フランス映画 おすすめ人気ランキング 9154作品 - 31ページ目

フランスのおすすめ映画。フランス映画には、ホナス・トルエバ監督のジ・アザー・ウェイ・アラウンドや、ペンギン物語、悲哀クラブなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

【第77回カンヌ映画祭 監督週間出品】 カンヌ監督週間inTokioにて。『8月のエバ』ホナス・トルエバ監督作品。カン…

>>続きを読む

【ベルイマンタロットカードが欲しい】 動画版▽ https://www.youtube.com/watch?v=6Of…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

短編映画の鑑賞でお世話になっているmyFFFの公式サイトを覗いてみると、まさかの長編映画も無料配信されていることを発見…

>>続きを読む

myfrenchfilmfestival コンペティション長編部門の作品のひとつ。 myfrenchfilmfesti…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1835年、フランス北西部にあるノルマンディーの農村で起こった事件。20歳の若い農民が鉈(なた)で母と妹を殺害。森をひ…

>>続きを読む

【経験と思索】 早稲田松竹のニコラ・フィリベール特集に併せて、メルカリにて『かつて、ノルマンディーで』のDVDを購入し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポチっちゃったよ初ジャン・ローラン☆ 開始早々にすっぽんぽんの女性が泳ぐ姿を下からボカシ無しで撮るもんだから、別に観…

>>続きを読む

ヨーロッパゾンビ巡り① 【フランス編⑴】輸入盤Blu-rayで鑑賞。 ゾンビ史上、最高のイケメンゾンビ爆誕! 顔は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランス大統領のまな娘ブリジットは、官房長官のミシェルに熱を上げ、何とか結婚にこぎつけるが、彼のあまりのモテぶりに腹を…

>>続きを読む

◼️BB出演のフレンチラブコメが大好き〜♡◼️     「ブリジット・バルドー レトロスペクティヴ BB生誕90年祭」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ミゲル・ゴメス版『メメント』] ミゲル・ゴメスがパートナーのモーレン・ファゼンデイロと組んだ初の作品。22日目(と…

>>続きを読む

コロナ禍の夏の中、男2人女1人で世間から開放されたバカンスを楽しむ...映画を撮るお話 『ツガチハ』というタイトルの…

>>続きを読む

うま味

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.2

あらすじ

フランスを代表するシェフが、若い頃にコンテストで日本人シェフのラーメンに負けて以来、ずっと謎であった味を求めて探求の旅に出る。

おすすめの感想・評価

ドパルデューが日本人キャストと北海道で映画撮ってたなんてね〜。 日仏ともに結構豪華なキャスティング。 日本未公開になっ…

>>続きを読む

日仏合作で、日本からも結構大物俳優で脇を固めていて、その割りに宣伝はほぼ無く動画配信スルー。 残念ながらその時点で作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【学力】 先日数学の難解とされていた定理のひとつ「ABC予想」を京都大学の望月教授が証明した。悲しくも567のせい…

>>続きを読む

算数は謎解きなんだ 独自の思考を深めろ "数学"のドキュメンタリー映画。 数学の最前線で働く(?)研究者の声を実感…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

未亡人、回る春… タイトルがすごくいいよ👉✨ 春の特徴は再生であり、ある種の高揚をもたらす…ゲーテの詩集より。 エ…

>>続きを読む

エマニュエル・ベアールさん主演の未亡人の孤独を描いたラブロマンス映画です。監督は、リュドヴィク・ベルジュリ監督。 半…

>>続きを読む

黙視録

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

-

あらすじ

家族でのピクニックのビデオ映像をじっくりと見ている若い父親。すぐに彼の幼い娘が行方不明になっているということが分かる。このビデオは、若い両親が持っている娘の最新の映像のようだ。程なくして、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[家のカーテンは絶対に閉めよう] 70点 2024年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品。ヨー・シュウホァ長編二作目…

>>続きを読む

【第25回東京フィルメックス コンペティション部門出品】 『幻土』ヨー・シュウホァ監督の新作。ヴェネツィア映画祭コンペ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この1本で、約70年間のパレスチナを知ることが出来る。 レバノンのパレスチナ難民キャンプにてNGO活動をしていた…

>>続きを読む

戦争や民族闘争などで祖国を追われる難民がテーマの映画は、『ヒューマン・フロー』や『存在のない子供たち』などジャンルを問…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんともそそられないジャケながら(笑)、当時29歳(役柄も)で しっかりハゲてらっしゃるミシェル・ブランがいい味出して…

>>続きを読む

パトリス・ルコント監督作。 フランスの名匠パトリス・ルコントがキャリア初期の1982年に撮り上げた小粒な恋愛喜劇で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年 仏/キューバ モノクロ 30分 監督・撮影: アニエス・ヴァルダ ヴァルダが1962年にキューバを訪れた…

>>続きを読む

 ゴダール遺作と併映されたことで思いがけず鑑賞。  静止画を連ねる形式は「ラ・ジュテ」的とも考えられたが、よりドキュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

15世紀末の複雑なイタリアを舞台に愛欲と陰謀にまみれたボルジア家を軽い感じに描く歴史モノ。 クリスチャン・ジャックはチ…

>>続きを読む

詰み映画リストの中からGPTにランダムに選んでもらった一本② なんで入れたのかわからんけどマイリストに入っていた。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

近頃Netflixのドラマで、フランスの女優フィリピーヌ・ルロワ・ボーリューの名前が再び聞かれるようになった。 彼女…

>>続きを読む

#過ぎゆく夏の思い出映画🍉 でVHSビデオ鑑賞です。耽美的、官能的な作品の印象が強いロジェ・ヴァディムにしては珍しいテ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヌーヴェルヴァーグの息のかかったジャンオーレル監督の、その名の通りスタンダールの恋愛論を元にした恋模様です。 最初は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪ “サヨナラ…” 魔性の人   夢想の誓い 悪夢の神秘 愛の幻想 『ちいさな独裁者』を仕上げたロベルト・シュヴェン…

>>続きを読む

サイコスリラーに相応しい顔(血が通ってないような肌の白さ。どこかしら精神病質そうな雰囲気)という観点で選ばれた主役なん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2014年フランス、セドリック・カーン監督。第27回東京国際映画祭参加作品。 フランス北部、トレーラーハウスで半放浪…

>>続きを読む

2014年のセドリック・カーン監督作品。1991年に『鉄道バー』で長編監督デビューしてから、文芸的エロティック作品『倦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もちろんエマニュエル・アベール目当てで見ました。 現在55歳のアベール。この映画の時で47歳? 50近くにして この役…

>>続きを読む

ベアールさん目当てで鑑賞した。大人の恋愛映画。何で評価が低いのか分からない‥。 好きだから別れたいガブリエルと好きだ…

>>続きを読む

ソクチョの冬

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.7

あらすじ

スアは韓国北東部の海辺の町、ソクチョにある小さなホテルで働いている。ソウルから数か月前に故郷に戻った彼女は、ソウルでモデルになりたいと思っているボーイフレンドのジュノと半同棲中。しかし、彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第25回東京フィルメックス コンペティション部門出品】 日系フランス人のコウヤ・カムラ監督が同名小説を映画化した作品…

>>続きを読む

#ソクチョの冬 フランス人であること以外、父親のことを知らないスアは、母親にも恋人にも、どこか距離を置いて心を閉ざす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

巨像+雷+くじ引き+螺旋階段+からくり◎ 監督:セルジオ・レオーネ 音楽:アンジェロ・フランチェスコ・ラヴァニー…

>>続きを読む

2023.11.2 西部劇を観たくなりセルジオ・レオーネへ。 最初にクレジットされたという意味で初の監督作品はまさか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずいぶん前に見たやつ。近くの席にいた文学青年みたいなのがゲラゲラ笑っててクソうざかった。 自身のパブリックイメージはか…

>>続きを読む

作家ミシェル・ウェルベックを主役にしたモキュメンタリーのような作品。 確かに誘拐事件ではあったけど、誘拐犯が最初以外…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

往年のハリウッド映画のように、一人で全部解決しちゃいます主人公。 こういう系の主人公がいたら、警察などの治安組織は基…

>>続きを読む

警察署全体に蔓延っていた汚職を捜査していた父と母を目の前で殺され、自身も頭部に被弾した主人公・マニート。 奇跡的に生き…

>>続きを読む

食事の起源

製作国:

上映時間:

112分
3.7

あらすじ

食の流通の問題をムレ一流の語り口で分析するドキュメンタリー。食料生産に携わるフランスと低開発国の労働者の比較を通じて、搾取しているのは資本家ばかりとは限らないという真実が明らかになる。第三…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リュック・ムレと妻のアントニエッタ・ピゾルノが食卓でツナ、卵(オムレツ)、バナナを食べるシーンから始まり、その三つがど…

>>続きを読む

朝食のツナ、オムレツ(卵)、バナナが気になり、助成金を貰って映画撮りました!流れから始まるエスプリ効いた食料ドキュメン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 パリ、ルトレ通りでみかけた老女が気になる キャリアウーマンの主人公と、頑固で人嫌いな老女の物語。 新世紀に撮られた作…

>>続きを読む

この映画で最も心に残ったことは、マドの何がイザベルをあんなに引き付けたのかということです。 最初は、少し歩きにくそうに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'22 9/28 ジャケ写掲載していただきました。 「悪魔に蝕まれた男を愛してはダメ 彼の魂を愛しているのです 」 …

>>続きを読む

「幻の馬車」 冒頭、フランスのブルターニュ地方。除夜の鐘、老婆、冥府、学者、クリスマスの日、迷える魂、伝説。今、死神…

>>続きを読む

フェアリー・テイル 赤ずきん/最後の赤ずきん

製作国:

上映時間:

26分
4.0

おすすめの感想・評価

知名度が低すぎて悲しい。 病み狂った世界観やダークファンタジーがお好きな方、ティム・バートンのアリス・イン・ ワンダー…

>>続きを読む

配信やDVDないけどYouTubeにあった(日本語非対応)。 不思議の国のアリスみたいな世界に、赤ずきんちゃん。 とい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前情報全くなく観はじめたら、なんだなんだ?スピリチュアルの話?じゃない、詐欺師の話?じゃない、、あ、移民問題の話? 静…

>>続きを読む

「第5回映画批評月間~フランス映画の現在をめぐって~」で上映。最近、盛んに製作されるフランスの「郊外」映画。主人公は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン・マリー=ストローブ監督『ジャッカルとアラブ人』(2012) 切り刻む、が分断を生むかー 語り続ける女性、 …

>>続きを読む

3作続けて観てずっと思ってたけどこの監督、自然の暗色が潰れすぎてないか?わたしの視力がわるいのか。深い森の緑、室内の影…

>>続きを読む

ルル

製作国:

上映時間:

2分
3.6

あらすじ

母親の寝室に侵入した一人の少年。そこは、彼にとって本当の自分になれる場所だった。果たして少年が目を輝かせた理由とは…。たった2分で笑顔になれるハートフルな作品。

おすすめの感想・評価

僕の幸せな場所ー。 母親の寝室に侵入した一人の少年。そこは、彼にとって本当の自分になれる場所だった。果たして少年が目…

>>続きを読む

わずか2分ほどのショートムービー。登場人物みんなの表情が良い。理解されることの大切さよ。 2025年32本目

おすすめの感想・評価

 おもしろいかと聞かれたら決しておもしろくはなかったけど、ジャケット見て誰もが思う「ソフィー・マルソーがエロいだけの作…

>>続きを読む

【彼女が口紅を塗らない理由と秘密の共有】 ジャケットのソフィー・マルソーさんに釣られ爆速で鑑賞いたしました。 最近エロ…

>>続きを読む

ビハインド・エネミー・ライン

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

2.2

あらすじ

1944年秋、第二次世界大戦下のヨーロッパ戦線でノルマンディー上陸を果たした連合軍。ある日、第82空挺師団のパルンボ軍曹が率いる小隊に、最前線の奥地に潜入し、敵情を偵察する命令が下る。現地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランス製の低予算戦争映画。 無能な指揮官によって危険にさらされた小隊を、あたかも生き残りゲームかのように描く。 フラ…

>>続きを読む

結論から言うと全然面白くなかった。というかひどすぎる。 まず、戦争映画のくせに迫力がなさすぎるそれをごまかそうとしてな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

韓国フランス合作映画 原作は『殺人者の記憶法』のキム・ヨンハ 監督は『19歳の母』のチョン・スイル 『殺されたミン…

>>続きを読む