて、映像がとても素敵。 小道具やアイディア…

>>続きを読む

『オペラ座の怪人』繋がりでもう一本🎭 今年の初めにケン・ヒル版『オペラ座の怪人』の来日公演を観劇したので映画版も鑑賞…

>>続きを読む

新婚道中記

製作国・地域:

上映時間:

92分
3.6

あらすじ

妻のルーシーに嘘をつき、一晩家を空けてしまったジェリー。だが、何とルーシーも外泊していたことが発覚。彼は何事もなかったかのように帰宅した妻をとがめるものの、逆に嘘を暴かれてしまう。大喧嘩の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ケイリー・グラントが主演の夫婦のスレ違いとドタバタ離婚騒動を描くロマコメ💕 妻に仕事でフロリダに行くと言いながら友人…

>>続きを読む

【第10回アカデミー賞 監督賞受賞】 『我が道を往く』などのレオ・マッケリー監督作品。アカデミー賞では作品賞を含む6部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フリッツ・ラング監督のサスペンス・スリラー。またはニューロティック・サスペンス(と言われるらしい)。 ジョーン・ベネ…

>>続きを読む

【誰でも心に闇の扉を隠し持っている】 ダリオ・アルジェント監督の「サスペリア(1977)」にインスピレーションを与えた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これ…タイトルを原題通りの『ガイズ&ドールズ』にしたらもっと知名度上がるんじゃ…。 ブロードウェイで大ヒットしたミュー…

>>続きを読む

1950年代。 ハリウッドの主力がミュージカルだったことを実感させてくれる作品。 セットも豪華、マーロン・ブランドもノ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同じタイトルで、キング・ヴィダー監督による1928年の方の「群衆」。サイレントであることを忘れるほど細やかな演技と演出…

>>続きを読む

▪️Title : 「群衆(1928)」 Original Title :「The Crowd」 ▪️Fi…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ガイ・リッチーやジェームズ・ガンもファンを公言する、英トータル・フィルム誌の「イギリス映画トップ25」第1位選出作品。…

>>続きを読む

自動車事故で死んだとされる兄の真相を探る殺し屋の男を描いた、マイケル・ケイン主演で2000年代のシルベスター・スタロー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-488 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-587 🖋ニュ…

>>続きを読む

今年亡くなった作家の田辺聖子さんの著書『セピア色の映画館』によると、一番好きなバート・ランカスターはこの『成功の甘き香…

>>続きを読む

犯罪王リコ

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.4

あらすじ

田舎町でくすぶっていたイタリア系アメリカ人の小悪党・リコ。ひと旗あげようと決意し、相棒のジョーと共にニューヨークへ向かう。同じイタリア系の親分・ヴェトーリの子分になったリコは、銃の腕前と度…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画のギャングの原型を築いた本作。映画史に興味ある方にはおすすめ。 田舎の強盗リコは相棒ジョーと共に、都会に出て、裏…

>>続きを読む

田舎町の悪党リコ(エドワード・G・ロビンソン)は相棒ジョー(ダグラス・フェアバンクス・ジュニア)とともにニューヨークに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞直後もぎたて生メモ回路 とは名ばかりのシンプル怠惰202466 ウィニーキングとトトなどの 道化のキャラが強すぎ…

>>続きを読む

ちょっとドタバタが過ぎて冷めたモノクロ・コメディ どいつもこいつも人の話を聞かないし、それなのに何の努力もせず上手く…

>>続きを読む