ドラマ映画 おすすめ人気ランキング 21364作品 - 232ページ目

ドラマ製作のおすすめ映画。ドラマ映画には、石井岳龍監督のDEAD END RUNや、エンリケ・ラレーが出演する名前のない少年、脚のない少女、ナサリンなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

遥か昔に観た覚えのある「DEAD END RUN」を再鑑賞してみた。もうこれっぽっちも内容は覚えてはいないが、キャスト…

>>続きを読む

毎度毎度感想は同じく。 特に「面白い」映画ではないし「万人に薦める」という感じはまったくない。 僕は石井聰亙(岳龍)監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一言で「飛ぶ」と言っても、大空高く「飛ぶ」、高い所から地面目掛けて「飛ぶ」、マリファナ吸ってニタニタと楽しそうに「飛ぶ…

>>続きを読む

ボブ・ディランの音楽が彼を支え、幻想を見せる16歳の少年。どこにも居場所を見つけられる、「ミスター・タンブリンマン」と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わたし、念願のビデオデッキ 購入しました😂😂!!! 映画観る幅が広がりありがたい!!! 後まじお金浮く! この作品もV…

>>続きを読む

人間の本質、醜い側面が全面に押し出された、ブニュエルらしい皮肉と残酷さがめいっぱい込められた作品。 人間は何のために…

>>続きを読む

これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

2.7

あらすじ

1967年、小学館の入社式。その重厚な雰囲気には全く合わない人物が姿を現す。“イヤミ”に扮して登場したのは、「少年サンデー」の看板作家・赤塚不二夫だった。社員全員に“シェー”のポーズをさせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ええーっ!まんが道の中ではまあまあマトモだった赤塚氏が…ホント? 赤塚不二夫(浅野忠信)と編集者(堀北真希)のどこま…

>>続きを読む

[あらすじ] 少女マンガの編集者にあこがれて小学館に入社した武田初美は入社式にゲストとして、イヤミのコスプレをした赤塚…

>>続きを読む

和製喧嘩友達

製作国:

上映時間:

77分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

トラック運転手の留吉と芳造は同じ部屋で共同生活をしている。ある日、2人は美しい娘・お美津を助けた。身寄りのないことから一緒に暮らし始めるが、留吉と芳造は彼女に惚れ込み、喧嘩をするようになる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「映画の観方」というのが、なんとなく鈍ってきたと感じるのと、正直少し飽きてきて真剣さがなくなってきたので、基礎教養から…

>>続きを読む

共同暮らししているトラック運転手の青年留吉と芳造のもとに身寄りのない娘お美津が転がり込むことで始まるサイレントドラマ。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ティムロビンス主演映画としてオススメいただいてたのでお話についてはなーんも知らんと見てみたら! こんなに政治的な映画だ…

>>続きを読む

 トランプ当選を受けて町山さんが紹介していたフェイクドキュメンタリー映画。本当にトランプと似た印象のボブことティムロビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とりあえず、ずーっとぼんやりしていてテンションが低い。 その中で、時折生々しく、ギラリと鋭利な描写がチラチラと危険な光…

>>続きを読む

重大犯罪の被害者側による仇討ちが法律で認められている架空の日本が舞台のバイオレンス・アクション。 原作が青年コミック…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

KAL HO NAA HO タイトルで察していたのにラスト30分くらい号泣し続けて顔面全体がヒリヒリのバキバキに痛く…

>>続きを読む

商業グリッター邦画や調子の悪い時の韓国映画みたいな恋愛一色の湿りけが、少し子供っぽ。 序盤のオー・プリティーウーマン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ソバカスのある少女】 初老の男性と可憐な少女の純愛を描いたイーストウッドらしく変態テイストな作品。内容がキャッチー…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド監督第3作目は 初の監督専念作で本格恋愛映画 唯一の本邦劇場未公開作品 (一度だけテレビ放映さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『鬼婆』新藤兼人監督による60年代モノクロ妖怪ホラー この監督作品はそこまで観ていませんが、毎回人間の汚い部分を見せ…

>>続きを読む

野武士への怨恨を抱えたままで怪猫に变化した中年女(乙羽信子)と若い娘(太地喜和子)が、妖怪退治を命じられた武士(中村吉…

>>続きを読む

名前も知らない君へ

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

間違って届いたメッセージがきっかけで、連絡を取り合う仲になったヴァレリアとアレックス。現実世界の知り合い同士だと気付かないまま、互いに恋心を抱いてゆく。

おすすめの感想・評価

【夢があるって羨ましいぜ…。】 エレベーター会社の娘、ヴァレは映画を作るのが夢。映像を作るのが好きで、作文の課題を出…

>>続きを読む

IMDb 5.7 ティーンもの 日本語字幕 原題:Anónima 「匿名(女性)」の意味 メキシコのNetflix映…

>>続きを読む

神さまの轍 check point of the life

上映日:

2018年03月17日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.4

あらすじ

京都府井手町にある中学校に通う勇利と洋介は、ふとしたきっかけでロードバイクに熱中していく。どこに向かうか見えなくても、無心にペダルを漕ぎ続けることだけが、勇利と洋介にとっての未来であった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロードバイクはよう知らんけど天音くん×津田寛治なら鉄板!つって観たら……、まぢ何が言いたいのか微塵も理解出来ないシャバ…

>>続きを読む

【約束】 かつての同級生だった勇利と洋介。ふとしたきっかけでロードバイクを手に入れどんどんと熱中していった。 しかし…

>>続きを読む

リセット

製作国:

上映時間:

95分
3.1

あらすじ

詐欺師のオリーブは、愛する息子のため、犯罪歴を隠してオクラホマの田舎町で暮らし始める。ある日、オリーブたちは不動産会社を経営するケントとマリーの夫婦と知りあう。そんな折、オリーブの過去の犯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題: Bringing up Bobby 良い映画だった。 詐欺師として生計を立てるウクライナ出身のオリーヴは悪行…

>>続きを読む

「バイオ・ハザード」シリーズのミラ・ジョヴォヴィッチ主演、「インディペンデンス・デイ」のビル・プルマン出演、「X-ME…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中国の息のかかっていないネパール側の高地ヒマラヤに住むチベット人という文明から離れた民族の貴重な文化に触れることができ…

>>続きを読む

北ネパールのドルポ地方を舞台に、そこで力強く生きる人々の姿を描いた秀作。僕はドキュメンタリーぽい映画だろうと思っていた…

>>続きを読む

アンティゴネ~ソポクレスの《アンティゴネ》のヘルダーリン訳のブレヒトによる改訂版1948年

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

あらゆる言語への翻訳を重ねられた古典を映画へ翻案するという何重にも屈折した作業が、オイディプスとイオカステーの近親相姦…

>>続きを読む

国家の正義と個人の正義、狭量故のその衝突。 ジャン=マリー・ストローブ&ダニエル・ユイレ。 原作はソポクレスによるギリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YouTubeの「暗黒迷画座」第81回で紹介されていて気になったので配送GEOレンタル鑑賞💿 「地下室のメロディ…

>>続きを読む

アンリ・ヴェルヌイユ監督による、ジャン・ギャバンとベルモンドの唯一の共演作。 ナチス占領下〜戦後10年余り、ノルマ…

>>続きを読む

ストリートファイター

製作国:

上映時間:

93分
3.5

あらすじ

高額の賭け喧嘩を商売とするスピードの前に、流れ者のチェイニーが現れる。彼の年齢に不信を抱きつつも手を組むことにしたスピード。デビュー戦でいきなりKO勝ちし、快進撃を続ける2人の前に、町のボ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チャールズブロンソン、 めちゃくちゃ、カッコええやんけ!!😆。 ジムの匂いのしない、 何かの実戦ででも鍛え上げられたか…

>>続きを読む

人気格闘ゲームではなく チャールズ・ブロンソン主演、ウォルター・ヒル監督のデビュー作(1975年作)。 流れ者(チャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名作ハートフルコメディ。 原題:POCKETFUL OF MIRACLES 名匠フランク・キャプラ監督の最後の作…

>>続きを読む

たくさんの魅力あふれるハートウォーミングドラマ。ベティデイヴィスのハマり具合が素晴らしい!と言うかよくやるよなあ😅 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

▪️JPTitle :「糧なき土地」 ORTitle:「Las Hurdes」 ▪️First Relea…

>>続きを読む

ブニュエルによる唯一のドキュメンタリー映画。 序盤は同じ地方でも裕福な村から映し始めていて、ドキュメンタリーながらも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

英国出身でありながら熱心な王党派であるグレースとルイ16世の従兄でありながら革命派の側についたオルレアン公、かつて恋愛…

>>続きを読む

【ロメールにしては上出来】 エリック・ロメールの作品はあまり好きではないのだが、タイトルに惹かれて見てみたところ、悪…

>>続きを読む

事実無根

上映日:

2025年05月10日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

子どもたちや常連客でにぎわう京都・下京区の喫茶店「そのうちcafe」で、「大林沙耶」と名乗る若い女性が働き始める。不器用ながらも一生懸命に働く沙耶の姿は、店主・星孝史や常連客の間で注目の的…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

柳裕章監督・原案 脚本:松下隆一 星孝史:近藤芳正 大林明彦:村田雄浩 大林沙耶:東茉凜 「家族の問…

>>続きを読む

 『事実無根』という4文字熟語の何やら重苦しいタイトルながら、映画は重力から登場人物たちが徐々に鎧を脱ぎ、次々に解放さ…

>>続きを読む

赤穂城断絶

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

元禄十四年三月十四日、太平の世を揺るがして突如起こった赤穂事件!幕府への反逆六百三十日を彩る戦いの人々!圧倒的な権勢を誇った五代将軍綱吉が取り潰した大名は四十八家、三万余人の武士が生活を失…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『柳生一族の陰謀』が大ヒットだったので東映が「夢よもう一度」と意気込むのは当然。オールスター時代劇の題材として忠臣蔵を…

>>続きを読む

東映オールスターキャストによる「忠臣蔵」を題材にした作品。 いきなりの松の廊下での刃傷シーンで開幕。このシーン以外でも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャケットの雰囲気でなんとなく魅せられてのリヴ・タイラーを思い出してずっと気になってたからついに観たけど、何度もホモの…

>>続きを読む

バルセロナの雑誌社に努めるカルラの彼氏ブルーノは、ストリートダンサーのライとひょんなことで知り合い、友情関係を築く。し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

結婚寸前に逃げ出した女性と、孤島で暮らす男性が繰り広げる大人のラブ・コメディ。 イヴ・モンタンとカトリーヌ・ドヌーヴが…

>>続きを読む

 これまたスコアは低いけどめっちゃ面白かった。何度も声出して笑ってしまった。  演技力はあんまりと思っていたドヌーヴ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2000年キネマ旬報日本映画ベストテン 第8位】 『いつか読書する日』緒方明監督作品。ベルリン映画祭コンペに出品され…

>>続きを読む

「自分の手であの戦争を裁かなかったんだ。 そんな国で何にも起こるわけないんだよ 何にも起こらないで ゆっくり発狂してい…

>>続きを読む

愛は、この日を迎えて

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.0

あらすじ

これまでになく激しく愛し合うラウラとマッシモ。2人の新たな人生が幕を開けますが、そこにマッシモの一族にまつわる因縁が影を落とし、何としてもラウラの心を射止め、奪おうとする謎の男が現れ...。

おすすめの感想・評価

一気見しちゃいました💕 (ノω`*)σ″このぉエロエロころぴがぁぁ♪ と言ってもですねぇ 2人は好きで好きでたまらな…

>>続きを読む

前回、ものすごい残念な結末で終わり、いや結局どうなったんこれで終わりなのか?悲しすぎない?と思っていたらまさかの続編。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【人生をポップに破滅させて行く中二病患者】 アルバトロス様ってこういう作品も配給されていらっしゃるのですね。 青いス…

>>続きを読む

セクスシーン以外は、女の子がわけのわからないことずっとしてる、みたいな映画久しぶりに見ました。フランス映画。 コンドー…

>>続きを読む

まぼろしの邪馬台国

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

昭和40年代に邪馬台国ブームを起こした盲目の文学者・宮崎康平の妻・宮崎和子。“まぼろしの邪馬台国”の場所を探そうと力を注ぐ康平に、和子は書物を読んで聞かせていたが、それだけでは限界があり、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近(というか昔からなんだけど) 私って江戸時代とか戦国時代よりも古代の歴史に興味がある方なのよ。 そういうのもあっ…

>>続きを読む

 邪馬台国があった場所を生涯探し続けた宮崎康平と、妻・和子の物語。  宮崎康平の「まぼろしの邪馬台国」も、当時は邪馬台…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリスチャンで神話学の教師カミールは同僚との結婚を控えていたが、どこか心の隙があり・・愛犬の死を嘆いてるところサーカス…

>>続きを読む

「すべてを言葉で語ろうとするのは悪疫をもたらす」 「言葉を語ることで許されたと感じるのは利己的すぎる考えだ」 全体的…

>>続きを読む

トンネル 9000メートルの闘い

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

2.9

あらすじ

ノルウェーの氷山が連なる大山岳地帯。クリスマスの日に帰省する若者や家族を乗せた車両が、氷山を貫く長距離トンネルを走行していた。そんななか、1台のタンクローリーが壁に激突し、多くの人々が構内…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025/07/11視聴、Youtube Youtubeでデザスター映画を発見。Filmarksのスコアが2.9・・…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 救助隊員のスタインは3年前に妻を亡くし、それ以来、娘のエリゼと疎遠になっていた。スタインと一緒にいたくな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはまた、「おじさん映画」の傑作でした。 主役のレモ(フレッド・ウォード)が素晴らしいおじさんぶり。乾いた青空の下、…

>>続きを読む

見せ場ばかりが妙に記憶に残っていた、昼下がりの佳作アクション。テンポとかキレ味とかスピード感とか迫力ではない、原始的な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

強盗殺人の犯人に仕立て上げられてしまった男達の冤罪を描いたお話。 強盗殺人が発生して実行犯が捕まり、現場の状況から単…

>>続きを読む

📀ドラマ 監督:今井正 1951年(昭和26年)1月24日に山口県熊毛郡麻郷村八海で実際に起こった強盗殺人事件「八海…

>>続きを読む

風の外側

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.0

あらすじ

山口県下関。オペラ歌手志望の高校生・岩田真理子が、大切な楽譜の入った鞄を海に落としてしまう。するとひとりの青年が鞄を拾うために海に飛び込んでくれた。しかし、鞄の中からは肝心の楽譜が消失。真…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督は「長い散歩」の奥田瑛二。主演は「長い散歩」の安藤サクラ。他に「origami」の佐々木崇雄、「キトキト!」の石…

>>続きを読む

予想外に固唾を飲んで最後まで見させられる 失礼ながら視聴前は監督:奥田瑛二氏の芸術的雰囲気に浸りきっただらだらムード…

>>続きを読む

シノニムズ

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.6

あらすじ

パリ在住のイスラエル人・ヨアヴは、フランスに帰化しようと奮闘中。フランスが自国の狂気から自分を救ってくれると信じて…。他国へ移住することの難しさをシニカルにユーモアを交えて描く。

おすすめの感想・評価

2019年・第69回ベルリン国際映画祭コンペティション部門で金熊賞を受賞した本作では、本作のラピド監督が、自身の経験を…

>>続きを読む

「シノニムズ」 第69回ベルリン国際映画祭にて金熊賞を受賞した作品。故郷イスラエルを捨て、フランスで当たらな人生を始…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1994年にこの作品あったのすごいなあ。 「こだわる方が変よね。ブッチが狙いじゃないんでしょ?」 「とにかく今が一…

>>続きを読む

この映画はちょっと思入れが強くてスコアが甘々です。観ている人少ないので感想を書くことにしました。 最初に…

>>続きを読む

遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版

上映日:

2023年08月18日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

94年に公開された「我が人生最悪の時」に続く、“私立探偵濱マイクシリーズ”の第2弾。監督は前作も手掛けている林海象。脚本は林と「アジアン・ビート アイ・ラブ・ニッポン」の天願大介の共同。主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ第2弾。1ではモノクロだったのが今作からカラーに。 カラーになった事でより横浜黄金町の雑多な感じが伝わってくる…

>>続きを読む

濱マイクの連絡先は045-251-1815。 この前観た『我が人生最悪の時』の続編。 どうやら濱マイクシリーズ全部再…

>>続きを読む