#2019藤原に関連する映画 79作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ジョーカー

上映日:

2019年10月04日

製作国・地域:

上映時間:

122分
4.0

あらすじ

「どんな時も笑顔で人々を楽しませなさい」という母の言葉を胸にコメディアンを夢見る、孤独だが心優しいアーサー。都会の片隅でピエロメイクの大道芸人をしながら母を助け、同じアパートに住むソフィー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2019/10/13 傑作だったけど引きずる作品だなぁ。未だ消化不良気味でずっと考えている。「モダンタイムス」を眺める…

>>続きを読む

 ようやく「フォリ・ア・ドゥ」を観られそうなので、その前作も4回目くらいになりますが、あらためて観てみました。  なん…

>>続きを読む

天気の子

上映日:

2019年07月19日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

興行成績100億を超えた「君の名は。」の次となって期待もされるだろうし、前作を超えるのは難しいだろうと言う予想の中で、…

>>続きを読む

君の名はもRADも大好きなのに、 初めて見た。 最高過ぎんか… 「君の名はよりちょい劣ってるけど良い」っていう噂を…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

上映日:

2019年08月30日

製作国・地域:

上映時間:

159分
3.8

あらすじ

リック・ダルトン(レオナルド・ディカプリオ)は人気のピークを過ぎたTV俳優。映画スター転身の道を目指し焦る日々が続いていた。そんなリックを支えるクリフ・ブース(ブラッド・ピット)は彼に雇わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1969年のハリウッドでの、落ち目の俳優リック・ダルトン(レオナルド・ディカプリオ)とそのスタントダブルかつ親友のクリ…

>>続きを読む

ブラピのカッコ良さを堪能できた。 あんなに黄色のアロハとジーンズと革ベルトが似合う人が他にいる? そしてレオ様のナイ…

>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ

上映日:

2018年11月09日

製作国・地域:

上映時間:

135分
4.2

あらすじ

世界待望!伝説のバンド<クイーン>のフレディ・マーキュリーの華やかな成功と波乱万丈の人生を描く。クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を務め、32もの不朽の名曲が主とし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

魂を揺さぶる、2時間10分。 こんなに短く感じる映画はそうそうない。 熱く振り切った彼の生き様を130分に収めると必…

>>続きを読む

【再視聴】 ★2019年度・第91回アカデミー賞 4部門受賞作品。 🎗主演男優賞:ラミ・マレック 🎗編集賞 🎗音響賞(…

>>続きを読む

愛がなんだ

上映日:

2019年04月19日

製作国・地域:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

28 歳のテルコはマモル(マモちゃん)に一目惚れした5ヶ月前から、生活はすべてマモちゃんを中心に動いている。仕事中でも、真夜中でも、マモちゃんからの電話が常に最優先。仕事を失いかけても、親…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レビューしたつもりだったがしてなかった この作品で俺は岸井ゆきののファンになった スゲ〜良い女ではないこの感じが…

>>続きを読む

※ネタバレ注意 恋愛映画の大傑作。 独特の雰囲気で、一筋縄にいかない複雑な恋愛模様をリアルに描く今泉監督の作風が良…

>>続きを読む

青い春

上映日:

2002年06月29日

製作国・地域:

上映時間:

83分
3.9

あらすじ

男子校卒業式の風景を屋上から眺めるのは、新学期から3年生になる九條、九條の幼なじみ青木、眼鏡の雪男たち。屋上には、もっと空に近い場所――最屋上があり、その壁面には「しあわせなら手をたたこう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「世界平和とか、望んでます」 漫画家・松本大洋が手がける短編集『青い春』を原作に、青春=尊い光という通念を静かに裏切…

>>続きを読む

うーん緩い 俺にはリアリティに欠ける 世代の違いだな 俺はビーバップ世代 そもそも悩むなよ 不良は考えない…

>>続きを読む

マリッジ・ストーリー

上映日:

2019年11月29日

製作国・地域:

上映時間:

136分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

離婚プロセスに戸惑い、子の親としてのこれからに苦悩する夫婦の姿を、アカデミー賞候補監督ノア・バームバックが、リアルで辛辣ながら思いやりあふれる視点で描く。

おすすめの感想・評価

僕はNetflixに入った時から凄く見たくてずーっと見えなくて、来月に本作の監督の ノア・バームバックの新作がNetf…

>>続きを読む

全体の柔らかな雰囲気とは裏腹に、強烈な印象を残す映画。 ストーリーは冒頭から夫婦が離婚に向けて話し合うところから始ま…

>>続きを読む

ワイルドツアー

上映日:

2019年03月30日

製作国・地域:

上映時間:

67分
3.9

あらすじ

ここは山口県山口市にあるアートセンター。大学1 年生の中園うめは、「山口のDNA図鑑」というワークショップにファシリテーター(進行役)として参加している。参加者は、これから、自分たちが暮ら…

>>続きを読む

監督

脚本

おすすめの感想・評価

【山口のDNA図鑑】 三宅唱監督の2018年の作品。山口市にあるアートセンター、山口情報芸術センター"YCAM(ワイ…

>>続きを読む

見たよ、 まずは、ありがとう 素直に嬉しかった。 DNAを探すワークショップに参加する、中3と大学1年生の様子を…

>>続きを読む

運び屋

上映日:

2019年03月08日

製作国・地域:

上映時間:

116分
3.8

あらすじ

アール・ストーン(クリント・イーストウッド)は金もなく、孤独な90歳の男。商売に失敗し、自宅も差し押さえられかけたとき、車の運転さえすればいいという仕事を持ちかけられる。それなら簡単と引き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本でもありがちな仕事ばかりで家庭を顧みなかった老人の生活を描く映画です。 90歳になる老人のアールは、花を育てて販…

>>続きを読む

“100歳まで生きたい奴なんて 99歳の人間くらいだ” ひゃぁ〜〜久々にいい映画が見れました。 2時間が瞬きする間も…

>>続きを読む

ファースト・マン

上映日:

2019年02月08日

製作国・地域:

上映時間:

141分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

人類の夢であり、未来を切り開いた月面着陸計画。史上最も危険なミッションを成功に導いたアポロ11号船長アームストロングの視点で壮大なスケールで描くー。

おすすめの感想・評価

人類で初めて月面に降り立った宇宙飛行士ニール・アームストロング。 彼がNASAに入り、月面に降り立つまでを描く。 宇…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ ニール・アームストロングはNASAの宇宙飛行計画「ジェミニ計画」の宇宙飛行士に任命されるも、様々なトラブ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アニエス・ヴァルダ監督のヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞作。 冷え込みの厳しいとある冬の朝、南フランスの片田舎にある…

>>続きを読む

モナの放浪。 18歳という年齢はまだ"自由"を選択することの結末を想像すら出来ない。 「ノマドランド」の彼らとは違う…

>>続きを読む

サスペリア

上映日:

2019年01月25日

製作国・地域:

上映時間:

152分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

1977年、ベルリンを拠点とする世界的に有名な舞踊団<マルコス・ダンス・カンパニー>に入団するため、スージー・バニヨンは夢と希望を胸にボストンからやってきた。初のオーディションでカリスマ振…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自分の中で初めて、面白さの比較対象としてミッドサマーが浮かんだ。鑑賞直後の感想だけど、本作の方が上回るかもしれない。そ…

>>続きを読む

アルジェントのサスペリアをベースにしてるが、前衛的にテイストを改変して問題作に挑んだ心意気やよし!だが、、 2時間半は…

>>続きを読む

ROMA/ローマ

上映日:

2019年03月09日

製作国・地域:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.9

あらすじ

政治的混乱に揺れる1970年代のメキシコを舞台に、アカデミー賞受賞監督アルフォンソ・キュアロンが、ある家族の姿を鮮やかに、そして感情豊かに描く。

おすすめの感想・評価

メキシコシティのローマ地区(Colonia Roma)に3日ほど滞在した勢いで、アルフォンソ・キュアロン監督の『ローマ…

>>続きを読む

ケイト・ブランシェット主演のキュアロン監督最新作『ディスクレーマー』が観たすぎるのだけれど、Apple TVなので断念…

>>続きを読む

テッド・バンディ

上映日:

2019年12月20日

製作国・地域:

上映時間:

109分
3.6

あらすじ

70年代アメリカ、30人以上の女性を惨殺したとされるテッド・バンディ。IQ160の頭脳と美しい容姿で、司法・メディアを翻弄した稀代の殺人犯。本作では、世界を震撼させた殺人犯の裏側へと迫ると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実話を基にしてるってことだけど 以前観た海外ドラマでもあった 異常者ってわからない異常者って 確信した瞬間が1番恐ろし…

>>続きを読む

これが本当のJOKER? ある男性が逮捕され、収監される。 容疑は、2人の女性の殺害、及び、3人の女性の殺人未遂。 …

>>続きを読む

大統領の陰謀

上映日:

1976年08月07日

製作国・地域:

上映時間:

138分
3.6

あらすじ

1972年6月17日、民主党本部オフィスに侵入した男5人が逮捕される。ワシントン・ポストの記者・ウッドワードは、カメラなど彼らの所持品や経歴に不審なものを感じて調査を開始。やがて、現職大統…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一昨日の夜、何気なくネットニュースを見て思わず声を上げました。ロバート・レッドフォードの訃報。 私が映画を見るように…

>>続きを読む

ロバート・レッドフォードを偲んで。 この作品、 題材と話の展開はとてもドラマティック。 なにしろアメリカ政治史上最大…

>>続きを読む

幸福なラザロ

上映日:

2019年04月19日

製作国・地域:

上映時間:

127分
3.9

あらすじ

時は20世紀後半、社会と隔絶したイタリア中部の小さな村。純朴なラザロと村人たちは領主の侯爵夫人から小作制度の廃止も知らされず、昔のままタダ働きをさせられていた。ところが夫人の息子タンクレデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不思議な世界に引きずり込まれる作品だった。 16ミリフィルムで撮影され、四隅が丸く切り取られた映像が、昔の写真を見てい…

>>続きを読む

貧しい生活の中で働き者の純朴なラザロと村人たちは、小作制度の廃止を隠蔽する侯爵夫人に騙され、社会から隔離された生活を強…

>>続きを読む

去年マリエンバートで

上映日:

1964年05月02日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ブルジョワジーたちが、演劇、コンサートに身を沈め、ダンスやゲームに耽るバロック風の豪奢なホテル。そこにひとりの男がやってくる。去年出会い、恋に落ち、そして1年後に駆け落ちする約束をした女を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン・レネ監督✕アラン・ロブ=グリエ脚本の難解で幻想的なアート作品。催眠術にかけられました。 これは豪華なホテルの回…

>>続きを読む

「あなたと共に暮らすのは死よりも辛い。二つの棺桶のようだ……」 ロブ=グリエの作と思われる詩句の朗読を背景に舐めるよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イングマール・ベルイマン鑑賞8本目❗️ 1人の牧師(聖職者として)の1日を追い、心の中をそのまま正直に見せるだけの8…

>>続きを読む

親に聖職者になれと言われなんとなく牧師になったトマス 愛する妻が亡くなったことで信仰心が薄れかたちだけの聖職者となって…

>>続きを読む

ラッキー

上映日:

2018年03月17日

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

神など信じずに生きてきた90歳のラッキーは、今日もひとりで住むアパートで目を覚まし、コーヒーを飲みタバコをふかす。いつものバーでブラッディ・マリアを飲み、馴染み客たちと過ごす。そんな毎日の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"死"とは、そして"人生"とは。 "人生100年時代"と言われる現代、医学や科学技術の進歩も目覚ましく、身近な人の死…

>>続きを読む

今日はハリー・ディーン・スタントンの命日。 遺作は文句なしの公開年のベストガイだった! ハリー・ディーン・スタント…

>>続きを読む

火口のふたり

上映日:

2019年08月23日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.2

あらすじ

十日後に結婚式を控えた直子は、故郷の秋田に帰省した昔の恋人・賢治と久しぶりの再会を果たす。 新しい生活のため片づけていた荷物の中から直子が取り出した1冊のアルバム。 そこには一糸纏わぬ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 柄本さんそのまま阪神のユニフォーム着たら抑えピッチャーでいけるで。分からんやろ誰も…本当に瀧内さんと二人しか出てこな…

>>続きを読む

下田逸郎さんの名曲「早く抱いて」がテーマ曲という事で観ました。 この映画の面白さは、シンプルな設定ながらも、二人の関…

>>続きを読む

おじいちゃん、死んじゃったって。

上映日:

2017年11月04日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

とある夏の地方都市。 春野吉子は彼氏とのセックスを中断して鳴り続ける電話をとると、それは、祖父の訃報だった。二階から、父に声をかけるー 『おじいちゃん、死んじゃったって。』 家族の本音はち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めっちゃ面白い! けど、身につまされる。世知辛い。 おじいちゃんが亡くなったんだけど、親族はあまり悲しんで無く、なん…

>>続きを読む

最近はっきりわかった自分の好みが、冠婚葬祭ものが好きってことと、その中でもお葬式ものが好きってこと。実際にはコロナ禍を…

>>続きを読む

風の電話

上映日:

2020年01月24日

製作国・地域:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.6

あらすじ

17歳の高校生ハル(モトーラ世理奈)は、東日本大震災で家族を失い、広島に住む伯母、広子(渡辺真起子)の家に身を寄せている。心に深い傷を抱えながらも、常に寄り添ってくれる広子のおかげで、日常…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🛑ネタバレを含みます🛑 公開:2020年 視聴:U-NEXT 岩手県大槌町の少女ハルは東日本大震災の津波で父母弟を…

>>続きを読む

広島。 高校生で17才のハルは、叔母と2人暮らし。 9才の時に岩手県の大槌町で被災した過去を引きずって生きている。 叔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンディングで泣かせてくれる作品は数多くありますが、オープニングから泣かせてくれる作品はそうはない。 フェデリコ・…

>>続きを読む

原則、映画を鑑賞する際はなるべく事前情報を仕入れず見たほうが楽しめると思っているが、フェリーニ監督の全盛期の作品群につ…

>>続きを読む

イメージの本

上映日:

2019年04月20日

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.6

あらすじ

何ひとつ 望み通りにならなくても、希望は生き続ける---。88歳を迎えてなお、世界の最先端でエネルギッシュに創作活動 に取り組むジャン=リュック・ゴダールが新たに撮り下ろした子どもたちや美…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

展覧会が終わったら、感想を付け足そうと思う。毎日のように歌舞伎町に通い、2F、3F、4Fをチラチラと横目にしながら5F…

>>続きを読む

【サンプリングで生まれるイメージのコアを引用から辿る】 ■あらすじ ヌーベルバーグの巨匠ジャン=リュック・ゴダールが、…

>>続きを読む

愛情萬歳

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.0

あらすじ

孤独を抱えた3人の男女が、とある高級マンションの一室で奇妙な出会いを果たし、やがてすれ違っていく。前作よりもさらにセリフや音楽を削ぎ落とし、独自の演出スタイルを確立させた。ヴェネチア映画祭…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

台湾ニューシネマ後期に現れた鬼才、ツァイ・ミンリャンの監督二作目の作品。 台北の高級マンションの一室を舞台に、交わって…

>>続きを読む

⁈何じゃこれ⁈もうシャオカンにはついていけない…😑台詞はほぼなくて、でも観続ける、そこは面白いです。 という事で、今年…

>>続きを読む

ホームワーク

上映日:

1995年09月30日

製作国・地域:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.7

あらすじ

いつも宿題に追われていると感じたキアロスタミ監督が、イランの小学生や先生に次々と質問をする。「なぜ宿題をしてこなかったの?」「誰が宿題を見てくれるの?」。答えから、それぞれの複雑な家庭事情…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督自身が子供と向き合う姿が印象的。 和やかな雰囲氣で子供達に、これから学校に行くと言うところから、学校の集会の様子…

>>続きを読む

記録用 アッバスキアロスタミ監督作品。 今作は名作「友達の家はどこ?」の精神的続編や姉妹作と言えるだろう。 「友達の…

>>続きを読む

よこがお

上映日:

2019年07月26日

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

訪問看護師の市子は、その献身的な仕事ぶりで周囲から厚く信頼されていた。なかでも訪問先の大石家の長女・基子には、介護福祉士になるための勉強を見てやっていた。基子が市子に対して、密かに憧れ以上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「復讐劇」という過激なワーディングから受ける印象とは異なったが、なかなかに面白い。 まず、本作は兎にも角にも主演を務…

>>続きを読む

とてつもなく恐ろしいホラー映画を観た。 全編常に重苦しい空気が漂い、徐々に地獄に引き摺り込まれてゆく様な緊張感で息苦し…

>>続きを読む

魂のゆくえ

上映日:

2019年04月12日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.6

あらすじ

トラーは、ニューヨーク州北部の小さな教会「ファースト・リフォームド」の牧師。ある日、トラーはミサに来た若い女性メアリーから、環境活動家の夫マイケルが思い悩んでいるので相談に乗ってほしいと頼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画は、表面的にはとても静かで淡々と進むけれど、そこには重く深い問いと葛藤がある。 めちゃくちゃ繊細に作り込まれ…

>>続きを読む

「タクシードライバー」(1976)「最後の誘惑」(1988)の脚本で知られるポール・シュレイダー監督が構想50年をかけ…

>>続きを読む

知らない、ふたり

上映日:

2016年01月09日

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

話題のイケメンK-POPボーイズ・グループNU’ESTメンバーが映画初出演し、若い世代からカリスマ的人気を誇るモデル/女優の青柳文子、作家性の高い監督作品への出演を中心に個性派女優として活…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NU'EST(ニューイースト)のレン、ミンヒョン、JRの日本映画初出演作品 『はい。恋をしました』 男女7人が複雑…

>>続きを読む

ファンミニョンがAAAのイベントで日本で活動してた時に出演した役者デビュー作品だと恥ずかしそうに話してて…😆U-NEX…

>>続きを読む

旅のおわり世界のはじまり

上映日:

2019年06月14日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.4

あらすじ

テレビリポーターを務める葉子は巨大な湖に棲む”幻の怪魚”を探すため、番組クルーと共に、かつてシルクロードの中心地として栄えたこの地を訪れた。夢は、歌うこと。その情熱を胸に秘め、目の前の仕事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コレ本当に『スパイの妻』を撮ったのと同じ監督なのか? 『前田敦子のイッテQ』 『ミステリーハンター前田敦子』 以上でも…

>>続きを読む

黒沢清監督・脚本、前田敦子主演による、日本とウズベキスタンの国交樹立25周年、ナヴォイ劇場完成70周年記念の国際共同製…

>>続きを読む

ハイ・ライフ

上映日:

2019年04月19日

製作国・地域:

上映時間:

110分
3.1

あらすじ

太陽系をはるかに超え宇宙を突き進む一隻の宇宙船「7」。その船内で、モンテ(ロバート・パティンソン)は生まれたばかりの娘ウィローと暮らしている―。宇宙船の乗組員は、9人全員が死刑や終身刑の重…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

平均スコア甘めで3.5以下は滅多にないfilmarksで3.1 なので、駄作を覚悟して見始めた。 しかし、始まりで、…

>>続きを読む

「究極の密室、目覚める欲望」 死刑や終身刑を宣告された犯罪者たちは、刑の免除と引き換えに宇宙船「7号」に乗り込み、ブ…

>>続きを読む

誰もがそれを知っている

上映日:

2019年06月01日

製作国・地域:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アルゼンチンに暮らすラウラ(P・クルス)が、妹の結婚式のため故郷スペインに帰省しワイン業を営む幼なじみのパコ(J・バルデム)や家族との再会を果たす。しかしその喜びもつかの間、結婚式の後に催…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『教会の時計と鐘楼が壊れてしまったが 寄付金が集まらないと修理はできません ラウラのご主人が来られなくて残念です』 …

>>続きを読む

娘の誘拐 家族の秘密 義務と権利 小出しに明らかとなる「実はね…」と登場人物の関係性が絶妙で、最後の最後まで緊張感と…

>>続きを読む

SHOAH ショア

上映日:

2015年02月14日

製作国・地域:

上映時間:

567分

ジャンル:

4.2

おすすめの感想・評価

9時間以上のホロコースト被害者に関するこのドキュメンタリー、長いけどちょっとずつでも見ていったら意外とすぐ終わるかもし…

>>続きを読む

線路の先に在るもの。希望ではなく絶望。 ホロコーストを扱った映画はたくさんあるけど、記録映画は数えるほど。この作品は…

>>続きを読む

嵐電

上映日:

2019年05月24日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

京都の嵐電の街。鎌倉からやって来たノンフィクション作家の平岡衛星は、嵐電の走る線路のそばに部屋を借り、嵐電にまつわる不思議な話を集める取材を開始する。そこには、衛星と衛星の妻・斗麻子が、且…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

相当、難解な物語構造を持った映画ではあるものの、全体的にふんわりとしたオブラートに包んであるので誰でも気軽に観れる作品…

>>続きを読む

監督 : 鈴木卓爾 脚本 : 浅利宏 鈴木卓爾 出演者 : 井浦新 大西礼芳 安部聡子 金井浩人 窪瀬環 石田健…

>>続きを読む

7月の物語

上映日:

2019年06月08日

製作国・地域:

上映時間:

71分

ジャンル:

4.0

あらすじ

パリと郊外。5人の若い女と5人の若い男。二つの物語。ある夏の一日。 ギヨーム・ブラック監督が、フランス国立高等演劇学校の学生たちと作り上げた2つのパートからなる作品。 第一部「日曜日の友だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

7月のパリ。ヴァカンスシーズンの始まりに浮き足立つ男女の何もなかった日を描く2編の物語。 大好き。 めちゃくちゃロメ…

>>続きを読む

 同一フレームに収まるほど二者が接近しない限り,争いは起こり得ない.  「距離の問題」,なるものがある. 登場人物…

>>続きを読む

風たちの午後

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.9

あらすじ

美津の誕生日。 夏子はお揃いの乙女座のネックレスとバラの花を買って来る。 しかしアパートの窓には白いハンカチ。それは美津の恋人・英男が来ている合図だった。ひそかに美津を愛してしまった夏…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めっちゃ好き!!!!!! 愛について考えたことを書くんですけれども、 身を焦がすような片思いの恋慕を、「無二の純粋さ…

>>続きを読む

風だ、風。こいつを見たヤツは誰もいない。 揺れるハンカチは、揺れるハンカチか。 波は波ですし、雨も雨、ブランコもブラ…

>>続きを読む