フランス映画 おすすめ人気ランキング 9257作品 - 70ページ目

フランスのおすすめ映画。フランス映画には、ジャック・タチ監督の郵便配達の学校や、マイケル・ロンズデールが出演する不愉快な話、続エマニエル夫人などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

自転車が印象的な映画を特集する授業で鑑賞。 コメディアンであったジャック・タチの初監督作品。自転車に乗った郵便配達人…

>>続きを読む

ジャック・タチ監督デビュー作 『ぼくの伯父さん』のDVD特典で収録された15分の短編 所定の時刻まで航空便に間に合…

>>続きを読む

不愉快な話

製作国・地域:

上映時間:

50分
3.9

あらすじ

パリのカフェのトイレに開けられた穴から、女性を盗み見ることにとりつかれた男について語る男が映し出されれる。モノローグを語るのはミシェル・ロンスダール。彼の語りが30分ほどで終わると、同じ話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「不愉快な話」 本作はジャン・ユスターシュが1977年に監督した50分のカラー短編映画で、この度DVDの特典に収録さ…

>>続きを読む

一つの穴から見る世界と、一つの穴に見る世界の考察。一部は「フィクション」と銘打たれ、二部は表記こそ無いがどこまでもドキ…

>>続きを読む

続エマニエル夫人

製作国・地域:

上映時間:

91分
2.8

あらすじ

香港に赴任した夫に会うため豪華客船に乗ったエマニエル。その船の中で、彼女はドイツ人の女学生・イングリッドと知りあい、愛撫にふける。香港に到着すると、エマニエルは夫・ジャンに抱きつき、愛を確…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夫の赴任先の香港に向かうエマニエル🙋🏼‍♀️ 豪華客船(らしい)の一等客室のチケットを買ったはずが手違いで一般の女性…

>>続きを読む

個人的に前作より断然良かったです。 この監督は写真家らしく、完璧なほど美しい構図のシーンがいくつもありました。 特にあ…

>>続きを読む

タンゴ・レッスン

上映日:

2016年08月06日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.3

あらすじ

映画監督サリー・ポッターは新作映画の脚本にとりかかっていた。気分転換にパリの街に出たサリーは偶然タンゴの舞台を見る。そこでサリーはアルゼンチンが生んだ有名なダンサー、パブロ・ベロンとの運命…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現在上映中の『選ばなかったみち』の監督サリー・ポッター(魔法は使わない72歳😉)が、40代後半の時に自身が脚本を書き、…

>>続きを読む

イギリスの映画監督、サリー・ポッター姐さんが監督・脚本・主演までこなした意欲作。 彼女とアルゼンチン・タンゴのトップ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

普段はここにあらすじを書きますが、今回は書きません。というか書けません。 だって意味分かんなかったんだもん… もうね…

>>続きを読む

〝愛もセックスも不要、ユージェニックス社で衛生的に子供を作ろう〟 こんなアナウンスが地上の空間から流れる、2095年…

>>続きを読む

パリ・ルーヴル美術館の秘密

製作国・地域:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

『すべての些細な事柄』監督によるルーブル美術館のあれやこれや いやーもー超広いじゃん、ここ(笑) 想像の10倍くらい…

>>続きを読む

所蔵品30万点。職員1,200人。 世界一有名な美術館・フランスのルーヴル美術館で働く職員たちを追ったドキュメンタリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題は〝あなたの息子〟。もちろんこれは外科医である主人公の息子のことだが、同時に映画を見ているあなたの息子だとしたらと…

>>続きを読む

Netflixオリジナル作品。 最っ低な話だ。でもしっくりくる。 優れた外科医のお父さん。 愛する息子が何者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石器時代の冒険物語!火の物語!そして愛の物語! 監督はジャン ジャック アノー。81年の野心作! ああ、これも懐かしい…

>>続きを読む

子供の頃CM見て、この映画を見たくて仕方無かった記憶が… キャスト陣は誰が誰なのか分からなかったが、ロン・パールマンだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どっち付かずな気持ちに嫌気がさしてくるような会話が続き ふぅと息をつく間もなく不穏な声の歌に拷問すら感じてしまう 昔…

>>続きを読む

骨董屋を営む未亡人エレーヌ(デルフィーヌ・セイリグ)は、第二次世界大戦のあと別れた昔の恋人アルフォンス(ジャン・ピエー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Criterion Collectionが「Closet Picks」と称して、映画監督や俳優の方々に好きなBDを選ん…

>>続きを読む

ジョルジュ・フランジュ監督によるサイレント期に活躍したルイ・フイヤード監督作品のリメイクです。クライテリオン版のBDで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

意味なく長文に、なってしまった… 原作は未読。昔、課題で読んだ遠藤周作「深い河」は群像劇的な作品ですが、ヒロイン風な…

>>続きを読む

オドレイ目当てで鑑賞したらなんとも 暗い内容のお話だった。人って環境だ 冒頭からハトの首をコキっとするシーン ちょっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルノワールのノワール。ルノワールのお兄さんがメグレ警視を演じています。なかなか込み入った話で、メグレ警視、よくぞ犯人を…

>>続きを読む

フォロワー み さんに触発され鑑賞。 ジャン・ルノワール監督による、【フィルム・ ノワール】。 パリ郊外に住むデンマ…

>>続きを読む

ウィークエンド・チャンピオン 〜モンテカルロ 1971〜

上映日:

2015年07月18日

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.7

あらすじ

類いまれな才能を持つレーサー、ジャッキー・スチュワートを見て、何を感じることができるか。ポランスキーは、それを追求するためにレースが開催されるモナコに飛んだ。そして、刺激的で濃密な週末を過…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もう1本、F1レーサーもの。 1971年、モーターレースファンのロマン・ポランスキー監督が、F1世界チャンピオンのジ…

>>続きを読む

1971年 F1モナコグランプリのウィークエンドを描いた実録映画 ▽以下ネタバレ注意▼ 若きジャッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランス人監督には日本人の奥深さを理解できない?? 阿部寛さんと西島秀俊さんの出演のヒューマン・ドラマの作品タグのつ…

>>続きを読む

よく外国人が日本を撮ると違和感だらけの間違ったニッポンが目に付きますが… これは違った意味で変な日本が描かれておりま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ガレルお得意のジュテームなお話。良い感じにハゲ散らかしてるルー・カステル、しかしまだジョン・カザールの足元にも及ばぬ。…

>>続きを読む

ハゲちらかったロン毛という最悪の髪型にも関わらず男性的魅力を放つルー・カステル。髪フサフサのイケメンなのに情けなさが全…

>>続きを読む

鳥類学者

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

鳥類学者のフェルナンドはスペイン国境に近いポルトガルの山に入り、カヌーで川を移動しながら、希少な野鳥を観察している。しかしカヌーが激流に飲まれて転覆し、意識を失い岸辺に倒れているところを、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポルトガルのジョアン・ペドロ・ロドリゲス監督作。 「精霊に近づく者は温かみを感じ 新たな高みへと高揚する」(リスボンの…

>>続きを読む

スペイン国境に近いポルトガルの山。 カヌーで川を移動しながら希少な野鳥の観察をしている鳥類学者のフェルナンド。 野鳥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

13歳の少女の苛立ちを全面に描く。家ではたくさんの兄弟がおり、面倒をみてるお姉ちゃん。ある日現状を変えるような事がおこ…

>>続きを読む

勝手にショートフィルムフェスティバル2018!! (フランス編) 教室から飛び出してきた反抗期の少女。 そんな彼女を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピエール=アンリ・サルファティ脚本、監督作品 作詞作曲、歌手、映画監督、俳優など多彩な分野で活躍しカリスマ的人気を…

>>続きを読む

セルジュ・ゲンスブールは憧れの不良老人。後世に影響を与えた音楽の偉業はもちろん、関わった様々な女性の魅力を開花させたこ…

>>続きを読む

奥深い水の中で

上映日:

2017年01月13日

製作国・地域:

上映時間:

12分

ジャンル:

3.1

あらすじ

秘密を共有する三人の登場人物。彼らの関係は同じ過去によって緊密に結ばれていた……。

おすすめの感想・評価

⚪概要とあらすじ ショートフィルム。 秘密を共有する三人の登場人物。彼らの関係は同じ過去によって緊密に結ばれていた.…

>>続きを読む

水の中から産まれる 水の中なら涙が見えない 産まれた時から背負ったもの 自分だけが産まれて産まれなかったも…

>>続きを読む

悪魔の毒々おばあちゃん

製作国・地域:

上映時間:

95分
3.1

あらすじ

遺産目当ての親戚たちが洋館に集まり、老姉妹の誕生日を祝っていた。そこに一族のはみ出し者から小箱の贈り物が届く。箱を開けるや、怪しい煙を浴びた老姉妹たちは人肉を欲する悪鬼に豹変。祝いの席は一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Z級ホラーなどで悪名高いトロマ社によるベルギー産のスプラッター・コメディホラーです。トロマは製作じゃなくて配給を担当し…

>>続きを読む

舞台は金持ち老姉妹が住むとある豪邸、この家では姉妹の誕生日パーティーをするために遺産目当ての親戚一同が集まっていた。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

他の映画と間違えて観始めたシリーズ② ケン・ローチ監督作と間違ったけど、調べてみたら、「麦の穂をゆらす風」だった💦(全…

>>続きを読む

はっと心囚われる瞬間!もう若くない独身女性、孫までいる初老の男性とのほんのさりげない出逢い、恋、戸惑い、妄執、繊細で不…

>>続きを読む

世界一美しいボルドーの秘密

上映日:

2014年09月27日

製作国・地域:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.1

あらすじ

ボルドーワインの繁栄の裏には、刻々と変化する世界市場とグローバル経済とが密接に結びついている。そして今、ボルドーは、大きな危機に直面している。欧米の伝統的な顧客は減少し、中国を筆頭とする新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うーーーーん タイトル詐欺。 観ないほうがよかったかなあ・・・ いろいろ勉強にはなったけど、知らなくてもよかったことま…

>>続きを読む

ワインの仕事に携わってるからには観とかなきゃだよねー。ってことで、体調が悪いだのなんだの言いながらも、夫に育児を託して…

>>続きを読む

HHH:侯孝賢 デジタルリマスター版

上映日:

2021年09月25日

製作国・地域:

上映時間:

92分
3.8

あらすじ

世界の巨匠たちに映画監督がインタビューを行う、フランスのTVシリーズ「われらの時代の映画」。アンドレ・S・ラバルトとジャニーヌ・バザンによるこの伝説的な番組で、台湾ニューシネマをフランスに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルの「HHH」は、ホウ・シャオシェンの英語表記Hou Hsiao-Hsienからきているとのことだが、パーソナル…

>>続きを読む

平日休みで、家でじっとしてたくなかったためまた遠出しました。 侯孝賢はもちろん、オリヴィエ・アサイヤスについてもほと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 中南米の最貧国の一つ、ニカラグアには、かつて腐臭漂う巨大なゴミ捨て地区が、首都マナグアの近郊に広がっていました。本作…

>>続きを読む

終わった途端、娘は「何じゃ⁇この映画」なのですが、私には傑作! でした😁 魔術的なのが不可解と言うのですが🌀そこがいい…

>>続きを読む

ゾンビーズ

上映日:

2025年01月10日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.3

あらすじ

近未来を舞台にカニバルゾンビがはびこる街で、誘拐されたおばあちゃんを救うため、ゾンビポルノが大好きなカール、レスリングに夢中なフレディ、カールの異母姉マギーたち3人が、極悪大企業コールマン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

U-NEXTの粗筋はチンプンカンプンなので,読まなくていいです.こんばんわ.三遊亭呼延灼です. ある日突然死者が甦った…

>>続きを読む

68点 U-NEXT継続ポイントで視聴 399pts なんや、この近未来の街では人間とゾンビが一緒に暮らしとるっちゅう…

>>続きを読む

ヒューマニティ通り8番地

製作国・地域:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.6

あらすじ

舞台はパリのヒューマニティ通り8番地にあるアパルトマン。そこに住む7家族は、コロナウィルスの感染拡大の煽りを受けても田舎に避難しなかったことから、3ヵ月のロックダウンを強いられます。閉ざさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コロナ禍で外出禁止を余儀なくされたフランスを舞台に、ばらばらの立場の人たちが織りなす群像劇。 普段おおらかなイメージの…

>>続きを読む

新型コロナウイルスによるパンデミック でロックダウンされたパリが舞台🇫🇷 観てる人は少ないけど、久しぶりに苦手 なフラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 映画は冒頭、日本での東京アニメ社の買収交渉帰りの機内から始まる。主人公ディアーヌ(コニー・ニールセン)は華麗な手さば…

>>続きを読む

この世の中の雑音を全て消去できたなら、探し求めていた答えが明確になるものか…。 ノイズで隠された真実は知らない方がい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゲイポルノの制作現場を舞台にしたフランス製モダン・ジャッロ。主演ヴァネッサ・パラディ。監督は現代フランス幻想映画の旗手…

>>続きを読む

【第71回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 メキシコの鬼才ヤン・ゴンザレス監督作品。シッチェス映画祭のコンペに…

>>続きを読む

狼チャイルド

上映日:

2018年10月26日

製作国・地域:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

クララは、サンパウロ郊外に住む若き看護婦。裕福でミステリアスなアナに授かった子どもの乳母として雇われ、アナの家に住み込み、新生活を始める。様々な奇妙な事が起こるが、クララとアナには、強い絆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【シッチェス映画祭2017 コンペティション部門出品】 ブラジルのマルコ・デュトラ、フリアナ・ロハス監督作品。ロカルノ…

>>続きを読む

自分でCS予約録画していながら、なぜ録画したのか記憶が曖昧・・・ たぶんこのタイトルから漠然と何かを期待したのだろうと…

>>続きを読む

アナーキスト 愛と革命の時代

上映日:

2016年07月20日

製作国・地域:

上映時間:

101分
2.9

あらすじ

孤児院育ちで、職務に忠実な警官ジャンは、台頭するパリのアナーキズムを抑え込むため、上官から組織の潜入捜査を命じられる。印刷工に扮し、組織に入り込むことに成功するジャン。リーダーのウジェーヌ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「19世紀末パリ、女革命家と潜入捜査官。許されざる恋に殉じる二人。」 このキャッチコピーに惹かれて、観てみました。 …

>>続きを読む

革命に殉ずる事に酔う女性と潜入捜査官。愛と革命のヒューマンドラマ💡彩度を抑えた暗い色調はアナーキスト達の、陽の当たらな…

>>続きを読む

ミスター・ガスパッチョ

製作国・地域:

上映時間:

15分
3.7

あらすじ

奥手な女子高生・メリーヌは、思いを寄せる男の子になかなか話しかけられずにいる。学校生活の最後の1週間になり、親友の女の子や信頼するアドバイザー「ガスパッチョ」に背中を押され、理想の相手との…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギヨーム・トージマン監督、『トムボーイ』のゾエ・エラン主演による、フランスの15分間のショートムービー。 女の子か…

>>続きを読む

軽くファンタジー? かわいいお人形さんが話します。 かわいい…?いや、かわいいよ。 青い部屋にピンクの服。こういう色合…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画が好きな人は皆んな経験したことあるような、出会いの瞬間☺️✨✨ シネコンで上映中のワイスピ最新作が観たい男子学生…

>>続きを読む

無料のオンライン映画祭"マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル"にて鑑賞。 『ワイルド・スピード』最新作を見に来た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これまた印象的なジャケットで、カンタン・デュピュー監督作とか関係無しにずっと前から気になっていたもの。 3か月前に仕…

>>続きを読む

地下室の変な穴が絶賛公開中のデュピュ これもすんごく変なお話だった。 ワールド全開だった。 主人公はある日飼い犬が消…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オタール・イオセリアーニ、1994年。 1991年ソ連崩壊と独立、内戦で祖国ジョージアが消滅するのではないかという思…

>>続きを読む

オタール・イセリアーニによる祖国ジョージアの歴史を紐解くドキュメンタリー。全3章立ての246分。すごく丁寧に説明してく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ケイトウィンスレットがスピリチュアルマニアの母親を好演👌 ケイトさんて尖った役がよく似合う😃 よそに愛人を作った夫に…

>>続きを読む

ギリーズ・マッキノン監督作。 幼い二人の娘、ビーとルーシーを連れてロンドンからモロッコのマラケシュに移り住んだシング…

>>続きを読む

父は憶えている

上映日:

2023年12月01日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

『馬を放つ』(17)で知られるキルギスを代表する映画作家アクタン・アリム・クバトの最新作。ロシアに出稼ぎに行っている間に記憶を失い、20年ぶりにキルギスに戻ってきた男とその家族を描くドラマ。

おすすめの感想・評価

23年ぶりに帰ってきた父は記憶がないし話もできない。 鏡なんですね。 そんな父に見られている私たち。 カザフスタンの…

>>続きを読む

「あの娘と自転車に乗って」「馬を放つ」など、中央アジア・キルギス(キルギスタン)を代表するアクタン・アリム・クバト監督…

>>続きを読む